| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2025年11月11日 22:46 | |
| 3 | 1 | 2025年9月20日 15:44 | |
| 4 | 1 | 2025年9月13日 15:57 | |
| 4 | 5 | 2025年10月24日 17:45 | |
| 12 | 0 | 2025年8月20日 21:47 | |
| 21 | 1 | 2025年8月10日 11:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
【困っているポイント】
Android16に更新したあたりから、bluetoothに接続できなくなりました。
皆様、同じような症状から復帰された方法をご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26337137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オオイシユタカさん
一度ネットワークのリセットをしてみては?
「設定」アプリから「システム」>「リセットオプション」>「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」
書込番号:26337231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
やってみましたが、復活しません…(泣)泣けてきます
書込番号:26337873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様所有モバイルデバイスのバックアップを取った上で初期化し、バックアップデータを再インストールしてみては如何でしょう。
書込番号:26337883
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
電話着信時に、バイブレーションと着信音の両方を行いたいのですが、やりかたがわからず現在着信音のみとなっております。
Pixel7aで、電話着信時にバイブレーションと着信音の両方を行うやり方を教えください。
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
バッテリーの減りが早いな〜と違和感を感じていたのですが、
次の端末への引っ越し準備中に、突然起動しなくなりました…。
もしかしたら私が気づかなかっただけかもしれませんが、
もしバッテリー不良の可能性があるなら、事前に何かしらの連絡が欲しかったところです。
皆さんもお気をつけください。突然きます。。
ちなみにSamsungと2台持ちしていたのですが、
これからどうするかちょっと考えちゃいます…。
2点
不具合情報は常に確認するしかありません。この製品の場合はこの春に告知されました。
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
書込番号:26289129
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
中古で購入したPixel 7aは延長修理プログラムの対象でしょうか?
もし中古で修理ができた方がいらっしゃいましたら
・どのような流れになるのか?
・修理の際どのようなものを準備すればいいのか?
お教えください。
また中古で緩和対応オプションができた方がいらっしゃいましたらそちらの情報もよろしくお願いいたします。
2点
>さかなっつさん
私の場合も中古で購入した7aをバッテリー交換プログラムに申し込みリファービッシュ品に交換されました。
経緯は書込み番号:26174750を参考にしてください。
ただし、交換プログラム開始早々に申し込んだので交換対象機種であれば購入証明の提示も必要なく
すんなりと申し込みできましたのであまり参考にはならないとは思います(キャリアモデルでした)。
近隣にiCrackedがあれば、ご自身で対象機種か確認の上電話して持ち込めば交換してもらえると思います。
特に中古で購入したかどうかは聞かれないような気がしますが・・・
ご健闘を祈っております。
書込番号:26281542
0点
>コッカー親父さん
ありがとうございます大変参考になりました。
iCrackedに持ち込んでみようと思います。
一点教えていただきたいのですがGoogleのサイトで対象機種か確認した後、申込みを受けつけたメールとか来るのでしょうか?
書込番号:26281936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さかなっつさん
私の場合、近隣に持ち込み場所が無かったので郵送による修理で申し込みました。
その場合は、受け付メール(初期化して送るようにとの指示含む)や、届いた、バッテリーテスト中などの
経過のお知らせメールがちゃんと届きました。
また、Googleストアのサポートからも逐次進捗状況の確認ができました。
ただし、持ち込み修理を選択した場合はご自身で電話し修理予約を行って持ち込むので
ストア側はiCrackedがバッテリー交換完了をシステムに登録して初めて完了がわかると思います。
バッテリーさえ問題なければ使いやすい端末と思います。
昨日もアップデートがあり、アンテナピクトや設定画面のデザインが変更されイメージが変わりました。
Pixelシリーズは更新回数も多く、OSアップデートも早いので使っていて飽きが来にくい端末です。
私はトラブルが無ければ、2028年5月の更新終了までは使っていきたいと思います。
スレ主さんも持ち込み修理がスムーズに行くことを願っております。
書込番号:26282358
2点
最近バッテリー無償交換を終えたので、参考になればと思い投稿させていただきます。
2023年に購入したPixel7aが急にシャットダウンを繰り返すようになりバッテリーの交換を検討しました。
バッテリーの膨張はありませんでしたが、下記のリンクで調べるとIMEI番号などから対象機種だとわかりました。
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
すぐに対応できる店舗が近くになかったので郵送修理を依頼しました。スマホについてはIMEI番号以外は聞かれませんでした。宅急便の受け取りサービスを利用してスマホを郵送し、4日後に『他の損傷はなく修理完了』とのメールが届き、6日目にリファービッシュ品として届きました。
おそらく中古で買ったかどうかは問題にならないのではと思います。
書込番号:26284377
0点
私の場合のバッテリーが膨張したプログラム対象端末の交換の顛末は、まず先行してgoogleから色違いでしたが「新品と思われる(梱包の状態、リファービッシュ品等の記載がない)端末」が届きました。
今までの端末は返品は不要となっていたので、アマゾンでバッテリー交換キットを購入し分解交換して使用しております。
書込番号:26323845
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
リファービッシュ品が到着したので、時系列にまとめます。
公式サイトで購入
1. 8/10 異常にバッテリーが少なくなった
2. 8/11 バッテリー膨張(上面、側面が剥がれる)
3. 公式サイトのチャットで1時間半あまりの質疑応答
「バッテリーに関する既知の問題はありません」と回答あり
「写真を見てもそう思いますか?そちらのリストが更新されてないのでは?」と返信すると、
サポートチームへ転送され、その後メールでの質疑応答(5通ほど、同じような質問)
4. リファービッシュ品を送る 不具合品は返却不要 自分で処理してと回答あり
5. 8/20 リファービッシュ品(段ボール箱)が到着
チャットで準備するもの
・ストアの注文履歴
・IMEI番号(15桁)
・本体写真
今週は、6年物のOPPOが頑張ってくれました。
OPPOも初期不良はありましたが、メール1つで交換してくれました。
天下のGoogleもすぐ手続きしてくれるだろうと思いましたが
こんなに手間がかかるか
2年1ケ月で不具合が出るのかと・・・
リファービッシュ品は受け取りましたが、サポートは悪いし、
もうPixelはコリゴリです。
Xのバッテリー投稿に関する投稿も多いし、
かなりのバラマキ売りだったので、今後、バッテリー膨張が多発するのでは?と思います。
異常にバッテリーが減ったら、膨張の始まりなので、ご注意ください。
12点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
バッテリー膨張のサポート(延長保証プログラム)を申請したが、10日経っても回答が来ない。使用は停止しているが、バッテリーがパンパンに膨らみカバー(画面)も外れて2センチ程になった。安全性、破裂や発火による感じたためバッテリーを先に処分したくサポートに連絡したが、「保証延長プログラムへ連絡を」、「破棄せずに持っておかないサポートは受けられない」の堂々巡り。まあマニュアル対応なんでしょう。
本件は妻のスマホで、私自身も以前はPixelを3代続けて使っていたがやはりサポートに嫌気がさして買うのをやめている。
今回の件で「企業都合」が「顧客の安全」に優先している印象がより強くなった。Googleのスマホは他メーカーに較べて相対的に価格が安い反面、サポートの質の低さがデメリットでこれを良く理解した上で買うべきと思う。
書込番号:26259696 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>nassau50さん
丸2年使って私もひと月前にバッテリーが膨張しました。
自分でバッテリー交換の対象かを調べてiCrackedに連絡して無償交換となりました。
Googleのサポートとのやり取りは一切せずでした。
aシリーズは安くて良いですが安全で高品質なバッテリーを求めたいです。
書込番号:26259713
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




