| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2024年6月16日 08:59 | |
| 4 | 0 | 2024年6月9日 23:17 | |
| 1 | 0 | 2024年6月3日 17:56 | |
| 11 | 6 | 2024年5月14日 14:06 | |
| 6 | 2 | 2024年5月13日 20:34 | |
| 15 | 3 | 2024年5月11日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
iPhoneからの機種変更で3ヶ月ほど使っています。
2ヶ月前にLINEモバイルからLINEMOにキャリア変更。
数日前から【SIMカードの容量が不足しています】という通知が頻発するようになりました。
通知を削除しても数時間後にまた来るような状況です。
メッセージアプリについての警告ですが、メールの送受信等には今のところ変わりはありません。
ググってもあまり情報が出てこないのですが、同様の症状の方おられないでしょうか。
書込番号:25771728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
その事象を経験したことはないですが。
想像するに、
@SIMカードの認識不良
ASIMカードの容量不足(警告メッセージ通り)
のどちらもありそうに思います。
@だとSIMカード抜き差しで解消するか。
AはSIMカードに連絡先を保存できた気がするのでその部分の見直しで解消するか。(Android端末を長年使ってますがSIMに保存したことないので、実は勘違いでそんなこと出来なかったらスミマセン)
書込番号:25771744 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
でそでそさん
ご教授ありがとうございます。
SIMカードに保存した覚えはないので、とりあえず@のSIMカード抜き差しで様子を見たいと思います。
今のところSIMカード抜き差しした後は通知は来なくなったような気がします(*^^*)
書込番号:25774220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
タッチ決済機能の付いた電子マネー付帯クレカの電子マネーのチャージができません。
最近、楽天カード(Edy付き)の更新で新しいカードが届いたのですが、そのカードのEdyが何十回に一回程度しか読み取れません。
カード自体には問題がないみたいで、街での会計はクレカもEdyも普通に使えました。
他の、Pixelでない端末(試したのはXperia5U)では普通に読み取りもチャージもできました。
また、タッチ決済対応でないクレカの電子マネーは普通に読み取れます。
新カードに追加されたタッチ決済機能が干渉してるのかなと思い、ためしにあまり使っていなかったイオンカード(WAON付きタッチ決済対応)を確認したところ、同じように読み取りエラーが頻発しました。
また、身内のPixel6aを借りて確認したところ、そちらでも読み取りエラーが頻発しました。
自分で調べた限りでは対処のしかたがわからず、Googleに問い合わせても既知の対処法(アプリや端末の再起動、アプリデータ利用制限の解除など)ばかりで結局解決しませんでした。
何かこのエラーへの対処法についてご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
書込番号:25766762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
普段、メディア音量を0の状態でBluetooth接続しています。
Bluetooth接続すると接続時のみ音量が上がるのですが、接続解除後に音量が元の0だったり、接続時の音量のままになっていたりします。
こんな症状はありますか?
書込番号:25759217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>ja8118さん
他の認証方法と遜色ないと思いますよ。
バッテリーの持ちは、sense8の半分程度になってしまうかも知れませんが。
書込番号:25734373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ja8118さん
>機種変を考えていますが指紋認証はバッテリーの消耗が早いですか?
指紋認証設定してもバッテリー持ちは変わりません。
セキュリティ保護の為にも設定するのがベターです。
顔認証は大丈夫ですか
こちらも変わりません。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>バッテリーの持ちは、sense8の半分程度になってしまうかも知れませんが。
バッテリー持ちそんな変わるんですか?
何を根拠に仰っているんでしょうか?
書込番号:25734376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
他の方からも指摘されそうなので、嫌でしたが、スレ主さんだけにお知らせしたかったのですが。
スレ主さんしか閲覧出来ない機能があったらいいのですが。
https://www.mobile-com.net/pixel7a-feeling/
https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/
書込番号:25734392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>α7RWさん
>>バッテリーの持ちは、sense8の半分程度になってしまうかも知れませんが。
>バッテリー持ちそんな変わるんですか?
Google Tensor G2なので、実測値で、AQUOS sense8の方が2.5倍程度は持ちがよいからだと思います。
7aとsense8の比較ではなく7とsense8の実測値での比較ですが。
■バッテリーの持ち(Android14)(Pixel7)
povo + Wi-Fi
10/06 11:24 82%
10/08 06:15 67%
15% 42時間51分(2,571分間)
100%換算約17,140分(11日間と21時間40分)
■バッテリーの持ち(Android15β)(Pixel7)
mineo a+ Wi-Fi
04/19 02:52 90%
04/23 15:49 48%
42% 108時間57分(6,537分間)
100%換算約15,564分(10日間と19時間24分)
■バッテリーの持ち(Android13)(Sense8)
irumo + Wi-Fi
11/26 19:13 84%
11/30 14:45 71%
13% 91時間32分(5,492分間)
100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)
■バッテリーの持ち(Android14)(Sense8)
povo+ Wi-Fi
05/10 22:22 81%
05/12 16:14 75%
6% 41時間52分(2,512分間)
100%換算約41,866分(29日間と1時間46分)
書込番号:25734398
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>Google Tensor G2なので、実測値で、AQUOS sense8の方が2.5倍程度は持ちがよいからだと思います。
実測値とは言え待機だけですよね?
実際に普通に使っての数値じゃないとあまり意味が無い様な?
参考にします。
書込番号:25734420 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
画面内認証はロック画面でも指紋を感知するため常に電力を消費すると思ってました
関係ないようですね
解決しました ありがとうございました
書込番号:25734781
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>kkdefensさん
Google Pixel 8aも発売になるし、7aの投げ売りに期待するのは分かりますが、先月下旬発売の英国Nothing Phone (2a)はユーザー満足度でPixel 8を圧倒していますから、英国Nothing Phone (2a)もオススメしておきます。サムスン製のカメラを搭載しています。MNPで24800円、定価は49800円です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001057/
https://www.iijmio.jp/device/nothing/phone2a.html
書込番号:25734034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Google Pixel 8aが少し軽いかも。
書込番号:25734045
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Google からGoogle Pixel 8aのプロモーションメールが来ました。Google Pixel 8aは72600円、Google Pixel 7aの下取りが32800円ですから、下取りに出した場合は39800円で手に入ります。
下取り額は
iPhone 14 Plusで59091円、iPhone 13 miniで41883円、iPhone SE3 で32800円、Google Pixel 6aで28800円、AQUOS sense6で3800円などとなっています。
書込番号:25728390 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
USB-Cで映像出力は出来ますか?出来なければ見送ります笑
書込番号:25728464
1点
買い替えようかな?
とくに7aに不満ないけど、アップデート保証が7年もあるし永く使えそうです。
書込番号:25729357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
対応するという情報がありますよ。
https://mobilanyheter.net/ja/2024/05/10/rykte-google-pixel-8a-far-snart-display-utgang-via-usb-type-c/
書込番号:25731498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




