| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2023年10月22日 20:55 | |
| 23 | 12 | 2023年10月22日 02:25 | |
| 46 | 5 | 2023年10月21日 12:45 | |
| 2 | 2 | 2023年10月20日 19:06 | |
| 5 | 3 | 2023年10月19日 16:43 | |
| 17 | 6 | 2023年10月18日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Android14にアップデートしてもバッテリーの減りが早すぎで色々調べてこちらの書き込みにある完全放電も試そうかと思いましたがなかなか手間がかかるので試しに再起動ではなく、電源を切る→電源オンをしました。
すると電源を切る前は60%台だったのに電源をオンにしたら100%表示になりました。
これは何を意味するのでしょう??
5点
>☆やーゆー☆さん
試したら5%減りました
書込番号:25473542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
急な仕事が舞い込んで使いまくった日
使いまくって残り10%切った状態で帰宅しました。
バッテリーの劣化が怖かったので帰り道にシャットダウンしていたのですが、充電開始して即電源を入れると残量が30%と表示……
謎ですね〜
ちなみに自分は14になって体感でバッテリー保つようになったと思いますよ
書込番号:25474419
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
PixelシリーズはTensor CPUになってからFOMAシムはナゼか使えなくなりました
書込番号:25472830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ゴールデンドロップさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>多くのDSDV機で利用可能ですが、Pixelのように、Google独自の「Tensor」チップを採用した、Pixel 6以降では利用出来ないものもあります。
書込番号:25472839
![]()
2点
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
素早い回答ありがとうございます。
Foma sim使えないんですね。
妻に新しいスマホをと、ポチっとしたのですが、fomaだったこと思い出して、慌てて確認させていただきました。
これから注文キャンセルします〜。
書込番号:25472859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゴールデンドロップさん
今時FOMA契約って存在するのですね。3G契約ですか?
書込番号:25472995
0点
>The 1stさん
>今時FOMA契約って存在するのですね。3G契約ですか?
FOMA契約なので、当然3Gですが・・・・
日本では2Gは停波しています。
FOMA契約のSIMを利用する人が、何故いるかというと、
FOMAのバリュープランを使っている、私のような人にメリットがあります。
1000円程度の支払いで、1000円分の無料通話(過去2カ月分の繰り越しも可能)がついていて、家族間は無料通話が可能。
これをメリットと感じる人は、いまだにいます。
我が家も、まだバリュープランの回線が2回線残っています。
このような人は、いずれは、端末を無料でもらえる時期に端末を無料でもらった後、
Xiのケータイプランに変更などをすることになります。
何もメリットと感じるかは、人それぞれです。
メリットがあると感じている人が、まだ残っています。
書込番号:25473006
12点
>†うっきー†さん
はい。我が家もそのメリット捨てきれず、サービス終了までの2年半くらいまで、foma sim 使う予定です。
他にfoma sim利用できる端末ないか探します。
ありがとうございました。
書込番号:25473073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴールデンドロップさん
>他にfoma sim利用できる端末ないか探します。
私の現在の一押しは、4800円のOPPO Reno10 Pro 5Gですね。
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
現在利用している通信SIMが不明ですが、そのSIMをMNP(月額980円)して、FOMA契約のSIMと一緒に使うことになります。
書込番号:25473088
![]()
1点
↑モバイル通信が不要(Wi-Fiのみで良い)でしたら、26800円で購入して、未契約のSIMと一緒にFOMA契約のSIMで通話とSMSだけ使ってもよいです。
書込番号:25473127
1点
>†うっきー†さん
OPPO いいですね。
レビューも詳しくて参考になります。
26800円での購入、検討してみます。
書込番号:25473175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴールデンドロップさん
>26800円での購入、検討してみます。
でしたら、以下のスレッドの#25471549の書き込みを見てから購入されるとよいです。
店員の在庫隠しなどを避けるために。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25469149/#25471549
※26980円になっているのは、エディオンの26800円ではない家電量販店にしたため。
良い端末が見つかるといいですね。
書込番号:25473182
1点
>†うっきー†さん
大変参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:25473252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FOMAは3Gです。2026年 に3G停波しますけどね
書込番号:25473411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
アプリはAtoCケーブルもCtoCケーブルも反応してくれないので手動でインストールしました。何もいじってはいませんがほーも画面を右に振ってニュース記事一覧がズラッと出てくると思うのですがスクロールがk¥がくです。ほんというにがっかりです。これなら5000円で買える6あのほうがまだマシです。5万50円でかいあmした。本堂にがっかりです。あとkがインストールできずgぼrdになりました。Simejiはgぼrd」よりも使いにくいのでやむを得ずgぼろdから入力しています
1点
質問なの?
スクロールがガクガクする件は、スムーズディスプレイをオンにしましょう。
あと文章はちゃんと打ちましょう。
書込番号:25471590
17点
>AtoCケーブルもCtoCケーブル
どんなケーブルなんや?
何言いたいかサッパリ分からんわー
書込番号:25471624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
USB Type A to Type C じゃないですかね。
AtoC ケーブルでアプリインストールって? とは思うのですが。
書込番号:25471648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アプリはAtoCケーブルもCtoCケーブルも反応してくれないので手動でインストールしました。
おそらく初期のセットアップ手順内の別端末とケーブル繋いでのデータ転送のことをおっしゃりたいのだとおもいますが…AtoCケーブル+付属のアダプタと書かないと物理的に接続できませんよ
あと以前zenfone4つかってて今7aつかってますがスクロールは7aのほうがスムーズですよ。何かガクガクになる原因がありそうな気しますが…
書込番号:25471709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どう見てもネガキャン目的のネタ書き込みでしょう。
無視するに限ります。
書込番号:25472544 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aを使ってSDカードのデータをSSDにコピーしたいのですが、ハブを使って同時に挿してもFileアプリだと片方しか認識しない(外部ストレージの欄に片方しか出てこない)のはなぜでしょうか。
・片方ずつ刺すと同じハブを経由してでもそれぞれ認識します。
・iPadに同じ3点で接続すると両方同時に認識します。
・別のハブや別のSSD、別のカードリーダーなどで組み合わせを変えても同様です。
以上の3点からPixel側の設定か仕様の問題だと思うんですが、心当たりのある方はいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
電力不足じゃないですか?
ssdだとある程度の電力必要になります
その辺の必要電力は機種によってマチマチのようです
書込番号:25471750 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ぶーん!!さん
おそらく、Filesアプリでは無理だと思います。
別のファイラーをインストールして確認して下さい。
通知領域をみて下さい。添付画像の1枚目の状態になっていると思いますので、右上の「2▼」をタップ。
2枚目の画像に遷移します。
見たい方のドライブをタップしてください。
それで、別のファイラーにタップしたドライブの中身が表示されます。
事前に、Filesアイコンを長押し→アプリ情報→デフォルトで開く→デフォルトの設定をクリア
を実行して、別のアプリに遷移出来る状態にした上で。
これで、別のアプリでSDカードとSSDの内容を確認出来ますが、同時に見ることは出来ないと思いますので、ドライブ間での、コピーなどは無理かなと思います。
書込番号:25471795
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
google pixel8が出た関係か分からないですけど、7aが価格がかなり上がりましたよね?
以前は49000円前後で推移してたのに。
8シリーズが出たのと関係してるんですかね?
書込番号:25470001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
買取店への供給はない
8買えない難民の需要はある
分かりませんがそういうことなのでは?
予想ですが
書込番号:25470034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8がでてキャリアも8にスイッチしたからたまが亡くなっただけだよ
ストアは値下げもしてないじゃん
転売品が無くなって来たから上がっただけ
書込番号:25470135 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>不ぢさん
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
なるほど、そんな仕組みだったんですね!
なら、しばらく高値が続くどころか、たまが減り
もっと価格が上がるかもですね‥‥。
参考になりました!
書込番号:25470224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel4aからの機種変で7aを購入しましたが、電源ONもしくは再起動してからの立ち上がりが遅い気がするのですが普通なのでしょうか?
Gのマークが出てからが結構遅い気がします。
Pixel6aも持っていてそちらはあっという間に立ち上がります。
7aはGのマークになってからがクルクルしてちょっと待ちます。
遅いのは何か理由があるのでしょうか?
書込番号:25468121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プテラノドンさん
使い方は人それぞれなので同一条件で比べないと意味はないのですが、私の場合はほとんど使っていないせいかさほど気になりませんでした。
可能ならストップウォッチ等を使って何秒程度起動にかかるか提示してもらえると他の人と比較しやすいかもしれません。
書込番号:25468242
![]()
2点
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
なに言ってんの?
スレ主さんはシャットダウンの話しなんてしていませんよ?
>プテラノドンさん
私の端末(7a)は再起動後10秒間真っ暗、15秒でGマーク、25秒で起動(PIN入力)って感じです。
ご参考まで。
書込番号:25468362
![]()
2点
おお
レスが消えた
このまま消えてー
書込番号:25468747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fwshさん
価格.comさんナイスです。
いい仕事してますね〜
書込番号:25468778
2点
>DRYハイさん
>fwshさん
>−ディムロス−さん
ありがとうございます
昨日はAndroid14にアップデートしたばかりで本体の動作も鈍かったのか、今日は普通にPixel6aと変わらないくらいの速さで立ち上がっていました。
まだ使い始めたばかりで最適化が進んでないと思うのでもう少し気長に使いこなしていきたいと思います。
書込番号:25468991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仰っるとおり、最適化の影響っぽいですね
参考まで私の端末の感じを送付します
なにもコメントできていなく。。。
すみませんです
害虫駆除で手一杯だったので
今帰宅したので、testしました
>DRYハイさん
まだ大分野ざらしです
何度もid、ニックネームかわっているようで
また消えてもらえたらと
書込番号:25469023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





