端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2024年7月1日 16:59 |
![]() |
17 | 1 | 2024年6月12日 18:46 |
![]() |
42 | 14 | 2024年4月24日 22:51 |
![]() |
5 | 4 | 2024年4月11日 07:28 |
![]() |
26 | 7 | 2024年4月6日 10:52 |
![]() |
11 | 3 | 2024年3月30日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
既出でしたらすみません。
この機種にして3ヶ月ほど経ちますが、ネット閲覧中画面をスクロール時に、いちいち画面が反応してしまい、広告などの別ページに飛んでしまいます。
以前の機種ではこんなことにならなかったのですが、反応が良すぎると言うか、誤動作してしまい正直使いづらいのですが設定でなんとかなるものでしょうか?
逆に指紋認証は特に親指、失敗が多くコードで立ち上げること多いんですよね。
あと手で持ち歩いてる時にも画面が反応してしまい、色々設定が変わってしまうのですが、
以前の機種は画面ロックで機能で、一度決めた配置は動かないようにできたのですが、この機種はできないのでしょうか?
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
5月頃のソフトウェアアプデ以降、スリープ状態のバッテリー消費がやたら激しくないですか?
6時間くらいのスリープで6から8パーセントくらい減ってます。
スーパーバッテリーセーバーにしても大して変わらず。
バッテリーが劣化していたとしても減りすぎだと思いますし、何より5月アプデ前はそんなに減る感覚はありませんでした。
同じような状況の方は居られますか…?
書込番号:25762814 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>笠山タロイモチップスさん
同じく5月のアプデ後に同じ状態になりました。
自分の場合はバッテリー使用量から調べた結果、システムのモバイルネットワークが大量にバッテリー消費をしているようでした。
多少不便でしたがWi-Fi環境下でのモバイルネットワークOffで対応できました。
6月のアプデが来たので改善されていればいいのですが…。
書込番号:25769876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
ツイキャスなどをいつもテレビにキャストして見ていたのですが、
PIXCELに変えてからFIRE stickとリンクできず。キャストしたいならクロームキャストを買えという謎仕様。
解決法ご存知の方いますか?
経緯
以前はツイキャスはFIRESTICKのインターネットアプリで直接見ていました。
ここ半年はツイキャスが突如重くなり、インターネットアプリでは止まってしまい視聴できない状況となりました。
そこで、HUAWEIのスマホで視聴、FIRE STICK にキャストしてテレビに投影方法試聴していました。
今回PIXCELに機種変更したところ、キャスト機能ではFIRESTICKは認識しないという事実が判明。
この方法で見ることができなくなりました。
その後色々調べ「AIR SCREEN」というアプリをFIREにいれることで、投影できることを確認したのですが、フリーだと時間制限があり
長時間の視聴ができません。
何かいい方法ないでしょうか?
5点

無料で制限の無いアプリを探す以外無い
いい方法っていったってそれ以外全部追加コストがかかるので
アマゾンとGoogleはなにげに互換性がないことが多いです
書込番号:25710914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kobumさん
私は利用したことがありませんが、買い切り(305円)の「AirReceiver」を利用というのはどうでしょうか。
これぐらいの金額なら、けちらなくてもよいのでは・・・・・
書込番号:25711049
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
pixcel自体がFIREに対応してないようですが、そのアプリ入れると対応するようになるのでしょうか?
書込番号:25711269
2点

時間制限があるのはフリー版だからでは?質問者さんはシェアウェアとフリーウェアの違いも知らないようですが。
書込番号:25711418
1点


>kobumさん
>pixcel自体がFIREに対応してないようですが、そのアプリ入れると対応するようになるのでしょうか?
FIREというのは、Fire TV Stickのことだと思いますが、
他の方は、「Pixel」「Fire TV Stick」「AirReceiver」の組み合わせで利用出来ているので、私は利用出来ると思っています。
私は試してはいませんが、他の方が試されているので・・・・・
Yahoo等で「AirReceiver Fire TV Stick pixel」で検索するとよいです。
ちなみに、kobumさんは、
AirScreenは、無料では時間制限ができ、サブスク形式の有料アプリなので(になった)、延々料金を払い続けるのが嫌なだけで、
AirReceiverなら、買い切りなので、それなら、問題ないものと推測しています。
書込番号:25711453
4点

>ガッツうしまつさん
残念ながらわかってますよ。
フリー版だから制限があるんですよ。
いままで普通につながってっていたので毎月使用料金を払うつもりがなかっただけです。
うっきーさんは意図を理解して回答くださっています。
回答を求めてるのであって、想像批判は求めてませんよ
誰の役にもたたないでしょ?
書込番号:25711497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっありがとうございます。
アプリ入れてみますね
書込番号:25711498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっきーさん
ありがとうございます。
アプリ入れてみますね。
書込番号:25711502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobumさん
ちなみに、#25711451記載のアプリは、今回の質問のアプリとは何の関係もないアプリとなります。
たんに、キャストの画面に飛ぶだけのものです。
Pixelの場合は、
設定→接続設定→接続の詳細設定→キャスト
もしくは、
クイックアクセスの画面のキャスト
に遷移するだけのものです。
今回の質問の、Pixelでは、miracastに非対応のため、スマホのキャスト機能とmiracastのドングル(今回の質問はFire TV Stick)のみでは接続出来ないため、Fire TV StickをPixelのmiracast非対応のものでも接続させるためのアプリとは、まったく関係ない、
スマホにインストールするアプリとなります。
Fire TV Stickにインストールアプリではありません。
この方は、いろいろなスレッドで、関係ない機種(おもにmotorola edge 40)の話をして、いろいろなところで迷惑行為をされている方なので、今回の書き込みも無視してもらったのでよいです。
書込番号:25711523
9点

>うっきーさん
>この方は、いろいろなスレッドで、関係ない機種(おもにmotorola edge 40)の話をして、いろいろなところで迷惑行為をされている方なので、今回の書き込みも無視してもらったのでよいです。
気がついておりました。
機種変する前に検討している機種の書き込みをいくつかチェックしておりましたが、
なぜかmotoが素晴らしいとおいい不明な書き込みをされている人がいるなーと不審に思って見てました。
このサイトは、困っている人に正しい情報を提供する。また同じ状態でも待ってる人が情報を拾える場所と認識していましたが、
今回久しぶりに書き込みをして
なんの有益でもない情報や、質問者を見下したような書き込みをする人がいて驚いています。
書込番号:25712156
6点

>kobumさん
その後、利用出来たでしょうか?
利用するには、以下になります。
Pixel 7aではなく、Pixel 6aで確認しました。
■Fire Tv Stic側
Fire Tv Sticで「AIRRECEIVER」を検索して、インストール。305円の支払い。
インストール後→開く→許可→設定
|--Google Cast(Google Cast受信機能有効化)はデフォルトでオンになっています
|--デバイス名→自分で分かりやすいものに変更(Fire等)
戻るボタン→バックグラウンドで実行(毎回アプリを開始することなく、利用可能になります)
念のために、リモコンの「選択」ボタンと「再生/一時停止」の長押しで、再起動。
■Pixel側
クイックアクセス→画面のキャスト
一覧に自分で決めたデバイス名が表示されているので、タップ→1つのアプリor画面全体→キャストを開始
書込番号:25712858
6点

うっきーさん
すんなりと繋がりました。
ありがとうございます。
書込番号:25713124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
最近、Pixel7aに機種変したばかりです。画面録画が18分又は19分で、勝手に録画が切れ保存されます。長く録画するには、どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:25693431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

azスクリーンレコーダー
がいろいろ使いやすくて便利ですよ
無料であるのでお試しを
書込番号:25693710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググると画質による容量制限があるらしいので
画質やフレームレートを落として試しては?
ダメなら他のアプリを使ってみるとか?
書込番号:25693871
1点

返信ありがとうございます!
容量制限があるんですね。
容量を減らすか画質を試してみてから、アプリを試してみます。
制限されていない基本の場合は、何分位録画出来るのでしょうか?
書込番号:25694559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みつあいさん
AZスクリーンレコーダーなら、ビデオ品質次第で、空き容量一杯まで録画出来ます。うちだと24時間くらい。
書込番号:25694841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
2年前にGalaxy S21 5Gを購入して今回こちらのGoogle Pixel 7aを購入を考えているのですが、どちらがいいか悩んでます。
機能面で、カメラ性能・スマホの性能・これから2〜3年持ち続けた場合などで悩んでます。
よろしければ教えていただけたらたすかります。
よろしくお願いします。
書込番号:25687795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらがいいかというのは具体的に比較検討されている機種があるのでしょうか?
書込番号:25688044
2点

比較はGalaxy S21 5GとGoogle Pixel 7aで悩んでます。
書込番号:25688100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S21を使っていて満足しているならそのまま
Pixel 7aが気になっているならPixel 7aを選べばいい
どちらにするかはコメ主様の自由です
書込番号:25688169
2点

>マイフリードさん
どうしてもPixel 7aで使いたい機能があるなら別ですが、そうでなければS21をそのまま使われる方がよいのでは。あえて変えるメリットが見当たりません。
書込番号:25688206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マイフリードさん
Pixel 7aへの変更は、リスクしかないので、お薦め出来ません。
後2~3年S21を使い続けて、S25辺りに機種変更されるのがいいと思いますよ。
書込番号:25688536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん貴重なコメントありがとうございます。
やはりGalaxy S21 5Gを持ち続けた方がいいのですね。Galaxy S21 5Gの機種代金を毎月あと2年くらい払い続けるとなるとGoogle Pixel 7aに変えて同じくらいの金額をあと2年くらい毎月払っていったほうがいいかなと思い悩んでました。
ちなみにAQUOS sense8もかんがえてました。
書込番号:25688563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能面、カメラ性能、スマホ性能、2〜3年持ち続けた場合なども含めて、iPhoneが勧めらしいですよ。
全てにおいてiPhoneが最高らしいです。
書込番号:25688793
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
ネット閲覧時やライン、メール使用時に、通知があるわけではないのにバイブレーションが作動することがあります。
原因や解決方法わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25679896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池がもう少ししたら切れるよっていうバイブのような気もしなくもないけど。
あとは、lineがまた変なところで悪さしてるか、サムスンCPUなのでそんなもんかも。
書込番号:25680149
2点

手帳型ケースを使ってる場合にありがちな「カード類が裏側からNFCに反応してるやつ」ですかね
その場合は NFC使ってないならOFF・磁気エラー防止シート(100均でも売ってる)・カードを入れないor手帳をやめる で解決します
書込番号:25680224
5点

ありがとうございます。NFCがオンになっていました。
オフにすると今のところ大丈夫ですです
書込番号:25680232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)