| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全320スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2023年12月26日 16:45 | |
| 0 | 0 | 2023年12月24日 21:54 | |
| 8 | 1 | 2023年12月20日 21:05 | |
| 39 | 10 | 2023年12月15日 14:10 | |
| 11 | 4 | 2024年4月20日 11:17 | |
| 9 | 4 | 2023年12月13日 09:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
初期化したらグーグルアカウントが認証にまえ使ってた機種に承認を飛ばしてきました。つまり前のスマホがなければアカウントにアクセスできなかった。初期化のやり方がわるかったのでしょうか?
あと、無線LANの電波表示のとこの横にカギみたいなマークがついていたんですが初期化したら消えました
たぶんVPN(よくわからない機能)だったとおもうんですが再表示させる方法わかりませんか?
Pixelは無料とかって聞きました。そのマーク
一番やばかったのはグーグルアカウントが前のスマホにメッセージを飛ばしてることです。初期化してるのに、前の機種の名前がPixelにでてました
初期化のやり方間違えていますかもしかして?
最後の質問なんですが、わたしはフリック入力しないのにフリックの表示がでます。とても邪魔だから消すことは可能ですか?初期化前は出てなかったんですが
よろしくお願いします
書込番号:25559339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>初期化のやり方がわるかったのでしょうか?
たんに2段階認証の設定をしているので、それが機能しただけだと思います。
回避したい場合は、Yahoo等で「google 2段階認証 無効化」で検索して無効化すればよいと思います。
>たぶんVPN(よくわからない機能)だったとおもうんですが再表示させる方法わかりませんか?
設定→ネットワークとインターネット→VPN
では?
>最後の質問なんですが、わたしはフリック入力しないのにフリックの表示がでます。とても邪魔だから消すことは可能ですか?初期化前は出てなかったんですが
設定→ディスプレイ→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション
にすればよいかと。
書込番号:25559458
3点
>†うっきー†さん
VPN設定画面で名前とか色々ありますがよくわかりません。パスワードとか書いてあるけど、パスワード作ったことないですし。
書込番号:25559467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>VPN設定画面で名前とか色々ありますがよくわかりません。パスワードとか書いてあるけど、パスワード作ったことないですし。
なぜ使いたいのかわかりませんが、以下のことでしょうか?
https://support.google.com/googleone/answer/7582172?hl=ja
>Google One VPN をオンにする
>重要: デバイスのモバイル アクセス ポイントを使用する際は VPN で保護されません。アクセス ポイントではデバイスのインターネット接続が直接使用されます。
>Google アカウントにログインしていることを確認します。
>Android デバイスで Google One アプリ Google One を開きます。
>画面下部の [特典] をタップします。
>VPN 特典を見つけて [詳細を表示] をタップします。
>VPN をオンにします。
>VPN をオンにする
書込番号:25559476
2点
>†うっきー†さん
セキュリティがアップするんでしょ?
書込番号:25559555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
とりあえずオンにしました。
どんなものなのかわからないけれど
ありがとうございます
書込番号:25559601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の経験上たぶんですけどIPアドレスで普段のネット環境を判別しててある程度怪しいログイン認証要求だと判断されると設定無関係に二段階認証が飛んで来るように思いますね
書込番号:25559662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
まじですかい
書込番号:25559735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2段階認証プロセスが設定が設定されています
2段階認証プロセスが設定されていると新しいデバイスでパスワードを入力するとログイン済みのすべてのスマートフォンにメッセージが送信されます
そのうちのいずれかをタップして確認するとログインできます
Googleからメッセージを受信できるデバイスは以下で確認できます
Google→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ→2段階認証プロセス→Googleからメッセージを受信できるデバイス
スマホでのGoogleアカウントログアウト方法
ログアウトしたいスマホ以外のスマホからGoogle→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ→お使いのデバイス→すべてのデバイスを管理→お使いのデバイス→ログアウトしたいスマホ→ログアウト
上記でログアウトしてログインすると別のスマホにGoogleからメッセージがきます
書込番号:25559766
2点
>zr46mmmさん
ありがとうございました!
書込番号:25561171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
こちらの完全放電は試されました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25264899/
バッテリーの持ちが異様に悪い人は多分これで直ると思いますよ。
私はAQUOS sense4から乗り換えですが、それよりバッテリー持ちがいいので助かってます(バッテリーセーバーONですが)。
まあ本体が重いのはその分仕方ないですけど。
AQUOS sense4も買った時はその前の機種より重くて「重いな」と不満だったんですが、今持ち比べたらAQUOS sense4の方がすごく軽くて笑えますw
書込番号:25553993
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
7Proですが、先日のセキュリティアップデートで、APN(アクセスポイント名)の設定が外れている事象に当たりました。
その可能性はないですか?
的外れならスミマセン。
書込番号:25543226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
楽天が死にました
倒産しましたか?
書込番号:25543248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>チョコレートマニアさん
>楽天が死にました
APN設定をすればよいだけかと・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。
Android14にした場合は、トラブル防止のために、FAQ1を見て、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
当然APN設定はした上で。
書込番号:25543605
5点
御冥福をお祈りします
書込番号:25543921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初期化すれば回復すると思われます
書込番号:25544027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ状態になりました。
APN再設定で復旧できなかったので、
本体初期化したところ復旧できました。
下記のリセットは試していないです。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット→設定をリセット
書込番号:25546508
4点
>ぬの助さん
タイミング的に、直近のセキュリティアップデートに起因していそうですか?
書込番号:25546539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>でそでそさん
はい、11月までのアップデートは適用してましたので、
12月のアップデートが起因ですね。
昨晩ダウンロード→インストールを行い
今朝再起動したら回線つかめなくなりました。
参考までに
SIM → 物理
端末再起動 → 復旧せず
SIM刺し直し → 復旧せず
APN再設定 → 復旧せず
端末初期化 → 復旧
書込番号:25546785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぬの助さん
回答ありがとうございます!
私は7Proですが、7シリーズまたはPixel全般で影響受けてる人がいそうですね。
とても参考になりました。
書込番号:25546825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ここ何ヶ月かホーム画面にキーボードが残ります。戻るボタンで消せるのですが対処された方おられますでしょうか。GoogleでもSimejiでも同じでした。
もう一点、ワイヤレスイヤホンが通話中落ちます。7A購入後pixelbuds a-seriesを購入しましたがBluetooth再接続など一般的に書かれている事を一通りやっても治らず初期不良かと交換してもらいましたが同じでした。通話1時間過ぎに落ちて1分後に再接続されたり、ガーガーいってしばらくなおらなかったりです。通話相手はiPhoneでワイヤレスイヤホンは色々変えていますが落ちたことはないです。私はワイヤレスイヤホン初心者でスマホ本体のせいなのかイヤホンのせいなのか途切れるのはしょうがないのかが分からず悩んでいます。対処法や返品や別のものにするべきかなどアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:25542752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
・キーボードのお話
>ここ何ヶ月かホーム画面にキーボードが残ります。戻るボタンで消せるのですが対処された方おられますでしょうか。GoogleでもSimejiでも同じでした。
アプリのリセット試すのが良いと思います。
始まりはなにかしたタイミングからだと思うのですが、simejiいれてからとか。
simejiは取り敢えず、原因だろうがなかろうが消しちゃうのは嫌ですか?
simejiは思うところがあるのですが、何にしてもgboard押しのけてまでわざわざ入れなくてもいいアプリだと思うのです。
・ガーガーのお話
1時間通話しっぱなしで大丈夫だったけど急にガーガー?(自宅で?どこに居ても?)
通話相手はiphoneさんだけに起こる?他の人だと起こらない?
pixel budsで通話1時間問題ないんだけど、一旦ガーガーが始まるともう色々ダメって感じなのでしょうか?
他のワイヤレスは影響を受けないけど、pixel budsのbuletoothは影響を受けやすい何かがあるとか。
そんな感じだと相性が悪いで終わっちゃいそうです。
発生時の環境から追求して原因を探ることができればいいですが、電波干渉と聞いて思い当たることがなにか無いですかね。
書込番号:25543302
![]()
3点
>PCGOLF様
返信ありがとうございます。イヤホンの件から、残念ながら長電話する相手は1人で毎回自宅で夜です。切れるタイミングに何かしたと言う訳ではなく時間等思い当たる節がありません。ただ追記で申し訳ないのですが重要な事を思い出しました。毎回落ちると焦って携帯画面を見るのですがBluetoothのマークが動いていると言うか、多分消えていてその後点いたようなのを確認しています。それで別日にたまたまかもしれませんがBluetoothオンオフをして繋げた事もありました。これで本体かイヤホンか原因を切り分ける事はムリですか?。もしアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m。別質問のキーボードは7A使用当初からSimejiを入れていて途中からなったので謎です。一度アンインストールしましたが直ぐ入れ直して治らなかったので(私的に変換候補がSimejiの方が使いやすいため)長期アンインストールして試してみます。ありがとうございました。
書込番号:25543454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キーボードをアンインストールしての様子見、電波干渉の原因探しに加えイヤホンの接点を拭くなど1から試しています。アドバイスありがとうございました!
書込番号:25574712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ事でお悩みの方へ、その後。GooglebudsA-series(イヤホン)につきましては簡単に解決しました。ペアリングやり直し、アプリキャッシュ削除、データ削除、アンインストール、耳ゴムサイズ取り替え、返品交換もして頂いて届いた新品もガーガー鳴って話せず。何日もやり取りしてスマホ本体の問題かと深堀し始めた時、イヤホンとケースの接点を拭いてくれと。小さい金属部分を拭いたらあっさりなおりました。その後何ヶ月も経ちますがあの後一度も拭いてないのに全くガーガー鳴りません。正直?です。困っておられる方は一度拭いてみると良いかもしれません。そしてキーボードについては‪解決していません。SimejiをアンインストールしてGboardを使用してもGboardが残りました。私的に思った候補がGboardでは出ないのでSimejiに戻しました。毎回毎回ホーム画面にいて戻るボタンを押しています。これだけでかなりのストレス。指紋・顔認証もかなり失敗多くて今pixel嫌いになってます。
書込番号:25707013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
このスマホで写真を撮っていますが、グーグルフォトクラウドに自動でバックアップした画像がスマホ本体のストレージからいつの間にか消えてしまいます「空き容量を増やす」等はタップしてなく「スマートストレージ」もオフの状態です機種そのものの不具合なのかどこか他に設定等があるのでしょうか。
2点
ぐーぐるふぉとの容量アップすればええと思います
書込番号:25542628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は手放したので記憶だけの話ですが、files使ってごちゃごちゃしたりしませんでした?くらいでしょうか。
アップロードが自動でされたからと言って、スマホのストレージからは勝手に消えないと思うのです。
消えたと言われているのは、何を見て消えたと確認されているでしょう?(files使って見てるんじゃないかと予想してますが。。
filesにフォトへバックアップした写真はスマホ側から消すっていう項目があったように思うのですが、
ただ操作は手動だったような。。ちょっとあやふやです。(空き容量を増やすとは別な話です。
これじゃないとクラウドへアップしてスマホから消すっていうのは無いように思います。
書込番号:25543183
2点
>PCGOLFさん
filesにフォトへバックアップした写真はスマホ側から消すっていう項目があったように思うのですが、
まさにファイルズの設定にあるスマートストレージっていう項目ですねオフになっているのを確認しているのですが・・・
最初に気づいたのはストレージの使用量を見ていて使用量が減っていたからです61G使用が44GBに
ファイルズの動きがおかしいのでしょうか再起動とかでは治りませんでした。
書込番号:25543205
0点
>まさにファイルズの設定にあるスマートストレージっていう項目ですねオフになっているのを確認しているのですが・・
メニュー名まで覚えてなかったのですが、既に確認済みだったのですねなるほどです。
>使用量が減っていたからです61G使用が44GB
これだけ聞くと突然ストレージ内で何か削除されたとか領域開放されちゃったように聞こえますが、
重複ファイルが沢山あって整理を促されたりしたました?とか、ゴミ箱に山のようにあったファイルが30日の期限で一気に消えたとか。
と言っても17GBもゴミ箱や重複ファイルがあるとは普通に思えないですが、そのあたりでなにか心当たりはないでしょうか。
しばらく使ってみて、何も異常がなければ気にしない感じで良さそうですがどう思います?
写真がストレージから消えた件もフォトにアップされるなら困ることはないでしょうし、ちょっと様子見てれば何かした時に消えるなぁというのが見えてくるかもしれません。
気になるだけで実害は無さそうですが、しばらく様子を見る感じでどうなんでしょ。
書込番号:25544126
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

