Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 7a」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 7aを新規書き込みGoogle Pixel 7aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱

2023/06/27 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

pixel7aを今度買おうと思って色々調べているのですが、発熱が結構酷いという方が多いみたいですがそれは最初の方だけで暫くしたら発熱は改善されるのでしょうか?

書込番号:25319364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/06/27 15:18(1年以上前)

コストダウンのためか負荷をかけると50度近くまで上がる製品です。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-7a-review-The-near-perfect-mid-range-smartphone.726470.0.html#c9913752

基本スペックが同じであるPixel7の場合は問題ありません。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-7-review-Compact-Google-smartphone-without-big-trade-offs.669267.0.html#c9184434

ちなみにSnapdragon 7 Gen1を搭載したXiaomi製品はパフォーマンス面では7aに及びませんが現行ミドルレンジを超える性能を持っており、発熱面もかなり優れています。
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-13-Lite-review-Classy-mid-range-smartphone-with-an-ambitious-price-tag.706982.0.html#c9667076
但し、供給に難があるSoCなので日本で発売されることは無いでしょう。

書込番号:25319464

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/27 15:19(1年以上前)

Tensorはそれなりに発熱すると思いますし
別に熱対策がされた端末じゃないし
ヒドイっていうのだと主観入ってるとおもうけど
ある程度は覚悟しておくべきとは思います

書込番号:25319466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/06/27 15:23(1年以上前)

>nanoha25さん

体感の話ですが1週間くらいは結構熱を感じやすかったですが、今はゲームしなければあまり気にならなくなりました。

ただスナップドラゴン600番台なんかの機種と比較すると熱くなりやすく感じます。(その分さくさくなのでトレードオフだとおもってます)

書込番号:25319471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2023/06/27 16:00(1年以上前)

>kumakeiさん
コストダウンしてるのはやはり痛いですね。スペック以外のところでダウンして欲しかったですねー

>ヘイムスクリングラさん
げーむはそこまでしないので夏場の外が懸念ですな

>ありりん00615さん
なるほど、600番台と比べられてるならまだ888、865とか比べればまだマシって感じっすかね

書込番号:25319510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/06/27 16:44(1年以上前)

>nanoha25さん

以前888のzenfone8つかってましたが888よりかは発熱低い印象です。

価格的にはミドルがライバルなのでどうしてもミドルの発熱量と比較したくなりますがベンチ的にはハイエンドとミドルの間でややハイエンドよりなので、処理速度並みの発熱って印象が近いです。

処理も早くて低発熱なんて都合いいSoCはないので自分の要求にあってるかどうかで判断するしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:25319557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/27 19:32(1年以上前)

>nanoha25さん

発熱は未だ改善されてないのかもしれません。

https://buzzap.jp/news/20230627-google-pixel-battery-drain-problem-june-2023/

書込番号:25319747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/27 19:43(1年以上前)

>nanoha25さん

因みに筆者のPixelも
突然の通信切断、発熱、アプリクラッシュは有ります。Pixelにしたらたいしたことでは無いです。

通信の切断は5aで時々ありましたし、画面ブラックアウトなんかに比べれば再起動すれば良いだけなので。

発熱もPixelずっと強めで、アプデで発熱が強くなったり、弱くなったり。

書込番号:25319764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2023/06/27 23:14(1年以上前)

>kumakeiさん
それもそうですねぇ、ハイエンド並じゃなければ普通に使えそうです

>mineoの18さん
通信切断、アプリクラッシュは発熱より問題な気がしますけど通信切断はガチめに改善されて欲しいですね

書込番号:25320112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tomt5さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/28 00:07(1年以上前)

>nanoha25さん
初期不良や個体差などいろいろあるようで、私の場合はSIMを挿しても通信が一切できない初期不良にあたりましたが、交換後は発熱も含めて問題ないです。
バッテリーもちも、1週間後くらいからは下ろしたてに比べて相当良くなりました。2台目は当たりだったようで熱もってるなと感じたこともありません。

不具合の報告例
https://economical.co.jp/smartphone/pixel-7a-fuguai

書込番号:25320184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/28 19:43(1年以上前)

>nanoha25さん
買って数日ですが発熱・バッテリー問題は事前に知ってたので心配はしました。
買ってすぐアップデートで最新にして100%充電で朝起きたら99%だったので特にバッテリーは問題なさげです。

発熱ですが3年前くらいの安いスマホに比べるとゲームしたらやや熱いかなって感覚はありますが、「熱い!」って訳ではないので全然問題なく使っています。
まあ3年前安スマホに比べたらCPU処理速度がいいため、すごく快適になったので(ゲームですが)、いいCPUは発熱あるのは仕方ないでしょうね。

書込番号:25321290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/28 21:16(1年以上前)

>nanoha25さん

突然sim無効化されるので、知らないと焦りますよね。

4aと6aはsimが無効化することは無かったです。

5aと7aは勝手にsim無効化されました5aは下取りに、7aは返品したので手元に有りませんが。

どうして突然sim無効化されるのか分かりませんが、個体差なのでしょうね。

書込番号:25321444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/06/28 23:32(1年以上前)

6aでのeSIM無効化は結構問題になりましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24932886/

最後の書き込みを見る限り、いまだに未解決なようです。

書込番号:25321657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/29 15:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

sim無効化は機種によらず個体差だという意味です。

書込番号:25322579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/06/29 16:29(1年以上前)

eSIM無効化に関しては、Pixel 6aで多数報告されています。上記スレの最後の人はl交換しても再発していたので、SIMの組み合わせによって発生する問題である可能性も高いですよ。

書込番号:25322636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/29 16:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

pixel6aは沢山売れたからじゃないですかね。
simの組合せが問題なら、組合せを変えれば解決するのでは?

書込番号:25322655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期アプリの一覧ってありますか?

2023/06/26 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

今は初期設定時にUSBつなぐだけでデータすべて移行できるんですね。
とても便利な時代になりました。

が、何も考えずに全部移行したんですが、よくよく考えると元のスマホにメーカー専用とか移行しなくていいアプリがあるはずってのを忘れてました!
アプリだけは後で必要なものをインストールすべきだと後悔して、いらないものを削除したいんですが、この機種の初期アプリ一覧ってないでしょうか?
ネットで探してもないのでなさそうですが・・・・

元スマホがシャープだったので名前にシャープって含まれてるものは削除したんですが、それ以外は分かりません。
初期アプリ一覧があればそれを元に整理できるんですが、ないですかね?

書込番号:25318248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/06/26 19:46(1年以上前)

おサイフ関連とGoogle製アプリだけを残しておけば問題は無いと思いますが。

大手キャリアのSIMを利用した場合に追加されるアプリもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24752499/#24752514

書込番号:25318303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/26 19:53(1年以上前)

厳密に知りたいなら初期化して自分で確かめるしかないと思います

消せるってことは復活できるってことなのでいらなそうなのは全部消していいと思いますが?

書込番号:25318315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/06/26 22:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
さすがにGoogle製アプリは消すとやばいですよね。
時間ある時にネットで調べながら整理しようと思います。
ついついすべて移行するで進めてしまったのが悔やまれます。
次買い替える時は忘れないように気を付けます。
インストールしただけで起動しなければただのゴミだと思いますが。
ありがとうございました。

>ヘイムスクリングラさん
初期化が最適なんですが数時間かけてゲームやら引継ぎをかなり終えた後だったので、さすがに「また元に移行」「初期化」「また移行」は辛いんで今回はやめときます。
中には引継ぎ後48時間は引継ぎ出来ないアプリとかもあったので。
削除して問題ないものは消していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25318616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

劣化版とは?

2023/06/20 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

記事中の
高価な「FOPLP-PoP」と劣化版では安価な「IPOP」の違いはどのぐらいなんでしょうか?

https://buzzap.jp/news/20230620-pixel7a-tensor-g2/

書込番号:25309852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/06/20 22:14(1年以上前)

>mineoの18さん
>高価な「FOPLP-PoP」と劣化版では安価な「IPOP」の違いはどのぐらいなんでしょうか?

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
AnTuTuアプリver9のスコア
SoC(CPU) AnTuTuスコア(総合) AnTuTuスコア(GPU) 測定機種
Google Tensor G2 787327 203440 Pixel 7a
Google Tensor G2 819585 312446 Pixel 7 Pro
Google Tensor G2 801328 317313 Pixel 7

書込番号:25309870

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/21 05:30(1年以上前)

なんだか何だかな的な気分。CPU関係は同じだと思った

性能は見ても分からないんですが、SNSには十分な性能なんでしょうか?TwitterやFacebook、インスタグラムにティックトックとか、
快適に動きますか?ブラウザでのネットサーフィンとかも余裕持って

書込番号:25310039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/21 13:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

AnTuTuスコアは若干の差ですね。

記事ではサイズ、発熱量が大きくなるようなので
負荷の掛かる使い方だと差が出るのかもしれませんね。

書込番号:25310398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/21 13:18(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん

本体サイズが大きくなり、動作温度が上がる
と書かれてるのでSNSやネットサーフィン位では差が出ないのでは?

3Dゲームなどで発熱してくるとPixel7よりカクつきやすいかもしれませんね。

書込番号:25310402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/21 13:54(1年以上前)

>mineoの18さん

普段使いはサクサクですか?ベンチマークの見方がわからない

書込番号:25310435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/21 16:37(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん

ゲームはしないし、動画撮影も短時間なので
発熱も無くサクサクしてますよ。

https://kakuyasu-sim.jp/antutu

書込番号:25310589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/21 17:21(1年以上前)

サクサクですな!Pixel7a買ったから嫌な記事でした。まさかメインをいじっているとは

いじるな!Googleめ

書込番号:25310639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの撮り方

2023/06/12 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:666件

pixelに限りませんが、各メーカーのスクリーンショットの撮り方を教えてください。
基本的に電源ボタンとボリュームキーの同時押しで撮れますが、簡単な撮り方はありますか?
私のメインで使っていますHuawei ノバ5Tは画面を下にスワイプするとコントロールパネルが出ますがその中にクリックするとスクリーンショットが撮れるウエジットが出ます。
サブで使っている楽天ミニは電源ボタンを長押しすると電源OFFとスクリーンショットが撮れる表示がでます。
家内が使っていますAQUOS SENSE4は、ホームボタンをスリーから4つ出るようにすると、人マークになりクリックするとスクリーンショットが撮れる表示が出ます。
pixelはどうですか?使い勝手を考えて簡単にスクリーンショットは撮れますか?

書込番号:25299304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/06/12 22:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2023/06/12 22:02(1年以上前)

Pixelというか、Android11以降の機能な気もしますが、アプリ切り替え状態(アプリ履歴やマルチタスクとも)で撮りたいアプリ画面を正面に持ってきて左下のスクリーンショットをタップする方法があります。
ただし、この方法はホーム画面のスクリーンショットが撮れません。
電源長押しメニューによるスクリーンショットは過去のPixelではAndroid9/10では使えていました。

書込番号:25299330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/06/12 22:09(1年以上前)

>越後の旅人さん

一番簡単なのは、電源ボタン+ボリューム下の長押し
機種ごとに操作を覚える必要がないため


Pixelなら

背面を2回タップ
設定→システム→ジェスチャー→クイックタップでアクションを開始→クイックタップの使用→オン

マルチタスクボタン押下→スクリーンショット

書込番号:25299342

ナイスクチコミ!7


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/12 22:21(1年以上前)

画面下部から上にスワイプしてタスク一覧を表示。

「」スクリーンショット 「+ 選択

aquosシリーズはclip nowというメーカーカスタマイズで出来るようになってますね。
メーカーカスタマイズで独自の操作を用意してるかどうかです。

電源長押しとかメーカーがこうすると便利でしょ!っていう操作がバラバラなので、知らないとスマホが変わると戸惑っちゃいますよね。

書込番号:25299362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2023/06/12 22:32(1年以上前)

>PCGOLFさん
>†うっきー†さん
>涼月 くるるさん
>sandbagさん
皆さんありがとうございます。そのうち機種変するる時にどこのメーカーが使い勝手の良い端末を作っているか知りたくて質問しました。
物理キーは余り使いたくないですし電源ボタンとボリュームキーの同時押しは余り上手ではありません。せめてもツータッチで物理キーなしでスクリーンショット撮れる位の使い勝手があると幸せです。

書込番号:25299384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/06/12 22:41(1年以上前)

>PCGOLFさん
ありがとうございます。AQUOSのclip nowは画面角から上部をなぞると撮れるのですがなかなかコツが必要で私と家内は上手く撮れ無いのでホームボタンを4つにしてスクリーンショットを撮っています。

書込番号:25299397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/06/12 22:44(1年以上前)

>越後の旅人さん
>せめてもツータッチで物理キーなしでスクリーンショット撮れる位の使い勝手があると幸せです。

では、#25299342で記載した、背面を2回タップが、希望通りかと。

書込番号:25299400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2023/06/12 22:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
何時ありがとうございます。承知しました。私はスクリーンショットを多用しますので、大切なチェックポイントです。参考にします。

書込番号:25299425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/06/13 10:24(1年以上前)

HUAWEI、Xiaomi、OPPOでは、3本指でスワイプしスクリーンショットするジェスチャーがあり、これは慣れてしまうとかなり便利でジェスチャー目当てで(スマホまたはタブレットの)機種を選んでしまっています。

書込番号:25299817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2023/06/13 12:16(1年以上前)

>香川竜馬さん
本当ですね。、痒いとこに手が届く細かい配慮が嬉しいですね。
中華スマホはHuaweiしか使ったことないですが使い勝手は最高です。使う人の立場になって端末作って貰いたいものです。指紋認証の精度しかりスクリーンショットの簡単な撮り方、画面ロックのウエジットがあるのは素敵です。

書込番号:25299923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2023/06/13 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ユーザー補助機能メニュー

スクリーンショット

Android端末のためユーザー補助機能メニューショートカットをオンにすると画面に「ショートカット」ボタンが常駐しますがそのボタンを押すとショートカットメニューでスクリーンショットが撮れます

設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニュー→(オプション)ユーザー補助機能メニューショートカット→オン

書込番号:25300152

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:666件

2023/06/13 15:30(1年以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。pixelのスクリーンショットの撮り方でしょうか?それぞれのメーカーで使い易い設定があるのですね。安心しました。
知らない設定や疑問を価格・comに質問すると、教えて下さる方ばかりで助かります。買ってみないと分からない事また教えてくださいませ、
よろしくお願い致します。

書込番号:25300180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2023/06/13 22:43(1年以上前)

「OK Google!」
「スクリーンショット撮って」

書込番号:25300847

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件

2023/06/13 22:57(1年以上前)

>おびくま。さん
ありがとうございます。さすがGoogleそんな事ができるんですね。。でもちょっと恥ずかしいです笑

書込番号:25300865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/14 15:19(1年以上前)

>越後の旅人さん
さすがGoogleそんな事ができるんですね。。でもちょっと恥ずかしいです笑

Google アシスタント使用でのスクリーンショットは、
キーボードで入力すれば、音声じゃなくとも可能です。
キーボード入力で長々とタップが手間なら、単語リストに登録すると良いです。

書込番号:25301704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/06/14 20:38(1年以上前)

>越後の旅人さん
「OK Google」が恥ずかしければ「へい!Google」とか「ねぇ、Google」でも反応します。

書込番号:25302046

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

aptX HDが使えません。

2023/06/11 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

aptX HD対応のEarFun Air Pro 3をペアリングしたところ、aptX HDではなくaptXでの接続になってしまいます。

他の機種ではaptX HDでつながるのでイヤホンの不良ではなさそうです。

書込番号:25297858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/11 21:04(1年以上前)

https://www.myearfun.com/jp/headphones/earfun-air-pro-3-le-audio-anc-true-wireless-earbuds-black

これですか?
対応コーデック
aptX Adaptive、LC3(今後のアップデートで対応予定)、SBC、AAC、LC3

aptX HD対応って書いてませんが?
対応のソースはどこですか?
Adaptiveは7a非対応みたいですが

書込番号:25297897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/11 21:06(1年以上前)

aptx無印もかいてないからこの表が怪しいのかもですが

書込番号:25297899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/06/11 21:24(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
お調べいただきありがとうございます。aptX HD対応の記載はなかったんですね。
aptX Adaptiveに対応していれば下位互換で使えるものだと勘違いしていました。


書込番号:25297919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/06/11 21:36(1年以上前)

ちなみにaptX HDでつながったのはOPPO Pad Airです。

書込番号:25297946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/12 18:58(1年以上前)

Bluetoothを接続した状態で開発者向けオプションを開き選択出来ませんか?

書込番号:25299068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yu Saさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/14 05:23(1年以上前)

そもそもPixel7aはaptX Adaptiveに非対応です。
このあたりをレビューするYouTuberは誰もいないですよね。

書込番号:25301048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/06/14 08:26(1年以上前)

> Yu Saさん
「aptX adaptive」はオープンソース化されていないので、音質を推した機種しか選択(有効化)出来ませんね。
おそらくライセンス料金の問題でしょう。

ていとくさんがおっしゃっている「aptX HD」はオープンソース化され送信側は無料の為、開発者向けオプションから有効化できる可能性があります。
※Bluetooth接続後に有効化されているか確認が必要ですが…

書込番号:25301159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面OFF後の自動ロックについて

2023/06/11 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

画面OFFになると数秒でロック画面になります。

すぐにロックさせない方法はありますか?数分くらいロックさせたくない

書込番号:25297165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/06/11 14:09(1年以上前)

設定内に 「画面消灯後からロックまでの時間」 がありました。

設定を開いたら一番上にある「設定を検索」欄があるので関連しそうなキーワードを入れて探しましょう
今回のは セキュリティーとプライバシー > 画面ロックの項目の歯車 に設定がありました

書込番号:25297182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/06/11 14:11(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん

設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックの右側の歯車→画面消灯後からロックまでの時間

設定の一番上の検索で「ロック」で検索するだけでも遷移出来ます。

書込番号:25297186

ナイスクチコミ!0


naya263さん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/11 14:20(1年以上前)

機種不明

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック(右側の歯車)→画面消灯後からロックまでの時間

または、設定を検索にて『画面消灯後』を入力

にて添付の時間が選択可能です。

書込番号:25297197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2023/06/11 14:25(1年以上前)

>naya263さん
>†うっきー†さん
>越後太郎さん

なりました!ありがとうございます

書込番号:25297201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google Pixel 7a」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 7aを新規書き込みGoogle Pixel 7aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)