端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2024年1月2日 18:18 |
![]() |
17 | 7 | 2023年12月21日 14:30 |
![]() ![]() |
39 | 13 | 2023年10月6日 17:11 |
![]() |
21 | 10 | 2023年6月13日 08:58 |
![]() ![]() |
129 | 21 | 2023年5月21日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
Pixel6が使用2年経過し、Pixel7aが値下げされお得感が
出てきましたが、Galaxy22も1万円高い程度でROM256GB
ですが、機種変するならどちらがお勧めでしょうか?
書込番号:25567836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが3700mAhと少ないS22。
そこが気にならなければ圧倒的にS22を勧めます。
書込番号:25567849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い方にもよりますが…s22はデュアルシムでないのが、私には致命的でした…
書込番号:25567855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり性能はGalaxyですかね。本当はS23がいいのですが価格差が倍なので、動画やゲーム使いならS22でも十分そうですね。
書込番号:25569752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
au online shopで購入しました。
以前Android14へのアップデート通知がきていましたが、しばらくしてから行おうと放置してました。
最近アップデートしようと試みましたが、Android13、セキュリティーアップデート2023年9月1日で最新の状態と表示されます。
Android14にアップデートしたいのですが、auのサポートページをみると、不具合があったためか更新が停止されている内容でした。
セキュリティーアップデートを最新にしたくてpixel7aにしましたが、androidのバージョンアップしないとできないようなので困っています?
auで購入した方で同様の方はいらっしゃいますでしょうか?
3点

>小市民おじさんさん
>Android14にアップデートしたいのですが、auのサポートページをみると、不具合があったためか更新が停止されている内容でした。
公式サイト記載通り、11月に不具合が修正されて再開されています。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231110-04/
>掲載日:2023年11月10日
>Android 14へOSバージョンアップした後に、ストレージへアクセスできない場合がある事象の改善
小市民おじさんさんの端末で更新出来ない理由は分かりませんが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
端末の初期化→Android14へ更新→再度、端末の初期化。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
もしくは、パソコンからインストールしてもよいです。
https://developers.google.com/android/ota?hl=ja#lynx
書込番号:25551852
4点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202310-pixel7a/
auからの情報では、上記サイトの記載の通り、11月2日の時点でアップデート停止との記載がありました。
ソフトバンクやGoogleshop?から購入された方はアップデートできているようでしたが、auで購入した私はできていないので、au独自のもんだいなのかなと思い投稿しました。
書込番号:25551864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程記載のものはsoftbankのURLですがキャリア版は存在しないため、
どこで購入したものでも同じとなります。
そのため、auの公式サイトの記載も同様です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231110-05/
>2023年11月10日
>以下の事象が改善されます。
>まれにストレージにアクセスできなくなる場合がある。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231207-07/
>2023年12月7日
>以下の事象が改善されます。
>セキュリティ機能の改善
キャリア版は存在しないため、どこで購入しても、同じファームとなります。
書込番号:25551872
3点

Pixelの場合は関係無いですね。
少ししてから再配信されると思います。
私もPixel7で不具合でアップデート停止とか有りました。
アップデートしたらバッテリーがどんどん減って行きました。
書込番号:25552761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じくandroid14にアップデートできなくて困っていました。
今はアップデートできています。
やり方は簡単で、
Wi-Fiを繋いだ状況で、スマホのキャリアを停止します。間違って削除しないで下さいね。
simを抜いただけではダメです。スマホの設定から停止して下さい。それから再起動するとアップデートできました。
アップデート終わったらsimの設定をONにして下さい。
書込番号:25552979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jinhito1427さん
>パック30さん
>†うっきー†さん
皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25554674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閉じた後ですが、たまたま先ほどアップデートを試みたら出来るようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25554679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
【使用している環境や用途】
メインとして普段使いできるもの
いつもは、SNS(Twitter・LINE・Instagram)を4時間〜、音楽(Spotify)を通勤時2時間〜、使用しています。ゲーム、Youtubeはしません。一日の中2.3時間を除いて、ほとんどwifiのある中で使用しています。
機種変と同時に、SIMをau→povo、iijmioへの変更予定
【重視するポイント】
バッテリーの消費速度が速くない
不具合が頻繁に起こらない
発熱をあまりしない
ストレスなく使える
【予算】
auのスマとくにて2年契約の予定。買い切りの予定なし
費用は抑えたい
【比較している製品型番やサービス】
今使用しているiPhone11(バッテリー容量75%)でも、モバイルバッテリーなしで一日持つので、iPhone11ほどのスペックでも大丈夫
【質問内容、その他コメント】
機種代も払い終え、バッテリーは持ちますが、いつ電源が切れるかなどの不安もありますので、今月中には機種変更をしたいと思っています。
今考えているのは、Galaxys22/s21、 pixel7a(au版)になります。調べたところこの三つがちょうど良い値段なのと評価が高かったため、候補として上がっています。最新機種はオーバースペックなのと、金額が高い、2年しか使わないため候補に挙げていないです。この三つの中だとどれが一番いいでしょうか?
(Galaxy/ pixel/iPhoneしか今は考えていません)
書込番号:25450666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneがバッテリ一番持ちます
あげられてるそれ以外はポンコツ持ちです
書込番号:25450686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バッテリーの消費速度が速くない
>発熱をあまりしない
この時点でpixel7aは避けたほうがいいとおもいます。
処理速度はそこそこなのでもたつきはないのですが発熱とバッテリー消費はまあまあ大きめです。
この2点にかんして妥協できればコスパ的に優秀なんですが…
書込番号:25450693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

galaxyは公式キャンペーンのサクラレビューのせいで
評判が良く見えるだけです
S22以前はiPhoneよりバッテリー持ちません
pixelは単に安いからです
こっちももちは同様です
また発熱もどっちもポンコツです
書込番号:25450698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

候補のAndroidは全部電池もちの評判よくなかったような
全部発熱するやつ?
よく調べたほうがいいと思います
書込番号:25450719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘイムスクリングラさんと被りました
予算はどのくらいですか?
mnpは可能ですか?
iPhone 12か 13あたりで探したほうが幸せなきがします
バッテリーもちを意識するならAndroid ミドルもありかと
カメラの性能落ちますが
書込番号:25450730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その使い方でAndroidに移行するメリットはないと思います。
iPhone11そのものに問題が無いのであれば、バッテリー交換をして延命すればいいと思います。IIJMIOの中古iPhoneにMNPする手もありますが、あまりメリットは無さそうです。
書込番号:25450736
4点

>A---KIRANさん
>モバイルバッテリーなしで一日持つので、iPhone11ほどのスペックでも大丈夫
iPhone11は、iPhoneの中では5年前のモデルですが、アンドロイド機と比較すると、ミドルクラスの上の方〜ハイエンドの下の方って言う程度の性能です。
そこら辺考えて機種選びしないと、動作がとろく感じるかもしれないです。
体感は出来ないかもしれないですけど・・・。
書込番号:25450743
1点

携帯に関しては知識は皆無でありまして、述べさせていただいた機種は、最近発売されて、auの2年契約の際月額に払う金額が他よりも安くて、2年しか使わないし代用品だしゲームしないしで、金額だけで決めようと思っており、他機種や上記の機種についての情報は見ただけで理解まではしていなかったです。基本高評価のレビューばかり信じていました…。
iPhone11結構スペック高かったのですね。
やはりiPhoneの方が良さそうですね…。みなさまありがとうございます。
書込番号:25450775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算というよりかは、機種代として払う月額は1500円前後程度を予定しております。
MNPの方、可能です。
2年契約のため、レンタルとなりますし、二年間で故障を起こす可能性が低い機種が良いです。
そうなると、やはりiPhoneを選んだ方が無難そうですね…。
書込番号:25450784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この掲示板でよくあるにが契約をして購入したあとで、動きが遅いーとか発熱するーとか、、、
それは選んじゃ駄目でしょってパターンで、愚痴る前になんでここで相談しなかったのかなというのが散見されます
まあそういう方にはちょっと厳しめのコメントが返ってくるのですが。。。
ここの皆さんは基本親切で知識豊富なかたも多く、適切なコメントが返ってきます
なかには特定のアプリやメーカーを非難中傷だけに明け暮れている方もいますし
そのため購入前に相談されていてベストな選択をされたかと思います
mnp、カエドキプログラム併用でiPhone13が安く売っています
iPhone13だと5gもつかえて、カメラもとても良いです(私に送られてくるラインで比較して、iPhone13がすごくきれいにとれています 撮るひとや、好みもありますが)
https://www.kobonemi.com/entry/iPhone-SE3-and-Google-Pixel-7a-and-iPhone13-and-13-mini-iPhone14-and-Pixel-6a-and-Galaxy-and-Android-MNP-0901
この辺の情報を参考にするとよいのでは
書込番号:25450995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneが2年間レンタルで1円なので、MNP可能ならiOSに不満がないなら13が賢明な選択だと思いますけどね。
すぐに14もそれくらいの価格になるでしょうから待てるなら待っても良いですし、総務省の横槍が入らずこの制度が続く限りは、2年毎にレンタルを繰り返すのが、費用も掛からず端末も新しくなって良いと思います。
書込番号:25451001
3点

irumoへMNPが可能ならTwitterで案件を探せば返却無しでも安く購入出来ますよ。
自分はPixel7aを一括16500円で購入しました、irumo 0.5GBプランの月額550円で維持期間5ヶ月以上でした。
契約時に16500円を支払い完了しているので返却は不要です、利用判定も○なので任意のタイミングで売却も可能です。
データ量が足りないなら別途iijのデータ専用のeSIMを契約してデュアルSIMでの運用でも良いでしょう。
irumoが6ヶ月程度経過したら再度MNPを検討するのも良いと思います。
書込番号:25451371
4点

MNPを推奨される方が多いですね…。
みなさまのおっしゃられる通り、MNPと併用してiPhoneに乗り換えようと思います。
先ほどとある店舗の中にあるauでiPhoneが安く購入できるとのことでしたので、そちらになりそうです。
みなさまお世話になりました。ありがとうございます。
書込番号:25451601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
アプリ起動時に、アプリの仕様によるものとは別に一瞬アイコンが表示されるのはオフにできるのでしょうか?
毎回ワンクッションあるのが鬱陶しいなと思いまして…。
Chrome(ショートカット含む)だと画像の感じです。
アプリによっては表示されないのもあるっぽいですが、例えばスターバックスだと「アイコン」と「アプリ仕様」のロゴが2回表示されます。
設定の「アニメーションを無効化」はオフにしています。
書込番号:25298716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様と思いますがもし仮に消せたとして
消せばその分はやくアプリが起動する
わけじゃないと思うんで別に意味ないと思います
起動時のローディングの時間ってだけだと思います
書込番号:25299002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


もし別にでるんだとしたらですが
いずれにしても多分読み込み系の時間だと思います
一応初期化してどうかになると思いますが
回線がよくないか端末の不具合の可能性はあるかと
設定でそんなのでるわけないので
書込番号:25299016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


別に起動スピードの話はしていなくて、質問に書いたとおり「鬱陶しいから消せないかな」と思っただけです。
書込番号:25299099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redswiftさん
どちらも試しましたが変わりありませんでした。
そういう仕様なのかもしれないですね…。
書込番号:25299110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが起動するまでの間に出ます
Android13の他機種でも同様です
Chrome以外でもGoogle検索は「G」、Gmailは「M」、設定は「歯車」等
出ないときは出ませんが出るときはでます
スプラッシュ画面
https://developer.android.com/guide/topics/ui/splash-screen?hl=ja
書込番号:25299135
3点

>zr46mmmさん
そうなんですね。
わざわざリンクまで貼って頂きありがとうございます。
書込番号:25299199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ic0000icさん
解決済のところ、申し訳ないですが私もスレ主さんと同じ状態を作り出す事に成功しました。
やったことは、「開発者向けオプション」の中の「アクティビティを保持しない」をオンに変更したところ動画のようになりました。
つまり、高速なキャッシュの効いてない状態なら本来のアプリを呼び出して表示されるプロセスがしっかり表示されるって事だと思います。
私の使ってる機種は「6a」なんで、先のようにキャッシュを切る事によってアプリの本来の立ち上がりのプロセスを表示できるけど、高速なキャッシュの効いてる状態では見る事ができない。
「7a」の場合は画面表示の性能が上がってるんで(リフレッシュレートやGPU)キャッシュが効いてる状態でも、そのアプリ立ち上がりの表示のプロセスが見えるようになったって事では。
書込番号:25299728
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au

>yumikomikoさん
>7aを買う意味ありますか
7に迫る性能で2万円程度お安い。顔認証あるし、ワイヤレス充電出来る。
docomoも加わって、買いたい人は一定数いるかも?って所ではないでしょうか?
書込番号:25256013
13点

なにをもって6aで十分というのかわかりませんが、6aより相当パワーアップしてるので値段さえ許容できるなら絶対7aの方が良いと思いますよ。
CPUもメモリ容量もパワーアップ、画面のリフレッシュレートも90Hzに対応、カメラもアウトカメラの広角/フロントとも画素数向上、顔認証とワイヤレス充電にも対応、通信バンドも今まで対応していなかった5Gのn79に対応したのでDocomoの5Gに完全対応になりました。
これだけ性能向上ポイントがあって9000円UPですからね。
個人的にはCPUがTensorG2になったことで、重い作業をした時のバッテリー消費が改善されているだろうと予想するので、そこも大きいですかね。
書込番号:25256230
19点

確かに6aで満足してる人が敢えて7aを買う必要はないかも知れません。ですが、6aが価値あるスマホであるなら7aも同等あるいはそれ以上の価値のあるスマホではないかと思います。
というか基本性能はほぼ全て向上していてちょっと使う程度なら7と大して変わりません。ストレージ128GBでMicroSDが使えないことは少々ネックで外部にバックアップする手段を考える必要はあるでしょうが、あと気になるのはgorira glassが3と少々古い位でしょうか。本当にその程度です。
書込番号:25256344 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ああ失礼、6aを既に持っていて7aに機種変更する意味がありますか?という話であれば、それは人によると思います。
今6aに十分満足している人であれば、7aに無理に変える必要はないでしょう。
ただ先程コメントした通り、様々なポイントで性能向上しているのでそれに魅力を感じる人には十分訴求力があると思います。無論不満がある人にとってはなお魅力的でしょう。
他の方も仰る通り基本性能的にはPixel7とほぼ同じですからね。
書込番号:25256367
7点

>yumikomikoさん
6aで良いと思いますよ。
筆者もまだ6a使い始めて半年も経たないから7aに移行する気になりませんよ。
それに今は7aがどうとか、7がああだとか、6aはこうだという話だけど秋にはPixel8が発表予定なんでしょ?そしたら8はなんだこうだという話が始まるだけですよ。
書込番号:25256408 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

〉6aで充分ではないでしょうか
あなたが満足できているなら充分なのでしょう。
スマホの使い方次第ではローエンドでも充分かもしれませんね。
〉7aを買う意味ありますか
6aからスペックアップされている部分に価値を見出せるかどうか。少なくとも私には買う意味はあります。
〉6aからなにがかわったのでしょうか?
『6aで充分ではないでしょうか』
『7aを買う意味ありますか』
と言っておいて、この質問はおかしいんじゃないの?
7aの事を調べて比較した結果、6aで充分って事ではないの?
書込番号:25256786 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドコモユーザー以外は別に6aでも充分でしょう。
ただ7aに買い替えるだけの魅力はありますし、自分の懐具合にも依ると思います
書込番号:25256821
4点

Pixel 6a と 7a での実際的な違いとしては、ドコモの5Gバンド「n79」対応とワイヤレス充電、顔認証ですね。
5Gバンドは、さし当たって余り関係無いし、ワイヤレス充電は有った方が便利だけど無くてもさほど困らない。
Pixel 6aの画面内指紋認証は認識精度が悪く、何度も認証やり直しになることが有る。Pixel 7aの顔認証の精度が良いなら買い換える値打ちが有るかも。
従って、今Pixel 6aを持っている人が敢えて 7aに買い換える必要があるかというと、一般的には微妙なところですね。
書込番号:25256876
4点

人それぞれでしょうね。
256GBが選択出来れば良かったかもしれませんが、安いと言うコンセプトのaにその選択肢は無かったのですかね。
自分は、7miniが欲しいです。
出る事は無いでしょうが…
書込番号:25256892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Chubouさん
ワイヤレス充電は有った方が便利だけど無くてもさほど困らない
この低速ワイヤレス充電のおかげで筐体厚さが増し、重量増加してるのがクエスチョンですよね。コストアップした1番の要因でもある、それなのに低速充電でベビーユーザーなら遅くて使いえない。
書込番号:25257018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キンメダルマンさん
人それぞれでしょうね。
仰るとおりなんです。
要は、初心者やサブ利用のライトユーザーなら電池消費が少ないから低速充電でも良いんだと思います。
でもヘビーユーザーやメインでそれなりに使う人なら、日中でも素早く充電したいと思うんです。そういう人に低速ワイヤレス搭載より、むしろスリムで軽量な方が携帯し易くないですかね?安くもなってという事なんです、省けばコスパ最強になるし。
書込番号:25257188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6a持ちですが顔認証と90Hz変更の2点で購入しました。
書込番号:25257381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ss5v.7sさん
筆者はデザインで7a購入予定です。
レビュー楽しみにしてます。
機能面での進化を2機種の比較でお願いします。
書込番号:25257433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
arrows manさんが書かれてる通りで、筆者もPixel6aを1年ほど使えばまた次のPixelが欲しくなるでしょう。その時にはPixel8も出てるから8か7aで気に入った方を、懐具合と相談しながらセールやキャリア一括案件を狙いたいと思いますね。
書込番号:25257684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日到着して、6a → 7aに変えて1日しか使っていませんが、大満足していますが、敢えて買い替える必要はないと思います。
感じる違いは画面のキレイさとヌルヌル感、あとカメラくらいです。
(母親が4aを使っていて、自分の6aを母親にあげるための買い替えです)
ただ、6aを下取りに出しコーラルの特典(YouTube Premium一年分)とポイントバックアップ(10,000円)を今後使う予定があれば、実施で20,000円を切ります。
20,000円で1年間長く使えて、綺麗でヌルヌルの操作感とカメラの差を考えると、買い替えもありだと思います。
逆に、YouTubeも見ないし、Googleストアで買い物をする予定がなければ、お得感が減るので、買い替える程ではないかなと。
昨日の夜に両方持ち出して夜景を取りましたが、6aはカメラ性能は低いのですが、画作りが派手でパッと見は綺麗です。
カメラの画作りは好みによると思うので。
書込番号:25258126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yumikomikoさん
こんにちは。
機能的に6aで事足りると言うことであれば、あとは価格差と機能向上度合いを天秤にかけて価値があると思った方を手に入れるのが良いでしょう。
例えば、6aがNMP1円で手に入れられるなら、私だったら6aを選ぶのかな?と思います。
微妙な価格差なら7aかなぁ?
書込番号:25258289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼーーんさん
>例えば、6aがNMP1円で手に入れられるなら、私だったら6aを選ぶのかな?と思います。
5/12〜5/15であれば、家電量販店でsoftbankへのMNPで一括9800円(57880円の値引き)、後日もらえる、google Playギフトカード5000円分を差し引いて、4800円。
MNPの時は、スマホデビュープラン+(20GBプラン)にして、ガラケー(ガラホでも可)に以前のSIMを刺して番号表示。
これなら、6aもありでは・・・・
auで買っても、softbankで買っても、端末は同じですし。
書込番号:25258337
3点

>†うっきー†さん
速度重視ならキャリアでNMPでしょうが、月額が高いので、コスパ重視なら格安通信かと。
その辺りは要検討ですねー
それにしても、Pixelは末期にやたらと爆安になりますね〜
SD割り切れるなら断然お得な機種です。
書込番号:25258367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カエルガエルさん
7aを大変気に入られたようで、購入して良かったですね。6aもご家族内で使い回されたようで無駄にならないですしね。
7aはデザインやカラーが綺麗ですから満足感高そうです。
少し遅くなりましたが、これから家電量販店に寄って現物見てきます。
書込番号:25258672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)