端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 18 | 2023年6月9日 16:01 |
![]() |
12 | 11 | 2023年6月4日 15:37 |
![]() |
15 | 10 | 2023年6月8日 19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2023年5月29日 21:22 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2023年5月29日 22:26 |
![]() ![]() |
193 | 112 | 2023年11月24日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ラスタバナナ ガラスフィルムを使用しています。
どうもこの商品はスルスル(というかヌルヌル)と滑りすぎる印象です。
その影響で指先が安定せずに指紋認証へ悪影響があるのではないかと思ってきました。
手持ちのスマホ(フィルム有・無)に指を当ててもここまで滑る感触はありません。
一度、フィルムを剥がせばハッキリしますが、折角綺麗に貼れましたしちょっとお高めですので躊躇しています。
そこで、
フィルム無しで使用しているかたの指紋認証の印象をお聞かせ下さい(そもそも駄目なのか?)。
フィルム有りで使用しているかたで、お奨めのフィルムがありましたら教えてください。
(お奨めではないも歓迎です。)
よろしくお願い致します。
2点

あおべえさん
フィルム無しで使っています。
だいたいは持った時に顔認証で解除してしまいますが、
指紋認証の方も今まで失敗した事は稀という感じです。
書込番号:25281845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
やはりそうだなんですね!
「持ち上げて〜」からの顔認証はすこぶる快適なのですが、照明を落としている時に使えないので。
Youtuberで同じ指を4回登録という人がいましたが、不便ですしそれほど精度が上がらなかったので左右の親指を2回づつ登録しています。
前のPixel3XLは、Gorilla Glass5 でしたのでそのまま使用していましたが、7aは少々弱いのでフィルムを貼ってみました。
砂利の上に正面から落下とか想像しますと・・・・(あまり落とさない方ですけど。)。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25281887
2点

>あおべえさん
自分もラスタバナナの極薄タイプのガラスフィルムを端末購入後に装着し、半日と持たずに捨てました。
指紋も右手の親指のみ4つ登録してみたりしましたが
10回のうち1度成功したらラッキーぐらいでしたね
今はLEPLUSの保護フィルムを使用しておりますが
失敗は全くしなくなりました
タッチの感触はやはりガラスフィルムには勝てませんけど、口コミで良さそうなガラスフィルムが出てくるまで我慢して使おうと思います
書込番号:25282197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハイパーゴン汰さん
LEPLUS ですね! これまた有益な情報ありがとうございました。
この手の商品のAmazonレビューは全く当てになりませんので助かります!
Amazonで確認してみましたが何種類かあるようですが、もしお使いの型番がお分かりのようでしたらお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:25282215
1点

>あおべえさん
LEPLUS NEXT LN-23SP1FL
こちらになります
久しぶりにガラスフィルム以外を使用しましたが
貼り付け時、気泡が残ってしまい少し心配しましたが
半日ぐらいで完全に無くなり安心しました
説明文には3時間ぐらいで消えると書いてありましたが
流石にその時間では無理でした(笑)
書込番号:25282426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横は表示幅ぐらいで小さいですが問題ないですよ
あと、「画面保護シート モード」は試されました?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3CPPM6V?ref=ppx_pop_mob_ap_share
書込番号:25282494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパーゴン汰さん
ありがとうございます。Amazonには無さそうでしたが、ヨドバシで発見しました。
>FireCarさん
ご紹介ありがとうございます。2セットでこのお値段! でこのレビュー(苦笑) 惜しくは有りませんね!
「画面保護シート モード」は有効にしています。
指先に湿り気があれば(指が密着する感じ)すんなりと認証されるのですよね。
取り敢えず、指紋認証を極力回避(自宅・運転中・メディア視聴中はSmartLock、仕事中は顔認証)しながら使用してみます。
やはりストレスを感じるようならフィルムを剥がしてしばらく試してから再度フィルムを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25282611
0点

6aの頃から様々なガラスカバーを試しましたが、精度は低いです。
書かれている通り、適度に指先が湿っている時は良いのですが、乾燥しているとかなり厳しいです。
6aは母親にあげましたが、カバーなしで使用していると、ほぼ問題ないようです。
(手帳型ケースを使用しているので、落下に強うと思うので)
ゴリラガラス3は信用していないので、カバーなしは怖いし・・・
顔認証とスマートウォッチを使用して普段は良いのですが、アプリ内の認証では指紋なので、この点は不満です。
気合を入れて一か八かで、指紋を当てています・・・
書込番号:25282946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カエルガエルさん
そうなんですね。ちなみに私が使用している商品はGP3829PXL7Aでした。
今日は湿気が高いのかなんだか調子が良かったです。
前が3XLでしたので、集中して指紋認証を行うのがストレスでなりません。
満足度の平均もそろそろ4を切りそうな勢いですね!?
情報ありがとうございました。
書込番号:25283299
1点

Redditには鼻を指で拭いてから指紋認証を行うと改善するという報告が上がっています。
原文:https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/132fezl/fingerprint_issues_solved_for_me/
訳した記事:https://mobilelaby.com/blog-entry-smartphone-fingerprint-issue-wipe-nose-tips.html
https://sumahodigest.com/?p=20161
ここで改めてPixel公式のヘルプを見てみると( https://support.google.com/pixelphone/answer/6285273?hl=ja )
「Google Pixel 6 以降のスマートフォンで指紋認証が機能しない」の中に
「指が乾燥しすぎている場合は、湿らせたり、指紋を再登録したりします。」
とあるので、やはり指にある程度の湿り気が必要なのは仕様のようです。
また、保護フィルムには「Made For Google 認定」のあるものを使うといいよ、とも書かれています。
いろいろなブランドが紹介されていますが、Spigenなら日本でも扱いがあるかな…と思います。
私が使っているのはエッジディスプレイの7Proということもありフィルムは貼っていないので
どれがおすすめかまではちょっと答えられないですね。ごめんなさい。
書込番号:25283640
1点

こんにちは
私はpicel6aから7aへ機種変しました。
6a,7a共にPDA工房のフィルムを使い、指紋認証に失敗するのは極、極マレですね。
現在は以下のものを貼り付けています。ご参考までに。
PDA工房 Google Pixel 7a対応 9H高硬度[ブルーライトカット] 保護 フィルム [指紋認証対応] 光沢 日本製 https://amzn.asia/d/fjVKTI4
書込番号:25283798
6点

アララ、綴りが変でしたね。
pixel6aから7aに訂正します。
書込番号:25283799
0点

>xjl_ljさん >power of nobuさん
情報ありがとうございます。ご紹介頂いた商品のレビューもかなり参考になりました(サクラチェッカー合格)。
まとめてみますと、概ね下記のイメージかと。
【防御力】 ガラス > PET >>> 無し
【透明度】無し = ガラス > PET
【指紋認証】無し > PET >> ガラス
【指の滑り】無し = ガラス > PET
使用中のラスタバナナ ガラスフィルムですが、確かに指紋認証以外の使い勝手は良好です。
そう言えば、個人用の android スマホにフィルムを貼ったのは初めてでした。
仕事では、iPhoneSE2を使用していますが、歴代、ケースも含め100均で済ませてきましたので・・・(iPhoneはそこらへん気楽です。)。
皆さんにご回答頂き見識が深まりました。ありがとうございました!
書込番号:25283970
0点

購入特典でカバーが付いてきますが、画面保護シートは付いてきますか?
書込番号:25284478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日の書き込みでフィルム等は貼っていないとコメントしましたが、ガラスコーティングは行っているんでした。
トモ・プランニングの「画面が割れてしまうあなたへ」を塗っています。現在は終売しているみたいですね。
画面内指紋認証やエッジディスプレイへの対応を考えるとこれがマッチしているかなと。
不安なら重ね塗りもできますし、選択肢の一つに入れてもいいのではないでしょうか。
書込番号:25284606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
わたしは、家電量販店で購入しましたので分かりませんが付いてきたという話は聞いたことがありませんね。
>xjl_ljさん
別用途で、「スマホまもる君」は持っていますが、効果あるのかよく判らないところが・・・!?
動画も見たことはありますが、「いゃいゃいやぁ〜本当かな〜」と(苦笑)
【レビュー】スマホまもる君はスマホの画面を本当にまもってくれた
https://hokkori-seikatsu.com/lifehack/sumahomamorukun/
書込番号:25284810
0点

>あおべえさん
画面保護シートはついてこないんですね!
書込番号:25284879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、「PDA工房 Google Pixel 7a対応 Crystal Shield 保護 フィルム」(ブルーライトカット無し)に張り替えました。
www.amazon.co.jp/dp/B0C4XLPRPQ
※パッケージ等、商品としては微妙な所もある。
指紋認証良好です。2回登録も必要ありません。
ガラスに比べて指のすべりは劣りますが、指が落ち着くので結局は指紋認証の精度が上がっているのでしょう。
解決とさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:25294480
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
https://support.google.com/consumersurveys/answer/6322284
期限はあります
概ね1年
確認方法は上記URLに載ってます
書込番号:25281296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hisa1214さん
>グーグルストアで使える1万ポイントは使用期限は有るのでしょうか?
あります。
有効期限は1年です。
商品が限定されるので使い方に困る方もいるかと思います。
書込番号:25281300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
購入特典クレジットはGoogle Playで使えますか?
書込番号:25281686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>購入特典クレジットはGoogle Playで使えますか?
使えません。
Googleストア内の商品のみになります。
Google Play残高もストアでは使えません。
Appleの様にストアでも使えれば良いんですけどね?
使えれば楽天市場等でお得に購入して、Pixel購入出来るんですよ?
書込番号:25281736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
使えないんですね。残念
ありがとうございます
書込番号:25281878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーの他に画面保護シートはついてきますか?
書込番号:25286242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel7a買ったんですがYou Tubeの広告無しって特典ありますか?3ヶ月くらい付いていたような…
書込番号:25286818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>カバーの他に画面保護シートはついてきますか?
購入先に、そういうサービスがあれば、つくかもしれませんが、
製品自体の付属品には、公式サイト記載通りありません。
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja
>付属品
>1 m USB-C - USB-C ケーブル(USB 2.0)
>サポートカード
>クイック スイッチ アダプター
>SIM ツール
>Pixel7a買ったんですがYou Tubeの広告無しって特典ありますか?3ヶ月くらい付いていたような…
公式サイト記載通りかと。
https://store.google.com/jp/collection/offers?hl=ja#terms-configpixela-9
>YouTube Premium の 3 か月間無料トライアル特典は、Google Pixel 7a を購入してアクティベーションを行ったお客様が対象となります (Google Pixel 7a Coral の購入には YouTube Premium 12 か月無料トライアルが含まれます)。特典の有効期限は 2024 年 12 月 15 日午後 11 時 59 分(太平洋時間)です。YouTube Premium の無料トライアル特典のお申し込み時にお支払い方法の登録が必要になりますが、試用期間が終了するまで料金が請求されることはありません。
https://support.google.com/youtube/answer/7437519
>YouTube Premium または YouTube Music Premium のメンバーは、有料アカウントにログインすれば、広告なしで音楽や動画コンテンツを視聴できます。
書込番号:25286840
2点

>†うっきー†さん
つまり広告無しで見られるけど有料期間が近付いてきたら気をつけろってことですね?You Tube見てたらたまに無料で見られる期間付きで広告出しているけど、それのことですかね?
記憶があやふやですみません
書込番号:25286886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>つまり広告無しで見られるけど有料期間が近付いてきたら気をつけろってことですね?
そのまま、有料で利用したい場合は、気にせず、払ったのでよいかと。
>You Tube見てたらたまに無料で見られる期間付きで広告出しているけど、それのことですかね?
その広告先を見ればわかると思います。
「初めて登録される方に限られます。」などの記載があり、
今回のように、「Google Pixel 7a を購入してアクティベーションを行ったお客様」とは別のものだと思いますが。
見れば何らかの記載があると思います。
すでに、端末を購入したのですから、特に気にする必要はない質問だと思います。
少しは、自分で検索したら、該当のものをクリックして、その先の説明を読むなど、自分で出来ることはした方が良いです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
他の方の迷惑になりそうなので、私はこのあたりで失礼します。
書込番号:25286931
4点

>†うっきー†さん
すみません。聞いてしまう癖があります
書込番号:25287319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
初めて質問します。
LINEを複製することはできますか?
プライベート用と仕事用のアカウントを分けて使用したいです。
また複製した際は問題なく使用できるかも分かればご教授頂けると幸いです。
(現在使っている機種はLINEを複製できますが、カメラの起動ができませんでした。)
以上です。
よろしくお願いします。
5点

アプリの複製はできません。
書込番号:25279925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なりたか1さん
アプリを使って複製すれば可能かもしれませんが、Pixelでは出来なと思ってください。
LINEなどのアプリを複製出来るメーカーは限らます。
HUAWEI
ASUS
Xiaomi
サムスン
OPPO
です。
UIにLINE等をデュアルで持てる機能があります。
書込番号:25279953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準機能では無理なので、アプリで拡張する必要があります。
ただ、他社のオフィシャルツインアプリよりも不安定でバッテリーも多めに浪費するので印象です。
ツインアプリが必須の場合は、個人的には他のメーカーのスマホをお勧めします。
書込番号:25280107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カエルガエルさん
>α7RWさん
>kumakeiさん
みなさん回答ありがとうございます。
やはりできませんか。
購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:25280541
2点

電話番号が2つあれば複数ユーザ機能で使えるのではないでしょうか?
書込番号:25281614
0点

>LENOVO 750iさん
回答ありがとうございます。
電話番号が2つあれば、複数ユーザー機能でLINEを2つ使うことはできそうですね!
現在Xiaomiの機種で複数ユーザー機能でLINEを2つ使用していますが、
ユーザーの切り替えに時間が掛かることが気になっていました。
次の機種迷います。泣
書込番号:25281988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel7で複数ユーザをたまに使いますが、設定=>システム=>複数ユーザ=>ユーザ選択=>切り替え>(2,3秒)=>認証
の手順ですね。
書込番号:25282112
0点

Pixel7 SIMフリーではできます、 LINEを仕事用とプライベート用で使っています。
IslandアプリをGoogle Play ストアからダウンロードして設定できます、YOUTUBEに動画ありますので
探してみてください。
電話番号は2つ必須です。
書込番号:25290858
3点

回答ありがとうございます。
今使っている機種で試してみたら複製できました!
これならPixel 7aでもできそうですね^^
書込番号:25293412
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
初めて質問させて頂きます。 新規eSIM契約で Google Pixel 7a SIMフリーを使うことは可能なんでしょうか?
色々検索してみると UQモバイルでGoogle Pixel 7a SIMフリーを使えると記載されているサイトもありますが
QUモバイルのサイトには Google Pixel 7 ProとGoogle Pixel 7は動作確認が取れているようですが Google Pixel 7a は記載が有りません。
Googleに直接聞いてみましたがUQモバイルでの動作確認を持ち合わせていないとの事でした。
宜しくお願い致します。
2点

>monks36さん
利用可能です。
本機でeSIMでのau回線の動作は確認済です。UQはau回線となります。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:25279499
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
初めてeSIMで契約するので不安でしたが 安心して購入することが出来ます。
感謝 感謝です〜!
書込番号:25279561
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
カメラなんですが望遠を触ったら0.5に出来ます。これはどんな意味を持つんですか?普段カメラのことは考えずに写真撮ってきましたから謎です。機種変更したばかりで知りたいことばかり!
デフォルトは1に設定するべきですか?それとも0.5でしょうか?教えてください
よろしくお願いします
書込番号:25279198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0.5倍は超広角レンズでの撮影です。
書込番号:25279204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には1(標準レンズ)を使いましょう。
書込番号:25279207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でそでそさん
なるほど超広角レンズなんですね、1にして撮影しますね!
ありがとうございました
書込番号:25279214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7aは超広角レンズでの0.5倍光学ズームと、標準広角レンズでの8倍までのデジタルズームに対応しています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1499188.html
デジタルズームは倍率が高いほど画質が低下していきます。超広角も広大な風景を撮影したい場合には便利です。
書込番号:25279223
1点

Pixelの場合はデジタルズームではなく、超解像ズームですよ
まぁ望遠を積んでいる上位機種と違って光学ではない為劣化自体はするものの、高画素センサーとAIの画質補正によって高倍率でもそれを抑える効果があります
店頭の実機で撮影を試してみましたが、5倍程度までなら拡大さえしなければ充分過ぎるクオリティでびっくりしました
書込番号:25279662
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
画面が少し黄色にギラギラしている気がします。皆さんはどうですか?
あとAndroid9から13に飛んで操作がわかりません。
下にあった戻るボタンは消えたんですね?下にあった3つのボタンに代わる操作方法があると思うんですが教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:25278576 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>モビタブログ@YouTubeさん
>画面が少し黄色にギラギラしている気がします。皆さんはどうですか?
画面を見ないと判断出来ませんので、別のスマホ等で画面を撮影して添付しておくとよいです。
夜間モードをオンにしていましたという落ちがないように、オフにしているスクリーンショットも添付しておくとよいです。
>下にあった戻るボタンは消えたんですね?下にあった3つのボタンに代わる操作方法があると思うんですが教えてください。
設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーション→3ボタンナビゲーション
にするだけでよいかと
書込番号:25278586
8点

>モビタブログ@YouTubeさん
>画面が少し黄色にギラギラしている気がします。皆さんはどうですか?
個体差でしょうか?
慣れの問題かも?
私の端末は問題ありません。
>下にあった戻るボタンは消えたんですね?
設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで変更出来ます。
書込番号:25278590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
>†うっきー†さん
やった!なじんだ今までの操作方法だ!お二人に感謝
話変わって黄色く見えるのは俺だけか標準なのか心配ですね。カメラを通すと白に変わるんですよね
ZenFoneMAX使ってたんですけど液晶と有機ELの特徴なのかなー
書込番号:25278691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>話変わって黄色く見えるのは俺だけか標準なのか心配ですね。
Pixelシリーズのディスプレイは概ね暖色系なので黄色く見えます。
もちろん個体差はありますが、他社の青白いディスプレイに慣れていると違和感はあるかもしれません。
書込番号:25278737
12点

>モビタブログ@YouTubeさん
前にxiaomi 11tを使用していましたが、それに比べたら7a は暖色系に感じますね。pixelシリーズは結構いろいろ使ってきましたが全て暖色系よりです。自分はこの暖色系が好きですけどね好みにもよるかと。
書込番号:25278768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
>あっきーkingさん
Pixel7aの画面は少し暖色で青白くは無いんですね?しつこくてすみません。気になって
書込番号:25279054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
青白い有機ELに慣れていますと少し違和感ありますよね。自分もそうでしたのでお気持ちよくわかります。
pixel7aは青白くはないですよ。
暖色系なので黄色っぽいのが普通です。
その人その人で感じ方がかわるのかもしれませんね。
書込番号:25279268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あっきーkingさん
ありがとうございます
書込番号:25279354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
色温度って言うんですか?この黄色を青白く設定することは可能でしょうか?
書込番号:25280154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モビタブログ@YouTubeさん
pixel7aは残念ながらホワイトバランス調整はデフォルトではついておりません。xiaomiなどはデフォルトでついておりましたが、pixel7aは固定されているんですよね。
慣れるか、黄色い画面が嫌でしたら売却しかないですよね^^;
書込番号:25280303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>モビタブログ@YouTubeさん
自分のも結構黄色いですよ!
でも自分はこの暖色系が寒色系より好きですけどね。
書込番号:25280310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あっきーkingさん
画面の色はディスプレイの性能なので、スクショしても意味ないですよ。
書込番号:25280400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あっきーkingさん
方法は無いんですね、、、
ぐはぁ、ダメージを受けました。
売却はしたくないです。コスパ抜群ですもの
「歴代のPixelも暖色が強めなんですよね??」
慣れるしかありませんね
追伸
スクショを7aで見ても黄色い、前の機種で見たら白いです。ぐはぁ
書込番号:25280422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん も、画面は少し黄色いですか?
書込番号:25280426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
黄色いですよ。
でも以前のPixelシリーズよりは白くなった気もします。
書込番号:25280454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
壁紙をいじったらデフォルトがわからなくなりました。
一番左でしたっけ、、悩ましい
一度気にしたら慣れるまでは苦痛ですね。一番嫌なのが俺の7aだけ黄色画面だった場合ですね
書込番号:25280497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>あっきーkingさん
壁紙の色変更していてデフォルトがわからなくなりました。
基本の色は一番左でしたっけ?
基本の色を変更したら壁紙の色設定は解除されるんですね。たぶんその逆も起こるんでしょうね
書込番号:25280557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>基本の色は一番左でしたっけ?
端末の色によって壁紙も色もデフォルトが違うと思います。
自分はSeaですが壁紙は青い鳥の羽、色は円の上が水色で火だろ下は薄いピンク、右下は群青?です。
デフォルトから何もいじっていません。
書込番号:25280667
5点

>sandbagさん
そうだったんですね。細かい芸をやりますな!googleは
今悩んでるのは俺だけ黄色じゃないか、と思い込んできたことです。
andbagさんが黄色と言ってるから黄色なんでしょうが
書込番号:25280698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)