端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2023年5月18日 18:16 |
![]() |
5 | 1 | 2023年5月18日 17:32 |
![]() |
7 | 5 | 2023年5月17日 07:27 |
![]() |
34 | 8 | 2023年5月16日 18:41 |
![]() |
6 | 2 | 2023年5月16日 15:58 |
![]() |
25 | 9 | 2023年5月15日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先程気づいたのですが、振るとカメラ部からカタカタ音がします。仕様だと思うのですが、カメラを起動させてもズームしても振るとカタカタ音がなります。
故障でしょうか?
仕様なら問題ないのですが。
書込番号:25264841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ズームしても振るとカタカタ音がなります。
7aは光学式ズームじゃないのでズームしてもメカ的に動く箇所は多分ないと思いますよ。
自分の7aもカタカタいってますし恐らく仕様(光学式手ブレ補正?)なんじゃないでしょうか?
書込番号:25264857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっきーkingさん
正常です
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja
光学式および電子式手ぶれ補正機能
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
書込番号:25265264
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在iphone11pro をpovo1.0 で使用しています。
Google Pixel 7a はpovo1.0 で使用可能でしょうか?
povo1.0 で使っている方いますか?
1点

>いわちゃん123さん
povo1.0で問題無く使えます。
使えない理由がありません。
書込番号:25265217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
昨日初めてのpixel7aを手に入れました。
今までGalaxys8プラスを使用しており使い方に少し戸惑っています。
1.Galaxyでは撮った写真や動画はギャラリーアプリに入りそれぞれフォルダを作成しどのフォルダをGoogleフォトにバックアップするか設定していました。こちらの機種ではギャラリーのようなアプリが見当たらないのですが端末ではなくGoogleフォトに直接全ての写真や動画が保存される仕様でしょうか?
もしその様な仕様な場合、低画質でGoogleフォトにバックアップしていると元の画質の写真などはなくなるのでしょうか?
2.ディスプレイの夜間モードは何時〜何時までなどの設定はできないのでしょうか?ダークモードの設定はあるようですが。
3.バッテリーの最大容量を確認することはできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

@標準ではグーグルのフォトアプリで閲覧になりますがバックアップが低画質になっていても端末のストレージに撮影した写真がのこるのでオリジナルの写真を手動で消さない限りオリジナル写真のこってますよ
A夜間モードは時間指定可能です。添付画像参照ください
Bバッテリーの最大容量は見れません
書込番号:25260907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
ありがとうございます。
2,3理解しました。
>@標準ではグーグルのフォトアプリで閲覧になりますがバックアップが低画質になっていても端末のストレージに撮影した写真がのこるのでオリジナルの写真を手動で消さない限りオリジナル写真のこってますよ
オリジナルの写真を消さない限りとありますが、オリジナルの写真はどこで見られるのでしょうか?
書込番号:25260912
1点

>☆やーゆー☆さん
>1.
アルバムアプリが無いのでお好きなアプリをダウンロードして使ってください。
フォトのバックアップは任意です。
設定でWi-Fi接続した場合に自動でバックアップする設定等にすれば自動でバックアップしますし、必要な写真だけバッグアップする場合は選択してバッグアップも出来ます。
元の写真は本体に削除しなければ本体そのまま保存されます。
2.
ピュアandroidなのでその様な機能はありません。
3.
上記と同じでありません。
正確か分かりませんが、確認出来るアプリがあるのでお好きなアプリをダウンロードしてください。
同じandroidでもメーカーによってUIがカスタマイズされています。
私は、Pixel、XPERIAがメインなのでUIの違いは余りありませんが、GALAXY等、他のメーカーを使うと違いがあり逆に戸惑います。
基本、ピュアandroidなので、GALAXYにあるような機能はありません。
書込番号:25260924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
Googleフォトにバックアップしない場合はギャラリーアプリをインストールしないと見れないのでしょうか?
試しに無料のギャラリーアプリインストールしてみましたが広告が鬱陶しいですね^^;
書込番号:25261500
0点

>☆やーゆー☆さん
>Googleフォトにバックアップしない場合はギャラリーアプリをインストールしないと見れないのでしょうか?
Googleフォトは、「バックアップされたものを見るアプリ」というわけではなく、「フォト上に上がっている画像と端末に保存されている画像をシームレスに見ることができるアプリ」みたいな立ち位置なので、(自分の機種での操作だと)右下「ライブラリ」をタップ→「デバイス内の写真」の右の「すべて表示」をタップで端末内の写真のみを見ることができます。
ただ、バックアップ等の機能が不要であれば、そこまでたどり着くステップが増えて少しややこしいなと感じるところではあります。
自分は同じGoogleが出している、Googleフォトのバックアップを含む一部の機能を削減したアプリ「Gallery」を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&pli=1
昔のGalaxy(自分が触ったことがあるのがS5なのでちょっと古すぎかもしれません…)にはあまり近くない使い勝手ではありますが、広告も無いし、フォトと同じくGoogleが出しているので怪しさもないかなと思い愛用しています。
その他にもギャラリーアプリはいくつかありますので、自分にあったものを探すのも良いかもしれません。
書込番号:25263392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

docomoネットワークにくまなく対応してるので大丈夫では?
問題はzousan1165さんの環境で電波に問題無いかどうか、です
書込番号:25258266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版も出るようですし・・・・ご不安ならそれを待つべきかと。
SIMフリー&アハモ契約なら、どちらも自己責任ですよ。
書込番号:25258286
2点

>zousan1165さん
利用される場所に、基地局があれば問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
端末は、Googleストアから購入しても、キャリアから購入しても同じです。
書込番号:25258299
4点

対応バンド
4G LTEFDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32
TD-LTE: 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71
5G NRSub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n14 / n20 / n25 / n28 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n71 / / n75 / n77 / n78
ミリ波:非対応
書込番号:25258304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンデスバナナさん
Google公式サイトで、バンドは以下のように記載あります。
アンデスバナナさんのはどこ情報でしょうか
LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 28 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
5G Sub-618: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79
書込番号:25258326 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よいではないかさん
日本版型番は「G82U8」でよいではないかさんが書かれてる対応バンドで合ってます。
海外向け型番として「GHL1X」、「GWKK3」、「G0DZQ」があるので、海外版のいずれかの対応バンドでしょうね。
これまでドコモが5G対応Pixelシリーズを扱わなかったのは、ドコモのガラパゴスバンド5G n79に非対応だったのが一番の理由ですが、今回5G n79に加えて同じくドコモのガラパゴスバンドである4G B21含めてGoogle側が対応したので、ドコモも取り扱わない理由がなくなりました。
書込番号:25258352 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございました。
ドコモ版一括購入でも割引がある店舗もあったので、もう少し色々な店舗を見てから決めたいと思います。
書込番号:25262429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はocnモバイルで運用していますからアハモでも大丈夫だとは思いますよ。
書込番号:25262799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>ナツキ。さん
対応していません。
鼻までマスクをしていると、マスクが検出されましたと出て認証出来ません。
口から下なら認証します。
書込番号:25262420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マスクをしてロックを解除しようとすると、
「マスクが検出されました。顔が完全に写るように・・・」と表示され、ロック解除できませんが、
指紋認証に対応しているので、ロック画面で指紋マークに登録した指を当てると、
ロックが解除されます。
書込番号:25262627
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel6ユーザーです。
スペックなど見てても買替するに至る購入メリットは
見受けられませんでしたが、素人目のうわべの判断なので、
知見ある各位はどのように思われますでしょうか?
顔認証が出来るようですが、同時にPixel6を1年使って
指紋認証も時間経過により通り易くなったことと
何よりも慣れで初期のころの怒りに近いものは感じなく
なりました。ゲームは数独するくらいです。
3点

>>ゲームはほとんどしない
ライトユーザー、と思われますので買い替えは必要無い様に思われます
Pixel6のセキュリティアップデートが終了した時期に次期機種を考えれば良い様に思います
書込番号:25258074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kagaku.gomさん
欲しいなら買えば良いだけです。
第三者にメリット聞いても最終的に決めるのはスレ主さんです。
悩むなら購入すれは良いだけです。
書込番号:25258096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Pixel3axl→Pixel6と変更し 6の指紋認証と昨年夏の怖くなるほどの発熱具合で買い替えを決めました。
Pixel6のストレスには馴染めず いざキャッシュレス決済するにも指紋を読み込まず…これが一番イヤでした。
期限切れ間近のストアクレジットもありましたし。
7aの指紋認証・顔認証と発熱具合がどうなるのかわかりませんが ライトユーザーなのでaの性能で十分なのは3aでわかっていたので7aの発売を待っていました。
7aで少しでもストレス解消になれば、と期待しています。
書込番号:25258117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メリットは、最新機種を使っているという満足感。
デジタルモノって、けっこうそれだけで買い替える人多いですよね。
書込番号:25258122
9点

皆さまご返信ありがとうございます。
余程の好条件に巡り合わない限りは他機種乗り換えは
セキュリティアップデート終了まで使い切るが
私のような利用者には向いているような気がしました。
一瞬オフィシャルサイトで買取などのを利用すれば安く買えるから
どうしようかなと思いましたが止めることにしました。
書込番号:25258681
0点

Pixel6a使ってますが、7aではワイヤレス充電できるようになった点だけで買い替えを決意しました。
やっと充電ケーブルから解放されて嬉しいです。
その他のスペックは6aでも充分満足ですがね。
書込番号:25260409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応バンドの広さや最新モデルであるという点から、買い替えられるならPixel 7aにした方が色々無難な事も多いかと思います。
書込番号:25260511
1点

>kagaku.gomさん
新製品ですから注目度も買換ポイントの1つと考えられるでしょう。
価格.comでもランキング2位にまで上昇中↑↑この波に乗るというのもあるでしょうね。一気に。
書込番号:25260526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoの18さん、arrows manさん、Caplockさんありがとうございます。
ワイヤレス充電は重要ですね。
私もPixel6aではなくPixel6の購入を決定理由の一つはワイヤレス充電でした。
私はYmobileユーザーなのでSIMフリーモデルを使用しており
それがカバーされていたらOKでそれ以上のこだわりは特にありません。
問題は新製品で、且つ、公式サイトで買取(Pixel6は2万1千円の
買取価格)により4万程度で購入出来るので悩みました。
それでこちらで皆さんならどうされるのかと伺ってみた次第です。
結果皆さんの回答からセキュリティ対応が停止されるまでの
5年弱はそのまま使う(この間でのOS変更で新規端末でないと
機能が活かされないと言うものが出れば別ですが)こととしました。
書込番号:25260984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)