端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2025年7月10日 22:21 |
![]() |
8 | 3 | 2025年5月26日 16:04 |
![]() |
45 | 3 | 2025年5月23日 10:32 |
![]() |
21 | 10 | 2025年5月21日 07:45 |
![]() |
37 | 13 | 2025年5月15日 04:27 |
![]() |
105 | 14 | 2025年5月8日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ここ数日バッテリー残量が20%を切り「残量が少なくなっています」?
の表示が出たとたん0.5秒毎に1%残量が減る現象が起きていたため、
もう寿命かと思い下取りに出して買い替えを考えておりましたが。
こちらの掲示板でバッテリーに不具合がある可能性?があることを知り(圧倒的感謝)
早速対象か確認したところ
延長保証プログラムの対象であると判定されました!
目視ではバッテリーの膨張(本体背面の膨張?)は確認できていないのですが、
交換できる可能性があると知り持ち込み修理を予約しました。
16日にショップへ行く予定ですが果たして結果は・・・
バッテリー交換だけならデータのバックアップは不要なのでしょうか?
そのあたりもお店から指示があるとよいのですが。
修理不可またはバッテリーの在庫切れというオチにならないことを祈るばかりです。
1点

>じゃんがりやんさん
iCrackedですかね?
つい先週延長対象のPixel7aをバッテリー交換しにいってきました
見た目で膨張はしていませんでしたが、結果から言うと無料修理受けれましたよ!
店員さんから3つの条件を言い渡されます
そのうち1つでも該当していれば無償修理が可能で、ひとつは忘れてしまいましたが残り2つが、バッテリーが完全に膨張していて背面パネルが浮いてしまっている状況
もう一つがバッテリーの減りが早いこと
私の場合は見た目異常無しでバッテリーの減りも異常はなかったのですが、店員さんから悟ってくれと言わんばかりの感じで、バッテリーの減りが早いことを理由として交換してもらえました
つまり、「バッテリーの減りが極端に早い」と伝えれば、問題なく交換してもらえますよ
書込番号:26234389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いい忘れましたが、バッテリーの交換のみならばバックアップは不要ですと店員さんに言われました
書込番号:26234390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼します
私の場合は修理する店舗に予約する時に、Pixel7aのバッテリーの在庫があるか確認してから予約したので、貴方が修理を予定している店舗にも、バッテリー在庫の確認を取ってから修理に出向いたほうが確実です
書込番号:26234392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>浅く広く →所謂にわかさん
返信いただきありがとうございます。
おっしゃるとおりicrackedです、営業時間外だったのでとりあえずネット予約した次第です。
買い替えせずに済みそうで年甲斐もなく興奮してしまいましたが店舗への在庫確認は
するべきですね、明日電話で確認してみます。
3つの条件のお話ですが、
予約時にバッテリーの減りが早いと申告しているので行けそうな気がしてきました。
バックアップ不要の情報は非常に助かります、ありがとうございます!
書込番号:26234412
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
この機種に詳しい方に質問させていただきます。
WiFi接続で、パスワードの設定されていないWiFiに接続する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さいますようお願い致します。
当方が調べたところによりますと、こも機種は8桁以上のパスワードを設定したWifiにしか接続できない初期設定になっているようです。
パスワード無しのWiFiに接続する方法を、教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにこのWiF接続先は、インターネット目的ではありません。 個人使用のみです。
宜しくお願い致します。
6点

>TAD4003さん
>パスワード無しのWiFiに接続する方法を、教えて頂けるとありがたいです。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコンを長押し→下の方にスクロールして「ネットワークを追加」
この画面で「セキュリティ」がデフォルトで「なし」になっていませんか?
ネットワーク名に「SSID」を入力、「セキュリティ」はデフォルトの「なし」のまま
これで「SSID」があっていたら、接続出来ませんか?
書込番号:26181893
2点

>†うっきー†さん
数回やってみました。
ネットワーク名に「SSID」を入力、「セキュリティ」はデフォルトの「なし」で”save”して、"connect"しようとするとやっぱりパスワード入力となり、接続できません。
他に方法はあるでしょうか?
書込番号:26182749
0点

わたしの環境でやってみましたが、特に問題なく接続できてしまいます。
(pixel側のwifi設定画面で該当のSSIDをタップで特に入力ダイアログ等出ず接続)
別のスマートフォンを親にしてのwifiテザリングでも同様の方法で接続できました。
無線LANの親機側の設定になんかあるんじゃないんでしょうか?
書込番号:26191007
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
昨年Pixel 5aのサポート切れに伴い中古のPixel7aを購入し入れ替え使用してきました。
(通話:iijmio物理sim、データ通信:ソフトバンクデータ専用esimで使用)
OS、セキュリティサポートが2028年5月まで延長され、実際に使うかは別にしてあと4年使えると喜んでおりましたが、
最近バッテリーの消耗が早くなってきていたので有償で交換が必要かな?と考えていたところ、
タイミングよくバッテリー交換の延長保証プログラムが始まりこれ幸いと申し込んでみました。
Googleストアから修理受付に入り、自分の端末が無償修理対象か確認したところ、対象であることが確認できました。
持ち込み修理先が無かったので郵送修理を選択しバッテリーの消耗が早いを選択し修理を申し込みました。
発送時には初期化するように指示があったので、修理モードにして送るか悩みましたが初期化して発送しました。
5月4日に発送し翌日に受付画面を見たところ「バッテリーの問題とサイドフレーム又はバックカバーに問題あり」となっており、
IMEIの違う「リファービッシュ品」の発送予定となっておりました。
Pixel7aは中古で購入したためバックカバーに細かい傷みが多数と浅い大きなすり傷がありコンパウンド磨いて
誤魔化していたので、バックカバーが交換されたらありがたいと期待しました。
5月7日届いて開封したところ、バックパネルがツルツルのきれいな状態でサイドフレームも傷が少なくなっておりました。
やはりIMEIも変更になっていたので「リファービッシュ品」に交換になったようです。
バッテリーの状態を確認するため、アダプティブ充電で朝まで充電しAccuBatteryでバッテリーの状態を確認したところ、
容量いっぱいまで充電されておりキッチリ交換されておりました。
私の場合、バッテリー交換されたリファービッシュ品への交換ついでにバックパネルも奇麗なものになりました。
修理期間中は予備機のAQUOSsense4を使いました、デュアルsimで物理simしが使えないので少し不便でしたが、
発送から四日で手元に戻ってきたので非常に助かりました。
この先も同様になるかは分かりませんが今のところはリファービッシュ品への交換のようです。
参考までに・・・
43点

私もリファービッシュ品目当て(バッテリーの状態改善目的)で申し込んでいます。
5/13に申込み、かれこれ1週間かかっていますが、未だに「処理中」のままです。
Googleストアで購入し、IMEI番号も伝えている状況で下記と言われる始末
※判るだろ!と言いたい
=====================
Google Pixel 7a の領収書または購入証明書の写真を添えて、このメールにご返信ください。
またその際は、写真に以下の情報がはっきりと映るようにしてください。
・購入日
・購入した商品またはサービス: 購入した商品。
・お支払い合計金額: 税金または手数料を含めた金額。
・販売者の情報: 企業や店舗の名前と連絡先情報。
書込番号:26186059
0点

>おさるにいさんさん
私の場合、5月4日明け方に申し込み、昼には初期化して返送してください、とメールで連絡がありました。
直ぐにバックアップして初期化し発送準備をして夕方にヤマトへ持ち込みました。
修理履歴を見ると翌日5日には受付られて、バッテリーとバックパネルに不備を確認、修理に入る旨とリファービッシュ品(別のIMEI)を発送予定と履歴がありました。
6日には修理完了し発送となり、翌日7日には自宅に届きました。
私の場合はタイミングが早かったのか受付者によるのかは分かりませんが、購入履歴の分かるものの提示も必要ありませんでした。
恐らく受付件数が多く、時間を要しているものと思われます。
待つのはお辛いと思いますが、処理が早く進むことを願っております。
書込番号:26186301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信いただきありがとうございます。
ヘルプセンターを見ると、直近の更新状況(いつ更新があったかだけですが)が判るので、気長に待ちたいと思います。
書込番号:26187718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aバッテリー不具合対象端末に該当したため、現在、サポセンとやり取り中。
【当方端末状況】
・保有端末は現時点で見た目の膨張なし。
・バッテリーの減りの速さが酷くなってきている認識。
・端末背面を指で撫でると小さな凹凸を感じる。
4/29専用サポートページで不具合該当端末であることを確認。
5/2サポセンより連絡先などの回答依頼メール受信し、即日回答。Googleストアで購入したことが分かる購入履歴画面添付を求められる。
5/4追加確認メール受信。症状(膨張の有無、他の症状の有無)、端末の膨張が確認できる写真の添付を求められる。
即日、サポセンからの端末の状態確認問い合わせについては、上記の端末状況を回答。
5/9サポセンより送った端末写真では膨張が確認できない。膨張を確認できる写真を送るよう再指示のメール受信。
即日、見た目の膨張は無い。膨張の有無が端末交換や修理の条件になるのか?背面を指で撫でると小さな凹凸を感じられ、バッテリーの減りが早くなっていて、かつ、対象端末に該当する人は、貴社の対応対象外なのか?との文面および再度、端末の写真を送信。
★イマここ★
5/10サポセンより、端末膨張の写真は、膨張端末は輸送不可のため、Googleへの輸送が可能か判断するため確認した。
本件対応については、技術チームからあらためて連絡する旨連絡あり。その際は追加の質問がある。とのこと。
端末が膨張していない端末は、サポセンのオペレーター次第では弾かれる可能性もあるのでは?という対応です。
現時点で膨張は無いが、交換対応を希望される方はご注意ください。私もまだ、やり取り途中ですが、かなり時間がかかっており、面倒くさくなってきてます。
書込番号:26174851 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

googleへの送付だと手間がかかりそうですね。私は、無償修理対象品、現状不具合なしの状態で、icracked への持ち込みですんなりバッテリー交換してもらえました。1時間位で交換は終わりました。。
書込番号:26176494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も対応していただきましたが、症状が発生していないため、交換対応とのことでした。
現在、到着を待っているところです。
いろいろな情報を見ていると、膨張がないものは交換対応、膨張が発生している場合は製品を発送するので膨張している端末は自分で処分してくださいという感じでした。
返却が必要かを判断するために、写真が必要なようです。
膨張していないのに、膨張していると申告した場合、古い端末は売却出来てしまいますので不正対応だと思われます。
ちなみに私の場合は、再生品が届くようです。
書込番号:26177674
1点

続々報告されてる方がいるので便乗します。
私は持ち込みでiCrackedを選択しました。電話予約した際には店舗で検証しないと完全無償に
なるかどうかはわからないと言われましたが、作業前にIMEIを確認した後店員しか見えないところで
タブレットを使って判定しただけで、特に検証はなく無償交換できました。多分自分でもやったgoogleサイト
だと思います。交換作業にかかった時間は約40分でした。
googleサイトでバッテリー消費が激しいという選択肢を選びましたが、交換後のバッテリーを見ても
膨張は見た目だと全くわからないレベルでした。
書込番号:26178019
1点

ゆうゆう100さん、はじめまして。
現在到着待ちとの事ですが、詳細を教えて頂けると有り難いです。
先ず、Googleの登録ページの最後に2択となると思うのですが、その際に「バッテリーの持ち込み交換」ではなく「ピクセルの無料交換についてはサポートチームにお問い合わせ下さい」のプルダウンを選択し、その後、他の方が書き込まれているようにメールでのやり取りをされたのでしょうか?
その際に写真の添付を要求されるようですが、私の7aはバッテリーの減りが早いのと時々熱くなる以外の症状はありませんが、ゆうゆう100さんはどうでしたか?
もう一点、現在到着待ちとの事ですが、その際該当の7aは手元にあるのでしょうか?
新しい7aが届いた後に返却するのか、先に該当端末を郵送返却するのか、この点も分かる範囲で教えて頂けると有り難いです。
書込番号:26181597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pixel7aバッテリー不具合対象端末に該当したため、現在、サポセンとやり取り中。
【当方端末状況】
・保有端末は現時点で見た目の膨張なし。
・バッテリーの減りの速さが酷くなってきている認識。
・端末背面を指で撫でると小さな凹凸を感じる。
4/29専用サポートページで不具合該当端末であることを確認。バッテリー交換か、もしくはサポートを受ける(端末交換)の選択肢(どちらか一度しか選べません。と表示が出るので、どちらにするか慎重に選ぶ必要あり。)
私は、バッテリー交換するお店まで50キロ以上あったこと、そしてネット情報ですが、バッテリー交換しただけでは対象端末の根本解決にはならない。との情報から、端末交換を選択。
5/2サポセンより連絡先などの回答依頼メール受信し、即日回答。Googleストアで購入したことが分かる購入履歴画面添付を求められる。
5/4追加確認メール受信。症状(膨張の有無、他の症状の有無)、端末の膨張が確認できる写真の添付を求められる。
即日、サポセンからの端末の状態確認問い合わせについては、上記の端末状況を回答。
5/9サポセンより送った端末写真では膨張が確認できない。膨張を確認できる写真を送るよう再指示のメール受信。
即日、見た目の膨張は無い。膨張の有無が端末交換や修理の条件になるのか?背面を指で撫でると小さな凹凸を感じられ、バッテリーの減りが早くなっていて、かつ、対象端末に該当する人は、貴社の対応対象外なのか?との文面および再度、端末の写真を送信。
5/10サポセンより、端末膨張の写真は、膨張端末は輸送不可のため、Googleへの輸送が可能か判断するため確認した。
本件対応については、技術チームからあらためて連絡する旨連絡あり。その際は追加の質問がある。とのこと。
5/14
サポセンより、端末交換可能である旨の連絡および、端末の交換方法について、以下のメールを受信。
なお、端末は当たり前ですが、Pixel7aとなります。
<標準交換>
標準交換をお選びいただいた場合は、現在お使いのデバイスを Google にご返送いただき、デバイスの確認と検査が完了した時点で交換用デバイスを出荷いたします。
標準交換の場合、信用照会の必要はありませんが、デバイスをご返送いただいてから交換用デバイスが届くまでに 5〜10 営業日ほどかかります。
<事前交換>
事前交換では、最初に交換用デバイスをご注文いただくリンクを提供いたします。
デバイスがお手元に届いてから、欠陥のあるデバイスを返品していただきます。
この方法では、スマートフォンがお手元にあるため、古いデバイスから交換用デバイスに簡単にデータを移行できます。
また、事前交換ではお客様の口座に信用照会を適用する必要がございます。
先に交換用デバイスを発送し、元のデバイスがお客様から発送されたことを示すシグナルが届いたら、信用照会を取り下げます。(請求はされません)
※ デビッドカードをご利用される場合、一度代金の引き落としが発生し、欠陥のあるデバイスが Google に到着後に払い戻しとなります。
払い戻しには最大 45〜60 日かかります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
交換品につきましては、在庫の関連上新品もしくは再生品でのお届けとなります。
再生品につきましても、新品同等に動作することを確認した製品となりますのでご安心ください。
申請に基づいたデバイスの交換(新品または再生品)や、Google または認定修理担当パートナーによる保証期間内修理では通常、交換または修理が行われたデバイスに対して、メーカーの元の保証期間または受領後 90 日間のいずれか長い方が適用されます。
当方はデータ移行重視で事前交換希望にて回答。なお、交換端末は新品もしくは、リフレッシュ品のどちらかになることに同意することが求められる。新品のみしか許さない選択肢もあるものの、その場合、新品在庫が無い場合、またやり取りが煩雑となるため。どちらでも大丈夫と回答。
5/17
サポセンから、事前交換承った旨のメール受信。
端末到着待ちです。
なお、配偶者の端末も対象で同時期にやり取り開始してますが、5/16に端末の膨張確認の写真を送信したところです。
サポセンは対応件数が急増して、レスが遅くなってます。
在庫があるか不安になりますが、落ち着いてやり取りすることが大事ですね。
書込番号:26181792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>庵胡さん
>ヤクドナルドさん
私の端末は膨張はなかったのですが該当していたため4月下旬からやりとりをしており
「ピクセルの無料交換についてはサポートチームにお問い合わせ下さい」を選択しました。
その後返信が遅いながらもサポセンからは事前交換か標準交換のどちらを希望かのメールが来ております。
私は事前交換を選択しようと思っていますが、手持ちの7aから新しく届く7aへのデータ移行はどのようにして行うか、どれくらい移行できるデータがあるのかが分からず返事を返していない状態です。
簡単にデータ移行できるのでしょうか?
※ちなみに再生品ではなく新品が良いと伝えたところ再生品しかないと言われました笑
書込番号:26183271
1点

>☆やーゆー☆さん
情報ありがとうございます!
本体無料交換の方向で進めてみようかと思います。
データ移行の件ですが、本体に同梱されているデータ転送ケーブル使用で問題なく転送出来ますよ!
私の場合は、現在使用のピクセル7aはGoogleオンラインショップからの購入で、その前に使っていたoppoからのデータ転送でしたが、問題なく全てのデータが転送できました。
ちょっとドキドキしましたけど(笑)。
ピクセル同士なら、尚の事問題なく転送出来るかと思います。
書込番号:26183340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>庵胡さん
データ移行の件ですが、本体に同梱されているデータ転送ケーブル使用で問題なく転送出来ますよ!
私の場合は、現在使用のピクセル7aはGoogleオンラインショップからの購入で、その前に使っていたoppoからのデータ転送でしたが、問題なく全てのデータが転送できました。
ちょっとドキドキしましたけど(笑)。
ピクセル同士なら、尚の事問題なく転送出来るかと思います。
そうなのですね!
調べてみたら「ケーブルでデータ移行」と「Google oneのバックアップから復元」があるようですが、どちらもまるごとデータ移行できるのかご存知でしょうか?
SuicaやWAON、LINEの移行が心配です。
書込番号:26183531
1点

お疲れ様です。
LINE履歴を残したいなど、LINEに関してはのLINEQ&Aサイトに移行方法が載ってたと思います。
Pixel付属のデータ移行用のアダプタで2台を繋げば、写真や音楽、各種保存しているIDパスワードなどものストレージデータは、ほぼ自動的に移行できたと思います。(過去、Pixel7aに機種変更した時に経験しました。)
なので、事前交換のほうが間違いなく便利ですし、ほとんどのデータ関連移行は負担なくできると思います。
書込番号:26185065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤクドナルドさん
ほとんどのデータを移行できるとの事で安心しました。
LINEに関してもできそうです!
やはり事前交換の方が良いですよね。
最後のメール送信から数日経過してますがなかなか返信が遅く困ります。
書込番号:26185589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

>舞来餡銘さん
直近に、公式サイトへのリンクを貼っている既出スレッドがありますよ・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=26111472/#26159702
>Pixel 7aのバッテリー膨張について、Googleが無償でバッテリー交換する旨アナウンスを出しました。
>https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
>なお、バッテリーの在庫がなくなり次第バッテリー交換対応は終了するとのことです。
書込番号:26161017
3点

>†うっきー†さん
すみません、確認不足でした
書込番号:26161031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモで購入の機種はドコモに問い合わせるように案内が出るのに、ドコモに問い合わせると対象機種か確認する方法がないと返信が来ました。
修理依頼のサイトを案内されたけど、そこにも問い合わせ方法はなく。
書込番号:26162372
5点

当方auです。最初ショップに電話したら、詐欺じゃないかと言われました(笑)。その後本社に電話してくれと言われ電話したのですが、全く情報が無い様です。もうしばらく待つしか無いかと思っています。
書込番号:26162407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カタカタ28さん
>ドコモで購入の機種はドコモに問い合わせるように案内が出るのに、ドコモに問い合わせると対象機種か確認する方法がないと返信が来ました。
「ご自分の Google Pixel 7a が対象かどうかを確認する」をクリック後に、IMEI番号を入れるだけでよいのでは・・・・・
書込番号:26162417
0点

>†うっきー†さん
IMEいれるだけではだめですが、その後グーグルの修理サービスからは確認ができましたので、そちらから交換依頼しようと思います。
書込番号:26162466
5点

一昨日ドコモショップへ相談に行ってきました。
Googleの発表から日が経っていない為か、今回の救済措置に関して把握していなかった様です。
結果、端末の保証期間内(3年間)であれば無償でバッテリー交換に応じるが、Googleの発表にある緩和対応オプション(一部返金対応)についてはドコモでは対応していないとの事でした。
おそらく他のキャリアも同じ対応かと思われます。
書込番号:26162583
6点

7aユーザーです。Googleストアで購入。ドコモSIM刺して使ってます。
膨張はしてませんが、減りが早い気がします。(1日1時間いじる程度で、24時間で100→30%くらいになる)
この交換プログラムに申し込んだ場合、手元に当該スマホは無くなるわけですよね?
7aがバッテリー交換から帰ってくるまでの間は、自分で代用品用意してねって話ですか?
一応、楽天モバイル版のAQUOS Sense4 Liteなら持ってますが、コレでドコモのSIM使えるか分かる方いますか?
書込番号:26168864
1点

>DRSMさん
>この交換プログラムに申し込んだ場合、手元に当該スマホは無くなるわけですよね?
>7aがバッテリー交換から帰ってくるまでの間は、自分で代用品用意してねって話ですか?
そうですね。
>一応、楽天モバイル版のAQUOS Sense4 Liteなら持ってますが、コレでドコモのSIM使えるか分かる方いますか?
docomoに限らず、全回線利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AQUOS%20Sense4%20Lite
書込番号:26168977
2点

すいません。続きになります。
バッテリー不具合の無料交換プログラムでの「持ち込み修理センター」とは何のことなんでしょうか?
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
Copilotに尋ねたところiCrackedを紹介されましたが、こういうGoogle認定サービスプロバイダ(要は市井の修理店)に持ち込みを指示されるんでしょうか?
iCrackedなら近所に店舗があるので都合が良いです。
即日修理可能ですか?
添付画像まで進んだということは修理対象ということ?膨張はしてませんが電池持ちが悪い気がします。
Googleストアで買ったものです。
書込番号:26178375
1点

>DRSMさん
>iCrackedなら近所に店舗があるので都合が良いです。
>即日修理可能ですか?
近所にあるなら、そちらを利用された方が手間(時間を含めて)がなくて良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=26174851/#26176494
>googleへの送付だと手間がかかりそうですね。私は、無償修理対象品、現状不具合なしの状態で、icracked への持ち込みですんなりバッテリー交換してもらえました。1時間位で交換は終わりました。。
書込番号:26178442
0点

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
持ち込み修理センターを選択すると、iCrackedなど正規サービスプロバイダへの持ち込みをどこでもいいから指示されるという解釈で良いでしょうか。
そこで当該の無料交換対象機であることが確認されると無料になるというシステムですか?
書込番号:26179304
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
サブ機として購入した7aが、以前からたまにバッテリー残量70から80%付近で電源落ちするようになりました。
調べると、同様の事例があり、バッテリー膨張との書き込みをみました。
保護ケースをしていたので気付きませんでしたが、カメラ付近に明らかな膨張があり、カメラ付近が盛り上がっていました。
個体差があるとは言え、サブ機としてあまり使用していなかった端末が、バッテリー膨張をするにははやすぎだと思います。
Googleストア購入なので、問い合わせ中です。
書込番号:26111472 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>アップル信者様さん
こんにちは、若しかして充電し過ぎは無かったでしょうか?
書込番号:26111505
2点

>里いもさん
充電のし過ぎの定義がわかりかねますが、一般的な使用方法で、いたわり充電設定にもしていましたし、暑い場所にも放置したこともありません。
基本的には、私の使用はApple製品が多いですが、Google製品はNexus7から使っていました。
バッテリーは安全に関する部分なので、Googleさんには個体差があれど、しっかりと管理をお願いしたいです。
書込番号:26111517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アップル信者様さん
使っていなかったせいで、バッテリーがダメになった可能性があります。バッテリーを適度に使うことで活性化され本来の能力を発揮します。使わなければどんどん弱っていき劣化が起きます。
また、充電時や使用時に発熱しますが、ケースに入れる事で排熱が上手くできなくなります。
これも劣化の原因です。
Googleに文句を言う前に、ご自身の使い方がどうであったかを見直して下さい。
書込番号:26111550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dear-Friendsさん
使わなかったわけではありませんが、ケースにいれるとバッテリー膨張をするスマホというのは勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26111556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>使わなかったわけではありませんが、ケースにいれるとバッテリー膨張をするスマホというのは勉強になりました。
何か変な誤解をして間違えた学習をしていますよ?
ケースに入れてもバッテリー膨張は誘引されません。
単に、あなたがケースに入れた端末をきちんと把握出来なかっただけです。
スマホのバッテリーは生物と同じで、サブ機として放置していた間に腐っただけです。
あと、ここはメーカー公式サイトでも何でもないので、嫌みを書いてもメーカーには伝わりません。
他の一般ユーザーの失笑を買うだけかと。。
書込番号:26111644
8点

変な書き込みがあるようなので。
バッテリーの負荷が大きくなる充電として、
過充電 100%で長期間放置 もしくは充電しっぱなし(こちらはされていないよう)
過放電 0%で長期間放置 (こちらもされてなさそうですが)
高温下での長期間充電(こちらもしてないと)
充電のプログラム不備により変な充電を行ってしまう(googleさんのバッテリー関連での不備は少し報告ありますが、記載の内容については見ていないと)。
一般的には20-80%(30-70%だとなおよし)での状態で放置する分にはあまり問題にならないかと(おそらくはこちらに該当でしょう)
で ですが、ご自身でお調べになったよう、メーカー、機種によっては使っているバッテリーの質がよくないケースもあり
(不良率が高い)外れを引く可能性が高くなるケースも
今回は外れを引いた可能性のほうが高そうですね。
正直私もスマホの過充電、過放電を度々していますが、膨張にまで至ったケースは皆無です。
安いモバイルバッテリーにて適正の状態で放置し、膨張したことが1度(半年ほどで)。
外れを引いたと思って、メーカーにお問い合わせください。
恐らくは有償での対応となるとは思います(使い始めてすぐでもなければ無償はなかなかないと)。
無償になったらラッキーくらいで、使い方に不備がなかったようでしたら、そこは主張しましょう。
書込番号:26111790
9点

>ケースにいれるとバッテリー膨張をするスマホというのは勉強になりました。
別にケースに入れたから膨張したわけではなく、単純にハズレを引いた運の悪さが原因ですよね? (失笑)
個人的にはメインスマホには色々な機種に手帳型のケースを10年以上愛用しておりますが、バッテリー膨張したことは1度もありません。裸で使っているサブも頻繁に入れ替えますが、10年ほど前に1度だけSONYの機種が膨張しただけです。
書込番号:26111809
7点

>fwshさん
>エメマルさん
的確なご指摘ありがとうございます。
私はサブ機としてあまり使用していなかった端末と書きましたが、使用していない、放置していたとは書いておりません。私の文章から、過充電や過放電、熱に気を配っていたことは推察いただけるかと存じます。
養老先生の著書や、有名大学卒業生の方々がよく述べているように、日本人は識字率は高いものの、文章を正確に読み解く力には個人差があるようです。特に、ネット上の書き込みにおいては、誤解や誇張、攻撃的な言動が見受けられることがあります。
「バッテリーは安全に関わる部分なので、Googleには個体差があれど、しっかりと管理をお願いしたいです」と述べましたが、文章からGoogleへのこのサイトからの意見ではないとわかるはずですが、個人の受け取り方に差が生じるのは残念ではあります。
私の意図を汲み取ってくださるfwshさん、エメマルさんのような方がいらっしゃることに安心いたしました。
書込番号:26111847
12点

普通に使っててスマホのバッテリー膨張なんてそうそうおきないですからねー
起きるようでしたら仕様に問題ありで、っていつのスマホだよってなりますから
最近ここでも変な命令系で同調圧力かますような輩がいたりと(しかも変な文章で)
まあいちいち気にしないが正解ですね!
いい意味で多種多様ですので
書込番号:26111869 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アップル信者様さん
自分が書いた投稿を読んでみて、誤解を招いてしまうような書き方になっていました。
突然の電源断とバッテリーが膨張した事や、使用頻度が少ないとも書かれていましたので、バッテリーの劣化を招く使い方をされていると、勝手に思い込んでしまっていました。
1番の問題点は、スレ主さんの実際の使い方を把握してないのに、勝手な憶測で書いてしまった点です。
ここの掲示板に回答(助言)をする際は、どうしても憶測をしないと書けません。そして、自分の性格がどうしても憶測過多になってしまうところてす。
スレ主さんに誤解をさせてしまったのは、私の投稿が起因しています。本当にすみませんでした。
書込番号:26111946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dear-Friendsさん
間違えた時にすぐに謝罪できる。なかなかできる行為ではありません。とてもかっこいいと思いました。私もかくありたいと思います。
私はリアルやネットで何を言われても、気にしない性格なのでお気になさらないで下さい。
ありがとうございます。
書込番号:26112158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Pixel 7aのバッテリー膨張について、Googleが無償でバッテリー交換する旨アナウンスを出しました。
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
なお、バッテリーの在庫がなくなり次第バッテリー交換対応は終了するとのことです。
書込番号:26159702
4点

以前から報告が挙がっていたPixel 7aのバッテリーが膨張する問題。
Google(グーグル)も認識しており、問題対応プラグラムを発表しましたよ
2025 年 4 月 23 日
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja&ref_topic=7223822
書込番号:26159716
4点

>くまようびさん
>オ電子レンジさん
回答ありがとうございます。
Googleは問題を把握していたのか、すぐに代替機を送っていただきました。
書込番号:26173119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)