| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全320スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 14 | 2023年5月26日 23:32 | |
| 24 | 15 | 2023年6月10日 22:23 | |
| 11 | 2 | 2023年5月25日 13:37 | |
| 25 | 4 | 2023年5月25日 12:43 | |
| 114 | 12 | 2023年5月29日 23:00 | |
| 38 | 4 | 2023年5月23日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
皆様、もしご存じであれば教えてください。
昨日、Pixel 7a SIMフリーを購入しました。今週日曜日にセッティングする予定です。
今は、AQUOS SH-M12を使用しています。
simは、
docomoカケホーダイ物理sim 電話のみ。たぶん4G。2980円
と
イオンsimネットのみ
でsim2枚刺しです。
Pixel 7aでは、
docomoカケホーダイ物理simを、esimとし、
イオンsimを物理simとして使おうかと思っています。
質問は、
1、docomoカケホーダイ物理simを、esimとした場合、問題なく通話できそうでしょうか?
2、もし不具合がでてしまった場合、
一度、esimに変えてしまったら、物理simに戻すことはできるのでしょうか?
以上、2点です。
初めてesimへ移行するので、事前に情報収集をしています。
もし、該当する書き込みなどあれば、リンク先を教えていただければ確認いたします。
アドバイスよろしくお願いいたします。
2点
>と・よさん
>1、docomoカケホーダイ物理simを、esimとした場合、問題なく通話できそうでしょうか?
可能です。
オンラインかショップら無料発行可能です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/sim-card/
>2、もし不具合がでてしまった場合、物理simに戻すことはできるのでしょうか?
可能です。
ドコモショップで可能ですが事務手数料がかかります。
書込番号:25274127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まずは現行プランが何かを確認したほうがいいかと。現行プランでかけ放題が2980円で使えるプランは無いと思います。
書込番号:25274265
2点
>ありりん00615さん
>まずは現行プランが何かを確認したほうがいいかと。現行プランでかけ放題が2980円で使えるプランは無いと思います。
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)の2970円に、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料を足して、
2980円程(近く)という意味ではないかなと思いますが。
書込番号:25274284
3点
そのプランの説明には「カケホーダイプラン」のみの申し込みはショップでのみできると記載されていますね。
この状態でオンラインでeSIMを申し込むとドコモ回線でのデーター通信を行うことになり通信費がかさむので、実ショップで交換してもらうのが無難かもしれません。
書込番号:25274326
2点
>ありりん00615さん
>この状態でオンラインでeSIMを申し込むとドコモ回線でのデーター通信を行うことになり通信費がかさむので、実ショップで交換してもらうのが無難かもしれません。
spモードもつけていない、通話専用の契約では、データ通信自体は出来ないかと・・・・
モバイル通信はイオンSIMを利用されているようです。
書込番号:25274491
3点
>ありりん00615さん
>この状態でオンラインでeSIMを申し込むとドコモ回線でのデーター通信を行うことになり通信費がかさむので、
現行のケータイプランなら、制限がかかるので通信費がかさむ事はありませんが?
旧プランな、†うっきー†さんが仰っていますがSPモードOPを付けなければ問題ありません。
ご自身でケータイプランをご契約されて試してからのレスですか?
それとも、いつものパターンですか?
無理して頑張らなくても大丈夫ですよ。
書込番号:25274550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パケットパック無し、SPmode無しで通話のみの利用でカケホーダイプランを利用されていると思います。
イオンモバイルの回線がドコモであれば、ドコモ回線の格安simのe-simプラン(例えば日本通信sim)に変更された方が良いのではないでしょうか。
またカケホーダイプランがドコモのファミリー割引対象やドコモ光のペア回線で無ければ、カケホーダイプランを日本通信simにMNPする案もあります。日本通信simの通話はVOLTE,も使えドコモ通話品質です。イオンモバイルも不要になります。
書込番号:25274622
1点
スレ主です。
皆様、コメントとアドバイスありがとうございます。
現在のDOCOMOsim仕様は、
パケットパック無し、SPmode無しで通話のみの利用でカケホーダイプランです。
2700円+税270円+その他数円=約2980円です。
先ほど、このsimでデータ通信を試しましたが、通信できなかったので、通話とSMSのみ利用可です。
以下、「通話のみカケーホダイプラン」 と略します。
イオンsimは、データ通信3Gのみ。SMSなし。ドコモ系simです。
1、この「通話のみカケホーダイプラン」の場合、
esimに変更することは、モバイル通信での認証がそもそもできないので、個人が自分のスマホで設定するのは難しいようですね。。
ドコモショップでesimに設定変更できるのかは未確認ですが、できたとしてもあまりesimにする意味がないような気がしました。
2、対応策としては、
「通話のみカケホーダイプラン」のDOCOMOsimを、他社格安simに変更する。
・専用アプリ不要の電話カケホーダイ(時間無制限)
・データ通信容量 1〜3GB(低速モードに変更できるsim)
が条件。
OCNONEが有力候補かな?日本通信sim調べてみます。
この場合は、イオンsimが不要になるので、解約がよさそう。
3、対応策2つ目としては、
「通話のみカケホーダイプラン」のDOCOMOsimは、そのまま物理smとして利用する。
データ通信ができないので、イオンsimを解約し、データ通信のみ可能な別のesimを契約する。
以上です。
対応策として、上記2と3であれば運用可能という認識でおりますが、あっていそうでしょうか?
それとも別案がありそうでしょうか??
書込番号:25274667
0点
>と・よさん
ドコモにこだわる必要はあるんですか?
カケホーダイをpovoにすればeSIMにも出来ますし、1650円/月ですよ。
データもトッピングで付ければ良いだけですし、デュアル運用したいならイオンはそのままで、povoのみmnpすれば良いだけかと?
書込番号:25274754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモオンラインショップに
「eSIMの発行(お持ちのeSIM機種で利用する)」は、ドコモで契約いただいているモバイル回線でアクセスのうえ、4桁のネットワーク暗証番号にて認証が必要となります。スマホ/タブレットからWi-FiをOFFにしてお申込みしてください。(一部のパソコンではドコモ回線からアクセス可能です。)
ですので店舗発行ですね。発行手数料がかかります。
ドコモにこだわりが無ければやはりpovo・マイネオ・iijmioが良いのでは。
書込番号:25274847
3点
私はpixel7でドコモから日本通信SIMの合理的シンプル290プラン(通話は11円/30秒)にMNP転出ました。
このプランは
・専用アプリ不要の電話カケホーダイ(時間無制限) が 追加オプションで1600円(税込み)
・データ通信容量 1〜3GB(低速モードに変更できるsim)
1G必須で290円(税込み)、プラスは220円/1G(税込み)。
なので1890円で専用アプリ不要でドコモ品質の電話カケホーダイ(時間無制限)運用が可能です。
Povoより高めですが、ドコモの144,148がそのまま使えて迷惑電話対策も無料です。
プラスメッセージ(SMS)のドコモアプリケーションが使えます。
契約料が3300円(アマゾンでパッケージ購入で2900円)が必要です。
書込番号:25274856
![]()
2点
ドコモメールも使っていなかったということなら、MVNOでいいと思います。
Mineoだと低速プランであるマイそくスーパーライト+かけ放題で1460円です。マイそくスーパーライトは無制限ですがメール程度にしか利用できません。マイそくスタンダードも制約はあるもののメインのデータープランとしての選択肢になりえます。
https://mineo.jp/special/mysoku/
あと、6か月間限定で高速データープラン2GB込みで1840円になるIIJMIOもあります。
https://www.iijmio.jp/mobile/voicefree/
端末とのセットを狙うなら、まずはここにするといいでしょう。IIJMIOのかけ放題も1400円と安めなのでデータープランがあっていれば継続して使い続けることができます。5GBプランでいい場合はイオンより80円安いので、IIJMIOのMVNEであるイオンを使い続ける意味はありません。
また、IIJMIOのデーター専用eSIMを利用することで料金を抑えることも可能です。
https://www.iijmio.jp/hdc/spec/
IIJMIOの5ギガプランにかけ放題をつけると2390円ですが、IIJMIOのデーター専用eSIMとMineoの1460円プランと組み合わせると2120円になります。
日本通信も毎月の通話が70分以内に収まる場合は最有力ですがデーター繰り越しが無い点には注意が必要です。
書込番号:25274924
1点
>α7RWさん
>迷いの大豚さん
>LENOVO 750iさん
>ありりん00615さん
皆様、アドバイスありがとうございます!!!!
ものすごく参考になりました!
simは、電話のつながり具合などあると思うので、DOCOMO系のsimで考えたいと思います。
日本通信SIMや、IIJMIOのデーター専用eSIM よさそうですね!!調べてみます!
とりあえず、この日曜日は、
「通話のみカケホーダイプラン」のDOCOMOの物理sim
を差してPixel 7aのセッティングはしてしまおうかと思います。
早く触りたいので!!!
電話とWIFIを機能させてから、皆さんのアドバイスを参考に、
次の日曜日にまでにsim運用を考えてみます!!
書込番号:25275296
1点
Mineoも回線を大手3社から選べます。
書込番号:25275607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先日購入して、正式リリースされたLink!Like!ラブライブをインストールしてプレイしてみたものの、ストーリーがまったくできません。
ロード後、再生できるものも途中でフリーズして落ちてしまいます。
スクールアイドルコネクトなどほかの機能は今のところ問題なくできますが、ストーリーができないのはかなり悲しいです。
Twitter上でも7aで同様の症状が出ている報告が多数出ているみたいなので、アップデートを待とうと思います。
これから7aを購入検討されていて、リンクラをプレイするといった方は注意です。
8点
これ対応するんですかね?
めんどくさいから放置されそうな気もしなくもないし。
書込番号:25274061
1点
かなりスペック要求が高いゲームアプリで
iPhoneやSOCがスナドラではないスマホなので
新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い。
書込番号:25274368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわしろ にとさん
>>PhoneやSOCがスナドラではないスマホなので、新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い
いやいや、俺の使ってるのは「6a」だけど、サクサク動いてるし、ただの調整不足じゃ?
書込番号:25274485
4点
・Android
推奨端末:Snapdragon 888 相当以上
推奨環境:Android 11.0 以上
低スぺ乙で一蹴される可能性も十分にありますね。
書込番号:25274582
0点
Pixel6ですが1章のpart2見ようとすると落ちますねー。それ以外の部分は快適にプレイできるんですが。幸いリンクラは複数端末でプレイ可能なので、私はiPhoneで1章part4まで見ました。
Pixelは一応リファレンス機(だよね?)なので問い合わせ&報告するのがいいかもしれません。私も問い合わせしてみます。お知らせの不具合欄でもアナウンスされてないみたいですし。
それにしてもリンクラ、ストーリーのCGが、、、だったから期待してなかったけどUR演出が凝りすぎてやめられなくなってます笑
ストーリーもシナリオは評判いいみたいだし、続き見てみようかなあ
書込番号:25274751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
恐らく開発はiPhoneとAndroidのSnapdragon搭載機種でしかやってないんじゃないんでしょうか?
Twitter見るとPixel6以降の独自CPU機種で問題が起きているようですし。
まあつい最近正式リリースしたばかりのゲームなんで、問題が出るのは仕方ないです。
公式にどこで問題が起きているか報告して、対応を促すしかないと思います。
書込番号:25274793
2点
>redswiftさん
訂正ありがとうございます。
6aで動いているならテンサーSOCが〜と言うのは無さそうですね
新しいテンサーも32ビット非対応はそもそもアプリが動かないので関係なさそうですし。
言う通り調整不足ですかね
書込番号:25274927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>redswiftさん
これも重要な情報ですね
数回試しても同じでしょうか?
7a ストーリー自体再生出来ないユーザーがそれなりにいる
6a 最初をパスしたのに何故か続きがNG
一番負担が掛かるのはゲームパートか運営のライブ配信だろうし
ストーリーで引っ掛かるのが謎ですね。不具合調整不足?
書込番号:25274929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。
>>数回試しても同じでしょうか?
スミマセン、アプリとデータがかなりデカそうなんで、動かないならとアンイストールしてしまいました。
スレ主さんのスクショも「PART2」ですし、>FanGlass さんも「PART2」で落ちると仰ってますし、このゲームアプリの「第一話PART2」再生は「Google Tensor」の鬼門のような気がしますね。
書込番号:25275041
2点
>redswiftさん
失礼しました。
スレ主さんもパート2の所でしたね
そうですね、グーグルテンサー自体にアプリが調整出来てない可能性が高いみたいですね
ここ数年のゲームアプリは平気で10〜20GB近く使うものもありますもんね
書込番号:25275217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
平気で○○ギガ使うんですか?文字化けして気になります。ゲームしないからよくわからない
書込番号:25287358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
最近よく文字化けします
最近のゲームアプリは
リリース直後は5GBくらいでも一年経てばほぼ10GB
5、6年選手だと一つのタイトルで20GB前後も珍しくないです。
書込番号:25296086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわしろ にとさん
>最近よく文字化けします
波ダッシュの文字コード(〜)(Mac標準)ではなく、全角チルダの文字コード(~)(Windows標準)を利用すればよいです。
全角チルダであれば、「〜」←このように文字化けしません。
書込番号:25296116
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
ですが他の価格コムスレに書き込めた単語が何故か文字化けしてしまいます
投稿後も確認したほうが良いですね
書込番号:25296365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
発売日に予約したので初期ロットに該当すると思いますが、antuuベンチマークが80万に届いてました。YouTube等を見ると60万後半から75万までに収まっている個体が多いのですが皆さんのPixel7aはどんな感じでしょうか?
書込番号:25273699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Antutu Ver10(beta)だからスコアが大きくなっています。
Galaxy S23 Ultraだと150万以上になります。
書込番号:25273713
8点
GPU50万オーバーの時代なんで、微妙ですね。
お金ないけど、ある程度のゲーム楽しみたいって人はいいかもしれませんが、ガチ勢がこれ買ったら大失敗しますね。
書込番号:25273720
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
私が購入したpixcel7aは、カメラアプリに不具合がある状態で、モーションモードが利用できませんでした。
サポートに問い合わせしたところ、当初は交換対応する旨回答がありましたが、他の端末(一部ロット?)でも同事象が確認出来たとのことで、確認と調査をするので交換不可に突然変更されました。
同事象が発生していない端末との交換を希望しましたが、それも不可とのこと。
また、不具合解消の目処も今のところは不明のようです。
不具合について公式ホームページ等で周知したほうが良いのではとも伝えましたが、スルーされたので、購入を検討されている方は、現状では不具合がある可能性を理解した上で購入されてください。
【サポート回答抜粋1】
昨日「端末の交換対応可能」と申し伝えましたが、再度こちらで○○ 様がご利用中のPixel 7aを用意し確認したところ、同様の症状を別のPixel 7a端末でも確認することが出来ました。
○○ 様がご利用中の端末特有の問題ではなく、別の問題である可能性が考えられます。
そのため、一度端末交換をご案内したところ誠に申し訳ございませんが、専門部署でより詳しく確認とお調べをさせていただきたく存じます。
【サポート回答抜粋2】
同事象が発生していない端末と交換を希望しますが、不可能でしょうか?
→はい、昨日ご案内の通りPixel 7a 端末で同様の事象が発生している状況のため、詳しく調査と確認が必要となったために現状不可能でございます。
【サポート回答抜粋3】
専門部署での確認と調査の期限を教えてください。
→専門部署での確認に伴い、必要な期限でございますが、数日前に新製品が発売された状況で現在専門部署が大変混み合っているご状況でございます。
そのため、確認と調査に何日かかるとはっきり申し上げることはできかねます。
しかしながら、○○様にはご不便とご迷惑をおかけしている点からなるべく早く確認と調査をおこないたく考えております。
書込番号:25273511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>メキシカンクッキーさん
https://support.google.com/googlecamera/answer/9937175?hl=ja
リンク先の抜粋ですが
重要: アクション パンは、Google Pixel 6、Google Pixel 6 Pro、Google Pixel 7、Google Pixel 7 Pro でご利用いただけます。長時間露光は、Google Pixel 6 以降でご利用いただけます(Google Pixel 6a を除く)。
と記載がありますが、ご自身の端末で長時間露光も選択できないということでしょうか?
それともアクションパンは選択できないが長時間露光は選択可能でしょうか?
前者なら不具合ですが後者なら仕様通りとなります。
(aシリーズのモーションモードは長時間露光のみが仕様です)
書込番号:25273534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
後者になりますが、pixcel7aを使い始める時のチュートリアルみたいな案内で、アクションモードが利用可能と表示されたけど、自分の端末では利用不可(選択肢に表示されない)だったため、サポートに問い合わせを始めました。
下記、サポートからの回答(抜粋)では、7aでもモーションモードが利用可能な認識のようです。
※回答いただいたサポート担当は複数の方になりますので担当者の勘違いでは無いと思われます。
【サポート回答抜粋】
この度は Pixel 7a において、カメラのモーションモードが表示されないとのこと、ご不便をおかけし申し訳ございません。
また、初期化までお試しいただいても事象が改善していないとのこと、承知いたしました。
書込番号:25273593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>メキシカンクッキーさん
普通、アプリの不都合で交換はしない。
アプリの修整されるまで待ったら?
何でもかんでも、交換可能と思う人が
悪い。
書込番号:25273614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>メキシカンクッキーさん
画像貼っときますがpixel7aだとカメラメニューが「長時間露光」になってますがaシリーズ以外だと「モーション」→「アクション」/「長期露出」となって選択する形式となってます。
7aはアクションパンが仕様で利用不可なので「モーション」の表示が省略されて「長時間露光」のみになっているようですね。
チュートリアルがどうだったか忘れてしまいましたが、「長時間露光」が選べるのであれば仕様通りの正常動作なのであまりサポートにあれこれ言っても仕方ないかとおもいますよ
(7a用にチュートリアル直す必要あるかもしれませんが1回しか表示されませんし、誤動作してるわけじゃないので…)
書込番号:25273657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
購入後からバッテリーの減りが手持ちのスマホより速く感じていたためGoogleに問い合わせたところ
「バッテリーの最適化後、夜就寝前に100%まで充電し充電ケーブルを抜いた状態で朝の電池の消耗量が10%以上になる場合は初期化」
をする様に言われました。
何日か試したところ睡眠時間が7時間ほどで朝の電池残量は93%と消費量は10%以上を超えなかったのでGoogleからは気になる様なら初期化を勧められました。
ただやはりバッテリーの減りが6年使っていたGalaxy s8プラスよりも速く感じ納得が行かず色々いじってみて気づいたのが
ロック画面の「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」でした。
便利でずっとこれをオンにしていたのですが、ただテーブルに置いているときに僅かなテーブルの振動などでもロック画面が点灯する事がかなり多くこの設定をオフにし上記の電池の消耗量を見たところ朝の電池残量は97?98%でした。
これは鞄に入れていたりポケットに入れていたりただ置いている状態の時でも頻繁にディスプレイが点灯するので電池の消耗が激しくなっているのではないかと思います。
(iPhone13Proでも同様の機能がありますが振動などでは点灯せず持ち上げた時にしか反応しないので改善してほしいです)
バッテリーの減りが速いと感じる方是非試して頂きたいです。
52点
今朝も7時間半の睡眠後の電池残量は99%を保持していました。
やはりこれはオフにしておいた方が日中も持ちが良い感じがします。
Googleに問い合わせると「スマートフォンを持ち上げて通知を確認するはオフにして使用してほしい」「フィードバックを送信してもらえたら次回のアップデートで改善することがあるのでお願いします」
と言われました。
この僅かな振動でも点灯するのは個体差かどうかについて質問していますがまだ回答はないです。
同じ現象の出る方は是非フィードバックを送信しましょう!
書込番号:25273413
11点
当たり前の情報かもしれませんが、知らない人のために。
5Gをオフにするとさらにバッテリー持ちが良くなります。
書込番号:25273525 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」ですか、確かに言われてみればそうですよね。
バッテリー持ちに関するレビューで差があるのはこういった設定違いの積み重ねなのかもしれませんね。
ただ、この機能があるおかげで指紋認証が弱くても快適に使えている所が多分にありますので捨てがたいですね。
90Hz表示は捨てられるのですが・・・。
有要な情報ありがとうございます。
書込番号:25275007
3点
>あおべえさん
自分の場合はこの「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」をオンにすると僅かな振動でもロック画面が点灯するのでこれが原因かと思いますが、あおべえさんの端末はいかがでしょうか?
書込番号:25275351
3点
>☆やーゆー☆さん
「僅かな振動でもロック画面が点灯」
私の個体は、普段使いの認証においては快適な反応速度ではありますが、そこまで敏感な印象ではありません。
昨晩は充電できなかったので、設定のみOFFにしてみましたが芳しくはありませんね。
0時 残46% → 9時 残32% でした。 うーん・・・。
しかし、設定OFFだとやはり認証にワンクッション入るのでこれまたなんとも!?
リンクは差し控えますが、下記のような記事も見受けられましたので面倒くさいことにならなければ良いのですが・・・。
「Pixel 7a。一部個体にバッテリー関連の重大なバグが発生」
しばらく様子見したいと思います。
書込番号:25276359
4点
>☆やーゆー☆さん
スマートフォンを持ち上げて通知を確認、←この項目を見つけることができません。助けてください
書込番号:25278994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定を検索で、「持ち上げ」と入力すれば一発ですが、
設定 → ディスプレイ → ロック画面 下から2番目 です。
書込番号:25279003
2点
>あおべえさん
みつかりました!最初からOFFになっていました。
ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
書込番号:25279126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taku001002003さん
5GはどうやってOFFにするんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:25279141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定を検索で、「優先」と入力。→優先ネットワークの種類で4Gを選択する。
書込番号:25279151
4点
>あおべえさん
完了しやした!ありがとうございました
書込番号:25279165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記の設定で調査してみました。
持ち上げて〜 ON、常時表示OFF、60Hz、4G、Y!天気(制限)
1日バッテリー消費チェックのみ操作
21:00 100%
06:30 95%
12:20 89%
18:00 84%
21:00 80%
これぐらいなら普及点だと思いますので、「持ち上げて〜」はもうしばらく利用してみます。
書込番号:25279698
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先週iPhoneから乗り換え、初アンドロイドとして使い始めました。
概ねいい感じですが、通知設定についてだけ気になる点があります。
LINEなど、通知設定したアプリで帯状の通知も通知ドットも出ません。
設定が間違っているのかと問い合わせをおこなったところ、色々案内内容のまま
やってみた後に、「現状Pixel側の操作での改善が難しい。アプリ側の問題の可能性があり、
アップデートをお待ちいただくか、再インストールするしかない」との回答でした。
再インストールしてもダメで、結局解決策はないのですが、
皆さん同一機種でお使いの方も、LINEは通知なしでしょうか?
スマホは連絡ツールなのに、通知ができないのはちょっと不便だなと思っています。
もし、解決方法をご存じでしたら教えて頂けましたら幸いです。または、来ないのは
仕様なんでしょうか・・・。
11点
>omi88さん
先程確認しましたが、ラインの通知は帯、ドットどちらもしっかり表示されました
設定>>通知>>アプリアイコン上の通知ドット>>オン
書込番号:25271503
5点
浅く広く →所謂にわかさん
設定方法までありがとうございます。
きちんと表示されるんですね。
私の方は、教えて頂いた内容もやってみましたが
やっぱりダメで・・・。
ちなみにお使いの本体は、Googleストアで
購入された個体でしょうか?
私の方はGoogleストアで購入しました。
書込番号:25271508
1点
>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
教えていただいた内容をもとに、
特別なアプリアクセス→デバイスとアプリの通知→クロスデバイスサービス、
グーグルプレイ開発者サービスと共に許可で操作したところ、通知が来るように
なりました!(lineは数字タグはでませんが、丸い色付けがでます)
ありがとうございました。
これで、iPhoneから完全に移行できそうです。
書込番号:25271565
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








