| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2023年6月28日 18:11 | |
| 77 | 33 | 2025年1月17日 12:08 | |
| 38 | 4 | 2023年5月23日 17:19 | |
| 81 | 32 | 2023年5月22日 20:45 | |
| 18 | 6 | 2023年5月24日 17:47 | |
| 6 | 1 | 2023年5月21日 03:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ドコモケータイプラン2(4Gガラホ用)の物理Xi-sim+カケホーダイとMineoのDプラン(SプランはeSIM非対応)をeSIM(5G(推奨)データ通信のみ)で利用。
物理Xi-simの「優先ネットワークの種類の設定」を5G(推奨)に設定して着信しなくなった方いますか?
5G(推奨)でも再起動すれば着信するようになりますが、今は4Gに設定し時折111の着信試験などで様子を見ています。
2点
7aの電話、使う気がしません。
友達、お客様から何度電話しても通話中になり、連絡できないと。
一日に何度も再起動をしています。
イライラしています。
書込番号:25302305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夢の又夢さん
ご自身のSIMが5G以前の世代のものであれば「優先ネットワークの種類の設定」を見直されてはいかがでしょうか。
ただし、FOMA-SIMは使えないという書き込みがありました。
自分は前述の通りXi-SIMで5月27日にSIMの設定を5G(推奨)から4Gに変更して様子を見ているのですが
その後今日まで着信時のトラブルは起きていません。
圏外になる方も散見されましたが7a本体の初期不良の可能性を指摘されていますね。
書込番号:25302454
1点
本件、OPPO Reno A からの乗り換えなんですが、着信ができないのではなく、着信音が出ていなかっただけかもしれません。
OPPO Reno Aでは連絡帳のグループごとに着信音鳴り分け設定をしていて、データ移行し着信音が鳴っていたのでそのまま使っていたんですが、着信音のデフォルト設定が「なし」になっていたりマイサウンド(Ringtoneフォルダ)が空になっていて、着信音はMusicフォルダ配下に不明なフォルダが表示されそこのデータ移行されたmp3ファイルが鳴ったりしてました。マイサウンドに正しく音声ファイルを登録し直しました。
Pixel7aのデフォルトで使う連絡帳のラベル(グループ)ごとの鳴り分けができないのは悲しいですね
様子を見ます。
書込番号:25321140
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
毎朝起きてロック解除をしようとすると顔認証も指紋認証も使用できずPINの入力を求められます。
数時間操作しないとこのようになる仕様でしょうか?
毎朝のことで少々面倒です。
11点
>☆やーゆー☆さん
設定→デバイス情報→稼働時間
端末の再起動などをしていて、ここが、数時間になっているということありませんか?
本機は所有していませんが、
4時間のスリープ後は、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)が必要になる機種はありますので、再起動をしていないのになるのでしたら、
それは仕様になり、正常な挙動となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
書込番号:25275870
4点
>☆やーゆー☆さん
>毎朝起きてロック解除をしようとすると顔認証も指紋認証も使用できずPINの入力を求められます。
その様な事はありません。
今も、Pixel standで充電して顔認証だけでロックは解除されました。
充電中は電源は落としていませんよね?
認証設定を、再度登録し直して見てください。
書込番号:25275893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
>設定→デバイス情報→稼働時間
端末の再起動などをしていて、ここが、数時間になっているということありませんか?
確認したところ20時間ほどになっていました
>本機は所有していませんが、
4時間のスリープ後は、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)が必要になる機種はありますので、再起動をしていないのになるのでしたら、
それは仕様になり、正常な挙動となります。
ではAndroidの仕様なのですね。
>α7RWさん
もちろん電源はオフにしていません。
指紋認証もし直しました。
もしかしてα7RWさんはたまに触ってディスプレイがついたり、スマートフォンを持ち上げて通知をオンにしていますか?
書込番号:25275946
3点
>☆やーゆー☆さん
持ち上げて通知はOFFで、タップしてチェックはONです。
定期セキュリティ時、電源ON時は、求められますが、それ以外は基本ありません。
書込番号:25275966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
そうなのですね。
†うっきー†さんの仰る通りの使用でしたら逆にα7RWさんには起こっていないのでどちらが正常な動きか分からないですね。
書込番号:25276197
0点
>☆やーゆー☆さん
>†うっきー†さんの仰る通りの使用でしたら逆にα7RWさんには起こっていないのでどちらが正常な動きか分からないですね。
同じ端末でも、ファームよっては、仕様が異なる可能性があるので、
お二人のファームが同じであるかを確認する必要はあると思います。
ファームは、
設定→デバイス情報→ビルド番号
で確認出来るかと。
ファームが同じなのに、スリープ4時間経過の解除方法が異なるとすれば、原因はわかりませんが。
お二人ともに、端末の設定は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
書込番号:25276245
3点
>†うっきー†さん
>ファームが同じなのに、スリープ4時間経過の解除方法が異なるとすれば、原因はわかりませんが。
お二人ともに、端末の設定は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。
これが原因だったりしますか?
書込番号:25276299
4点
>☆やーゆー☆さん
>自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。
>これが原因だったりしますか?
可能性はあると思います。
その時に「デバイス設定」をオンにしたまま、処理してしまったのではないでしょうか。
設定の整合性がとれずに、本来の動作と異なるなどトラブルを起こすことがあります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
指紋だけを登録して、今晩スリープにして、明日の朝確認すれば、はっきりすると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
だと思います。
書込番号:25276307
2点
>†うっきー†さん
そうなのですね…
初期化は少しハードルが高いので諦めてこのまま使用したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25276310
2点
とりあえず、
機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして(通知などでスリープが解除されないようにするため)
スリープ後、端末を微動だにしないで、3時間後に、指紋認証での解除が出来ること。
スリープ後、端末を微動だにしないで、5時間後に、指紋認証で解除が出来なくなっていること。
今の状態で、この2つを確認されるとよいと思います。
この状態になっていれば、間違いなく4時間後に、プライマリ認証が必要な設定になっていると判断出来ますので。
書込番号:25276313
2点
>†うっきー†さん
>機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして(通知などでスリープが解除されないようにするため)
スリープ後、端末を微動だにしないで、3時間後に、指紋認証での解除が出来ること。
スリープ後、端末を微動だにしないで、5時間後に、指紋認証で解除が出来なくなっていること。
今の状態で、この2つを確認されるとよいと思います。
この状態になっていれば、間違いなく4時間後に、プライマリ認証が必要な設定になっていると判断出来ますので。
と言うことはα7RWさんの様な方の場合もしかしたらメールや何かしらの通知でディスプレイがついたことによってスリープ時間が短くなっていることで指紋認証が使えているかもしれないと言うことですね?
書込番号:25276320
0点
>☆やーゆー☆さん
>と言うことはα7RWさんの様な方の場合もしかしたらメールや何かしらの通知でディスプレイがついたことによってスリープ時間が短くなっていることで指紋認証が使えているかもしれないと言うことですね?
可能性としては、あると思いますので、
検証時には、端末が確実にスリープを維持できるように、
機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして、スリープ後は、端末を微動だにさせないで確認の必要はあります。
書込番号:25276332
2点
>☆やーゆー☆さん
ピクセル7aは使っていませんが、生体認証でのロック解除の設定がされていないのではないですか?私の使っているスマホの設定画面添付致しますが、画面のアンロックの設定にチェックしています。
書込番号:25276413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>越後の旅人さん
日中は指紋認証と顔認証でロック解除できていますが他に何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:25276421
0点
再現実験する場合はPINロックで解除した後、画面をロックして「顔認証」で画面ロックを解除して画面をロックして4時間後に「顔認証」でロックを解除できないことを確認するのではないでしょうか
PINロックで解除後では検証できないと思います
夜寝る前に指紋認証やPINロックで解除して画面ロックしたら朝は顔認証でロック解除できるのではないでしょうか
顔認証は双子や顔が似ているとロックが解除されることもあるのでセキュリティは低いです
pixel7aでどういう制限があるのかは「顔認証のみで画面ロックを解除しています。4時間以上たった朝は顔認証でロックが解除されません。PIN認証でのロックになります」とか問い合わせされたらどうでしょうか
AQUOSの例
画面消灯から4時間が経過すると、顔認証による画面ロック解除がで きなくなります
https://sumahodigest.com/?p=8111
FCNTの例
顔認証による画面ロック解除ができない
https://www.fcnt.com/support/faq/detail/faq_f51c_12_no_098.html
書込番号:25276426
3点
>☆やーゆー☆さん
ごめんなさい、もしや設定が悪いのではないかと思いました。ほんの些細なことで不具合が生じる可能性があるので書き込みました。違ったらごめんなさい🙏。
書込番号:25276641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zr46mmmさん
ありがとうございます。やはり4時間触らないとPINを要求する仕様になっている様ですね。
書込番号:25276682
3点
>☆やーゆー☆さん
>やはり4時間触らないとPINを要求する仕様になっている様ですね。
個体差なんですかね?
今朝も普通にPixel Standから取り出して普通に、顔認証でロック解除されました。
4時間以上はStandに置いて通知も5時間以上前にメールが来ていただけです。
書込番号:25277194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
自分も今日はなぜか指紋認証できました。
謎ですがもうしばらく様子を見てみます。
書込番号:25277204
1点
今朝もまたPINを要求されその時に表示されていたのは「セキュリティを強化するには代わりにPINを使用して下さい」で再起動時や指紋認証を失敗した時とは違う文言でした。
今までのAndroidで見たことがなかったのですがやはりバグでしょうか・・・
書込番号:25278605
0点
>☆やーゆー☆さん
>今までのAndroidで見たことがなかったのですがやはりバグでしょうか・・・
可能性は低いとは思いますが、
#25276307記載の手順で問題の切り分けは可能ですが、それはやりたくないとのことですし・・・・・
今後のこと(他の不具合に気づく)も考えて、やっておくことをお勧めはします。
書込番号:25278622
0点
>☆やーゆー☆さん
自分の端末もPIN入力は無く指紋認証で毎日ロック解除できます。
>自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。
Galaxyの設定で、端末の状況により自動的に再起動する設定があります。
この設定が移行されていたとしたら、このような事象はあり得るかもしれませんね。
†うっきー†さんの書かれている通り初期化か、毎日ストレスを抱えるかどちらかしかないのでは。
書込番号:25278623
2点
>†うっきー†さん
>sandbagさん
やはり初期化するしかないですよね…
ドコモメールアプリでもリアルタイムに通知が来ているので初期化してもそのまま使用できるかどうか分からないので悩みどころです。
>Galaxyの設定で、端末の状況により自動的に再起動する設定があります。
この設定が移行されていたとしたら、このような事象はあり得るかもしれませんね。
確かに自動的に再起動する設定にしていた気もしまが今朝のpixel7aの稼働時間は35時間を経過していたのでこの可能性は薄いかと思います。
書込番号:25278637
0点
ちなみにpixel7proでも同様にあるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/210406869/画面ロックの解除について?hl=ja
書込番号:25278642
2点
>☆やーゆー☆さん
>ドコモメールアプリでもリアルタイムに通知が来ているので初期化してもそのまま使用できるかどうか分からないので悩みどころです。
GooglePlay版のフェッチ対応のドコモメールアプリではなく、
docomo版のプッシュ通知対応のドコモメールアプリをインストールすれば、いけると思いますよ。
docomo端末を持っていないため確認したことはありませんが。
方法は、以下のニアバイシェアでdocomo版が入っている端末からコピーするのが楽だと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq30
>Q.Google Playからアプリをインストールすることが出来ません。他の端末では一覧に表示されてインストール可能です。表示されない端末にインストールするにはどうすればよいでしょうか。
>ニアバイシェア機能を使ってアプリを転送することが可能です。
>1.両方の端末で、ニアバイシェアを有効にします。
>2.インストールした端末で、Filesアプリ起動→右下のニアバイシェア→送信→アプリ→該当のアプリを選択(タップ)→次へ
>3.転送したい端末を選択することで、転送が開始されます。
>4.転送完了後、受信した端末側でインストールすることが出来ます。
>5.後からインストールする場合は、Downloadフォルダに該当のアプリのapkファイルがありますので、タップすることでインストールできます。
>上記で分からない場合は、Yahoo等で「ニアバイシェア アプリ 共有」で検索
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
>確かに自動的に再起動する設定にしていた気もしまが今朝のpixel7aの稼働時間は35時間を経過していたのでこの可能性は薄いかと思います。
2023/05/27 09:41時点で稼働時間が20時間で、
2023/05/29 09:11時点で稼働時間が35時間とのことなので、
再起動などは行っているようですね。
再起動していなければ、68時間程度になっていないとおかしいですし。
ただメッセージは、再起動時に出るものではないため、今回の現象は、再起動が原因ではなさそうですが。
#25276307でも記載しましたが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
間違って「デバイス設定」をオンにしたまま処理してしまって、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
何かがおかしくなったのかもしれませんね。
ちなみに、Google公式記載の、スリープ後4時間経過した場合にプライマリ認証が必要になるのは、
#25276426でも記載がありますが、顔認証の方だけで、指紋認証まで4時間後にプライマリ認証が必要になるという機種は、私の知る限りは存在していません。(全員に同じ現象が起きる機種としては)
今回は、顔認証だけではなく指紋認証もとのことなので、不思議な現象ですね。
初期化で、他の方同様に正常になるといいですね。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
これで、解決すれば、移行ツールなどを使ってしまったことが原因で間違いないかと。
書込番号:25278837
2点
>☆やーゆー☆さん
通りがかりで失礼します
7aで同じ現象が発生しています
もし「ロック画面をスキップ」をONにしているのならOFFにして検証してもらえないでしょうか?
「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」もOFFにします
これで画面スリープ一定時間経過後の画面タップでpin入力を求められずに指紋でロック解除できるようになると思います
書込番号:25279177
1点
>†うっきー†さん
>GooglePlay版のフェッチ対応のドコモメールアプリではなく、
docomo版のプッシュ通知対応のドコモメールアプリをインストールすれば、いけると思いますよ。
docomo端末を持っていないため確認したことはありませんが。
今現在もGooglePlayストアでドコモメールを検索するとアンインストールの表示があるのでGooglePlayストア版のアプリかと思いますが、docomoに15分おきの通知との記載があるのであまり弄りたくないもので…
>2023/05/27 09:41時点で稼働時間が20時間で、
2023/05/29 09:11時点で稼働時間が35時間とのことなので、
再起動などは行っているようですね。
再起動していなければ、68時間程度になっていないとおかしいですし。
「指紋認証まで4時間後にプライマリ認証が必要になる」とも書かれていらっしゃいますので、再起動後4時間以上経過していれば今回の件には該当しないかと思い書かせていただきました。
やはり初期化にもリスクがあるのでもう少し様子を見たいと思います。
書込番号:25279601
0点
>毎日麦焼酎で晩酌さん
>「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」もOFFにします
これで画面スリープ一定時間経過後の画面タップでpin入力を求められずに指紋でロック解除できるようになると思います
元々バッテリーの減りが早くこちらの機能はオフにしたいましたがPIN入力を求められていました。
逆にオンにした次の日は指紋認証でロック解除できましたが、またその翌日PINを要求されました。
その二つの設定は何か関係があるのでしょうか?
(この端末はいろんな記事を見ていると不具合?が多い様ですね)
書込番号:25279607
1点
>☆やーゆー☆さん
重要なのは「ロック画面をスキップ」です
これONになっていると思いますが、どうですか?
OFFにして4時間程画面スリープさせてから画面タップしてみてください
指紋認証でロック解除できるはずです
また、ONにしてpin入力画面が表示された時、pinを入れずに画面スリープさせて
再度画面タップしてみてください
この時、カメラに顔が映らないようにしてください
顔認証に失敗してロック画面が表示されたままとなり指紋認証でロック解除できる
と思います
検証結果を待ちます
よろしくお願いします。
書込番号:25279827
2点
捉え方にもよりますが、セキュリティがしっかりしてる証拠だと思います。
書込番号:25279880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が2台で検証した結果をここにログとして残しておきます
結論から言うと認証を制御しているプログラムのバグです
この機種は顔認証に有効時間が設けられていて一定時間(3、4時間位)経過すると
指紋またはpin入力での認証を求めてきます
一定時間経過後の画面タップで画面スリープを解除した時に
「ロック画面をスキップ」という設定をOFF,ONでそれぞれ異なる挙動をします
[ロック画面をスキップ OFF]
ロック画面が表示され、指紋 or pinでロック解除可能
この時、顔認証システムは起動されない
[ロック画面をスキップ ON]
ロック画面が表示され顔認証システムが起動
顔認証に成功後、pin入力画面が表示されpinを入力しないとロック解除できない
この時、カメラに顔が映らないように画面タップする(顔認証に失敗させる)と
ロック画面の状態となり指紋 or pinでロック解除できる
指紋 or pinでロック解除後、一定時間顔認証でロック解除可能となる
ロック画面をスキップONの時にOFFと同様に顔認証システムを起動しないように
認証制御プログラムを直さないとこの問題は解決しません
なのでロック画面をスキップをOFFにしておけばpin入力はとりあえず回避できます
書込番号:25284615
10点
6月のアップデート
ビルド番号TQ3A.230605.012
で直りましたね
ロック画面をスキップONにして一定時間経過後の画面タップで
顔認証システムが起動されなくなりましたので指紋でロック解除できるようになりました
書込番号:25304457
5点
では、なぜそういう仕様になっているのでしょうか?可能な限り具体的にお答え頂きたいところです。そういう仕様になっているのならば、なぜそうなっているのか、どういうわけでそうなったのか、具体的な理由の説明がなければ、真に納得できるわけではないと思いますので
書込番号:26040157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先週iPhoneから乗り換え、初アンドロイドとして使い始めました。
概ねいい感じですが、通知設定についてだけ気になる点があります。
LINEなど、通知設定したアプリで帯状の通知も通知ドットも出ません。
設定が間違っているのかと問い合わせをおこなったところ、色々案内内容のまま
やってみた後に、「現状Pixel側の操作での改善が難しい。アプリ側の問題の可能性があり、
アップデートをお待ちいただくか、再インストールするしかない」との回答でした。
再インストールしてもダメで、結局解決策はないのですが、
皆さん同一機種でお使いの方も、LINEは通知なしでしょうか?
スマホは連絡ツールなのに、通知ができないのはちょっと不便だなと思っています。
もし、解決方法をご存じでしたら教えて頂けましたら幸いです。または、来ないのは
仕様なんでしょうか・・・。
11点
>omi88さん
先程確認しましたが、ラインの通知は帯、ドットどちらもしっかり表示されました
設定>>通知>>アプリアイコン上の通知ドット>>オン
書込番号:25271503
5点
浅く広く →所謂にわかさん
設定方法までありがとうございます。
きちんと表示されるんですね。
私の方は、教えて頂いた内容もやってみましたが
やっぱりダメで・・・。
ちなみにお使いの本体は、Googleストアで
購入された個体でしょうか?
私の方はGoogleストアで購入しました。
書込番号:25271508
1点
>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
教えていただいた内容をもとに、
特別なアプリアクセス→デバイスとアプリの通知→クロスデバイスサービス、
グーグルプレイ開発者サービスと共に許可で操作したところ、通知が来るように
なりました!(lineは数字タグはでませんが、丸い色付けがでます)
ありがとうございました。
これで、iPhoneから完全に移行できそうです。
書込番号:25271565
14点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Googleストアで購入したGoogleピクセル7aにドコモメールアプリをインストールする事はできますか?
インストールできるようならば購入したいと考えています。
書込番号:25269460 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ゴジラデンキさん
ドコモメールアプリ、Playストアからインストール可能です。
書込番号:25269538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに動きません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
複数のSIMを利用するつもりなら、別のメールアプリを利用するのが無難です。
書込番号:25269540
5点
>ありりん00615さん
>ドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに動きません。
ご自身でPixel7aで使われてのレス何ですか?
実際に、ドコモギガホプレミア、楽天モバイルで使ってみましたが、問題無く使えますが?
データ通信をドコモ以外にすれば認証が必要になるので使えません。
ドコモ回線で使うなら問題ありませんよが?
相変わらずですね。
書込番号:25269549 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
α7RW さん
ありがとう御座います。
今XPERIA XZ1を使用していてドコモメールアプリを使っています。Googleストアでピクセル7aを購入してSIMカードを入れ換えて使おうと思っています。
GoogleプレイストアでXPERIA XZ1と同じドコモメールアプリを利用して使えると言うことですね?
そうであれば安心して購入できそうです。
書込番号:25269605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありりん00615 さん
ありがとう御座います。
Googleストアで購入したピクセル7aだとGoogleプレイストアでアプリンをダウンロードできないということでしょうか?
使用感としては今ドコモショップで購入したXPERIA XZ1で使用していて問題ないので、同じような使用感なら問題ないと考えています。
書込番号:25269613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゴジラデンキさん
>Googleストアで購入したピクセル7aだとGoogleプレイストアでアプリンをダウンロードできないということでしょうか?
インストールは可能ですが、SIMフリー版のドコモメールアプリは、プッシュ通知非対応です。
docomoで購入したXPERIA XZ1でしたら、docomo版のドコモメールアプリなのでプッシュ通知されていると思いますが。
今よりは、使い勝手は、下がると思います。
google Playのレビューで遅延しますという書き込みをされている方は、プッシュ通知対応と勘違いをされているだけです。
フェッチ通知なので、遅延するのが正常な挙動となります。
dアカウント利用設定をして、gmailアプリ、docomoメールアプリ以外の、プッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいです。
docomoメールは、IMAP対応でプッシュ通知対応ですので、わざわざプッシュ通知に非対応のアプリを使う必要性はなく、
プッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいです。
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
書込番号:25269632
4点
>ゴジラデンキさん
既出スレッドも参照下さい。
ドコモメールは使えますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25258866/#25258866
書込番号:25269635
2点
†うっきー†さん
ありがとう御座います。
知らないことたくさんあり参考になります。
ドコモショップやドコモのオンラインストアで購入すれば今まで通りのプッシュ通知のドコモメールアプリが使えるということなんでしょうか?
そもそもピクセル7aは対応していないのですかね?
書込番号:25269646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴジラデンキさん
>ドコモショップやドコモのオンラインストアで購入すれば今まで通りのプッシュ通知のドコモメールアプリが使えるということなんでしょうか?
>
>そもそもピクセル7aは対応していないのですかね?
確認はしていませんが、Pixelは、キャリア版というのが存在しませんので、ドコモ版のドコモメールなどは入っていないかと・・・・・
ドコモ版のドコモメールが入った端末をお持ちとのことなので、既出スレッドのニアバイシェアを使って、ドコモ版のメーラーをインストールして使えるかを確認されてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25258866/#25258991
せっかくのIMAP対応なので、普通にプッシュ通知対応のメーラーを使ったのでよいと思いますが・・・・・
書込番号:25269657
4点
>ゴジラデンキさん
>†うっきー†さん
>インストールは可能ですが、SIMフリー版のドコモメールアプリは、プッシュ通知非対応です。
docomoで購入したXPERIA XZ1でしたら、docomo版のドコモメールアプリなのでプッシュ通知されていると思いますが。
自分は実際にdocomoからahamoへ変更後にこちらの機種をグーグルストアで購入しドコモメールアプリを使用していますがリアルタイムに受信できています。
参考になれば幸いです。
書込番号:25269772
3点
現状が、プッシュなのかフェッチなのかを確認できる項目は見当たりませんが、PCから自分のドコモメールに送信すると、いつ何時送ってみても5〜6秒程度で通知が入ります。
書込番号:25269824
4点
tomt5 さん
ありがとう御座います。
そちらはドコモメールアプリでの受信でしょうか?
書込番号:25269871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆やーゆー☆さん
>tomt5さん
>現状が、プッシュなのかフェッチなのかを確認できる項目は見当たりませんが、PCから自分のドコモメールに送信すると、いつ何時送ってみても5〜6秒程度で通知が入ります。
そうでしたか。
ということは、ドコモ公式サイトの以下の記載と、Google Playのレビューにある、フェッチ通知なので遅延があるという書き込みが勘違いの可能性がありそうですね。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
書込番号:25269875
4点
>†うっきー†さん
IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
書込番号:25269904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACE-HDさん
>IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
はい。その通りです。
ドコモメール自体は、IMAP対応で、プッシュでもフェッチでもどちらでも利用出来ます。
プッシュ通知対応のメーラーでは、ほぼリアルタイム。SMS同様に1,2秒で通知がきます。きています。
>メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
サーバーへ問い合わせするのがフェッチですね。例:15分間隔で問い合わせして、新しいメールがあるかを確認。
サーバーから通知があるのが、プッシュですね。こちらがSMS同様のほぼリアルタイムなので、1,2秒程度。
ドコモ公式では、GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリは、前者のフェッチ対応です。
なぜ、フェッチ対応の15分間隔での問い合わせであるにもかかわらず、tomt5さんが5,6秒と比較的短い時間で通知がきているか不明ですが。
書込番号:25269917
2点
>ゴジラデンキさん
>そちらはドコモメールアプリでの受信でしょうか?
はい、ドコモメールアプリです。
>†うっきー†さん
やはり何度やってみても5〜6秒でどどきますね。遅くとも20秒で、
15分間隔で問い合わせしているとは考えられません、ちなみに間隔設定もないようです。
書込番号:25269946
0点
全く記憶に自信がないのですが、dアカウント等の設定中に、GooglePlayストアではなくドコモ関連の接続先から、ドコモメールアプリをインストールしたような気がします。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
書込番号:25269990
0点
>tomt5さん
>上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
はい。違います。
ドコモ版のドコモメールアプリは、プッシュ通知です(そのため、ほぼリアルタイム)が、
GooglePlayストア配信のSIMフリー版は、公式サイト記載通り、15分のフェッチです。
書込番号:25269996
3点
そうですか、なんかお騒がせしました。
では、すれ主さんもドコモ版のドコモメールアプリを使えばいいわけですね。
書込番号:25270012
0点
そういうことなんですね。
ドコモ版のドコモメールアプリはどちらで入手できるのかご存知でしょうか?
書込番号:25270058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
デュアルSIM環境でのドコモメールの問題はau版S23 Ultraでも報告されているので、解決はできていないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25246205/
Playストア版レビューの大半はこの不具合に関するものです。
書込番号:25270103
1点
ありりん00615 さん
ありがとう御座います。
Googleストアではなく、ドコモでGoogleピクセル7aを購入するとドコモ版のドコモメールアプリを取得することができるということですか?
未熟な質問ですみません。
書込番号:25270131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかしてですが、自分の場合はドコモで購入したGalaxyからpixel7aへデータ移行をしたのでそのままドコモ版?のドコモメールアプリが引き継げ、リアルタイムでメールが届いているのかなと思ったのですがどうでしょう??
書込番号:25270176
0点
そうだとしたら、今回今手元にあるXPERIAXZ1からUSBタイプCケーブルでつないでデータ以降したらドコモメールアプリが移行されて、結果的にドコモ版メールアプリを使用する形になりプッシュ通知対応となるということですかね?
書込番号:25270184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴジラデンキさん
ありりん00615さんの
>SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
>https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
ここからはダウンロードできませんでした。GooglePlayにとばされ【配信終了】となっており、さらに、「お使いのデバイスはこのバージョンにたいおうしていません」となります、勿論Pixel 7aでのことです。
状況としては私も、☆やーゆー☆さんと同じパターンです。
記憶があいまいですが、Pixel 7aの初期設定で、USBケーブルで旧ドコモスマホとつないでデータ移行。この時点ではドコモメールアプリは入っておらず、dアカウントやMy docomoの設定中にインストールされたように思います。
書込番号:25270206
1点
悩ましいですね。
dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
書込番号:25270219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
書込番号:25270224
0点
>☆やーゆー☆さん
同じなのにプッシュ通知されているということですかね?
謎が深まります…。
書込番号:25270239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆やーゆー☆さん
>今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
一度、アンインストールした上で、Google Playで再検索して、インストールしてみれば、はっきりしそうですね。
今は同じアプリ名なので、ドコモ版でもGoogle Playで配信しているSIMフリー版として認識されているだけかもしれませんので。
アンインストール後、GooglePlayストア配信版をインストールしても、フェッチではなく、プッシュ通知になっていれば、謎ですが・・・・
書込番号:25270261
2点
>dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
複数台同時購入して、別々の使用セッティングで適当に初期設定したので覚えてないんですよ。
ドコモメールアプリについては、このスレッドが立つ前から疑問があって、確かに設定完了後にGooglePlayストアでは「アンインストール」と「開く」が表示されていたので気にはなっていたのですが、GooglePlayストア配信のインストールだったとするとプッシュ・フェッチの仕様が辻褄合わない…
どちらにせよ、スレ主さんの場合は、今まで通りプッシュ通知で使用できそうではありますが。
書込番号:25270277
0点
>tomt5さん
色々教えていただきありがとう御座います。
分からないことだらけで不安になっており回答しづらいコメントを沢山してしまいました。
失礼致しました。
書込番号:25270329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホで下記リンクを開いて、アンインストールが表示されたならインストールされているのはストア版ということになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
Play版の対象機種には7aも掲載されているので、少なくともインストールはできるはずです。
書込番号:25270506
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
他にGalaxyとiPhoneを使用しているのですが、このpixel7aは発信と着信履歴が時系列にならずに分かりにくく困っています。
1人の履歴はそれぞれの「履歴を開く」をしないと見れないのは仕方ない事ですか?
設定で変更できますか?
11点
表示が気に入らないのであればグーグル純正以外の電話アプリを使用するだけで良いのではないでしょうか?
アンドロイドなんですから別にグーグル純正が気に入らなければどんどんアプリいれれば良いだけですし。
書込番号:25269361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kumakeiさん
アプリを見てみましたが無料アプリは広告があるみたいで使う気にならなそうなので我慢します。
書込番号:25270183
0点
[かんたん電話帳]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
スマホに慣れてない初心者とかシニア寄りのアプリだからUI(見た目)はあれだけど、希望通りの動作になってるよ
書込番号:25270225
2点
時系列にはなってますよね?日付だけで時刻が出ないよって話かな?
言われるまで気になりませんでしたけど、サブ機利用なので通話はまともに使ってないからですが、やっぱAndroidはメインにできないと思いますねー。。電話純正アプリいじくり倒せはどうにかなる気がしますが。
書込番号:25272619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Hammer11さん
言葉足らずですみません、例えばAさんが何度か電話をかけてきていたとしても一つの着歴として表示され、詳細は「履歴を開く」からでないと見れないという意味でした。
こちらがAさんに電話をしたものも履歴を開くからでないと見れないです。
さらに一覧は上が新しい履歴なのに対し、履歴を見ると今度は下が新しい履歴となっている点もとても見にくく使いずらいです。
色々設定を見てみましたが変更できなさそうです。
書込番号:25272729
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在BIGLOBEで契約しています。
サイトを確認すると、7aの動作確認はまだのようです。
どなたか、7aのsimフリー版にビッグローブのドコモnanosimで動作を確認した方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25268271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今BIGLOBEを使ってるということは、最初にやったと思うけどAPN設定さえちゃんとやってやればPixel7aでも大丈夫だよ
書込番号:25268357
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



