| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2024年4月11日 08:56 | |
| 37 | 16 | 2024年4月6日 06:29 | |
| 7 | 4 | 2024年4月1日 14:00 | |
| 42 | 12 | 2024年3月31日 03:18 | |
| 10 | 3 | 2024年3月31日 01:19 | |
| 17 | 13 | 2024年3月27日 16:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
アプデ以降?BluetoothのON/OFFにワンアクション増えてウンザリしています。
地味にストレスなんですがどなたか治す方法教えていただけないでしょうか?
書込番号:25694579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042677/SortID=25669504/
同じような質問と回答
ウィジェットアプリはいいのがあったら教えてください!
書込番号:25694607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めてのコメントでしたが早速の反応ありがとうございました。教えて頂いたリンク先の質問者様と全く同じ状況でした…。自身の環境だけじゃないことが分かりましたので少しずつ勉強したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25694717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毎回 ボタンで切ってるの?
離れたら Bluetooth 止まる(切れる)でしょ
近づいたら つながるよね
簡単に スイッチ入るのが
イヤな人も 多いなぁ (誤操作)
書込番号:25694922
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
2月ぐらい迄は、楽天ペイのアプリにタッチ決済を登録して使っていたが、何故か急にエラー続きで使えなくなりました。
以前もエラーになることはあったが、何回か使っているうちに使えるようになっていたが、今回は何度いろんな店で使っても使えなくなりました。
アプリを削除して入れ直したりカードを削除して入れ直したりしても変わりません。
以前使っていた、Google ウォレットのVISAタッチを再度デフォルトにして使ってみたが、これもセブンやローソンで試しても使えませんでした。
NFCのタッチ決済はpixelに限らずエラーが多いようですが、このようなエラーを解消した方アドバイス願います。
5点
エラーとは何のエラーでどういう表示なんでしょうか?
エラー内容で検索かけてもヒントになる情報はヒットしませんか?
書込番号:25685787
0点
どんな表示か分からないですが決済ができません。
以前はかざすだけで、清算出来ていたのですが今は反応しません。
こちらの相談を眺めていたら、タッチ決済でウォレットのセキュリティーの設定が変わったと有りましたので、本人確認の設定をオフにしてみました。
これで使える様になったと有りますので、私も試してみます。
書込番号:25685975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ウォレットのセキュリティーで、本人確認をオフにしてローソンで使ってみたら、これでも使えずレジにシステムエラーで使えないと表示されました。
ここ一週間ぐらい、VISAタッチが使えない。
楽天ペイのアプリでも、タッチ決済を登録しようとするとメンテナンス中で登録できませんと表示になる。それも一週間ぐらいの機関メンテナンス中となっています。
書込番号:25686299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リアルタイム検索した情報からみると 楽天カードのタッチ決済がメンテナンス期間のようです
私は使ってないのでこちらの環境からは見つけられませんでしたので管理ページにログインして確認してください
もともと不安定のようでそんなんで大丈夫なんだろうか?と心配になりますが…
書込番号:25686365
1点
ここ最近楽天ペイのタッチ決済が使えないので、googleウォレットのvisaタッチを使おうと思ったらこちらも使えませんでした。
千葉では乗り物でタッチ決済が有りませんが、使っている所でこんな状態になったら困りますね。
書込番号:25686427
2点
楽天ペイのアプリを開いてみたら、昨日までたしか6日頃までメンテ中となっていたが、可動していました。
googleウォレットも駄目だったので、改善されたかも知れない楽天ペイに期待してみようと思います。
これで駄目でしたら、当分使わずコード決済やクィックペイを使います。
書込番号:25686449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
googleウォレットのvisaタッチ に登録してるのも楽天カードですか?
その場合、カード側(のシステム)自体が駄目になってるならgoogleウォレット経由でも無理かなと思います
いずれにしても無事に使えるようになるといいですね
書込番号:25686492
0点
楽天ペイは楽天VISAで、ウォレットは三井住友VISAで登録しています。
以前はどちらも切り替えて普通に使えていたのに、スマホの設定を変えたでもないのに急に使えなくなりました。
ここ4、5日設定を変えたり入れ直してコンビニで試していましたが、もう当分クレジットタッチは使うのを辞める事にしました。
書込番号:25686594
1点
スレ主と全く同じ状況でしたが、
楽天Payをアンインストールしたら
VISAタッチ決済は問題なく使えるようになりました。
書込番号:25686939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天ペイのアプリを削除で改善出来ましたか。
私は楽天モバイルを使っていて、ポイントで支払っているので楽天カードがメインです。
楽天モバイルにしてから、楽天ペイにタッチ決済も登録して使ってました。
最近エラー続きで、ウォレットに戻してみたがこちらも使えず、pixelに問題が出ているのかと相談したのですが、アプリの方に問題が有りそうですか。
今回、楽天が長い間メンテを実施したので、その辺が改善されているか確認してみます。
書込番号:25687255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デフォルトのアプリ→Google Pay
デフォルトの決済アプリを使用する→常時
この場合はGoogleウォレットでタッチ決済ができるのかなと思います
(端末によっては画面ロックの解除が必要な場合があります)
端末のデフォルトの決済アプリの設定を確認されたらと思います
別の決済アプリが起動されている場合を除くの場合は「Google Payアプリを起動した状態であればご指定のカード、それ以外の時は楽天カード」という使い分けが可能です
楽天カードタッチ決済を設定すると、他の決済アプリ(GooglePay等)に影響があるか知りたい
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/139853?site_domain=guest
デフォルトのお支払い方法を確認する
https://support.google.com/wallet/answer/12059255?hl=ja
接続済みのデバイス→接続の設定→NFCをタップします
非接触型決済→お支払いのデフォルトのアプリ→Google Pay、楽天ペイ
非接触型決済→デフォルトの決済アプリを使用する→常時、別の決済アプリが起動されている場合を除く
書込番号:25687347
3点
非接触型決済ではデフォルトの決済アプリを使用にしています。
NFCを確認すると、楽天ペイの時は楽天にGoogleウォレットの時はgoogleウォレットに変わっています。
前にコメントいただいた方は、楽天ペイのアプリを削除したら正常に読み取れるようになったと有りました
スマホがデフォルトを判断しているようですが、登録はどちらか一つにした方が良さそうですね。
書込番号:25687458
4点
楽天のメンテが終わり、NFCのデフォルトを楽天ペイにしてタッチ決済をやってみたら久々に清算できました。
念の為、googleウォレットをデフォルトに変えてみたら、VISAタッチも今までが嘘のように清算できました。
楽天もウォレットも、使えないときは一緒で直るときも一緒のようです、これでスッキリしました。
書込番号:25687575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sima09291さん
>sima929さん
>登録はどちらか一つにした方が良さそうですね。
そうですね
見ている方が混乱するので、アカウントの登録と書込みもどちらか一つにされた方が宜しいかと
書込番号:25688226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
使えるのが当たり前なんですが、使えなくなったので相談したまでです。
使えない原因が、pixel特有のものなのかと思ったからです。
書込番号:25688510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
画面が有機elなのに電球マーク(バックライトがOFF)
がつきます。それまで青白い画面だったのですが急に暗くなったので
画面を明るくしたところ、画面が暖色になり電球マークがつくように
なりました。有機elなのでバックライトがないはずですが!
1点
電球マークが何かわからないですが、画面が暖色になるのは「夜間モード」を選ぶとそうなります。
これとは関係なさそうですか?
電球マークは画面右上(ステータスバー)に出るんですか?
左上(通知バー)ですか?
書込番号:25682747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アドバイス有難うございました。夜間モードになっていました。
電球マークと思しきものは左上(通知バー)に出ています。
書込番号:25682848
0点
>オノヒデさん
ご確認ありがとうございます。
左上の通知バーの領域に出ているなら、使用中のアプリの通知が来てるからだと思います。
通知の一覧を見て、それらしいアプリがありませんか?
または、設定→アプリ、から電球マークに関係しそうなアプリを探ってみるとか。
私の場合だと、Keepメモのリマインド通知が来る時は電球アイコンですが、他にも似たようなアイコンは色々ありそうなので、ご自身の端末内のアプリのどれかを探るしかないかなと思います。
または、スクショを撮って掲載したら、誰かわかるかも。
書込番号:25682858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
pixelガイドに通知がきているようですが、タップしても消えません。とりあえず使用をきたさないので様子
を見ます。何度もお手数お掛けしました。
書込番号:25682873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
pixel7aにイヤホン変換アダプタを付けて、有線イヤホンで音楽や動画を視聴するのですが、音が途切れて聞こえなくなるという現象が毎回起こっています。
まともに有線イヤホンで視聴できません。
ワイヤレスイヤホンではこのような症状は、発生しません。皆さんのピクセルではいかがでしょうか?
アンカーのDACやエコら事業部のDAC内蔵変換アダプターを使用していますが、どちらでも同じ症状が出ます。Googleにもフィードバックを送っていますが、改善せず.......
書込番号:25427138 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ニックネームには敬意を払いますw
イヤホンやDACに全く問題が無いことが確認できているから犯人はスマホと疑っているってことですか?
書いてない事はチェック済みで問題ないから書いてないのか、原因かもしれないとか夢にも思ってないから書いてないのか、、、
この辺は分からないですが、敢えて書いてみますが。
ノイズや途切れるなら接触接点が一番怪しいと思いますが、コネクタ接続部が怪しいのか、
とか
書いてないので有線イヤホンやDACが何者か不明ですが、ほかのイヤホンで試したらどうなのかとか、本当にイヤホンに問題が無いことが確認できてるのか?とか。
ワイヤレスで問題が無いとか有線イヤホンには何の関係もないのですが、他のスマホに変えると問題ないからpixleを疑ってるとか、、
スマホを疑うならもうちょっと疑うに至った経緯でもあると良さそうに思いますが、
書かれてる状況だけですと、
閣下!スマホじゃなくてイヤホンのコネクタ不良か断線でもしてるんじゃないですか?
って話に思います。
書込番号:25428188
3点
私も音切れ発生してます!
自分のはタイプCイヤホンで発生してて
街撮り動画とか比較的静かな場所だと無音になります
車の音など大きな音が発生すると音が復活します
サバイバルゲームも歩いてる時や伏せてる時など無音になります
そして銃撃すると急に音が復活する感じで、発生する音が小さい部分だけ無音になります
サーっという音すら無くなり完全な無音状態です
無音→音が復活→無音→音が復活
こんな感じで気持ちが悪いですね
原因がわからず困ってます
無線ならちゃんと聞こえるんですか?
有線のが正確だと思ってずっと有線イヤホン使って来たのでBluetoothイヤホンも検討してみます
書込番号:25428435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>PCGOLFさん
ご返信頂き、ありがとうございます。
有線イヤホンはiPhoneやに接続した際は、通常通り使えていた為、pixelが怪しいのではないか?と疑っていました。
所持している有線イヤホン、6種類で同じ症状が出ています。
変換アダプタの接触不良は考えてもいませんでした!
Google純正の変換アダプタを購入して、様子を見てみようと思います。
書込番号:25428491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>サイバーガジェットさん
ご返信頂きありがとうございます。
同じような症状の方がいて安心しました。
wf-1000XM3 M4やブルートゥーススピーカーでは問題なく再生ができています。
後日、Googleに問い合わせてみます。
書込番号:25428508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も普通のイヤフォンジャックタイプでDAC変換ケーブルにしようと思ったのですが、タイプCの内蔵型にしました。理由は質問者さんがおっしゃられてる通り、値段が高く有名メーカーでも変換タイプだとノイズあったり、音が途切れたり、その他何かあると他の機種でもそう言った事が多々あると書いていました。ですから、タイプCのDAC内蔵型イヤフォンにしました。
メーカーはオーディオテクニカの型番はATH-CKS330C です。
Pixel7aで安定して不具合無しです。
オススメです!
書込番号:25428565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>鈴木貫太郎さん
当方pixel7aにdc03proというdacを繋いで有線イヤホンを使っていますが同じ現象にあっています。音楽を聞いていると不定期で音が止まってしまい、もう一度dacを差し直さないと音がでません。
以前使っていたpixel4aでは同じ不具合はなかったのでスマホ側の不具合かと思い、googleサポートに相談したところ交換対応していただきましたが、交換品でも不具合は直りませんでした。
dac側のメーカーにも問い合わせてはみましたが以前のスマホでは今も問題なく使える点から、おそらくpixel7a側の問題だろうと言われてしまいどうしようもなく諦めて使っている状況です。
書込番号:25430631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
You Tubeで安いDAC高いDAC比較見たんですけど、変換タイプは変換でしか無いためやはりDAC内蔵型イヤホンが良いらしいです。 Pixelは内蔵型でないと、うまくデジタル出力されないって言ってました。
書込番号:25435260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>朱紫さん
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね。私のものもDAC内蔵なのですが....
相性もありそうですね!
書込番号:25442003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
先程、Pixel7aのシステムアップデートをしたところ、少し改善されているように感じました!Pixel7a側の問題の可能性が高いのですね!
書込番号:25442005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
私も購入時にDAC内蔵型出ないと音楽が聞けないと知り、DAC内蔵型にしたのですが上手く再生できませんでした。
他の方も記載されていましたが、Pixel7a側の問題のようです。
書込番号:25442008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だいぶ時間が経ってますが、返信させていただきます。
私は、pixel7aと6aで、ビックカメラオリジナルのハッシュタグというブランドのdacで同様の症状が出ました。
原因切り分けのため、楽天ハンド(4g)や、NintendoSwitch、SONYのSO-03Jでも同じ症状で、ヘッドホンをイヤホンなど、他のものに代えて見ましたが、すべて同じ症状です。
スレ主さんは、いろんなdacを試されたということ、他の方も様々なdacで同じような症状が出ているので、それぞれ、同じようなチップ(回路?)を使っていてそこが問題なのではとも思いましたがどうでしょうか?
私はヘッドホン(ATH-PRO5X)があり、それで聴きたいので、一体ではなく、変換のもので探しているのですが、このような状態で踏ん切りがつきません。
今のところ、dc03proで症状が出るということなので、CS43131と同じメーカーのものは避けようと思いますが、どのチップを使っているか分からないものもあり難しいですね。
書込番号:25617647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
長文です!
私は2021年2月にGalaxy S20購入した端末が戦争ゲームのMassive Wartareと言うゲームすると2〜3回するとフリーズするから2019年2月の前のAU SHARP AQUOS R2 SHV42端末をテザリングしてアクオスで2年我慢して使用してAUソニーXPERIA 10W SOG07端末に機種変更したが、AU使い方サポートや故障紛失サポートに電話するとアンテナ棒が急に2本表示になると急に通話が切れる1時間で4回も切れる不具合発生して折り返しの電話を貰って→AU故障紛失サポートからAU電波サポート24に自分で検索して連絡して下さいとAUレピータ増幅器を無料設置して貰ったが、私はAU携帯電話使用歴25年目で今迄の携帯電話やガラケーAQUOSR2端末やGalaxyS20端末ではアンテナ棒4〜3本の表示で増幅器無しで電話他アプリを使用可能でした、だけどAUソニーXPERIA 10W SOG07端末はアンテナ棒が2本表示に変動すると電話が切れたりアプリ表示が2〜3分間クルクル回って表示してホーム画面になったり不具合発生して2回目にAU電波サポート24の増幅器の設置方法が悪いか器具が悪いからだかもと、故障紛失サポートの責任者から言われて電波サポート24の担当者さんが来訪されて何処のメーカー端末をご使用ですかと言われてAUソニーXPERIA 10W SOG07ですと言うと担当者さんが、すみませんソニー端末は欠陥端末で会社が欠陥端末を承知で販売しています!と言われて驚愕でした。
そして明日AUショップに行って下さい、私から会社や故障紛失サポートの責任者にAUソニーXPERIA 10W SOG07端末は欠陥端末ですと報告しておきますから、別のメーカー端末に交換して下さいと言われてGalaxy端末はゲームフリーズする(DOCOMOのGalaxy端末A54を購入したがゲームはまた、フリーズするし、5Gマップ上ではDOCOMOショップでもマップ確認して5G受信するから契約したが5G受信出来ないから5日目に端末の解約手続きに行った)
2023年7月20日に電波サポート24の担当者が来訪されて21日にAUショップにGoogle Pixel 7a端末に機種変更無料交換して貰ったが、またアンテナ棒が4本→3〜2本になり1分弱アプリが表示しないや他不具合発生で2024年3月に端末を新古品端末に交換して貰ったが、やはり電波が安定しないです!
※USBタイプC変換器アダプターでタイプC充電しながら、音楽やゲームから3.5mmカナル型イヤホンで音楽ゲームをしていますが、時々音声が鳴らない聞こえないから、再起動や強制終了しても正常戻らない不具合発生していますが、USBタイプCのイヤホンでは音声は聞こえますが、変換器アダプター3種類のメーカー購入したが、Google Pixel 7a端末がAndroid13→14にバージョンアップしてからアプリ2個使えないやタイプC変換器アダプターが不具合発生しています!
長文ですみません!
私は3年前からAUのスマホと相性悪くて不具合バグや欠陥端末ばかり購入しています!
もう昔みたいに長期使用割引も無いから次はソフトバンクの端末に乗り換えを検討しています!
書込番号:25680980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
毎日セブンイレブンで買い物をしていまして
クレジットタッチ決済を行う際はロック解除をしてからかざしていましたが、
ここ3週間くらい前から、
ロック解除→かざす→再度グーグルウォレットから指紋認証が求められる
という余計な指紋認証が増えていて、片手で持っていると認証もしづらく、
かなり面倒な状態になってしまいました
これは何らかの回避手段があるものでしょうか?
1点
Googleウォレットの更新で決済時に本人確認をするような設定が加わったようです
Googleウォレットの設定(ウォレットを開いたら 右上のアカウントマーク > ウォレットの設定)を開いてみてください
セキュリティ という項目の本人確認の設定の中で「交通機関の支払い」があったらたぶんそれです
と、調べたらそれっぽいのがあったので書いてみましたが私の端末にはそんな設定でてきてませんし
LinePay>VISAバーチャルプリペイド で設定してVISAタッチ使ってますが決済の時点で認証を求められたことがないので
カードの種類とかで判別されてクレジットカードの場合は自動的にONになっている可能性がありますね
NFCのロック連動で十分セキュリティは守られてると思うので設定が出ている場合はOFFにしていいのではないでしょうか
書込番号:25679785
![]()
2点
ありがとうございます
確かにその項目が存在していました
見ていて思ったんですが、電車でクレジットタッチで通れるようになった関係で
この設定が追加になった印象です
(私もいろいろと調べてみたんですがこの項目まではたどり着けませんでした)
ひとまずOFFにしてみましたのでこれで次回どうなるか実験いたします
ありがとうございました!
書込番号:25680003
3点
私もGalaxyと三井住友との組み合わせで、同じ問題が出ていましたが交通機関〜をオフにすることで解決できています。
書込番号:25680963
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
はじめまして、これまでauでずっとandroidを
利用していたのですが格安キャリアの料金に惹かれて
現在の残価払いが終わり次第、pixel7aを購入しようかと考えております。
ですが何点か懸念事項がありましてそれをお尋ねしたく投稿させていただきました。
まずpixel7aを検討している理由は単純に現時点で価格コムのランキングで一位かつ安さです。
自分は普段YouTubeみたりソシャゲしたりするぐらいです。
素人ながらスペックも悪くないのかなとは
思っております。
質問事項としましては同価格帯でpixel7aよりも
おすすめだよという機種がございましたら教えていただきたいのと、、
完全に私の偏見ではありますが…いわゆる中華スマホにあまりいい印象を持っておりません。
もしそんなことは無くてもっと安くて私の希望内容にあった機種があるようでしたらそれも教えていただきたいです。
素人質問ですいません、長くなりましたが
先達の方々の知識を貸してください。
書込番号:25668180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xperiaが多分分割なんでしょうけど買取代いくら残ってるんです?
返却してわざわざpixelかうならXperia買取のがいいと思いますが
よほど高くなければ
あとpixelも新品で買うのならいちばん安いのauuqですよ?
書込番号:25668194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ヘイムスクリングラさん
回答ありがとうございます。
すいません、説明が足りませんでした。
残金残り六万ほどであと六ヶ月ほどで
返却のタイミングが、来るんですけど
先月急に一切電源が入らなくなることがあって
充電もできず1日過ごしてたら電源がつく事がありまして
今までにも何度もおかしな挙動をすることがあったので
これを機にという考えに至りました。
当初はUQでと考えていたのですが、私が月に40GB程データ利用するので無制限の楽天モバイルを検討しています。もちろん他に良い代替案があるならそちらにしたいです。
現在機種代金込みで一万三千円程なので長いスパンで見たらプラン料金の差額でペイ出来るんじゃないかと考えております。
書込番号:25668226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もってぃるさん
auショップにXperia5IVを点検修理に出されることをお薦めします。
書込番号:25668291 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>もってぃるさん
こんばんわ。Pixel楽天Povoの組み合わせで使っています。
Pixelは5万で買い楽天は20G使いますが料金はポイントを使い無料です。
TensorのG2という2世代目を積んでますがG1でネガが出るのかと思い6aは見送りました。
youTubeはステレオスピーカーなのが嬉しいところです。
反面分厚い割にイヤホンジャックがないのが辛いです。
楽天は格安SIMではなくキャリアなのでお昼速くてよいです。
Pixelよりもオススメな機種はiPhoneSEの第4世代何じゃなかろうかと考えております。
指紋認証の試行回数に制限がありガラスフィルムを貼ると試行回数エラーの
上限を超えてエラーになり使えないのがネックですね。
書込番号:25668334
![]()
2点
あとサイレントモードにしてもバッテリーセーバーが連動で入らず個別に入り切りしなければいけないのはなんだかなと思ってます
書込番号:25668341
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
一度ショップに持って行きましたがその際は
保証を使って新品に交換する形で
現在使用している実機は返却ということでした。
それ自体は良かったのですが新品が来るまで
一週間ほどかかると言われその間携帯無しで
生活するのは厳しかったので保留にしました…
書込番号:25668755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガッツうしまつさん
回答ありがとうございます。
楽天使用者の方のご意見助かります。
イヤホンジャック以外でなにか
不便に思うことや不具合などありましたか??
iPhoneですか、今まで一度も使ったことが無かったので
考えておりませんでした、参考にさせていただきます。
書込番号:25668762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もってぃるさん
私は、前機種が致命的なトラブルになり、sense8の発売日までの2週間スマホが殆ど使えませんでしたが、山岳写真のための山籠りで仕事関係も乗り切りました。
書込番号:25668814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
山籠りすごいですね笑
私にはとても出来そうにありません笑
書込番号:25668978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もってぃるさん
ガラケーらくらくホンと比べてpovo回線で通話時に音量を上げてもバリバリいうだけでゆっくりボイスに相当する機能がないこと
moto edge40ではAndroid標準の通話録音機能が使えるのに何故かPixelだけ使えないこと
に痛痒を覚えます。
楽天Linkは一度11時を1時と聞き違えて以降この機種では使わないことにしました。
書込番号:25669089
2点
>ガッツうしまつさん
楽天リンクの品質気になっていたので助かります。
デメリットもまぁまぁ有るようですが値段を考えたら
目を瞑れそうなので購入することにします。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:25669117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は Pixel 7a 、 Xperia 5 IV 、iPhone SE3 の3台を用途によって使い分けています。
#中華スマホにあまりいい印象を持っておりません
同意です。他機種の機能を真似て、安く作ろうという印象があり、私は好きではありません。
「YouTubeみたりソシャゲ」「同価格帯でpixel7aよりもおすすめだよ」ということであれば、
一つ目は、iPhone SE3です。
Pixelに比べてカメラ性能が落ちるのが残念ですが、コンパクトで使いやすいのとアップル製品とのシームレスに連携するのは便利です。
二つ目は、Xperia 5 IVです。Xperiaの方が、
・縦長のサイズのため持ちやすいのと、動画視聴には16:9が相応しい
・SDカードを利用できるため、パソコンからコピーしたデータ(特に動画データのような大きなファイル)を利用できるのは便利
・音楽を聴くときに有線が使用可能
・現実に近い色合いの写真となり、Xperiaの動画撮影アプリが使いやすい(Pixelだと明るい写真となり、綺麗な印象に加工してくれるため、街中ではPixelを使用しています)
まだGalaxyを使用したことがないため、Galaxy A54を購入して試そうと思っています。
書込番号:25671321
2点
>ととっち (=^・・^=)さん
わざわざ回答ありがとうございます。
xperia5Cなかなか気になっていました。
今までずっとXperiaを使っていたので
使用感も変わらないだろうし悩んでいました。
7aと比較しつつ購入を検討します。
ありがとうございます。
書込番号:25676817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


