端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 6 | 2023年11月26日 17:34 |
![]() |
37 | 4 | 2023年12月20日 11:32 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2023年11月7日 13:17 |
![]() |
58 | 13 | 2023年11月11日 11:41 |
![]() |
8 | 2 | 2023年11月6日 05:41 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2023年11月20日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
この機種はバッテリー残量の表示が不正確な不具合が存在している可能性が高いです。
実際にはまだ半分残っているのにも関わらず残りわずかみたいな表示になったりします。
試しに残り1%からYouTubeの動画を垂れ流して1時間以上再生できたこの不具合に該当していると思われます。
解決方法はバッテリーのキャリブレーション(校正)を2回行うことです。
これにより正確な残量に近付けます。
1.0%の完全放電状態にするためにYouTubeの長時間動画などを再生してバッテリーを消費します。
電源が落ちた状態でさらに3時間放置して完全放電に近づけます。
※長時間の完全放電はバッテリーに悪影響を及ぼすので寝落ちなどに気をつけてください。
2.100%まで充電してケーブルを挿したまま更に3時間放置します。
充電中にケーブルを抜いてしまうとキャリブレーションの精度が落ちるので注意してください。
3.キャリブレーション1回だと精度が甘いようなのでもう1度1番と2番を繰り返します。
すべての人がこれで直るとは思いませんが残り1%で粘る状態なら試す価値はあると思います。
27点

ご苦労様です。
書込番号:25499021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、それって、完全放電防止用に余裕持たせてるだけってやつじゃないの?
書込番号:25499064
10点

あと、どうせ、電池ヘルヘル言ってるのって、しょうもないlineとかいれてて電池減らしてるだけでしょう。
line消した方が効果的ですよ。
書込番号:14934779
ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。
歴然です。
当面使うのをやめます。
書込番号:25499066
4点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
両方違います
ちゃんと読みましょう
>地蔵(Jizo)さん
そのうち修正入ると思いますが
何人か困っているひといたので参考になるスレですね
書込番号:25499325 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>この機種はバッテリー残量の表示が不正確な不具合が存在している可能性が高いです。
そもそもですが、電池の%表示ってなにを基準に表示しているかご存知ですか?
基本的に電池の電圧をベースに算出してますが、電池の電圧って負荷や温度で結構変動しやすいですし、満充電付近と残量がゼロ付近でも電圧の変動が大きいです。
また電池の劣化具合によって変動が大きくなる場合もあります。
そんな不安定な電圧をベースを元に%表示をつくってるので、当然%表示も不安定なものなんですよ。
なので電池の%表示で100%→90%の10%分と10%→0%の10%分は利用できる時間は、同じ場合もあれば負荷、温度、劣化具合などの要因によっては異なる場合もあります。
なので基本的に電池の%表示は「目安」であって「そんなに精度はない」と認識しておくのが良いですよ。
(メーカーにもよりますがスマホの電池の%表示って初期状態でONになってなく電池のアイコンで4段階表示しかないですよね?%表示にムラっけがあるのをメーカー側もわかってるにで積極的に表示したくないんだと思いますよ。)
ただキャリブレーションが無駄とはいいませんが、使ってればそのうちずれてくるので、たまに0%にして100%までしっかり充電する程度で十分じゃないかとおもいますよ。
書込番号:25499348 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めまして。
私も充電の異常な減り具合に悩まされていましたので、
同じく残量1%の状態から動画再生で放置してみたところ、2時間近く再生してシャットダウンされました。
解決方法の@とAを2回試したところ、バッテリーがかなり改善されておりとても助かりました!!
ありがとうございます!
書込番号:25521967 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Android14で電池持ちに手が入った様ですが、別の不具合が出てます
書込番号:25497996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホが発熱するとかいう人は、lineとかしょうもないアプリ入れてたり、自動バックアップとかやってる人じゃないですかね。
この機種ではないですが、自分はどちらも使わないので、スマホでほとんどトラブったことがないですね。
電池もちも、かなりいいですし。
書込番号:25498129
4点

日本一最低のスマホシリーズと思っています。6で懲りて二度と買いません。
書込番号:25553254 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

AQUOS⇒Xperia⇒arrowsと国産スマホ(?)を使って来て、現在Pixelを使っています。
国産スマホと比べると・・・まだいいと思うので最悪とまでは言えません。
国産が中華に及ばないというのは悲しいですね。
もしくは本家(Android)が中華OSに及ばないというのは悲しいですね。
書込番号:25553271
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>隣の石油王さん
基本的に64MPの高解像度は画素を4つを1素子と扱い光量を稼ぐ目的やなんちゃって光学2倍ズームの為の高画素なのでフルで撮影はできません。
サードパーティ製のカメラアプリなら行けるかとおもったんですがメジャーなopenカメラでも16MP以上選択不可でした。
64mpで撮影してもファイルサイズがでかくなるだけであまりメリットないとおもいますよ
書込番号:25495276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Google Pixel 6とGoogle Pixel 7aのカメラはどれくらい違いますか?子供の写真を撮るのが目的です。基本は外や室内での撮影です。夜景や暗い場所では撮影しません。写真以外はLINEくらいしか使わないので。明るさはどれくらい違いますか?F値が違うようですが。Google Pixel 6 の中古がかなり安いので6でもいいかなと思うのですが迷っています。やはり7aを買っておいた方がいいでしょうか。
書込番号:25493841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はるみっきーさん
子供の写真なら値段の高い方がいいです。
書込番号:25493894
0点

Pixel 6 の中古で十分だけど、207gもあるよ。
書込番号:25493935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

子供が大きくなった時に写真見せて
「これ、安かった中古のスマホで撮ったんだよ」と
「お前撮るために、頑張って高いスマホ買って撮ったんだよ」
どっちがいい?
書込番号:25493969
0点

>ニックネーム登録できません2023さん
子供に言いますかそれ?
書込番号:25493992 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>香川竜馬さん
普通は言わないですね。
特に安い方買った場合は。
こんな質問、答え決まってるんですよ。
安い方で十分ですよ。
安い方で。
書込番号:25494006
4点

>ニックネーム登録できません2023さん
ウケました
どっちなのでしょう?
書込番号:25494058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の答えは高い方です。
予算があれば、ほとんどの場合新しい方、高い方が長く使える可能性があるし進歩もしてるでしょう!
でも、スレ主さんが期待してる答えは安い方でしょ?
使い道わかってて、中古価格も調べてる。
背中を押して欲しいだけ。
書込番号:25494074
2点

pixel7aで子供の写真結構とってますが、十二分にきれいに撮れますよ。
aシリーズはカメラセンサーが昔のセンサーをずっと使いまわしされてましたが、7aで刷新されて画質がワンランク上がった印象です。
7aのカメラで不満でるのであれば20万オーバークラスのスマホじゃないと満足いかないとおもいます。
7aで厄介なのはストレージが128GBしかないので写真や動画を大量に撮るとわりとすぐに容量不足になります。
カメラ目的の場合はクラウドに移すか定期的にPCへのコピーなど考えておいたほうがよいです。
あと地味なポイントですが6は指紋認証のみで7aは顔と指紋認証両方つかえます。
顔認証はあったほうが楽なのでそういった点でも7aがおすすめです
書込番号:25494082 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画質にこだわるならまだしも、値段に固執してどうなるんですかね?安くても綺麗なカメラ(のスマホやタブレットなど)はそこそこありますし。
書込番号:25494349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が子供のときはカメラはいろいろありましたが、ビデオはvhsとかで今からするととても見れたものではなく、でもなんでそんなに映像悪いのとは思わなく、撮って記録に残っているだけでも、ありがたいというか。
きれいに撮れる、撮れないは撮りての自己満足なのかなとか思う今日このごろ
いつでも撮りやすくて、使いやすいのがいいのかなと
今のスマホはちょっと前のコンデジよりきれいに撮れるので、そんなに古くなければ問題ないような気もします
もちろんきれいに撮れるにこしたことはないですが
書込番号:25494370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はるみっきーさん
Pixel 6aと7aで撮り比べてみました、薄暗い室内と風景ですが全体的に6aの方が派手目になるようです。
拡大すると7aの方が解像感が高いように見えますね。
好みの問題もありますので添付画像を見て判断されたら良いと思います。
書込番号:25500782
3点

>はるみっきーさん
明確なルールがある訳ではありませんがいきなり解決済にするのでは無く、レスが付いたら(役に立たないコメントであっても)お礼のコメント等を書いた方が印象が良いと思いますね。
ChatGPTとは違い画面の向こう側には人がいるという事を忘れないでいただきたいです。
書込番号:25500804
2点

ルールを知らずに申し訳ありません。素敵な写真ありがとうございました。参考にさせていただきます。>−ディムロス−さん
書込番号:25500820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
写真撮ると2枚になります。
フォトだと一枚のままなんですが、インスタグラムやエックスに写真投稿しようと撮った写真みたら2枚になっています。
あと写真撮影したのに1秒の半分くらいの動画になることも
よろしくお願いします。異常ですか?
書込番号:25493170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
プリインストールのカメラアプリを起動→中央付近で上にスワイプ(もしくは左下の歯車)
ここで、トップショットが、一番左のOFF以外にしているとか・・・・・
書込番号:25493184
5点

>†うっきー†さん
トップショットをオフにしました。様子見てみます!
書込番号:25493467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
購入を検討してるものです。
昨日までGoogleストアで62700円だったんですが、今朝見たら69300円に値上げしてました。Google製品はこういうあるんでしょうか。
昨日今日の円安の影響なのでしょうか。
書込番号:25486793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ円安でやむなしな気もするし仕方ないのでは
税抜き63000円/499ドルでもドル円レートではまだ安いですからね
150円ドルレートなら8万のはずです
キャリアで24円レンタルすればいいのではないかと
書込番号:25486804
6点

>Lureo90さん
高くなったり安くなったりするよね。
周年セールの時は凄く安かったよ
書込番号:25486820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lureo90さん
>Google製品はこういうあるんでしょうか。
Googleに限らず他のメーカーでもありますよ。
切りの良い11月1日からにしたんでしょう。
>昨日今日の円安の影響なのでしょうか。
でしょうね。
今の為替レートにあわせたら大変な事になるので1割位の値上げにしたかと?
11/18からブラックフライデーセールが始まるので買うなら18日移行かな?
これからも、値上しかないのでストアモデルならブラックフライデーかな?
書込番号:25486831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Lureo90さん
理由は世界的なインフレーションとそれに伴う円安だそうです。
Pixel回収期に入ったいま、価格も鰻登りになるはず。早く買えば、早い分だけ安く買える。時は正にインフレーション。
書込番号:25487615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイフォンのインフレについて行けない人がピクセルに流れて来ているのだと思います。結果、需要と供給のバランスで実質的な値上げもあるかと思います。私はピクセルのインフレにすらついて行けませんが。
書込番号:25512697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)