| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2025年1月1日 11:24 | |
| 0 | 0 | 2024年12月24日 20:43 | |
| 29 | 19 | 2024年11月29日 08:30 | |
| 75 | 45 | 2024年11月20日 16:53 | |
| 11 | 3 | 2024年11月18日 20:46 | |
| 0 | 0 | 2024年11月4日 14:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
どの操作をしたときに使えないのかが伝わって来ません
具体的にどのような操作をしたのか教えて下さい
書込番号:26020674
0点
この曲なに?を設定画面から初めて設定したのですが、常時全く反応しません。特定の操作をした時ではなく常時反応しないのです。検索バーのマイクボタンから「曲を検索」では曲を認識できるので、マイクがおかしい事ではないと思います。また、Shazamというアプリでも曲を認識できる事がわかりました。開発向けオプションを利用していますが、アニメーションのスケールを0.5に設定した他はいじっていません。他は特別な設定をしていないと思います。
書込番号:26020739
0点
常時のほうはつかったことがなかったので設定してみました
パソコンで流す曲を1分ほど聞かせると Android System Intelligence の通知として表示されます
最初からサイレント通知で設定されてるのか通知バーを引っ張り出すまで表示に変化がありませんので気付けないのかもしれません
お好きな通知方法に変えて使ってみるのがいいでしょう
個人的には「常時聞かれてる感じ」がするので使いたいときにアシスタントから使うかなぁという感じです
書込番号:26020772
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
発売日からこれまで、特に不具合無く使用していたのでさが最近から着信があるとワンコールだけ着信音がなり、勝手に切れるという不具合が出ています。頻度は必ずでは無く、4回に1度くらいですが他にもこのような不具合が出ている人はいますか?また、改善法があれば教えてください。
調べてもサムスンのモデムの機種は圏外病があるとかは出ますが、圏外になるとかはあまり感じません…
書込番号:26012015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixelを起動してPINコードで解除しようとすると、まれに2連打が起きて削除しないと解除できません。みなさんは高速2連打起きますか?同じ数字が2個になります
書込番号:25967942 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
以前もPINコードに関する質問をあげてますが皆さんからのアドバイスどおり端末の初期化は実施したのでしょうか?
していないなら先ずは初期化をされてから書き込んでください。
「初期化は嫌だ!」は無しで。
書込番号:25968680
2点
>DRYハイさん
やりました
書込番号:25968763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
初期化しても改善しないのであれば修理に出すしかないと思いますが・・・
書込番号:25968809
1点
夏場はOKで冬になったら再発したということでしょうか
手を水洗いした後ならOKとか静電容量に対応したタッチペンならOKとか「OK」のときはないのでしょうか?
画面のオン/オフ/オンを数回繰り返すとタッチ感度が改善するとか?
水で濡らしたおしぼりを固く絞って画面を軽く拭くと画面に帯電している静電気を除去できます
また合わせて指先を拭けば人の帯電も除去できます
スマホや充電器が帯電している「人」が帯電しているなど静電気の影響でゴーストタッチされることはあります
服のポケットにスマホをいれている
鞄にスマホをいれている
化学繊維の服を着ている
スマホのタッチパネルが反応しない! 感度が悪くなる要因と自分でできる対処法
https://time-space.kddi.com/mobile/20190129/2559.html
静電気除去ツール
https://www.kingjim.co.jp/sp/anstouch/
書込番号:25968811
0点
充電器を挿しているとき発生する場合は充電器を抜いて見てください
書込番号:25968812
0点
>DRYハイさん
川で20センチほど水没させたら相手にされなかった。落とした
水濡れ反応シールを見ることもしてくれなかった
いつから高速2連打になってたかわからない。水濡れしたからなのか不良品だったのかわからない
買って2週間か3週間くらいだった
今は一年たち有料修理
書込番号:25969079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
iCrackedに実物を持ち込んで症状を対面確認してもらい、対応方針を検討されては。
https://www.icracked.jp/storelist/
対応方針は、有償修理・スマホ買い替えも含めて、実物確認してもらった上で決めるという感じで。
対面を薦めているのは、別スレでのやりとりも含めて、一つのレスで肝心な情報が抜けがちに思うので、対話形式の方が早そう(向いていそう)に思った次第です。
書込番号:25969421
4点
>でそでそさん
保証期間が過ぎてるからもう、、、
書込番号:25970058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
メーカー保証期間が過ぎていても、サポート期間内なので有償修理の可能性も含めて、検討されたらという事です。
詳しい人に実物を触ってみてもらって、ハードウェア的な問題かソフトウェア的な問題か、仮説レベルでも確かめてもらった方が手っ取り早いのではと思ったので。
簡易的な診断や相談レベルでも費用がかかるのか、また、持ち込むための移動費用や時間がとれないとか、さまざまに事情はあるとは思いますが、一度検討してみては。
メーカー保証期間は過ぎているので、無償で試せるアイデアだけ募集しているということなら、そのように名言した方がスレッド内の方向付けにもなるかと思います。
あと、ご自身の考えを、もう少し丁寧に書き出した方が、望むアドバイスが得られやすいと思います。
書込番号:25970070
2点
>モビタブログ@YouTubeさん
>保証期間が過ぎてるからもう、、、
有償修理は嫌だ、費用が掛からない解決方法を誰か教えてということでしょうか?
有償修理が嫌なら諦めるしかないんじゃないですか?
駄々コネて無益にスレ延ばされてもねぇ・・・
書込番号:25970372
6点
>DRYハイさん
俺だけか、全員になる仕様か、判断できる。
書込番号:25971546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
俺だけのようだな、、、
書込番号:25972845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
謎なんだよなー、PINコード以外は普通に使える
書込番号:25974449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
凹むわな。俺だけなら
書込番号:25974684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
有償修理(実質は検査済みの端末交換になると思う)に出してスッキリすればいいじゃん。
このまま不具合を引きずってモヤモヤしながら使い続けるか、その解決対価を払って修理に出して今後スッキリして使うかの2択しかない事を理解してますか?
対価が高いか安いと感じるかは個人の価値観だから貴方次第だけど、ココでボヤいてる時間が有るなら早くどっちか決断した方が良いと思うよ。
書込番号:25976573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>DRYハイさん
来年の9aまでがまんします。そこまでひどくないですし。
水濡れしたからなのか、初期不良か、仕様なのかを知りたかったけど俺だけみたいだから。
書込番号:25977290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
Pixel 9aまで我慢ですか、機種変更するきっかけができて丁度良かったじゃないですか。
来年3月中旬発売予定らしいから夏頃には値段も落ち着いてくるでしょう、待てるならそこまで我慢した方がお得かもね。
書込番号:25978200
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>zr46mmmさん
東京であわせています
書込番号:25705882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このアプリでEXIFのタイムスタンプを元にリネームしてはいかがでしょうか?
ちょっと設定に手間取るかもしれませんが・・・
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jimdo.uchida001tmhr.pmrename
書込番号:25705988
1点
ファイルネームから日付と事項を取得しています
****20240419_023241825.jpgの場合は撮影日時は2024.04.02:32:41となります
タイムゾーンを意図的にGMT+0時間に変更して撮影しました(今日の11時に)
pixelではない端末では意図的に撮影時刻を変えられます(タイムゾーンによってかわる)
撮影前にタイムゾーンを変更したらと言う意味でした
撮影済みの時刻は変えられません
そのため面倒ですが撮影済み写真についてはリネームを勧めています
ファイル名の****20240419_##を##+09の値に##を変更する
02に+09すると11(日本時間の11時になります)pixel以外の端末を検討されたらと思います
あきらめて他の端末を検討された方が良いかもしれません
書込番号:25706183
1点
私の紹介したアプリはフォルダとルールを設定すれば自動的にファイル名がリネームされるのでちまちま手動でリネームする必要がありません。
最初はルールの作り方が良くわからないと思いますので別のフォルダにコピーしてテストした後に設定すれば良いと思います。
書込番号:25706905
1点
>−ディムロス−さん
>zr46mmmさん
>でそでそさん
>sai01さん
>redswiftさん
>乃木坂2022さん
>sandbagさん
結局、、深夜から朝までの時間はカメラの日付はおかしいままですか?仕様なんでしょうか
あなたのフォトアプリはどうですか?
私はかなりの時間ずれています。とりあえず時刻の設定をアップしておきます
書込番号:25965895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
私のは問題ないです(位置情報の件が効いてるのかも)
ファイル名は以前からの通りUTCベースです
特段、何かが変わった気はしないです
間隔空いて忘れ気味なんですが、コレって、ファイル名の話?EXIF内の日時の話?どちらなんでしたっけ
書込番号:25965925
0点
Googleフォトで今日撮った写真を見ると「今日」となっています
またデータを見る「日付+時刻」でjpgファイルが作成されています
もちろんpixelではないです
書込番号:25966009
0点
>zr46mmmさん
日付まで昨日になっています!
書込番号:25966364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
他の人に、どこの日付の話かわかるように、
日本時間で、yyyy/mm/dd HH:MM:SSに撮影すると、
添付画像のように、XXXXXの部分が、yyyy/mm/dd HH:MM:SSになりますと、
誰にでも分かるように、画像を添付した上で記載しておくとよいです。
記載例:
2024/11/19 08:30:00に撮影すると
添付画像のように、ファイル名の日付の分が20241120083000となります。
本来なら20241119083000になるはずだと思いますが。
今は、添付画像がないため、どこの情報のことかが誰にも伝わっていないようです。
書込番号:25966380
1点
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>でそでそさん
>−ディムロス−さん
>sai01さん
>redswiftさん
>乃木坂2022さん
>sandbagさん
撮影日が昨日になっています!そして今日の日付もあります
書込番号:25967316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>これです
すでに、他の人からも何度も指摘があるとおり、
ファイル名が日本時間から9時間ずれていて、あっているようですが・・・・・・
#25700404
>標準カメラのファイル名がUTCベースになるのは、以前からのPixelの動作仕様で、今後も変わる望みは薄いのかなと思います。
日本は標準時間から9時間のずれがあります。
書込番号:25967362
0点
>書込番号:25700404で回答されています
時間が9時間差であることは理解できますか
時差計算できない場合は以下のサイトで確認してみてはどうでしょうか
https://www.jisakeisan.com/?y=2024&m=11&d=19&hh=17&mm=21&t1=gmt&t2=jst
ファイル名はGMTで記録されています
GoogleフォトではアプリでGMT+9時間で日本時間で表示されます
だたしファイルの記録はGMT+9時間(日本時間)で記録されないのはPixelの仕様となります
書込番号:25967364
0点
>†うっきー†さん
え!?
じゃあ俺のPixelは壊れてないんですか?
書込番号:25967366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>じゃあ俺のPixelは壊れてないんですか?
Pixelの正常な挙動なので、何も問題ないようですが・・・・・
書込番号:25967367
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
https://www.jisakeisan.com/?t1=gmt&t2=jst
>GMT グリニッジ標準時 UTC+0000
>2024年11月20日(水) 06:32 は
>JST 日本標準時 UTC+0900
>2024年11月20日(水) 15:32 で
※※※※※※※※※※※※※※※
>時差は 9時間 です。
※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25967369
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
写真添付ありがとうございます。
壊れてはおらず、正常動作ですよ。
私のPixel 7 Proも、以前も今も同じ動作です。
ご安心ください。
お互い、こういうものだと理解して運用しましょう。
書込番号:25967524
1点
>じゃあ俺のPixelは壊れてないんですか?
既に複数の方がコメントしていますか
壊れていないです正常です
PixelがGMTでファイルに日時・時刻を記録するためです
GoogleフォトアプリはGMT+9時間で表示しています
どうしてもなじめない場合は他の端末を検討されたらと思います
書込番号:25967861
1点
>zr46mmmさん
ありがとうございました
書込番号:25967929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>zr46mmmさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました
書込番号:25967932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Andorid15にアップデートすると、バッテリーの充電が出来なくなり、使えなくなりました。
充電が尽きると、電源が入らなくなり、使えません。
充電に繋ぐと、充電マークが出ますが、時間が経って電源を入れても起動しません。
助けて下さい!
1点
>ii464さん
>充電に繋ぐと、充電マークが出ますが、時間が経って電源を入れても起動しません。
電源ボタンを、1分程度押したままにしても駄目ですか?
実際には、そこまで長時間押す必要はないですが。
それでも無理なら、電源ボタンと音量上の両方を同時に1分押したままにする。
実際には、20秒も必要はありませんが。
それでも無理なら、お手上げかもしれません。
書込番号:25964859
4点
>ii464さん
PD , PPS対応の65w充電器や充電ケーブルをお持ちならこれを使って充電。お持ちでなければ、キャリアショップに持ち込み65wの充電器があれば、貸してもらい充電してみる。
何故PD , PPS対応の物を使うかですが、バッテリーが過度な過放電となった場合、一般的な充電器では出力が低く充電が出来ない事があります。
PD , PPSを使う事で、充電が出来る可能性が生まれます。これでダメなら修理をするか新端末を購入するかになるかと思います。
書込番号:25964878 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
充電ケーブルをVRゴーグル用のものに変えたところ、充電が始まり使えるようになりました。その後、普通のケーブルでも充電できるようになり、何が起こったのかはよく分かりません。
一応記録として残しておくと、Android15にアップデートしたところ、気が付いたらバッテリーが30%になっていました。
充電ケーブルに繋ぐと、一瞬「充電中」の表記が出ますが、すぐに消えるようになりました。
バッテリー表示も30%から減り始め、単なる表記の間違いかと放置していましたが、実際に0%になっていくと文鎮化してしまいました。
修理の依頼も出して、発送しようと思っていたところですが、冒頭のとおり、充電ケーブルを変えてもとに戻った次第です。
今は普通の充電ケーブルでも充電できるようですので、実際の原因が何だったのかは分かりません。
書込番号:25965945
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Googleピクセル7aで認証アプリのDUOは使えますでしょうか?仕事用にDUOをスマホにインストールする必要がでてきました。現在使っている端末は未対応の為、別機種(ピクセル7a)を購入しようと考えています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










