端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年6月3日 09:19 |
![]() |
32 | 4 | 2023年6月3日 01:36 |
![]() |
13 | 9 | 2023年6月2日 06:20 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2023年6月1日 20:21 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2023年6月1日 20:11 |
![]() |
114 | 12 | 2023年5月29日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

>モビタブログ@YouTubeさん
設定→バッテリー→バッテリーセーバー→スーパーバッテリーセーバー→必須アプリ
書込番号:25285201
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:25285374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
カバーガラスをつけて、設定で画面保護シートモードと90Hzで使用すると画面の反応が敏感すぎました。
実例として、サイトを見ていて少しでもリンクや広告に触れると飛んでしまい困っていました。
アプリでキャリブレーションを実施したところ、適度な感度になりました。
再度、指紋認証の設定もやったところ、指紋認証も改善した気がします。
ガラスフィルムの種類などにより異なると思いますが、同様の症状の方は試して見る勝ちはあると思います。
書込番号:25279786 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

キャリブレーションは本体の機能ですか?もしGoogle Playのアプリならアプリの名前を書くべきですよ。
書込番号:25281913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カエルガエルさん
>香川竜馬さん
キャリブレーションとはなんですか?
書込番号:25283347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリブレーションとは、タッチスクリーンのタッチ位置を補正することです。
古いAndroidはAndroid自体に機能がありましたが、最近のバージョンだと基本的にはイジれなくなっています。
Play ストアでタッチスクリーンと検索すると複数のアプリが出てくると思います。
私は以前から使ってるTouchscreen
Calibrationを使っていますが、ベストかどうかは分かりません。
確実に改善するのですが、たまに再発して、またやると改善します。
この問題が個体の問題なのか、この機種共通なのかは分かりませんが、確実に画面保護シートモードが悪さをしているのは確実だと思います。
書込番号:25283591 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>カエルガエルさん
ありがとうございました!
書込番号:25285075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
6aから7aへ機種変更しました。
前機種の時もあまり感度は良くないと感じていたのですが、
7aでもいまいちです。
SCAN and GOという、スーパーで使う決済アプリで位置情報の取得に
ある程度の頻度で失敗しています。
アプリの問題なのかスマホの問題なのか?
皆さんの環境ではGPSの感度はどうですか?
1点

近くにお気に入りのマルエツがあるのでアプリはよく使ってますけど
この端末は持ってません
いろんな端末で使いましたが特にアプリの不具合に当たったことはないので多分端末のせいです
可能であれば交換を要求してもいいかもしれませんね
交換でよくなる可能性大だと個人的には思います
書込番号:25269212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6aも7aもつかってますが感度的には問題ありません。
どちらかというとアプリ側の問題な気がします。
例えば決済アプリで即位失敗時にGPS正しくつかめてるかGPSアプリ等で確認してみてはどうでしょうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
書込番号:25269352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>power of nobuさん
>kumakeiさん
日本版GPSみちびきには対応してますか?
書込番号:25271414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>日本版GPSみちびきには対応してますか?
公式サイト記載通り対応しています。
https://store.google.com/product/pixel_7a_specs?hl=ja
>GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou
書込番号:25271631
2点

>†うっきー†さん
英語の名前のどれになるんですか?みちびきは
書込番号:25272826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


位置情報はGPS以外でも取得できます
スーパーの店内(***店)にいることを確認する程度に位置情報を取得していると推測されます
bluetoothやWi-Fiでも位置情報を取得できるのでbluetoothとWi-Fiをオンにして来店されたらと思います
またGoogle Chromeで店舗の広告を検索したり、店舗の入り口でGoogle Mapを開いて当該店舗を検索すると位置情報がGoogleのアプリ等に履歴が残ります
書込番号:25272842
3点

返信を頂いている皆様ありがとうございます。
このスレを建ててから、なんだか調子良く
受信に失敗していません。
>kumakeiさん
教えていただいたアプリを導入しましたが
上記のような状態なので試せていません。
>モビタブログ@YouTubeさん
質問の意図が分かりません。
>zr46mmmさん
次回失敗したときにonにしてみます。
もう少し様子みて、結果を報告します。
書込番号:25273332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝夕一日に2回買い物時に使用していますが、
気持ちが悪いほど受信に成功しています。
原因は不明ですが、解決済とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25283806
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

こんにちは。
OS 3年、セキュリティ 5年だったのでは?
書込番号:25267492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マダオマーク2さん
まったくわかりません!勢いで買いましたから
書込番号:25267640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
念のため今調べたところ
○セキュリティアップデート
2023年5月〜2028年5月頃までの約5年
○OSバージョンアップデート
2023年5月〜2026年5月頃までの約3年
となっていました。
私も先日seaカラーを購入しましたが、Androidとしては長めに使用出来そうですので良いですね。
書込番号:25267675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
>OSとセキュリティーの更新は何年保証なんですか?
未来のことは誰にも分かりませんが、予定としては、公式サイト記載通り、以下になるかと。
https://support.google.com/pixelphone/answer/4457705
>Google Pixel 6 以降のアップデートが提供される期間は、米国の Google ストアでのデバイス提供開始日から最低 5 年間です。
>スマートフォンGoogle Pixel 7、Google Pixel 7 Pro
>Android バージョン アップデートの提供保証期限:2025 年 10 月
>セキュリティ アップデートの提供保証期限:2027 年 10 月
書込番号:25267689
1点

>†うっきー†さん
>マダオマーク2さん
ありがとうございました!
書込番号:25283391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ピクセルに入っているUSBケーブルで、Google純正品の30ワットの充電器で充電できますか?
USBケーブルはデータ専用とかじゃないですよね?
書込番号:25270630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますが、pixel7a自体はMAX18Wくらいしかだせないので無理して高い純正アダプタかう必要あまりないですよ
書込番号:25270638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>USBケーブルはデータ専用とかじゃないですよね?
通信専用ケーブルではなく、充電も可能ですので、追加でケーブルを買う必要はありません。
書込番号:25270642
1点

>kumakeiさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:25270662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja
注釈の6として説明されてるものを読めば分かりますがこの機種におけるGoogle 30W USB-C 充電器の利用は公式に想定されています。既にお持ちであったり、他の用途に購入されるのでしたら利用はもちろんOKです。最大18Wでの充電になることさえ理解していれば何ら問題ありません。
書込番号:25270665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
何でピクセルで使いこなせない性能にしてあるんですか?
書込番号:25270670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
推測ですが他の機種(7や7pro)とアダプタを共通化するために30wの充電器を推奨しているだけだとおもいます。
書込番号:25270720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>何でピクセルで使いこなせない性能にしてあるんですか?
充電器は7a専用のものではありません。
18Wにしてしまうと、7や7 Pro用に別の充電器を用意しないといけなくなってしまいます。
別の機種でも使うことを想定されています。
https://store.google.com/jp/product/pixel_7_pro_specs?hl=ja
>有線での急速充電の速度(Google Pixel 7 では最大 20 W、Google Pixel 7 Pro では最大 23 W)は、コンセントに接続した Google 30W USB-C 充電器の使用を前提としています。実際の速度は遅くなる可能性があります。
書込番号:25270725
3点

>kumakeiさん
>†うっきー†さん
なるほど、ありがとうございます
書込番号:25283383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
購入後からバッテリーの減りが手持ちのスマホより速く感じていたためGoogleに問い合わせたところ
「バッテリーの最適化後、夜就寝前に100%まで充電し充電ケーブルを抜いた状態で朝の電池の消耗量が10%以上になる場合は初期化」
をする様に言われました。
何日か試したところ睡眠時間が7時間ほどで朝の電池残量は93%と消費量は10%以上を超えなかったのでGoogleからは気になる様なら初期化を勧められました。
ただやはりバッテリーの減りが6年使っていたGalaxy s8プラスよりも速く感じ納得が行かず色々いじってみて気づいたのが
ロック画面の「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」でした。
便利でずっとこれをオンにしていたのですが、ただテーブルに置いているときに僅かなテーブルの振動などでもロック画面が点灯する事がかなり多くこの設定をオフにし上記の電池の消耗量を見たところ朝の電池残量は97?98%でした。
これは鞄に入れていたりポケットに入れていたりただ置いている状態の時でも頻繁にディスプレイが点灯するので電池の消耗が激しくなっているのではないかと思います。
(iPhone13Proでも同様の機能がありますが振動などでは点灯せず持ち上げた時にしか反応しないので改善してほしいです)
バッテリーの減りが速いと感じる方是非試して頂きたいです。
52点

今朝も7時間半の睡眠後の電池残量は99%を保持していました。
やはりこれはオフにしておいた方が日中も持ちが良い感じがします。
Googleに問い合わせると「スマートフォンを持ち上げて通知を確認するはオフにして使用してほしい」「フィードバックを送信してもらえたら次回のアップデートで改善することがあるのでお願いします」
と言われました。
この僅かな振動でも点灯するのは個体差かどうかについて質問していますがまだ回答はないです。
同じ現象の出る方は是非フィードバックを送信しましょう!
書込番号:25273413
11点

当たり前の情報かもしれませんが、知らない人のために。
5Gをオフにするとさらにバッテリー持ちが良くなります。
書込番号:25273525 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」ですか、確かに言われてみればそうですよね。
バッテリー持ちに関するレビューで差があるのはこういった設定違いの積み重ねなのかもしれませんね。
ただ、この機能があるおかげで指紋認証が弱くても快適に使えている所が多分にありますので捨てがたいですね。
90Hz表示は捨てられるのですが・・・。
有要な情報ありがとうございます。
書込番号:25275007
3点

>あおべえさん
自分の場合はこの「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」をオンにすると僅かな振動でもロック画面が点灯するのでこれが原因かと思いますが、あおべえさんの端末はいかがでしょうか?
書込番号:25275351
3点

>☆やーゆー☆さん
「僅かな振動でもロック画面が点灯」
私の個体は、普段使いの認証においては快適な反応速度ではありますが、そこまで敏感な印象ではありません。
昨晩は充電できなかったので、設定のみOFFにしてみましたが芳しくはありませんね。
0時 残46% → 9時 残32% でした。 うーん・・・。
しかし、設定OFFだとやはり認証にワンクッション入るのでこれまたなんとも!?
リンクは差し控えますが、下記のような記事も見受けられましたので面倒くさいことにならなければ良いのですが・・・。
「Pixel 7a。一部個体にバッテリー関連の重大なバグが発生」
しばらく様子見したいと思います。
書込番号:25276359
4点

>☆やーゆー☆さん
スマートフォンを持ち上げて通知を確認、←この項目を見つけることができません。助けてください
書込番号:25278994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定を検索で、「持ち上げ」と入力すれば一発ですが、
設定 → ディスプレイ → ロック画面 下から2番目 です。
書込番号:25279003
2点

>あおべえさん
みつかりました!最初からOFFになっていました。
ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
書込番号:25279126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taku001002003さん
5GはどうやってOFFにするんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:25279141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定を検索で、「優先」と入力。→優先ネットワークの種類で4Gを選択する。
書込番号:25279151
4点

>あおべえさん
完了しやした!ありがとうございました
書込番号:25279165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の設定で調査してみました。
持ち上げて〜 ON、常時表示OFF、60Hz、4G、Y!天気(制限)
1日バッテリー消費チェックのみ操作
21:00 100%
06:30 95%
12:20 89%
18:00 84%
21:00 80%
これぐらいなら普及点だと思いますので、「持ち上げて〜」はもうしばらく利用してみます。
書込番号:25279698
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)