| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2023年5月19日 18:01 | |
| 29 | 13 | 2023年5月23日 15:34 | |
| 5 | 1 | 2023年5月18日 17:32 | |
| 17 | 4 | 2023年5月18日 14:17 | |
| 525 | 73 | 2024年3月9日 22:04 | |
| 8 | 2 | 2023年5月18日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>星乃キラさん
同じ価格でもPixel7aですね。
ほぼ同じで、Pixel7では無いバンドが使える。
あとは、カメラ部の凸が低くなっている、置くだけ充電にも対応した点も良いですね。
好みのカラー位じゃいですか?
Pixel7を選ぶ理由って?
書込番号:25266158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
pixel7のメリットは
画面が大きい
カメラのセンサーが大型
カメラにフリッカーセンサーがある
ストレージが256GBが選べる
ワイヤレス充電が7aより速い
防水性能が1つ上
antutuのスコアがちょっと上
くらいでしょうか。
このなかで一番大きいのはワイヤレス充電でしょうか。
7aのワイヤレス充電の遅さはまあまあひどいです。
あと7aの指紋認証は結構優秀ですが7も同じくらいかどうかが気になりますね。
いくらスペックよくてもログインの際に認証失敗するとまあまあストレスになるので。
個人的には新しい7aのほうが良さげな気がします。
(7使ったことないので不明ですが7も7aと同じくらい指紋認証優秀なら7もアリです)
書込番号:25266209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じ値段なら機能を比較して、自分な必要な機能を包含しているモデルを選びますね。
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-7a-vs-pixel-7.html
自分に必要な機能がどちらにも包含されているならリセールを考えてPixel 7にします。現状だとイオシスの買取で9千円の差があります。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/pixel/
書込番号:25266223
2点
>星乃キラさん
7の定額が2万円近くも7aより高いのは疑問がありますね。米価格で7が599ドル、7aが499ドル差額は100ドルですからね。発売時の為替相場が影響してるのでしょうね。
しかし同じ価格なら7の方が買取り価格も高くお得でしょう。
書込番号:25266357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
一万円プレゼントと書いてあるんですが貰い方がわかりません。Googleストアで、Googleクレジットの説明読んでもさっぱりわかりません。
購入するなら一万円もらいたいです。貰い方を教えてください。よろしくお願いします
書込番号:25266103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
グーグルストアにご自身のグーグルアカウントでログインしている状態でpixel7a購入すればそれだけでOKですよ
pixel7aの発送と同時にメールで10000円分のストアクレジット付加の案内がきます。
書込番号:25266135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kumakeiさん
ありがとうございます。試してみますね
書込番号:25266164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Googleって、あまり買う品物が無いから、Googleクレジット貰っても使い道が少ないんだよね。
貰った Googleクレジットで何を買うか先に考えておくと良いよ。
書込番号:25266240
12点
>Chubouさん
>Googleって、あまり買う品物が無いから、Googleクレジット貰っても使い道が少ないんだよね。
確かに使い道ないですよね。
ケースかGoogle Pixel Stand (第 2 世代)ですかね?
書込番号:25266271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Chubouさん
購入価格62700円、ストアクレジット10000円獲得で実質52700円とか言う人が多いですが。10000円分のストアクレジットは次に購入する際の値引き券ですからね。
7aの購入価格は間違いなく実質も実際も62700円だと思いますよ。
書込番号:25266367 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kumakeiさん
アカウントにログインとは、右上に自分のアイコンが出てる状態でしょうか?
あと、一万円はピクセルが家に到着する前にわかりますか?
書込番号:25268755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mineoの18さん
家に到着したらその時には判明するってことでしょうか?
自宅は熊本だから一日はかかるから
書込番号:25268783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
発送後24時間前後にメールする、と書いてますが発送されたら直にストアクレジットが付与されると思いますよ。
書込番号:25269069 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>mineoの18さん
mineoさんはどうだったんですか?
書込番号:25269776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
筆者は昨年12月に5aから6aに変更したので、もう少し6aを堪能してから7aを購入しようと思ってます。
もうそろそろGoogleストア発売記念パッケージも終了しますね。
書込番号:25270530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
杞憂でした
発送日にメールが飛んできて一万円もらえました
書込番号:25271415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
杞憂で良かったです。
初めての時は心配になるかもしれませんね。
書込番号:25271465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在iphone11pro をpovo1.0 で使用しています。
Google Pixel 7a はpovo1.0 で使用可能でしょうか?
povo1.0 で使っている方いますか?
1点
>いわちゃん123さん
povo1.0で問題無く使えます。
使えない理由がありません。
書込番号:25265217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
新参者ですが、今後もお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
現在、Google Pixel 6aをドコモ回線で使用しております。
5Gの周波数帯、n79には対応していないのは承知の上で使用しておりますが、今回、発売されたPixel 7aでは対応しているとのことで、SIMフリー版をGoogleストアで購入(6aは下取りに出して)しようと思っております。
しかし、こちらのサイトのSIMフリー版とキャリア版のスペック表を見たところ、カメラの手ブレ補正がau版にしかないようで…。
小生、静止画撮影をよくする為、手ブレ補正は必須なので、本当にau版にしかないのか、お聞きした次第です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25264985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しょうへい117さん
>カメラの手ブレ補正がau版にしかないようで…。
記載されいないだけです。
SIMフリー版、キャリア版全て同じです。
手ブレ補正も全てあります。
書込番号:25264996 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>α7RW さん
ありがとうございます!
これで安心して、SIMフリー版を購入できます。
書込番号:25265014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しょうへい117さん
価格コムあるあるですはスペック表は結構抜けがおおいのでメーカーの仕様表で確認するのが一番良いです
Googleストア版もキャリア購入品もハードの仕様は皆一緒なのでどこ買っても手ブレ補正ちゃんとついてるので安心してください
書込番号:25265017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kumakeiさん
やはり、こちらのサイトの記載違いですか…。
以前、6aを購入する際も、au版にだけ“ハイレゾあり”だったので、おかしい…とは思っておりました。
スペックは各メーカーやキャリアのサイトで確認するのが一度ですね。
ありがとうございます!
書込番号:25265031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
5aからの乗り換えです。
5aの電池持ちが良すぎたのか7aがとても電池持ち悪く感じます。
5aと同じ使い方して1日(起きてから寝るまでなので16時間程)持ちません…
端末もスリープ状態でほんのり温かいですし使ってると発熱凄いです。
先日のアプデでも変わらず、まだパッチあたってないのかなぁとも思ってしまいます。
なるべく7aを触らずに過ごしても夜には40%以下ぐらいです。5aだと夜に70%台ぐらいです。
バッテリー使用量を見ると自分で入れたアプリ等はほぼ電池消費しておらず、「アイドル状態」というシステムがとても消費しています。
これはこれからのアプデで改善されるんでしょうか。
最適化されてないとよく言われますが5aは購入2日目にしてめちゃくちゃ電池持ち良かったんですよね。
じゃあ返品して5a使ってればと言われるかもしれませんが文鎮化が怖いので今回の乗り換えになりました。
70点
5aはブラックアウトの持病有るので早めに乗り換える人が多い様ですね、、
電池持ちはしばらく使い続けてみないと安定化しないと思われます
書込番号:25264910 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
昔5a使ってていま7aつかってますが5aより7aの方が電池の持ちも発熱も多めなのは仕方ないですね。
そのかわり挙動は7aのほうがだいぶ良いんでないでしょうか。
最適化といっても電池の持ちが劇的良くなるわけではないので多分こんなもんですよ(一年つかった6aより若干電池もちいい気がします)
書込番号:25264930 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。ブラックアウトが怖くて怯えながら7aの発売を待ってましたがまさかのです。
やはりしばらく使わないとなのですね。
>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
挙動は勿論7aの方がサクサク感ありますね。
劇的に良くなるわけでもないんですね。判断が難しいところです。
現状モババ持ち歩かないとならないんですよね。
書込番号:25264946
10点
めたもるさん、こんにちは。
Googleも発熱認めて2日前ぐらいに修正入ったかと思います。
https://www.engadget.com/pixel-users-report-the-google-app-is-making-their-phones-overheat-193325112.html
Pixel 6で問題に上がってましたがPixel 7系も不具合に引っかかっているとの話も出ていますので少し様子見して下さい。
おさまらないようならGoogleに問い合わせです。
書込番号:25264964
15点
>七色スープレックスさん
コメントありがとうございます。
それなんですけどパッチあたってるなら既に6や7は改善した報告結構あって7aだけ別枠になってる気がしますね。
もう既に昨日Googleに問い合わせはしたんですけど当たり障りないことしか返ってこなかったです。
5aを下取りに出さなくちゃいけないので判断は明日が限度かと…。
ちなみに現在13時45分の端末状況ですが同じように使って5aは90%台、7aは80%を切ってます。
書込番号:25265005
9点
>めたもるさん
なるほど問い合わせもされているのですね。
7aが発売後のアップデート不具合でパッチの流れで仰るとおり7aは少し特殊かもしれませんね。
今reddit Pixelスレ、Googleコミュニティ覗いてきましたが新しい情報はなくパッチで直るしか書いてなかったです。
歯がゆいですが座して待つほかなさそうな流れですね。
書込番号:25265301
11点
>めたもるさん
筆者も5aから6aに変更したときに電池持ち悪いと思ったので、
6aはバッテリーセーバー on
それでも悪く感じたので
データセーバーもonにしたら良くなりましたよ。
書込番号:25265800 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入し5日ほど使用していますが自分もバッテリーの減りが早く感じます。
1年半ほど使用しているiPhone13Proと比較になりますが明らかに早いです。
寝る前に2機ともフル充電しても7時間後の朝はiPhone13Proは99%〜100%ですが、pixel7aは94%くらいに減っています。
寝ている間の通知はiPhoneの方が明らかに多くきています。
日中もやはりpixelの方が減りは早いです。
本機はバッテリー持ちが良いとよく見たので購入しましたがリフレッシュレートを60に設定など、色々変更しての持ちなのでしょうか?
ちなみにバッテリー使用量のアイドル状態は6時間54分で46%となっていますが普通でしょうか?
書込番号:25266938
15点
>七色スープレックスさん
そうですね。自分ではもう何もできない感じです。
あとは返品か交換かという形ですね。
>mineoの18さん
バッテリーセーバー、データーセーバーONでもゴリゴリ減っていきますね…
>☆やーゆー☆さん
やはり早いですよね。
ちょっと減りが早いぐらいだったら気にならないんですけど、今日なんか病院待ちで30分Twitter眺めてただけなのに10%も減って驚きです。
リフレッシュレートも60Hzのままです最初から。
その「アイドル状態」使用量も高いですね…やはり何か不具合抱えてるのかもしれませんが、減らない人は減らないので一部の個体の不具合かもしれないですね。
面倒ですがちょっと保証使って交換してみます。
書込番号:25267391
9点
私も同じく悩んでます。
減ってない人もいますが、何故でしょうかね。
個体差だとしたらひどいですね、、
ちなみに私はiPhoneからデータ移行してpixel7aに乗り換えたのですが、なにかバッテリーに悪影響を及ぼすものまで移行しちゃったのか疑っちゃいました(;_;)
書込番号:25267793 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>☆やーゆー☆さ
寝てる間に
iPhoneはスリープ状態になり、
Androidはアイドル状態になるから
Androidの方が電池の減りが早いです。
☆やーゆー☆さんの場合、余りスマホを弄らないからAndroidの方が電池の減りが早いのでしょう。
逆に筆者のようにスマホベビーユーザーだとiPhoneの方が電池減ります。
書込番号:25267886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>めたもるさん
保証使って交換してみます。
保証ってなんの保証ですか?
Googleストアで購入したなら『返品』して下さい。交換だと『返品』された端末との交換になりますよ。
書込番号:25267895 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>nharaさん
初期化してTwitter以外入れてない状態でTwitterのみでも過ごしてみましたがやはりほぼ変わりませんでした。
なので移行に際して負荷の高いアプリやデータがってのは可能性としては低いんじゃないですかね。
もちろんゼロではないので疑うのは正解ですけどね。
>mineoの18さん
保証とは1年保証のことです。
交換が新品or再生品が送られてくるものは理解してます。(サポートの人がそう言ってました)
5aの下取りを出してしまって返品だとデータ移行できないので交換にしました。
5aのときも買って3ヶ月で保証交換してもらって今月まで頑張ってくれたので再生品だとしてもいいかなと。
書込番号:25268212
8点
>めたもるさん
今すぐの交換ではなく、もう少し様子をみてから交換されるんですね。
それなら返品はできませんし、再生品でも良いなら交換で問題無いです。
暫く様子見てたら電池持ちが良くなるかもしれませんしね。
書込番号:25268358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご使用の環境はWiFiではなく、ほぼモバイル通信ではないですか?Pixelは他機種よりもモバイル通信の電波のつかみが弱く、電波状態が悪いとバッテリー消費が非常に多くなるイメージがあります。
屋内で電波の入りが悪くなる楽天モバイルあたりを使用していたりはしませんか?
書込番号:25270944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さん おはようございます。
バッテリー、私の端末も消費スピードがかなり早く感じています。ほぼwifi環境利用、モバイルネットワーク4G固定、データセイバー、バッテリーセイバー、リフレッシュレート60固定、ダークモード、通知調整、ディスプレイ輝度下げ等々行ってはいるのですが。。。
特にアイドル状態での消費は、バッテリー消費スピードが早いと言われている6.5インチ サイズ ディスプレイのXperia 1-2より消費スピードが早くちょっと驚いています。
使用を続けていても恐らく当分の間はそれほどの改善は期待出来ないように思えるので、現状諦めるしかないかなと思っています。
致命的な状態ではないとは言え他の部分が概ね良好なだけに、少し残念に感じてしまいます。。。
書込番号:25271058 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
4aから7aに機種変しましたが、4a環境そのまま7aに移行しました。減り方は同じ印象で、バッテリー容量が多い分少し持つのかな?くらいなもんで四年使った4aと同じような減るパターンなのでPixelシリーズの限界値何じゃないかなと思います。交換や修理が必要な減り方かはわかりませんが。ピクセルシリーズは使ってない放置状態での減りが多い印象です。先日機内モードにして放置して割と早く2%位減っているのみて機内モードは効果的じゃ無いなと思いました。
iphoneと比較するのはアレですが、iphoneは使ってないときのバッテリー持ちは異常です。13シリーズでは少しへるようになりましたが。
あと4aのときの話ですが、状況次第で?放置状態の持ちが良い時がたまにあったのでなにかしら方法はありそうな気がしてます。
基本的にピクセルシリーズにバッテリーの持ちは期待してはいけません。
データ移行終了後4aの初期化したときは流石にバッテリー持ちよかったですね笑当たり前ですけど。。なのでアプリなどなにかしら減る原因が確実にあるはずです。
書込番号:25272749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
交換後新端末をしばらく使用してましたが、旧端末より明らかに電池持ちはいいです。
旧端末はなるべく使わず過ごして夜に30%台でしたが新端末は普通に使って50%前後です。
まぁこれでも他の機種よりかは減るなーという印象です。
あとこれも驚いたのが旧端末ではなんともなかった指紋認証と画面タップが異常に感度悪くなってます。
同じフィルムを貼ってる状態で、「画面保護シートモード」をONもしくはOFFにしても感度が悪く誤タップします。
指紋認証の認証率は5割ぐらいになりました。屋内でも失敗が増え、屋外ではほぼ通りません。(旧端末では9割以上通ってました)
FeliCaはどちらも問題なしでした。
書込番号:25276341
6点
めたもるさん、こんにちは。
解決策ではなくご存知かもしれませんが原因の可能性の備忘録として貼っときます。
https://support.google.com/pixelphone/thread/216446828/
書込番号:25280247
2点
バッテリー持ちの件、記事になってますね。
バグとの事なので修正パッチがリリースされるまで待つしかなさそうです。
でも、改善の可能性が有るわけですから逆に朗報かも。
https://sumahodigest.com/?p=20319
書込番号:25283116
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先程気づいたのですが、振るとカメラ部からカタカタ音がします。仕様だと思うのですが、カメラを起動させてもズームしても振るとカタカタ音がなります。
故障でしょうか?
仕様なら問題ないのですが。
書込番号:25264841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ズームしても振るとカタカタ音がなります。
7aは光学式ズームじゃないのでズームしてもメカ的に動く箇所は多分ないと思いますよ。
自分の7aもカタカタいってますし恐らく仕様(光学式手ブレ補正?)なんじゃないでしょうか?
書込番号:25264857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あっきーkingさん
正常です
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja
光学式および電子式手ぶれ補正機能
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
書込番号:25265264
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






