Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

(2505件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 7a」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 7aを新規書き込みGoogle Pixel 7aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

リンクラ、途中で落ちてしまうため注意

2023/05/25 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

ロード後この画面で落ちる

ダイヤログ画面

先日購入して、正式リリースされたLink!Like!ラブライブをインストールしてプレイしてみたものの、ストーリーがまったくできません。
ロード後、再生できるものも途中でフリーズして落ちてしまいます。
スクールアイドルコネクトなどほかの機能は今のところ問題なくできますが、ストーリーができないのはかなり悲しいです。
Twitter上でも7aで同様の症状が出ている報告が多数出ているみたいなので、アップデートを待とうと思います。
これから7aを購入検討されていて、リンクラをプレイするといった方は注意です。

書込番号:25274000

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/25 19:33(1年以上前)

これ対応するんですかね?
めんどくさいから放置されそうな気もしなくもないし。

書込番号:25274061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 00:46(1年以上前)

かなりスペック要求が高いゲームアプリで
iPhoneやSOCがスナドラではないスマホなので

新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い。

書込番号:25274368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2023/05/26 07:04(1年以上前)

機種不明

>かわしろ にとさん

>>PhoneやSOCがスナドラではないスマホなので、新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い

いやいや、俺の使ってるのは「6a」だけど、サクサク動いてるし、ただの調整不足じゃ?

書込番号:25274485

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2023/05/26 07:22(1年以上前)

機種不明

>さむりっくさん
>かわしろ にとさん

ゴメン!
Part2ダウンロードして再生しようとしたら、止まったわ。

書込番号:25274495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/26 09:07(1年以上前)

・Android
推奨端末:Snapdragon 888 相当以上
推奨環境:Android 11.0 以上

低スぺ乙で一蹴される可能性も十分にありますね。

書込番号:25274582

ナイスクチコミ!0


FanGlassさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/26 11:52(1年以上前)

Pixel6ですが1章のpart2見ようとすると落ちますねー。それ以外の部分は快適にプレイできるんですが。幸いリンクラは複数端末でプレイ可能なので、私はiPhoneで1章part4まで見ました。

Pixelは一応リファレンス機(だよね?)なので問い合わせ&報告するのがいいかもしれません。私も問い合わせしてみます。お知らせの不具合欄でもアナウンスされてないみたいですし。

それにしてもリンクラ、ストーリーのCGが、、、だったから期待してなかったけどUR演出が凝りすぎてやめられなくなってます笑
ストーリーもシナリオは評判いいみたいだし、続き見てみようかなあ

書込番号:25274751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2023/05/26 12:30(1年以上前)

恐らく開発はiPhoneとAndroidのSnapdragon搭載機種でしかやってないんじゃないんでしょうか?
Twitter見るとPixel6以降の独自CPU機種で問題が起きているようですし。

まあつい最近正式リリースしたばかりのゲームなんで、問題が出るのは仕方ないです。
公式にどこで問題が起きているか報告して、対応を促すしかないと思います。

書込番号:25274793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 14:54(1年以上前)

>redswiftさん
訂正ありがとうございます。

6aで動いているならテンサーSOCが&#12316;と言うのは無さそうですね

新しいテンサーも32ビット非対応はそもそもアプリが動かないので関係なさそうですし。

言う通り調整不足ですかね

書込番号:25274927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 14:58(1年以上前)

>redswiftさん
これも重要な情報ですね
数回試しても同じでしょうか?

7a ストーリー自体再生出来ないユーザーがそれなりにいる

6a 最初をパスしたのに何故か続きがNG

一番負担が掛かるのはゲームパートか運営のライブ配信だろうし
ストーリーで引っ掛かるのが謎ですね。不具合調整不足?

書込番号:25274929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2023/05/26 17:11(1年以上前)

>かわしろ にとさん

返信ありがとうございます。

>>数回試しても同じでしょうか?

スミマセン、アプリとデータがかなりデカそうなんで、動かないならとアンイストールしてしまいました。

スレ主さんのスクショも「PART2」ですし、>FanGlass さんも「PART2」で落ちると仰ってますし、このゲームアプリの「第一話PART2」再生は「Google Tensor」の鬼門のような気がしますね。

書込番号:25275041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 19:34(1年以上前)

>redswiftさん
失礼しました。

スレ主さんもパート2の所でしたね

そうですね、グーグルテンサー自体にアプリが調整出来てない可能性が高いみたいですね

ここ数年のゲームアプリは平気で10&#12316;20GB近く使うものもありますもんね

書込番号:25275217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/04 15:58(1年以上前)

>かわしろ にとさん

平気で○○ギガ使うんですか?文字化けして気になります。ゲームしないからよくわからない

書込番号:25287358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/06/10 19:28(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん
最近よく文字化けします

最近のゲームアプリは
リリース直後は5GBくらいでも一年経てばほぼ10GB
5、6年選手だと一つのタイトルで20GB前後も珍しくないです。

書込番号:25296086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/06/10 19:47(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>最近よく文字化けします

波ダッシュの文字コード(&#12316)(Mac標準)ではなく、全角チルダの文字コード(&#65374)(Windows標準)を利用すればよいです。
全角チルダであれば、「〜」←このように文字化けしません。

書込番号:25296116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/06/10 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
ですが他の価格コムスレに書き込めた単語が何故か文字化けしてしまいます

投稿後も確認したほうが良いですね

書込番号:25296365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラアプリに不具合あり

2023/05/25 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

私が購入したpixcel7aは、カメラアプリに不具合がある状態で、モーションモードが利用できませんでした。

サポートに問い合わせしたところ、当初は交換対応する旨回答がありましたが、他の端末(一部ロット?)でも同事象が確認出来たとのことで、確認と調査をするので交換不可に突然変更されました。

同事象が発生していない端末との交換を希望しましたが、それも不可とのこと。
また、不具合解消の目処も今のところは不明のようです。

不具合について公式ホームページ等で周知したほうが良いのではとも伝えましたが、スルーされたので、購入を検討されている方は、現状では不具合がある可能性を理解した上で購入されてください。


【サポート回答抜粋1】
昨日「端末の交換対応可能」と申し伝えましたが、再度こちらで○○ 様がご利用中のPixel 7aを用意し確認したところ、同様の症状を別のPixel 7a端末でも確認することが出来ました。
○○ 様がご利用中の端末特有の問題ではなく、別の問題である可能性が考えられます。
そのため、一度端末交換をご案内したところ誠に申し訳ございませんが、専門部署でより詳しく確認とお調べをさせていただきたく存じます。

【サポート回答抜粋2】
同事象が発生していない端末と交換を希望しますが、不可能でしょうか?
→はい、昨日ご案内の通りPixel 7a 端末で同様の事象が発生している状況のため、詳しく調査と確認が必要となったために現状不可能でございます。

【サポート回答抜粋3】
専門部署での確認と調査の期限を教えてください。
→専門部署での確認に伴い、必要な期限でございますが、数日前に新製品が発売された状況で現在専門部署が大変混み合っているご状況でございます。
そのため、確認と調査に何日かかるとはっきり申し上げることはできかねます。
しかしながら、○○様にはご不便とご迷惑をおかけしている点からなるべく早く確認と調査をおこないたく考えております。

書込番号:25273511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/25 10:15(1年以上前)

>メキシカンクッキーさん

https://support.google.com/googlecamera/answer/9937175?hl=ja

リンク先の抜粋ですが

重要: アクション パンは、Google Pixel 6、Google Pixel 6 Pro、Google Pixel 7、Google Pixel 7 Pro でご利用いただけます。長時間露光は、Google Pixel 6 以降でご利用いただけます(Google Pixel 6a を除く)。

と記載がありますが、ご自身の端末で長時間露光も選択できないということでしょうか?

それともアクションパンは選択できないが長時間露光は選択可能でしょうか?

前者なら不具合ですが後者なら仕様通りとなります。
(aシリーズのモーションモードは長時間露光のみが仕様です)

書込番号:25273534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/05/25 11:12(1年以上前)

>kumakeiさん
コメントありがとうございます。

後者になりますが、pixcel7aを使い始める時のチュートリアルみたいな案内で、アクションモードが利用可能と表示されたけど、自分の端末では利用不可(選択肢に表示されない)だったため、サポートに問い合わせを始めました。

下記、サポートからの回答(抜粋)では、7aでもモーションモードが利用可能な認識のようです。
※回答いただいたサポート担当は複数の方になりますので担当者の勘違いでは無いと思われます。

【サポート回答抜粋】
この度は Pixel 7a において、カメラのモーションモードが表示されないとのこと、ご不便をおかけし申し訳ございません。
また、初期化までお試しいただいても事象が改善していないとのこと、承知いたしました。

書込番号:25273593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/25 11:48(1年以上前)

>メキシカンクッキーさん
普通、アプリの不都合で交換はしない。

アプリの修整されるまで待ったら?

何でもかんでも、交換可能と思う人が
悪い。

書込番号:25273614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/25 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

pixel7aカメラメニュー

aシリーズ以外のカメラメニュー

>メキシカンクッキーさん

画像貼っときますがpixel7aだとカメラメニューが「長時間露光」になってますがaシリーズ以外だと「モーション」→「アクション」/「長期露出」となって選択する形式となってます。

7aはアクションパンが仕様で利用不可なので「モーション」の表示が省略されて「長時間露光」のみになっているようですね。

チュートリアルがどうだったか忘れてしまいましたが、「長時間露光」が選べるのであれば仕様通りの正常動作なのであまりサポートにあれこれ言っても仕方ないかとおもいますよ

(7a用にチュートリアル直す必要あるかもしれませんが1回しか表示されませんし、誤動作してるわけじゃないので…)

書込番号:25273657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ524

返信73

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費量について

2023/05/18 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明

Pixel7aのバッテリー使用量

Pixel5aのバッテリー使用量

5aからの乗り換えです。
5aの電池持ちが良すぎたのか7aがとても電池持ち悪く感じます。
5aと同じ使い方して1日(起きてから寝るまでなので16時間程)持ちません…
端末もスリープ状態でほんのり温かいですし使ってると発熱凄いです。
先日のアプデでも変わらず、まだパッチあたってないのかなぁとも思ってしまいます。
なるべく7aを触らずに過ごしても夜には40%以下ぐらいです。5aだと夜に70%台ぐらいです。
バッテリー使用量を見ると自分で入れたアプリ等はほぼ電池消費しておらず、「アイドル状態」というシステムがとても消費しています。
これはこれからのアプデで改善されるんでしょうか。
最適化されてないとよく言われますが5aは購入2日目にしてめちゃくちゃ電池持ち良かったんですよね。
じゃあ返品して5a使ってればと言われるかもしれませんが文鎮化が怖いので今回の乗り換えになりました。

書込番号:25264899

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/18 12:29(1年以上前)

5aはブラックアウトの持病有るので早めに乗り換える人が多い様ですね、、

電池持ちはしばらく使い続けてみないと安定化しないと思われます

書込番号:25264910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/18 12:42(1年以上前)

昔5a使ってていま7aつかってますが5aより7aの方が電池の持ちも発熱も多めなのは仕方ないですね。

そのかわり挙動は7aのほうがだいぶ良いんでないでしょうか。

最適化といっても電池の持ちが劇的良くなるわけではないので多分こんなもんですよ(一年つかった6aより若干電池もちいい気がします)

書込番号:25264930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件

2023/05/18 13:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。ブラックアウトが怖くて怯えながら7aの発売を待ってましたがまさかのです。
やはりしばらく使わないとなのですね。

>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
挙動は勿論7aの方がサクサク感ありますね。
劇的に良くなるわけでもないんですね。判断が難しいところです。
現状モババ持ち歩かないとならないんですよね。

書込番号:25264946

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/05/18 13:14(1年以上前)

めたもるさん、こんにちは。

Googleも発熱認めて2日前ぐらいに修正入ったかと思います。
https://www.engadget.com/pixel-users-report-the-google-app-is-making-their-phones-overheat-193325112.html
Pixel 6で問題に上がってましたがPixel 7系も不具合に引っかかっているとの話も出ていますので少し様子見して下さい。
おさまらないようならGoogleに問い合わせです。

書込番号:25264964

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件

2023/05/18 13:53(1年以上前)

>七色スープレックスさん
コメントありがとうございます。
それなんですけどパッチあたってるなら既に6や7は改善した報告結構あって7aだけ別枠になってる気がしますね。
もう既に昨日Googleに問い合わせはしたんですけど当たり障りないことしか返ってこなかったです。
5aを下取りに出さなくちゃいけないので判断は明日が限度かと…。



ちなみに現在13時45分の端末状況ですが同じように使って5aは90%台、7aは80%を切ってます。

書込番号:25265005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/05/18 18:54(1年以上前)

>めたもるさん

なるほど問い合わせもされているのですね。
7aが発売後のアップデート不具合でパッチの流れで仰るとおり7aは少し特殊かもしれませんね。
今reddit Pixelスレ、Googleコミュニティ覗いてきましたが新しい情報はなくパッチで直るしか書いてなかったです。
歯がゆいですが座して待つほかなさそうな流れですね。

書込番号:25265301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/19 07:35(1年以上前)

>めたもるさん

筆者も5aから6aに変更したときに電池持ち悪いと思ったので、
6aはバッテリーセーバー on
それでも悪く感じたので
データセーバーもonにしたら良くなりましたよ。

書込番号:25265800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/20 07:15(1年以上前)

購入し5日ほど使用していますが自分もバッテリーの減りが早く感じます。

1年半ほど使用しているiPhone13Proと比較になりますが明らかに早いです。
寝る前に2機ともフル充電しても7時間後の朝はiPhone13Proは99%&#12316;100%ですが、pixel7aは94%くらいに減っています。
寝ている間の通知はiPhoneの方が明らかに多くきています。

日中もやはりpixelの方が減りは早いです。
本機はバッテリー持ちが良いとよく見たので購入しましたがリフレッシュレートを60に設定など、色々変更しての持ちなのでしょうか?

ちなみにバッテリー使用量のアイドル状態は6時間54分で46%となっていますが普通でしょうか?

書込番号:25266938

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 13:10(1年以上前)

>七色スープレックスさん
そうですね。自分ではもう何もできない感じです。
あとは返品か交換かという形ですね。


>mineoの18さん
バッテリーセーバー、データーセーバーONでもゴリゴリ減っていきますね…


>☆やーゆー☆さん
やはり早いですよね。
ちょっと減りが早いぐらいだったら気にならないんですけど、今日なんか病院待ちで30分Twitter眺めてただけなのに10%も減って驚きです。
リフレッシュレートも60Hzのままです最初から。
その「アイドル状態」使用量も高いですね…やはり何か不具合抱えてるのかもしれませんが、減らない人は減らないので一部の個体の不具合かもしれないですね。
面倒ですがちょっと保証使って交換してみます。

書込番号:25267391

ナイスクチコミ!9


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 18:09(1年以上前)

私も同じく悩んでます。
減ってない人もいますが、何故でしょうかね。
個体差だとしたらひどいですね、、

ちなみに私はiPhoneからデータ移行してpixel7aに乗り換えたのですが、なにかバッテリーに悪影響を及ぼすものまで移行しちゃったのか疑っちゃいました(;_;)

書込番号:25267793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/20 19:09(1年以上前)

>☆やーゆー☆さ

寝てる間に
iPhoneはスリープ状態になり、
Androidはアイドル状態になるから
Androidの方が電池の減りが早いです。

☆やーゆー☆さんの場合、余りスマホを弄らないからAndroidの方が電池の減りが早いのでしょう。
逆に筆者のようにスマホベビーユーザーだとiPhoneの方が電池減ります。

書込番号:25267886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/20 19:18(1年以上前)

>めたもるさん
保証使って交換してみます。

保証ってなんの保証ですか?
Googleストアで購入したなら『返品』して下さい。交換だと『返品』された端末との交換になりますよ。

書込番号:25267895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 23:02(1年以上前)

>nharaさん
初期化してTwitter以外入れてない状態でTwitterのみでも過ごしてみましたがやはりほぼ変わりませんでした。
なので移行に際して負荷の高いアプリやデータがってのは可能性としては低いんじゃないですかね。
もちろんゼロではないので疑うのは正解ですけどね。


>mineoの18さん
保証とは1年保証のことです。
交換が新品or再生品が送られてくるものは理解してます。(サポートの人がそう言ってました)
5aの下取りを出してしまって返品だとデータ移行できないので交換にしました。
5aのときも買って3ヶ月で保証交換してもらって今月まで頑張ってくれたので再生品だとしてもいいかなと。

書込番号:25268212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/21 03:37(1年以上前)

>めたもるさん

今すぐの交換ではなく、もう少し様子をみてから交換されるんですね。
それなら返品はできませんし、再生品でも良いなら交換で問題無いです。

暫く様子見てたら電池持ちが良くなるかもしれませんしね。

書込番号:25268358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/05/23 06:19(1年以上前)

ご使用の環境はWiFiではなく、ほぼモバイル通信ではないですか?Pixelは他機種よりもモバイル通信の電波のつかみが弱く、電波状態が悪いとバッテリー消費が非常に多くなるイメージがあります。

屋内で電波の入りが悪くなる楽天モバイルあたりを使用していたりはしませんか?

書込番号:25270944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/23 08:56(1年以上前)

皆さん おはようございます。

バッテリー、私の端末も消費スピードがかなり早く感じています。ほぼwifi環境利用、モバイルネットワーク4G固定、データセイバー、バッテリーセイバー、リフレッシュレート60固定、ダークモード、通知調整、ディスプレイ輝度下げ等々行ってはいるのですが。。。
特にアイドル状態での消費は、バッテリー消費スピードが早いと言われている6.5インチ サイズ ディスプレイのXperia 1-2より消費スピードが早くちょっと驚いています。

使用を続けていても恐らく当分の間はそれほどの改善は期待出来ないように思えるので、現状諦めるしかないかなと思っています。

致命的な状態ではないとは言え他の部分が概ね良好なだけに、少し残念に感じてしまいます。。。

書込番号:25271058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/24 18:02(1年以上前)

4aから7aに機種変しましたが、4a環境そのまま7aに移行しました。減り方は同じ印象で、バッテリー容量が多い分少し持つのかな?くらいなもんで四年使った4aと同じような減るパターンなのでPixelシリーズの限界値何じゃないかなと思います。交換や修理が必要な減り方かはわかりませんが。ピクセルシリーズは使ってない放置状態での減りが多い印象です。先日機内モードにして放置して割と早く2%位減っているのみて機内モードは効果的じゃ無いなと思いました。
iphoneと比較するのはアレですが、iphoneは使ってないときのバッテリー持ちは異常です。13シリーズでは少しへるようになりましたが。
あと4aのときの話ですが、状況次第で?放置状態の持ちが良い時がたまにあったのでなにかしら方法はありそうな気がしてます。
基本的にピクセルシリーズにバッテリーの持ちは期待してはいけません。
データ移行終了後4aの初期化したときは流石にバッテリー持ちよかったですね笑当たり前ですけど。。なのでアプリなどなにかしら減る原因が確実にあるはずです。

書込番号:25272749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2023/05/27 14:53(1年以上前)

交換後新端末をしばらく使用してましたが、旧端末より明らかに電池持ちはいいです。
旧端末はなるべく使わず過ごして夜に30%台でしたが新端末は普通に使って50%前後です。
まぁこれでも他の機種よりかは減るなーという印象です。
あとこれも驚いたのが旧端末ではなんともなかった指紋認証と画面タップが異常に感度悪くなってます。
同じフィルムを貼ってる状態で、「画面保護シートモード」をONもしくはOFFにしても感度が悪く誤タップします。
指紋認証の認証率は5割ぐらいになりました。屋内でも失敗が増え、屋外ではほぼ通りません。(旧端末では9割以上通ってました)
FeliCaはどちらも問題なしでした。


書込番号:25276341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/05/30 13:18(1年以上前)

めたもるさん、こんにちは。

解決策ではなくご存知かもしれませんが原因の可能性の備忘録として貼っときます。
https://support.google.com/pixelphone/thread/216446828/

書込番号:25280247

ナイスクチコミ!2


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/01 16:53(1年以上前)

バッテリー持ちの件、記事になってますね。
バグとの事なので修正パッチがリリースされるまで待つしかなさそうです。
でも、改善の可能性が有るわけですから逆に朗報かも。

https://sumahodigest.com/?p=20319

書込番号:25283116

ナイスクチコミ!7


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/01 16:57(1年以上前)

連投すみません。

因みに自分のPixel7aも6時間のアイドルで31%消費してます・・・
早く修正パッチこーい!

書込番号:25283121

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2023/06/05 16:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pixel 7a

moto g32

私もPixel 5a 5gからPixel 7aへの乗り換えです。
5aに比べ、丸一日分利用可能時間が少ない印象です。
GSMArenaによるバッテリーベンチは76h。歴代Pixelワースト5に位置します。
他方、5a5gは122h。歴代Pixelナンバーワンだっただけにその差は大きく感じます。
https://sumahodigest.com/?p=20247

アプデによりアイドル状態のバッテリー消費量が減ると嬉しいです。
サブで使っているバッテリー無双のmoto g32はアイドル状態で5%なのに対し、7aは37%ですものね。
GSMArenaバッテリーベンチで、6a程度の95ぐらいにパッチ後なればよほど使えるようになると思うのですが。

書込番号:25288768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/05 22:35(1年以上前)

>めたもるさん
>xylotatzlovさん

この記事ですね。Pixelは他のモデルでもこういうバクが多いですね。直に修整アプデされると思います。

https://sumahodigest.com/?p=20319

書込番号:25289254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xylocopalさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/06 15:17(1年以上前)

PCMarkのバッテリーベンチの結果はそんなに悪くなく6aより良好です。
https://kakuyasu-sim.jp/google-pixel7a-review#Battery

おそらくアプリ実行中のバッテリー消費量はそれほど多くはなく、アイドル時の消費量が問題なのだと思います。
ファームウェアアップデートで治ってほしいですね。

書込番号:25290221

ナイスクチコミ!3


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/16 13:27(1年以上前)

6月のシステムアップデート来ましたね。
バッテリー関連の改善も含まれているらしいので期待です。

https://jetstream.bz/archives/172512

書込番号:25304050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/16 16:21(1年以上前)

アップデートしてみましたが、体感として改善している感じは無いですね。
相変わらず、使えば使うだけガンガン減る感じです。

書込番号:25304217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/02 23:06(1年以上前)

また不具合か。6月のアプデ後、Pixelスマホの電池持ちが悪化し、過剰に発熱するとの報告
https://mobilelaby.com/blog-entry-google-pixel-battery-drain-and-overheating-issue-june-2023.html

私のもアイドル状態が結構な%消費してるんですが、やっぱり不具合なんでしょうね。

記事には、
前回の不具合はサーバーサイドで修正されたものの、今回の不具合は各端末に配信されているソフトウェアアップデートが原因と見られることから修正には少し時間がかかるかもしれません。

ってあるので時間かかる?
高い買い物してるんだからメーカーは不具合なら緊急対応して欲しいですよ。

書込番号:25327943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/08/30 20:24(1年以上前)

機種不明

バッテリーの健康度(寿命)

スレが止まっているようですがこちらで失礼します。
相変わらずバッテリーの消費が早いためバッテリーチェッカーアプリにて確認したのですが、
設計容量4300mAhのところ実際には2300mAhとほぼ半分しか充電されていません。端末の表示は100%になっています。
バッテリー消費が速く感じるのは本来の半分しか充電されてないのに結果的に2倍の速さで減っていくからでしょうか。

俗にいうバッテリーの健康度(health)が現在、驚きの54%です。80%でバッテリー交換とされてるのに、たった3ケ月使用で54%まで劣化するとは。(自分の普段使用はネット、メール、SNSくらいです)明らかに初期不良かと。
世間では当たり個体・ハズレ個体のような言い回しをされてますが、通常バッテリーかハズレ《不良品)》バッテリーが搭載されてるかの違いのような気がします。

使用したアプリは PlayストアでDLできる「AccuBattery」という実際の充電量が測れるアプリです。
自分のスクショはダメ元で端末を初期化後にフルチャージしたものです。
本来は5回のフルチャージの平均値を表すものですが私も初期化前に何度も試行しています。(結果は同じです)

X(ツイッター)で「Pixel7a バッテリー」で検索すると同じような症状の方がいますが、みなさんのバッテリー健康度(寿命)はいかがなものでしょうか?

書込番号:25402716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/01 09:20(1年以上前)

>takakiyo99さん
私もAccuBatteryで、健康度測定しました。結果は「63%」でした。
発売日に購入し、充電は1日1回の頻度です。
明らかにおかしいですよね。
メーカーでバッテリー無償交換してくれたらいいのですが。。。

書込番号:25404402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/09/01 18:12(1年以上前)

>どうちんさん
レスありがとうございます。自分も一日一回の充電になってしまっています。
ジュウザ.comさんの記事にある6月アプデの影響ですかねえ?
自分も発売すぐに購入したのですがおかしいな?と思ったのがこの頃です。
アプデで改善されるのか、物理的にバッテリーがおかしいのか…
3ケ月たってもGoogleから何もアナウンスがないのはつらいですね。

書込番号:25404894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/03 03:25(1年以上前)

皆様こんにちは。

>takakiyo99さん
>どうちんさん

なんか嫌になる数値ですね。
個人的にはここまで治らないとするとセンサー系の不良、バッテリー不良もあるのかなぁと感じます。

根本的な解消にはならないと思いますが最近実験している事をダメ元で書きます。
やる事は簡単で急速充電を低速充電にしてみるだけです、現状低速なら無理ですけど。
私は昔の5W充電器で時間かかりますが最近は慣れたので寝る前3時間前に充電初めて寝る時には完了している感じです。

で、結果なんですが使用残日数が3日か4日だったのが6日に増えました(笑 感覚的にも減るのが少し遅くなった感じはします。
実験機は元は4000mAhだったかと思いますが1年半ほど使って高速3895mAhから低速3912mAhに微増で数値的には微妙です。
ゲーム時間で検証されてる方がいて低速充電の方が長くゲームができたそうです。
https://eneleaks.com/%E3%80%90%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3go%E3%82%92%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%96%B9%E5%BF%85%E8%AA%AD%E3%80%91%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE/
60%が90%になるとは思えませんが参考程度に。

書込番号:25406756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/09/11 22:36(1年以上前)

完全放電後のフル充電で直るというか改善しないでしょうか?

私も最近バッテリの持ちが悪いなと思いtakakiyo99さんが挙げていたAccuBatteryで計測したところ、2,833mAhの66%と出ました。

「まじかぁ、不具合かなにかかぁ?」とショックを受けながら何かできることはと考え、一度完全放電してから再充電してみるかと放電アプリでバッテリを消費させてみました。
システムが表示する20%でバッテリーセーバーの警告、その後10%切ったくらい?(ちゃんと覚えてません。すみません。)でスーパーバッテリーセーバーの警告と来て残り1%となったのですが、そこから1時間半以上放電アプリでライトなどが付いたままでようやく落ちました。

その後、電源を入れずに100%まで充電したところ、「あれ?持ちがよくなった?」と感じたので、3%まで使用して電源を入れた状態で100%まで充電したところ、AccuBatteryの計測値が4101mAhとなりました。

理由はわかりませんが、なんかバッテリの満状態を誤認識している感じで、実際はバッテリーは劣化しておらず、満状態を2600mAhとかで認識しているような感じでした。(なので表示上の消費が早い)

完全放電して満タンまで充電したら改善したという話ですが、何かのお役に立てば幸いです。

書込番号:25419053

ナイスクチコミ!26


leon1009さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/13 00:33(1年以上前)

>特盛おにくさん
完全放電を試してみようとしていますが電池残量1%になってから異常なくらい粘りますね。
Youtubeを流していますが1%になってから10分以上経過してもまだ電源が切れません。
特盛おにくさんが仰るように、やっぱり電池残量の認識がおかしくなっているように感じられます。

書込番号:25420507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


leon1009さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/13 01:33(1年以上前)

1%になってから重めのゲームやってますが30分以上経っても電源が切れる気配がありません。
絶対おかしい。
皆さん完全放電を試して頂きたいです。

書込番号:25420549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2023/09/13 19:26(1年以上前)

機種不明

バッテリーの健康度(寿命)

>七色スープレックスさん
有益な情報ありがとうございます。
実は常にアダプティブ設定で低速充電にしているのですが、疑念の一つとしてコレのバグなのかなぁと思ってたりもしています;

>特盛おにくさん、leon1009さん
検証に時間がかかりましたが自分も完全放電やってみました。
結論から言うと自分の場合

充電容量 : 2,318mAh → 3,143mAh
劣化具合 : 54% → 72%

といった結果になりました。
スカッとした結果とはなりませんでしたが数値は好転したので希望が持てました^^

仰る通り、バッテリーはちゃんと充電されていたようです。
お二方と同じくバッテリー残量1%からまったくシャットダウンしなかったです。
自分の場合、システムの概算値で後15分未満と表示されてから、3Dゲームや動画垂れ流しで、なんと5時間以上バッテリー駆動していました。
バッテリーマネジメントがめちゃくちゃになってると言いますか、まったく加算されていない容量がありますね。

今後も何度か完全放電を試してAccuBatteryで測定してみたいと思います。
特盛おにくさんのように実容量とパーセンテージの整合性が取れれば良いのですが…
バッテリ側のICのリセットが上手くいかないのか?バッテリ自体の活性化がされないのか?素人の自分ではサッパリ??です。
どの放電アプリをご使用なされたか教えていただけるとありがたいです。
とにかく完全放電が有効な対策になりそうですね。本当、感謝です!

書込番号:25421383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2023/09/13 21:58(1年以上前)

>leon1009さん
>takakiyo99さん

手間のかかる作業なんですが試してみていただきありがとうございます。
やはり1%になっても落ちずに稼働し続ける感じでしたか。

システムのバッテリの認識状態と実際のバッテリ容量がきちんとリンク(同期)したかを確認するには、再度0%まで使いきってみるのがよいかと思います。
本当に認識状態とバッテリ容量がリンク(同期)していれば、1%で異常に粘ったりせず0%ですぐにシャットダウンするはずです。


私が使用した放電ソフトは「急速放電」というアプリで、CPUに負荷をかけたり、ライトとつけたり、画面の明るさをMAXにして放電させるアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.taketake.KyusokuHouden&hl=ja&gl=US&pli=1
(URLがうまく貼れていなかったらGooglePlayストアで「急速放電」で検索してみてください。)


前の書き込みの私の行った作業内容は少し端折っていたので、行った作業内容を正確に書かせてもらいます。
1. 急速放電アプリを使って完全放電させる。
2. バッテリがなくなってシャットダウンしたらしばらく放置(私は2時間くらい放置しました)
3. 電源を入れないで100%まで充電(電源を入れていないでAccuBatteryでの計測はできない)
4. 充電完了後、起動。改善したっぽいが確証がなかったため、再度、急速放電で0%まで放電(この時は1%で粘ることなく0%ですぐにシャットダウン)
5. AccuBatteryで計測するため、電源OFF状態で少しだけ充電して起動、あとは起動したまま100%まで充電(この時は放電後放置せずすぐに充電を始めた)


あとAccuBatteryですが、充電中タブの一番下のバッテリー容量の推定はどうなってますでしょうか?
そちらの値が一番直近の充電から算出した推定容量のようです。
(AccuBatteryの開発者ではないので間違ってたらすみません)


発売日に注文・購入して、最初の頃はこんなことなかったと思うんですよね。
本当にこの数か月でここまでバッテリが劣化したのだったら不良品レベル&海外だったら集団訴訟になるのでは?と思ってしまいます。
バグなら早く修正してくれることを祈るばかりです。

書込番号:25421551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2023/09/14 01:00(1年以上前)

>takakiyo99さん

takekiyo99さんのAccuBatteryの画像を拝見させていただいて思ったのですが、充電中タブのバッテリー容量の推定の推定容量(これを充電中タブ推定容量ということにします)は3968mAh前後になっておりませんでしょうか。

AccuBatteryの健康度のバッテリー状態なのですが、私が放電試験をした時、

  ( おかしい時の値 + 15%以下から100%まで充電した後の充電中タブ推定容量 ) / 2

の値となったのです。
要はアプリインストール後の測定値と15%以下からの満充電時の測定値を足して平均を出しているようでした。


もし、takekiyo99さんの健康度のバッテリー状態も同様に計算されていたと想定すると、

  ( 2318 + x ) / 2 = 3143
  x = 6286 - 2318
  x = 3968

となり、放電後の満充電でAccuBatteriが3968mAh前後と推定したのではないか?と、寝る前にふと思った次第です。(違っていたらすみません。)

書込番号:25421717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/09/18 18:09(1年以上前)

機種不明

劣化度

>特盛おにくさん
こんばんは。報告遅れましたが、完全放電2回目でバッテリーが見事に正常化されました〜!

放電アプリ「急速放電」良さげなアプリなのですが、現在のAndroidバージョンではDL不可でした(泣)
特盛おにくさんはきっと以前別の端末でご使用されていたようですね?なので再DL可能だったんでしょうね。
で、自力放電後、特盛おにくさんのようにしばらく放置(3時間くらい)←これが効いたかもしれません。

本日3回目の測定をしてみたところスクショの通り4,336mAhの充電と健康状態99%という結果がでました。
仰るようにアプリAccuBatteryは過去の分から平均値が出てしまうので一度アプリを削除して再インストールで1回分の計測値を出してみました。
4ケ月使用して、劣化度マイナス1%なら正常値かなぁと。

Googleがなんのアナウンスもしないので現時点では完全放電が最善策ですね。
肝入りで発売したPixel7aの不具合をGoogleほどの会社が把握してないとは思えないのでPixel8発売頃にサイレントパッチでしれっと修正しそうですが。

X(ツイッター)などでPixel7aのバッテリー消費が激しいと嘆くつぶやきを多く見かけますが多くの方がこの症状かなぁと・・・
実容量とバッテリーステータスのキャリブレーションが取れていないだけと思います。
ここの掲示板で改善報告が多数あがればGoogleのコミニュティに乗り込めるんですがねえ(笑)
とはいえ今後もキャリブレーションが狂う可能性があるので監視していきたいと思います。

本当に特盛おにくさん、感謝です^^ありがとうございました。

書込番号:25428038

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/18 18:52(1年以上前)

akakiyo99さん、こんにちは。

これは朗報ですね、他機種でも一手段として役立つかもしれません情報ありがとうございます。

書込番号:25428104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/09/19 13:39(1年以上前)

>takakiyo99さん
完全正常化、おめでとうございます。
うまく行って本当に良かったです。

放電アプリはpixel 7aにインストールして使いました。確かにバージョンに関する警告が出ましたが無視してインストールしました(笑)
たまに途中で止まったりと少し安定してませんが使えました。

Xなどで上がっているもののいくつかは本当にバッテリの不具合かもしれませんが、大多数はこの症状なのかなと思ってます。
ただ、前にも書いたように購入直後はこんな事なってなかったと思うんですけどねぇ。

Googleさんにはしれっとでもいいのでちゃんと直してほしいですね。

書込番号:25429043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/09/19 17:10(1年以上前)

>takakiyo99さん
放電アプリの件ですが、以前に一度ダウンロードしてないと非対応のバージョンではダウンロードできないとかあるのでしょうか?そこらへん理解してなくて、pixel 7aにインストールしました。というとんちんかんな回答をしてしまいました。すみません。(前にダウンロードしたことはないと思うのですが…)

ようはバッテリを消耗できればいいので、対応している放電系アプリならどれでも良いと思います。

私もいつまた再発するかとほぼ0まで使い切ってから充電してますが、今のところ再発はないです。

書込番号:25429301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/09/19 20:30(1年以上前)

特盛おにくさんのクチコミを見て、私のPixel 7aで実施したところ、やはり1%から2時間近く動いて落ちた後、
正常なバッテリー消費ペースに近くなりました。
有益な情報に感謝です、ありがとうございます!

>特盛おにくさん
>>購入直後はこんな事なってなかったと思う
私の7aは購入直後からバッテリーの減りが早かったです。
また、バッテリー使用量を確認してみると、Android OSという項目が20%近くバッテリー消費していますが、
私が所持しているPixel 4aだとAndroid OSという項目は4%しかバッテリー消費していません。
どちらとも最新アップデートを適用してからの状況です。(4aにはesimも含めsimが入っていませんが)
なんらかの理由でGoogle tensorがディープスリープ状態にならず、それがバッテリー消費の原因ではないかと考えています。
なんらかの理由というのが思いつかないのですが・・・。

書込番号:25429545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2023/09/19 22:33(1年以上前)

>みづきそらさん
みづきそらさんのPixel 7aにも効果があったようでよかったです。

>>> 私の7aは購入直後からバッテリーの減りが早かったです。
最初からというパターンもあるんですね。
私は最初はよかったと記憶しているのですが、計測とかをしたわけでなく体感的なイメージの記憶なので、もしかすると私のも最初からそうだったのかもしれません。

Android OSのバッテリ消費量ですが、本日変なタイミングで中途半端に充電してしまい値が少し不正確かもしれませんが私のPixel 7aでは7%でした。
ですので、みづきそらさんの20%はかなり消費しているように感じます。

Googleのアップデート情報を眺めてみましたが、これではと思うような情報は見当たりませんね。なんなんでしょう・・・。

書込番号:25429719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/09/25 23:24(1年以上前)

購入してからはや3か月、バッテリーの消費が速いと感じながらいろいろ対策をしていましたがイマイチ効果なし。
そんな時にここにたどり着き、バッテリー残量表示不具合ということに気が付きました。
試しにバッテリー残量をなくすまでやってみるも1%から2〜3時間は動かない(youtube流したりしてました)のでこれはこの症状で確定だなと思い次の日に持ち越し。
夜の寝ているうちに充電しているので朝起きたときには満充電まで回復しましたが、1%消費をやる前に比べて電池持ちがよくなったと感じました。
その日の帰宅後にyoutubeの動画を流してましたが全然減らないのでxOPSというアプリを使って継続的に負荷をかけてみている最中です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=xcom.saplin.xOPS&hl=ja&gl=US
#急速放電のアプリは検索しても当pixel7aには表示されず、代用アプリとして使用しています

これで完全放電してから充電したらバッテリー持ちがよくなってますように・・・。

書込番号:25437924

ナイスクチコミ!4


ぽぺーさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/29 12:23(1年以上前)

Pixel6aから7aに機種変更した際、猛烈なバッテリーの持たなさに驚愕してましたが、
 ・最適化が済んだらマシになるかもしれないかも
 ・アップデートで何か対策が行われるかも
といった期待は全くかなわず、猛烈な消費具合は継続してました。

Googleのサポートにてやり取りをして交換の流れになりましたが、機種をサポートに返送する前、このスレッドにあった完全放電を試してみたところ、AccuBatteryで76%が80%に回復しました。
以前は駅〜自宅の5分程度の距離で使用して80%代から60%に減るくらい異常な減りだったのが、明らかに良くなりました。
残量%表示がおかしかったのか、バッテリーの働きが正常になったのかわかりませんが、完全放電の効果はあったように感じます。
その後、AccuBatteryをいったん入れなおしてますが、データが蓄積するほど充電回数が行ってないため以降のバッテリーの情報は得られていません。

現在、交換機種に移行している最中、念のため初回に完全放電してから使用開始してる状況です。

書込番号:25442085

ナイスクチコミ!4


ぽぺーさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/30 11:20(1年以上前)

完全放電試したあとのAccuBatteryの状態が出ました。
設計容量はすべて4300としており、そこからの健康度となります。

一度しか充電してませんので、参考程度にお考え下さい。

◯返送する本体
完全放電前  76% 3265mAh
完全放電後  80% 3435mAh
完全放電後  95% 4106mAh
 AccuBattery再インストール後

交換用本体 100% 4285mAh
 初回完全放電後、AccuBatteryインストールして測定

返送する本体のバッテリー持ちが体感でも明らか変わりました。
また、キャリブレーションが正確になったのか、以前よりバッテリー%の減りが落ち着いたのか、正確になったようにも感じます。

>特盛おにくさん
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25443347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/09/30 19:38(1年以上前)

>ぽぺーさん
完全放電、試してみていただきありがとうございます。
ぽぺーさんのPixel 7aも本当にバッテリが劣化していたわけでなくキャリブレーションの不具合だったようですね。

結構な割合でこの不具合発生しているみたいですね。周りにPixel 7aを持っている人がいなかったので、ごく一部の人だけに起きている問題かと思っていました。たまたま気が付いた内容と対処法でしたが、お役に立てたようでうれしく思います。

これを経験してしまうと、今後Pixelに限らず新たにスマホを購入した際、少しでもバッテリの減りが早い?と感じてしまったら、完全放電が必要か??と不安になってしまいますよね。
少なくとも現状ではPixel 7aを購入した際の初期設定作業の1つになりそうですね。

ちなみにですが、ちょうどこの間の25周年セールで父がPixel 7を購入していたので放電を試してみてもらいましたが、こちらは1%で粘ることなく普通に落ちました。
なので、今のところPixel 7aでのみ発生する・している不具合といった感じのようです。

物としてはとてもコスパの良い機種だと思い気に入っているので、Googleさんには早々に修正対応してほしいと思っています。

書込番号:25443930

ナイスクチコミ!4


ぽぺーさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/30 20:22(1年以上前)

>特盛おにくさん
私の旧端末は交換前提で手続きしたあとなので、手放すことになりますが、完全放電で正常化されることに驚いだ次第です。

新端末の方は、昨日夕方から使用開始しました。
そこそこ使ってますが、27時間後でも30%ほど残量がある状態で、減り方は落ち着いている状態です。

ご身内のPixel7は大丈夫とのことでしたか。
当方の知り合いは7PRO使ってますが大丈夫とのことで、やはり7aのみの事象かもしれませんね。

職場にも7a使っている人がいるけど、先日バッテリー持たないと話をしたので、機会があったらその人の端末でもやってみるか検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25443999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/01 18:47(1年以上前)

>特盛おにくさん
最近バッテリーの持ちが悪くなって色々検索したらこの口コミを見つけ、特盛おにくさんの投稿を参考に完全放電(使用中に1%まで落ちてそのままブラックアウトでシャットダウン)を2回したら持ちが復活しました。
しかし1回目は1%になってからシャットダウンまで数時間かかり、満充電してもイマイチだったので再度放電させたら1%になって短時間でシャットダウン。
これは!と思って満充電させるとバッテリーの減りが新品の時と同じ感じになり持ちが回復しました。
やってみるもんですね。
皆さんの投稿がとても参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:25445345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2023/10/02 21:25(1年以上前)

>ぽぺーさん
放電を試してみていただきありがとうございます。この方法で改善されたという1事例になったと思います。

新しい方の端末は調子がいいようですね。
忍者ライダーさんのように後から調子が悪くなってきたというパターンもあるようなので、もし新しい端末でも発生してしまった場合の1手段として覚えておいていただければと思います。

>忍者ライダーさん
購入初期は問題なかったけど徐々に調子が悪くなったパターンなんですね。
体感の話になりますが、私のPixel 7aもそのパターンだったと思っています。

最初は6月とかのアップデートが原因?と疑っていたのですが、購入当初からこの状態という方もいるので、何が原因なのか見当がつかない状態です。

Pixel 7aでも使用できるバッテリ消費アプリがあればこの方法ももう少し楽になるんですが・・・。

書込番号:25446818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/10/08 01:29(1年以上前)

Android14にアップデートした途端、バッテリー持ち改善しました。体感で倍です。スリープモード時に、ちゃんとスリープしてバッテリー持ちが改善したように感じます。

書込番号:25453391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2023/10/23 12:50(1年以上前)

私も今月頭くらいからバッテリーの消費が早いことに気づきここにやってきました。
結論から言うと、完全放電から再充電でほぼ解決でした。

「ほぼ」と言うのはまだ確認中だからなのですがアドバスにあったように、AccuBattery を導入して現状確認後、
最初の結果が 58% だったのが、何度か放電を実施して約一週間経った今は89% にまで回復しました。
買って半年も経っていない状態なので落胆した気持ちでいたので本当に助かりました。
私の気がついた点や経過を今後のため記載させていただきます。

■試したこと・気づいたこと
・他の皆様からの指摘のあったように、最初に試した際は残 1% になってから実際に切れる(強制シャッドダウンになる)のに5時間以上かかった
・その5時間中は普段通りの使い方で主に YouTube の色々なチャネルを見ていた
・バッテリーの使用を早めるようないつもと違う使い方をしたり、そのようなツールを使ったりはしていない
・翌日すぐに効果があるかわからなかったため、合計3日連続で完全放電(1% になった後強制シャットダウンまで使い続ける)を行った
・2日目以降、1% になった後、5分と待たず強制シャットダウンした(多分これが本来の動作と想像)
・それ以降段階的に状況はよくなり、また実際に電池残の減りが緩やかになるのを実感した
・その数日後再度完全放電を試みたが、バッテリーの持ちが良くなったこともあり15% 以下に落とすのがやっとの状況にまでなった

■計測結果
10/12 58% (2495 / 4,300 mAh )
10/14 58% (2495 / 4,300 mAh ) ※このあたりはツールの使い方や充電のタイミングが良くないのか不変でした
10/17 69% (2958 / 4,300 mAh )
10/21 74% (3190 / 4,300 mAh )
10/22 81% (3503 / 4,300 mAh )
10/23 89% (3820 / 4,300 mAh )

他の方の結果を見てみると90%台後半の方もいるのでもう少し希望を持って計測を続けてみようかなと思います。

書込番号:25475081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2023/10/23 15:14(1年以上前)

>あさたかスマホ好きさん
AccuBatteryですが、健康度のバッテリーの状態を参照されていますか?あそこの値は直近5回?のフル充電で計算した値の平均値なので、一度アンインストールして一回分を計測し直すと今のバッテリの正しい状態がわかると思います。

もしよければ教えていただきたいのですが、バッテリの値がおかしいときに14へのアップデートはされましたでしょうか?このアップデートで修正されるか気になっているところです。

流石に発売からこの期間で本当に58%とかまで劣化してたら不良品ですよね。

書込番号:25475235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/10/23 19:14(1年以上前)

>特盛おにくさん
早速のご返信&アドバイスありがとうございます。

はい、健康度のタブのところに表示された値を記載していました。
なるほど、インストールしなおしで現状値がわかるのですね。早速やってみます。

Android 14 については言及しそびれてましたが、このスレッドを見つける直前に何の気なしに一応アップデートはしていました。
で、最後の方のコメントで改善のあった書き込みも見てはいて、私も最初はちょっとそんな気になりましたが
やはり減り方が購入直後と比べてみても改善していると思える印象はなく、おそらく私の気のせいだろうと自分の中では片付けていました。

先ほど書いた様に最初の完全放電前に残り1% が5時間も続いたことも考慮すると、単純に 14 にあげただけでは足りないのではないかと思っています。
ただ一方で14 にアップグレード後、2日くらいして完全放電を試しているのでそう言う意味ではあまり長期的な観察はしていませんでした。

書込番号:25475474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/10/24 11:58(1年以上前)

>あさたかスマホ好きさん
14へのアップデートに関する情報、ありがとうございます。

他のクチコミとかも見てみましたが、システムの調整や修正で電池持ちはいくらか良くなったようですが、このキャリブレーションの不具合の修正は含まれていないような感じですね。
仮に含まれていたとしても既に発生している人は自力でキャリブレーションしないといけないみたいですし。

これの修正、そんなに難しいんですかね。できればきちんと修正してほしいですが、そうでなければ公式からキャリブレーション方法を正式にアナウンスして欲しいと思う次第です。

書込番号:25476307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/24 14:57(1年以上前)

Googleニュース徘徊してたら、こんな記事見つけました。


「Android 14の電池持ち向上のカラクリ判明、コールドスタートとバックグラウンド動作を大幅削」
https://sumahodigest.com/?p=24098

書込番号:25476488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/10/24 18:45(1年以上前)

>DRYハイさん
情報ありがとございます。
バッテリの持ちは14で改善されてるんですね。

そうなると、後はこのキャリブレーションの不具合を何とかしてくれれば言う事無しなんですけどね。

書込番号:25476697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/24 19:06(1年以上前)

機種不明

>特盛おにくさん

そうですよね、キャリブレーション問題早く解消してほしいところです。

記事にも有りましたがAndroid14にしてからスリーブ(待受)中のバッテリー消費は劇的に改善しました。

100%迄充電後に充電器から外して12時間経過しても90%残っています。
以前は70%台だったので、嬉しい進化ですよね。

書込番号:25476728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2023/10/26 08:45(1年以上前)

機種不明

>特盛おにくさん
最終的に100%まで回復しました。
どうにか97%くらいまで行ってくれないかなぁと思っていたので嬉しい結果となりました。
そうですね、これをOS側で直してほしいですよね。
今後のアップデートに期待です。

書込番号:25478713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/10/26 11:05(1年以上前)

>DRYハイさん
すごいバッテリ使用状況ですね。そんな緩やかなグラフ、自分のでは見たことありませんでした(笑)
スリープ時のシステム消費がかなり改善したということですね。14、素晴らしい!

>あさたかスマホ好きさん
おぉ!うまくキャリブレーションされたようで良かったです。それにしてもほぼ100%とはすごいですね。

やはりPixel7aに劣化しやすいバッテリが積まれてるとか、劣化してしまったという事ではなく、残表示のキャリブレーションがなにかのはずみで狂ってしまったということですね。

他のクチコミを見ていると、14へアップデート後、再起動したら30%増えた!といった書き込みがあったりしているので、もしかすると完全放電までしなくても再起動で直ったりするんですかね?

書込番号:25478865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2023/11/01 11:05(1年以上前)

飛び入りで失礼いたします。
本機を購入しようかと考えている者ですが、巷のバッテリー持ちの悪さの声を聞いてずっと迷っていました。
その時に本件の有用な情報をいただき、ハードの問題ではなさそうと言うことで安心はしたのですが、改めて心配事ができてしまいました。

それは、もし残量表示のおかしい個体に当たった場合、皆さんのアドバイスのように完全放電を何度かすることになると思うのですが、リチウムイオン電池は完全放電をすると急速に劣化してしまうのでは、という点です(色々なところで記事にされていますよね)。

システムの問題なのでアップデートで対処してくれればよいのですが、いまだそういう動きはないのでしょうか。
googleが適切に対応してくれさえすれば安心して購入に踏み切れるのですが・・・。まだまだ迷走しそうです。

書込番号:25486988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/11/02 23:45(1年以上前)

機種不明

>momijyさん
momijyさん、こんばんは。
完全放電によるバッテリの劣化を気にされているようだったので、私のpixel 7aの現在の状態を載せておきますね。

私のpixelは発売日に購入したもので、バッテリには関して基本無頓着な使い方をしています。完全放電も何回もしてますし、充電しながら使ったり、100%になっても充電したままなど、バッテリに良くないと言われることをやり尽くしてる感じです(笑)

完全放電をするとバッテリにダメージが残るのだろうと思いますが、一回二回の程度ならさして気にするほどではないのかなと自分は思ってます。

万全を期すなら正式にこのキャリブレーション不具合の修正が発表されてからが良いと思いますが、機能面でのコスパは非常に良い機種なので、お金に幾分か余裕があるのなら購入されても良いのかな。と思う次第です。

大したアドバイスになってなくてすみません。それでは。

書込番号:25489042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2023/11/05 13:13(1年以上前)

>特盛おにくさん

返信ありがとうございます。
そうですね、あまり神経質にならずに機能重視で機種を選んだ方が精神衛生上も良いですよね。
アドバイスをいただき、前向きに検討してみます。

>お金にいくぶんかの余裕

はないのですが(笑) ありがとうございました。

書込番号:25492368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/10 00:48(1年以上前)

機種不明

バッテリ残量1%からの7時間

なんか、最近、バッテリーの減りが早いなーと思ってたら、そういうことでしたかー。ありがとうございます。
バッテリ残量1%からの粘りがすごすぎる。
これでバッテリ残量がリセットされることを祈る。

書込番号:25498992

ナイスクチコミ!2


beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2023/11/16 06:17(1年以上前)

寝る前に充電して、起きたら78
wifi状態です。
減り方酷すぎます。

書込番号:25507319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2023/11/16 08:13(1年以上前)

朝起きて、我慢の限界を感じ投稿しましたが、口コミを改めて読み返しました。
完全放電が効果的と光が見えました。
もしかしたら、最近、充電持ちが半分以下になった、amazfit miniも試す価値があるかも

書込番号:25507396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/11/16 09:05(1年以上前)

>beakichiさん
初めまして。
夜に満充電で朝78%では一日持たない感じで困りますよね。
キャリブレーション不具合だとしたら残量1%になってから何時間も稼働し続けるはずなので、完全放電をする際その点を注目してもらえればと思います。

書込番号:25507460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2023/11/20 22:56(1年以上前)

完全放電試しました。
私も1%で映画1本観ました。

AccuBatteryで計測したところ
108%と不思議な結果になりましたが、体感でバッテリーは長持ちしました。
・推定容量・・・4630 mAh
・設計容量・・・4300 mAh

先ほど、Android14にアップデートしたので
さらにバッテリー持ちが良くなることを期待します。

特盛おくにさんや皆さんの口コミに感謝します。

書込番号:25513879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/11/23 11:44(1年以上前)

こちらの皆さんと同様に、購入半年で謎のバッテリー激減現象に悩まされてましたが、1%を使い切ってからの完全放電を試してみました。

私の場合、最初の完全放電は1%の表示になってから6時間ほど稼働してシャットダウン→充電100%まで1時間半くらい、その後もバッテリー激減現象は解消されず、5分ほど操作しただけで98%まで減る(これは感覚として4300mAhの充電池の減り方というより、2300mAhくらいの機種を操作してるかのような)。

2回目は1%になって5分も持たずにシャットダウン→充電100%までに1時間半くらいで完了したけど、その後のバッテリー激減はまだ治まらず。

3回目も5分持たずにシャットダウンしたので、今度は電源を切った状態にして、充電100%完了まで2時間以上かかりました。
バッテリーとキャリブレーションの整合化が巧くできたみたいです。

前機種を4年ほど使って、やっと新しいスマホになって楽しみにしてたのに、購入半年でバッテリー激減現象に悩まされて、困っていたので、本当に助かりました!!
本当にありがとうございます!!

書込番号:25517190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/11/24 17:13(1年以上前)

>beakichiさん
完全放電で改善したようで良かったです。
AccuBatteryで容量が大きく表示されることは私も数回ありました。あくまで計算で出してる値なのでそういうこともあるのかなぁと思っています。

>うちにゃんさん
症状改善、おめでとうございます。3回目でようやくとのことでしたが、それでもうまくキャリブレーションされたようで本当に良かったです。
私もかなり久しぶりに機種変したのにこの症状でがっくりした一人です。
本当にGoogleさんには早く修正してもらいたいものですね。

書込番号:25518959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/12/03 11:24(1年以上前)

機種不明

>特盛おにくさん
バッテリーの持ちが悪すぎて修理に出すか買い替えるか検討していたところ、こちらを見つけ完全放電で改善しました。
参考までに、購入時(2023/5)からのAccuBatteryのグラフです。グラフ一番低いところで完全放電し、その後98%まで改善しました。その後93%に下がってしまいましたが、また70%くらいになったら試してみようと思います。
無駄にファクトリーリセットとかする前に解消してよかった、また原因もわかりスッキリしました。
ありがとうございました!

書込番号:25530858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/12/07 22:34(1年以上前)

>森のリラックマさん
症状改善、おめでとうございます。
ファクトリーリセットする前で本当に良かったです。

履歴を見る感じ9月頃?からガクンと落ちてますよね。
何が原因・きっかけでこの症状が発生するんでしょうね。完全放電も手間がかかるので本当に困った症状です。

書込番号:25536802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


moteachさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 22:04(1年以上前)

ピクセル7aはその人の使用の仕方でバッテリーの使い方の強弱をコントロールするみたいです。例えば6:00に充電器からはずして12:00に充電器に接続するということを1,2回でも続けたならば「この人は6時間で充電器に接続するんだな。それならばこの6時間でバッテリー切れになるようにしよう。その間ガンガン、フルパフォーマンスで使わせよう。」となるのではないかと思います。私は試しに、バッテリーセーバーを約半日(約6時間)、手動でオンにして、意図的にバッテリーを使わないようにして、半日後(約6時間後)にバッテリーセーバーをオフにしたところバッテリーの減りがなくなりました(主にCPUの使用量)。ピクセル7aが学習したのではないかと考えます。客観的なデータがあるわけではなく、どこかに根拠のある資料があったわけではなく、推測でしかないのですが、バッテリーセーバーのオン・オフでバッテリーの急激な消耗が、現時点では解消されています。

書込番号:25654140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電のエラー

2023/05/17 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度2

一昨日、就寝時にワイヤレス充電(Anker PowerWave 10 Pad)したのですが、朝起きても何故が80%未満になっていました。

ケースはGoogle storeで購入したBellroy レザーケースで、これが原因かと思い、昨日はケースを外して充電しましたが、やはり80%未満。

6時間以上寝たので時間的には充分だと思います。

充電Padも元々、会社iPhone用に使っていて、今日の午前中に置いたiPhone11は満充電になっています。

生憎、他の充電Padを持っていないので試せませんが、今晩もチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:25263998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/17 20:37(1年以上前)

設定のバッテリーからアダプティブの設定に入って、アダプティブ充電がオンになっていたらオフにして充電してみたらどうですか??

書込番号:25264196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度2

2023/05/21 00:39(1年以上前)

ケースあり/なし、アダプティブ充電あり/なしを試しましたが、やはり一貫性はないです。
今日は朝起きたら、まさかの42%!?
Padとの相性か、そもそもエラーなのでワイヤレス充電は諦めました。
まあ、なくても困らないので。

書込番号:25268297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

1A以下で充電 (-_-;)

2023/05/17 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度1

今まで ZenFone 7 Pro で利用していた ANKER の充電器につないでいますが
アプリを利用しているといつまでたっても充電率 100%になりません。

今日USB電流計を繋いでみましたが 1A 程度しか電流が流れていません。
みなさんのPixel7aはちゃんと充電できますか?

書込番号:25263439

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/17 08:50(1年以上前)

確認ですが

@どういった充電器を使ってますか?
A1A程度しか流れていなかった場合の電池残量は何%くらいですか?

自分はまだ2回しか満タンにしてませんが毎回100%になってますよ

書込番号:25263481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度1

2023/05/17 09:54(1年以上前)

>@どういった充電器を使ってますか?
今充電しているのは PoewerPort speed 5 というIQ対応の充電器です。
あと2台、別の充電器を利用していますがいずれも AnkerのIQ対応製品です。

今までの asus では問題なく充電できていました。

>A1A程度しか流れていなかった場合の電池残量は何%くらいですか?
今朝繋いだ時点で 28% 、繋いで2時間以上たったも現在の充電率は 46%です。

書込番号:25263542

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/17 10:10(1年以上前)

>snail3さん

PoewerPort speed 5 だと普通の5vの充電かクイックチャージ(QC3.0)系の急速充電になるとおもいますがQCは非対応なので電流は最大1.5A(7.5w)しかでません


pixel 7aはUSB PDのみの急速充電可能ですので早く充電したい時はUSB PD対応充電器を使用してください

書込番号:25263560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/17 10:18(1年以上前)

>snail3さん

ちなみにzenfone7pro はクイックチャージとUSB PDの2つの急速充電規格に対応していた為、PoewerPort speed 5で問題なく急速充電できてました。

規格の問題なのでこればかりは仕方ないと思ってください



書込番号:25263568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度1

2023/05/17 10:42(1年以上前)

>pixel 7aはUSB PDのみの急速充電可能ですので早く充電したい時はUSB PD対応充電器を使用してください

ありがとうございます。早速USB PD対応充電器で試して見ます。

書込番号:25263589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/05/17 10:48(1年以上前)

>snail3さん
AnkerのPowerIQは万能ではありません。と言うか全てのUSB機器を「正常」に充電出来る充電器はこの世に存在しません。無論独自に研究を重ねてより多くの機器に対応しようとはしていると思いますがそれにも限界があり、正確に判別出来ない機器が確実に存在します。

https://store.google.com/product/pixel_7a_specs
https://store.google.com/jp/product/usb_c_30w_charger?hl=ja
この機種の充電規格はPower Delivery 18Wですが、

https://www.ankerjapan.com/products/a2054
PowerPort Speed 5にはPD対応の表記はなく、PowerIQでは対応出来なかった可能性が高いです。

より確実に急速充電したければ、その機器の規格に合った充電器を使ってください。PD対応機器にはPD対応と明記された充電器を使うことが最低限必要だと思います。そうでない場合、正常な充電は保証されず、最悪機器が故障する可能性もあります。

書込番号:25263599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/17 11:13(1年以上前)

>snail3さん

先ほど測定してみたのですが、電池残量15%の状態からAnker nano2 45wを使って約1時間40分で100%になりました。

PD対応充電器つかえば0%の状態からでも2時間前後で満タンになると見て間違いないです。

参考にしてください。

書込番号:25263613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/17 18:26(1年以上前)

私は6aですが、充電出来なくて面食らいました。
前機種はHUAWEIp20proで使っていた充電器が使えない。
更に同じモノが1階と2階にあって、1階は出来るが2階では駄目。
充電器はダイソーのモノで、ケーブルは同じモノで長さ違い(1m,2m)でした。
慌てて、PD18Wの充電器と対応ケーブルも買いましたが、以前のケーブルを差し替えてみたら、2階でも充電出来ました。
PDの充電器は有ればあったで良いのですが、ケーブルの相性も有るようです。
ケーブルはアマゾンで買ったものですが、一応USBの認証品です。
電源タップまで疑いましたが、結構バグりましたね。

書込番号:25264056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 19:26(1年以上前)

>net.toppyさん

6a付属の充電ケーブルを使われ無かったんですか?

書込番号:25264121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/17 20:31(1年以上前)

>mineoの18さん
そっか、ケーブルあったんた。
データ移行の後、箱に入れたまま忘れてました。
あと、家の充電器はPD以外USBtypeAなので使い道無いと思ってました。
ご指摘ありがとうございます。(笑)

書込番号:25264193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 20:55(1年以上前)

>net.toppyさん

やんだーうっかり忘れちゃたんですね(笑)。ケーブル出てきて良かったです。


書込番号:25264225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/18 07:39(1年以上前)

>snail3さん
爺ぃの戯言、すみませんでした。

書込番号:25264607

ナイスクチコミ!1


スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度1

2023/05/19 13:25(1年以上前)

とりあえず充電器買いましたがまだ試していません。(>_<)

本体のOSアップデートしたところ 1A 充電ても1時間で20%程度は充電するようになりました。
(つまりアップデート前は無駄にバッテリーを使っていたみたいです)
Pixel6などもバッテリー消費が激しくなって対策アップデートがあったということなので
発売されたばかりの7aも同様の不具合があったということですね。

書込番号:25266108

ナイスクチコミ!0


スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度1

2023/06/06 16:41(1年以上前)

充電器はGoogle純正品とAnker736、AmazonでYOJOCK USB電圧電流チェッカー、Makerfire USB Cメーターテスター
も購入しました。

結論から言えば意味が無い買い物でした。(>_<)

既存の充電器では Type-A → Type-Cで5V0.9Aで充電されていましたが
新しい充電器では Type-C → Type-Cで9V0.5Aで充電されます。
電力値はほとんど変わりません。
※ 実際の電圧や電流はつねに変化しているので書き込んだ値は
  いい加減な値です。

色々期待して7aに買い換えましたががっかりです。
手持ちの携帯3台で同じゲームをやっていますが
一番古いHuawei Honor9が電池の持ち、画面の綺麗で一番です。

書込番号:25290330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 7a」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 7aを新規書き込みGoogle Pixel 7aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)