端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年4月4日 10:58 |
![]() |
23 | 9 | 2024年12月27日 07:56 |
![]() |
15 | 2 | 2024年3月23日 22:27 |
![]() |
3 | 1 | 2024年2月17日 10:24 |
![]() |
6 | 3 | 2024年2月7日 07:00 |
![]() |
23 | 6 | 2024年1月26日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
Googlepixel7aをauにて一括購入→その後楽天モバイルにMNPをしたので楽天モバイルの物理SIMを入れて使用しています。
今までなんの不具合もなく使用できていたのですが、楽天モバイルの楽天LINKというアプリ経由での通話がこちらの声も先方の声もプツプツ途切れるようになり会話になりません。
また、LINE通話も今までできていましたがこちらもプツプツ途切れるようになり使用できなくなりました。
(LINEのメッセージのやりとりは問題ありません)
楽天linkをログアウトしてデフォルトの電話アプリであればこちらからかけるのも受けるのも問題がないのですが、なぜでしょうか。
また、楽天モバイルの電波が弱いせい??とも思いましたがデフォルトアプリでは問題ないこと、自宅等のWI-FI接続時でもLINE通話ができないというところからも、楽天モバイルの電波のせいではないのかなと。
楽天LINKの不具合であればLINE通話もできなくなることはないのでは?と思いGooglepixelの不具合なのかな・・と思っています。
楽天LINKアプリ、LINEアプリのアンインストール/再インストールはやってみましたが解決しませんでした。
androidバージョンは15です。
どなたかご存じの方、教えて下さーーい
6点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
古い機種を持っているのであれば、simを入れ替えて状況把握をしてみればいいんじゃないですか?
simなのか端末なのか試してみましょう
書込番号:26133437
2点

LINE通話の質は当方には問題ないです。他にプレフィックス系やIP電話系使ってますが、こちらも問題ないです。楽天Linkは全くもってダメですが。
書込番号:26133460
2点

Pixelを持っていないので確認はできませんが、優先ネットワーク設定で楽天SIMを4G固定にしたら改善されるかも?
ひとつの可能性なので、あまり期待はしないでくださいね(^_^;)
書込番号:26133825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
Rakuten Linkはip電話なのでWIFI電波も使えます
家のWIFIに繋げて通話してると言うオチは無いですか?
4G(LTE)を固定させる方が安定するかも知れません
書込番号:26134040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
楽天linkホーム→右上の歯車→通話とメッセージ→通話時に優先的にLTEに接続する
が、OFFになっていたらONにしてみてください。
書込番号:26134162
1点

>アドレスV125横浜さん
ご返信ありがとうございます。
古い機種もあるのですが、古機種にSIMを入れて再設定するのはわりと最後の手段としたいのでいろいろやってみてダメだったら試してみます!自分では思いつかない状況確認方法だったのでありがとうございます!
>嘆きのボインさん
ご返信ありがとうございます。
今まではLINE通話、私もなにも問題なかったんですよねー。楽天モバイルはいろいろ言われがちですが楽天経済圏にどっぷり浸かってるので楽天LINKにもがんばってもらいたい!!
>ぬへさん
ご返信ありがとうございます。
今設定をみたら5G(推奨)となっていたので4Gに変えてみました。治るといいなぁ・・・
>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
家のWI-FIに繋げて通話してるオチっていうのは・・・・ちょっと私の知識が乏しいのですが
WI-FI電波も使える=WI-FI電波でも通話できる、とは違うのですか??
(データSIMではなく通話SIMじゃないとショートメールやデフォルトの電話アプリは使えない仕組み、というのは認識しています。)
楽天LINKやLINE通話はWI-FIで使用できると思っていたのですがそもそものところが違うんですかね??
>ろば2さん
ご返信ありがとうございます。
通話時に優先的にLTEに接続するはONになっていました。
もう少し様子をみてみます。ありがとうございます!!
みなさま、ご返信ありがとうございました。
ネットでかじっただけの情報ですが楽天LINKとPIXEL7aは相性が悪いとかも言われているので
みなさんから教えていただいた情報をもとにもう少し勉強してみます!!
書込番号:26134307
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
12月に入り夕方に70%の電池残量があるのに、気が付くといきなり0で電源オフ・・・
こんな症状あります??
家にいるときには充電すれば問題ないのですが、出かけているときに困る。
これは変え時なのか、交換するのかが迷います。
故障診断でも問題は無いからこのまま使用するのか・・・
いきなり電源オフは困るので機種変か交換か・・・
故障サポート&カエトクにしてあるのでどちらでもいいのですが、皆さんでしたらどうしますか?
今の機種が16ヶ月なのでカエトクは利用できるようなのですが、カエトクですと今交換して
24ヶ月分は支払いをしてそれ以降は支払わなくてOKと言うことですかね??
3点

一応カエトクって返すだけで交換じゃないですが
代わりの端末は自分で買わないとありませんが
代わりをどうするかのプランが無いなら故障サポートで交換しか無いかと思いますが
交換するなら24ヶ月で返すのはどうなのかなと思うものではありますが
書込番号:26011293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分がどうするかと言われたら14Tあたりに機種変更かなあ
書込番号:26011295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lea0さん
>12月に入り夕方に70%の電池残量があるのに、気が付くといきなり0で電源オフ・・・
原因がわかりませんが、12月に入ってからアプリ等のダウンロードはしていませんか?
>24ヶ月分は支払いをしてそれ以降は支払わなくてOKと言うことですかね??
端末を返却すれば、残債は免除されますが端末不備があると免責をとられる場合があります。
知れっと分からない様に早めに返却し、24ヶ月分を払うのが良いかも?
返却時に電源がオフになる等は言わないように!
書込番号:26011299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>lea0さん
>今の機種が16ヶ月なのでカエトクは利用できるようなのですが、カエトクですと今交換して
>24ヶ月分は支払いをしてそれ以降は支払わなくてOKと言うことですかね??
はい、17〜24か月までの支払いは必要ですが、それ以降は免除となります。
書込番号:26011304
5点

変わったことと言えばandroid15にアプデしたことくらいですかね。
故障で交換サポート受けようと思うと
カエトクプログラムみたいなのが対象だから機種変いかがですか?
って表示されると心が揺れる(笑)
大体2年スパンで機種変はしているのですが、最近億劫(笑)+機種変するのに機種を決めてない。
pixelならアプデも長くやってるし〜と思ってAQUOSユーザーだったのに変更したら機種が重いとかバイブが強すぎるとか
色々気に入らないところが目についていましたが最近ようやく慣れたのに・・・
電池不具合?は致命的ですよね〜
しれッと交換もいいですね。
皆さんはそんな電池の不具合は無い感じですかね?
書込番号:26011332
2点

スレ主 今日は
文面から察すると何かのアプリが常に何やらの作業を行なっているように思います
特に外室中のデータ通信環境はWiFi環境より電池を多く消費します
バッテリーを消費しているアプリを調べる機能で
大量消費しているアプリや使用してないのに勝手に消費しているアプリがないか知れべてみては。
調べて疑わしいことが無ければ電池の劣化かと。
書込番号:26011356
2点

>lea0さん
↓ コレかもね
一部の Google Pixel デバイスにモバイルデータ接続の問題が発生。2024年12月のアップデート後から
https://helentech.jp/issue-58000/
書込番号:26013042
0点

>DRYハイさん
あー多分コレかもしれません!
過熱することは無いのですが・・・
早急に機種変をすることにします!
交換しても同じ症状かもしれないし、過熱しても嫌ですからね
情報ありがとうございます!
書込番号:26014795
0点

>DRYハイさん
>奈良のZXさん
>sandbagさん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
皆さま、情報等々ありがとうございます!
過熱などの危険もあるかもと情報いただきましたので、交換ではなく機種変にします!
旦那も同じ機種だから症状を聞いてみて同じ感じなら旦那も機種変させようかと思います!
ありがとうございました!「
書込番号:26014798
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au

画面に写っているものがスクリーンショットされるので仕様です
消すのはユーザー補助機能のメニューショートカットをボタンではなくジェスチャーにすれば画面からボタンが消えます
設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能のショートカット→ユーザー補助機能ボタンと操作→ボタンまたはジェスチャー→ジェスチャー
書込番号:25671919
7点

>zr46mmmさん
早速の回答ありがとうございます
>設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能のショートカット→ユーザー補助機能ボタンと操作→ボタンまたはジェスチャー→ジェスチャー
ボタンまたはジェスチャーはありませんでしたが ユーザー補助機能ボタン→場所でナビゲーションバーを選びましたらナビゲーションバーにユーザー補助のマークが常駐してスクリーンショットが取れて緑のマークも写らなくなりました
ありがとうございました
書込番号:25671956
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
Google ウォレットにおいて ID 登録を試みましたが 何とか 失敗し Google に問い合わせしたところ アカウントにロックがかかってしまっているから解除しますとの回答をもらい 解除?してもらいましたが その後 Google ウォレットとおサイフケータイを再インストールしてくれとの指示があったので再インストールしたところ 今度は おサイフケータイに全く Google アカウントでログインできる画面が出てこなくなりました!モバイルsuica もエラーが出てしまい 連絡しろとの指示でした!よろしくお願いします!
3点

おサイフ携帯がどんなアプリかわかりませんが、スクショかなにかあればコメントが増えるのでは?
書込番号:25625703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
au回線を1ヶ月で解約し、トクするプログラムで端末を24ヶ月使った場合、端末の割引は適用されて端末代金が47円になるのでしょうか?
書込番号:25612968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カジテツ玉子さん
端末と回線契約は別です。
解約しても割引は期間内適用されます。
書込番号:25612969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
au Online Shop お得割についても1ヶ月で解約しても22000円の割引が適用されるという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:25612982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カジテツ玉子さん
はい、乗り換え割引が端末に当てられているので回線には関係ありません。
期間内は割引は適応されます。
以前あった、月々サポート、毎月割り等は利用回線に毎月割引きが入るシステムでしたが、今の割引きは端末に入るので解約しても問題ありません。
書込番号:25613005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
UQの価格がこなれたため、購入を検討しています。
現在OPPOreno5aを使用していますが、夜の11時頃にはバッテリー残量が20%を切ってしまい、頭を悩ましています。
こちらの機種はreno5aよりも持ちますか?
利用は、メール、ライン、ウェブ検索ぐらいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25596713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池減る原因が、トラブル誘発アプリのlineだったら、機種変えてもあまり変わらない可能性が高いですよ。
今の機種でlineを削除するってのを試したほうがいいかも。
書込番号:25596723
5点

>にっくさっくさん
Pixel 7aではなく、Pixel 7との比較ですが、どちらもバッテリーの持ちは、よくないです。
若干、Reno5 Aの方が持ちがよいです。
Reno5 A
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
■バッテリーの持ち
BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
06/21 22:41 40%
06/24 07:25 21%
19% 56時間44分(3,404分間)
100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)
Pixel7
■バッテリーの持ちAndroid14(UP1A.231105.003.A1)
povo + Wi-Fi
11/18 00:41 90%
11/22 04:55 51%
39% 100時間14分(6,014分間)
100%換算約15,420分(10日間と17時間)
書込番号:25596729
4点

中華のやたら充電早いやつにすればいいのでは?
朝から?23時までまったく充電できない環境なら考えものですが
1日で20%になるくらい使ってるなら多分どの機種使っても減りますよ
書込番号:25596790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年末、OPPO Reno5 Aからmotorola edge 40に機種変更しました。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
ちなみに、Google Pixel 7aは193.5g
motorola edge 40(ブルー)は167g
motorola edge 40は68W急速充電が凄く便利です。
急速充電性能を比較してみました。
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
HUAWEI P40 lite 5G 40W
iPhone 15 30W
Google Pixel 7a 18W
OPPO Reno9 A 18W
OPPO Reno5 A 18W
AQUOS sense8 18W
書込番号:25596882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

就眠と就業中にスーパーバッテリーセーバーを利用することで1日半持つといった印象です。Reno7Aよりも持ちは悪いです。
書込番号:25597404
2点

みなさん、貴重なご意見・解決策を教えていただき、ありがとうございます。
>言論統制ひどくてだめだこりゃさん
LINEは家族とのコミュニケーション手段だけに、削除は難しいです。
>†うっきー†さん
バッテリー容量だけみると、Pixel7aの方が少し良さそうですが、そうでもないのですね。
>ヘイムスクリングラさん
それって、OPPOの最新版のめっちゃ高いやつですね。
OPPOは2機種続けて使っていますので、次回は別のもを考えています。
モバイルバッテリーに頼る方がよさげですね。
>乃木坂2022さん
私もedge40を考えたのですが、カバーなどの種類が少なそうなこととカメラの画質に少し不安があること、ラウンドのためカバーが付けにくそうなことがネックです。
メインスマホとして使う予定ですが、edge40はおすすめですか?
>チョコレートマニアさん
reno7Aよりも持ちが悪いのですね。
ますます迷います。
AU・UQなら25000円ほどで買えるので、次回はこれで決まりと考えていました。
でも、みなさんの意見を聞いて、選択の迷路に入りそう。
モバイルバッテリーを持てばいいのですが、モバイルバッテリーはスマホのバッテリーがへたってから頼りたいと考えています。
あぁ、どうしよ。
書込番号:25598871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)