| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 10 | 2023年5月21日 11:24 | |
| 27 | 10 | 2023年5月21日 06:40 | |
| 6 | 1 | 2023年5月21日 03:32 | |
| 2 | 2 | 2023年5月21日 01:04 | |
| 1 | 2 | 2023年5月21日 00:39 | |
| 11 | 2 | 2023年5月20日 16:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
こんにちは。
pixel 7aの購入を検討していますが、表題の通り、SRC回避可能でしょうか?
具体的な使用方法としては、amazon musicのハイレゾストリーミング音源をLDACのbluetoothイヤホンで再生しようと考えています。
96khz/24bitで再生できますでしょうか?
購入済みで確認していただける方いらっしゃいましたら教えてください。
2点
AmazonMusicでULTRA HDの音楽をbluetoothイヤホンにて再生(USB DAC接続無しで直接接続)してみますと、出力:bluetoothデバイス表示が24bit/96khzで表示されています。但し、音楽によっては途中で24bit/48khzにダウンする事がありますので、何かしら制限があるのかもしれません。
書込番号:25263585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>但し、音楽によっては途中で24bit/48khzにダウンする事があります
ストリーミング設定はどうなっていますか
設定→ストリーミング設定→HD/Uitra HDになっていますか?
利用可能な最高品質は「ネットワーク速度に合わせて自動的にオーディオ品質を調整する」です
HD/Uitra HDは「利用可能な場合は、HDおよびUitra HD品質の楽曲のみを再生する」です
書込番号:25263697
4点
ストリーミング設定はHD/Uitra HDになっています。
書込番号:25263706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナスぼうやさん
ご検証頂きありがとうございます。
念の為確認させて頂きたいのですが、BluetoothのコーデックはLDACやaptX HDなど、理論上96khz/24bit出力が可能で、またBluetoothイヤホン自体も理論上96khz/24bit出力が可能な物をお使いでしょうか?
amazonmusicはその辺り雑だというのをどこかで見ましたので少し気になりました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25263716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホンはLDAC対応のSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSを使っています。
書込番号:25263738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナスぼうやさん
機種名までご丁寧にありがとうございます。
この様子だと確かに何らかの制限がある可能性が否定できませんね。
他の方の検証&書き込みを期待しつつ、もう少し情報収集してみます。
書込番号:25263765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から失礼します。
私はPixcel 7aとLinkbuds Sの組み合わせで使用しています。
アプリはApple Musicなのでちょっと違うかもしれませんが、ご参考までに。
Amazon Musicは興味がないので、試してません。
SonyのヘッドホンアプリやAndroidの開発者設定など、自分で
確認できる範囲での話になってしまうのですが、SRCは効いている感じが
します。
まず、LDAC接続で普通に接続するとCDロスレス音源でLDACなのに、
DSEE extremeが有効になりません。
この理由は、Bluetooth接続時にシステムで判断されるフォーマットが
32bit/96kHzになっているのです。
そのため、開発者ツールで設定しなおして、Bluetoothの接続を
16bit/44.1kHzに設定すると、DSEE extremeが有効になので、
目指したフォーマットで接続できた感じはします。
しかし、厳密にSRCが無効になっているかというと、再生している音源の
フォーマットとBluetoothの接続が決め打ちできただけで、肝心の
アプリとOS、Bluetoothまでのフォーマットの確認方法の術がないので、
何とも言えません。
書込番号:25267478
0点
すいません。
開発者設定とか開発者ツールはandroidの開発者向けオプションの誤りです。
書込番号:25267497
0点
>ryo_siriusさん
amazon musicで24bit/96khzのワイヤレス再生可能です。
WF-1000XM4でLDAC接続で確認しています。
書込番号:25267630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>いたちいぬさん
別アプリながら貴重なお話ありがとうございました。
開発者オプション等々そこまで詳しくなかったので勉強になりました。
>aimeiさん
スクショ付きでありがとうございます。非常に参考になりました。
他の方も仰っていたようになにか噛み合わせ等はありそうですが一応回避出来ていそうですね。
書込番号:25268708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
量販店で店員さんと話していると冬になるとカメラバーの金属部分とカメラのガラス部分の負膨張率が違うのでガラスが割れる可能性があるので冬を無事乗り越えられるのか待ってみた方がいいのではとアドバイスをいただきました。
私はスマホをズボンの前ポケットに入れているので大きな温度変化はないとないと思うのですがどうなんでしょうか。
6点
>ヒローローさん
スレ主さんのズボン前ポケットの温度変化が分からないのではっきりした事は言えませんが。知人の話だと知人の7は、ズボン前ポケットの温度変化では割れてなかったです。
店員さんのアドバイスだと来春まで待たなければなりませんが、それはちょっとこういう商品の場合には待ち過ぎではないでしょうか?
書込番号:25262686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>peanuts821さん
>8aの話が出始める頃まで待てるかな?
7aが出て1週間、後1年ですよ。
例年なら10月に時期モデルPixel8が販売されます。
Pixel8の間違えですよね?
書込番号:25262785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かPixel7でそんな問題が出てましたよね
慎重を期すなら店員さんの仰る通りでしょうが、お住まいの場所の冬の寒さや寒い地域に旅行に行くかなどでお考えになっては?
書込番号:25262789
![]()
3点
6aではありますが、スキー場で使用しましたけど、それらしきことは何もなかったです。
書込番号:25262846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヒローローさん、こんにちは。
国外ですがPixel 7のカメラ部分のガラスが割れる事象が去年の12月ごろ散見してました。
https://www.xda-developers.com/pixel-7-rear-camera-glass-shattering/
結局のところ知る限りでは公式見解は確認できていないので何とも言えないところです。
判断材料に【Pixel 7のカメラレンズが割れる】等で検索すれば結構出てきますのでお読みになって決めるのが宜しいかと。
書込番号:25262856
![]()
4点
>ヨッシー36さん
Pixel 7シリーズには、カメラバーに金属素材が使用されています。
なので6シリーズとは端末の造りが異なるのでは...。
下記は参考までに
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-7-shattered-camera-bar-problems.html
書込番号:25262869 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
皆さん親身になって答えていただきありがとうございました。
どのように割れるのか写真を載せていただいた>SANY.Kさんをベストアンサーとさせていただきます。
書込番号:25263331
0点
>ヒローローさん
解決済みとなっていますがたまたま見つけたので参考に載せときます。
https://www.tomsguide.com/news/google-pixel-7-and-7-pro-defect-causing-broken-rear-camera-glass-heres-what-we-know
この記事によると寒くない時にも割れていて構造上割れやすい?との指摘です。
Googleも把握はしているが欠陥ではなく補償の対象外だそうです。
修理業者に見積もりで200ドルだそうで本体約600ドルですので本体の三分の一の修理代金です。
ただ日本では割れたと聞こえてこないので所持のしかたの差なのか不思議なところです。
書込番号:25267175
3点
>七色スープレックスさん
追記ありがとうございます。
Pixel7aを直販で購入したのですが、どうもカメラバーは金属ではないようです。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:25268410
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在BIGLOBEで契約しています。
サイトを確認すると、7aの動作確認はまだのようです。
どなたか、7aのsimフリー版にビッグローブのドコモnanosimで動作を確認した方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25268271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今BIGLOBEを使ってるということは、最初にやったと思うけどAPN設定さえちゃんとやってやればPixel7aでも大丈夫だよ
書込番号:25268357
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
一昨日、就寝時にワイヤレス充電(Anker PowerWave 10 Pad)したのですが、朝起きても何故が80%未満になっていました。
ケースはGoogle storeで購入したBellroy レザーケースで、これが原因かと思い、昨日はケースを外して充電しましたが、やはり80%未満。
6時間以上寝たので時間的には充分だと思います。
充電Padも元々、会社iPhone用に使っていて、今日の午前中に置いたiPhone11は満充電になっています。
生憎、他の充電Padを持っていないので試せませんが、今晩もチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:25263998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定のバッテリーからアダプティブの設定に入って、アダプティブ充電がオンになっていたらオフにして充電してみたらどうですか??
書込番号:25264196
1点
ケースあり/なし、アダプティブ充電あり/なしを試しましたが、やはり一貫性はないです。
今日は朝起きたら、まさかの42%!?
Padとの相性か、そもそもエラーなのでワイヤレス充電は諦めました。
まあ、なくても困らないので。
書込番号:25268297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在ahamoで契約しているんですが、
docomo版かsimフリー版どちらを購入するか迷っています。
ahamoのsimでもデータ通信ができることは確認したのですが、
こちらahamo契約の電話番号での音声通話やメッセージなども可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
安い方にすればいいです
どっちでも端末個体の不具合でもない限り
使えますので同じです
書込番号:25267559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>1905寸さん
simフリー版をahamoで使ってます。
APN 設定も不要でsim を挿せば使えます。
通話もデータ通信もSMSも問題ないです。
職場がドコモ5Gのn79エリアなので、7aが対応してくれて助かっています。
書込番号:25267642 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


