端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2023年5月16日 14:48 |
![]() |
6 | 2 | 2023年5月16日 15:58 |
![]() |
17 | 6 | 2023年5月17日 10:09 |
![]() |
3 | 4 | 2023年5月20日 04:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年5月15日 20:35 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2023年9月11日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>ナツキ。さん
対応していません。
鼻までマスクをしていると、マスクが検出されましたと出て認証出来ません。
口から下なら認証します。
書込番号:25262420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マスクをしてロックを解除しようとすると、
「マスクが検出されました。顔が完全に写るように・・・」と表示され、ロック解除できませんが、
指紋認証に対応しているので、ロック画面で指紋マークに登録した指を当てると、
ロックが解除されます。
書込番号:25262627
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今Huaweiノバ5Tを使っています。RAM8Gです。
ピクセル7aがRAM8Gで6aが6Gだそうですが、RAM8Gの端末からRAM6Gのピクセル6aに変えたらストレスは大きいでしょうか?余り変わらないないでしょうか?メーカーが違うのて一概に比べられないかもしれませんが、6aから7aに機種変更された方おられましたら使い勝手教えて下さい。
書込番号:25262098 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>越後の旅人さん
普通に使うなRAM6GB 8GBの違いは分かりません。
使い方にもよりますが、普通の方ならストレスにはならないと思います。
書込番号:25262155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6aから7aに乗り換えましたが、
@大容量のゲームをやる
Aアプリをたくさん起動して切り替えて使う
ような方は8Gあったほうが快適です
一例ですが
処理の重いゲーム中に、一度画面を切り替えて攻略ウェブサイトを閲覧後、ゲームに戻るとゲームがタスクキルされスタート画面に戻されている。なんてことはpixel6aでは結構ありました。
同じ動作をpixel7aでやってもほとんどタスクキルされないので個人的には非常にありがたいです。
ネットをみる、SNSをする、動画みるなど軽い作業であれば6Gと8Gの違いはほとんどわかりません。
タスクキルされるのが嫌いなら8G以上。されても良いなら6Gで良いかとおもいます
ただ将来的に長く同じ端末使いたいのであれば8G以上のほうが良い気がします
書込番号:25262188 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumakeiさん
>α7RWさん
ありがとうございます。ゲームは麻雀ゲームしかしません。8GBある端末使っているのでやはり8GBの ピクセル7aが無難ですね。Huaweiはもう使えないので、GoogleピクシーかGALAXYの中で検討します。
書込番号:25262335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google ピクシー→ピクセル(Pixel)ですね。
Samsungのgalaxyの場合ならアプデ期間長いので、コスパ考えるなら旧機種から選んだ方がいいですね。
Sシリーズなら今年の23より22、Aシリーズなら54より53で選ぶと安くていいと思いますよ。
書込番号:25263493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュニッツさん
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
書込番号:25263558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
充電器は別購入と聞きました!充電器に新型とかあるんでしょうか?
買うならグーグルストアからですが充電コードも充電器に付属してますか?まさか別売りとかじゃないですよね?
最後にこの7aが、つい最近販売を始めた最新型ですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:25261895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>充電器は別購入と聞きました!充電器に新型とかあるんでしょうか?
特にはありませんが、付属品で充電するなら、Type-Aではなく、Type-Cで接続するタイプのものとなります。
>買うならグーグルストアからですが充電コードも充電器に付属してますか?まさか別売りとかじゃないですよね?
公式サイト記載通り、ケーブルは付属しています。アダプターに接続する側もType-Cにはなりますが。
https://store.google.com/product/pixel_7a_specs?hl=ja
>付属品
>1 m USB-C - USB-C ケーブル(USB 2.0)
>最後にこの7aが、つい最近販売を始めた最新型ですよね?
2023年5月11日発売なので、4日しかたっていないので、かなり新しいと思いますが・・・・・
書込番号:25261920
3点

>†うっきー†さん
Googleストアを見渡しても充電器がありません!古いスマホで頑張ったんですが…みつからない。助けてください!
書込番号:25266754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
†うっきー†さんでも助けることができないでしょうね。
Googleストア→アクセサリ→フィルター→充電器
書込番号:25266795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
検索で出てきました。ありがとうございました
書込番号:25266867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Google検索バーの明るさについてです。
検索バーからキーワードを検索する際に、暗く感じます。少し動かすと明るくなるのですが、気になってしまいます。解決策はありますでしょうか?
書込番号:25261729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Mineoユーザーです。昨日motog52jから乗り換えをしました
nanoSIM使用です。
wifiには接続できるのですが、KDDIのネットワークに接続ができません。
機内モードにはなっておらず、困っています
解決方法ご存じの方おられましたら、教えてください
よろしくお願いいたします
0点

>たまっここさん
APN設定が出来ていないからですね。
設定→ネットワークとインタネット→歯車→アクセスポイント名→mineoのAPNがあるので選択、無ければ作成保存で接続出来ます。
書込番号:25260972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます、APNを開いてみたところ
AUプランなのですが、なぜか楽天モバイルが表示されています;
新しくAPNを作る、が表示されない状態なのですが、これは
編集でKDDIに変更できますか?
書込番号:25260992
1点

>>編集でKDDIに
と言うより右上に+のボタンあるいはメニュー出すボタンが有るハズですが、それを押して新しいAPNを登録して下さい
Moto g52jではmineoを選んでたと思いますが、表示されないなら新規登録するしか無いです
書込番号:25261005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二方ともありがとうございます!
motoの時は特に設定いじらなくても、自動的につながってくれてました^^;
APNの新規登録は、なぜかやはり表示されず、編集でやりました。
mineoチャットでも問い合わせしたところ(7aは未確認だから対応できないといわれましたが)6aの設定を案内され
その方法でつなぐことができました。
外で使えないのかと焦りましたが、解決できてよかったです;
教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:25261024
5点

たまっここさん
mineoユーザでauプランを使用しており、SIMはnanoSIMで、google pixel 7aのSIMフリーに機種変更しようとしています。
mineoに相談したところ、mineoで動作確認済みなのはau販売のgoogle pixel 7aとのこと。SIMフリーを使うなら自己責任でと言われました。
そこで、たまっここさんに質問です。現在までの使用で、問題なく使えているでしょうか。
書込番号:25418624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)