端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年7月27日発売
- 7.6インチ
- 48 メガピクセル(広角)/10.8 メガピクセル(ウルトラワイド)/10.8 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel Fold SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Google Pixel Fold SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel Fold au | ![]() ![]() |
Google Pixel Fold docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel Fold SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 20 | 2024年10月20日 16:23 |
![]() |
3 | 2 | 2024年2月26日 06:45 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2023年9月26日 18:36 |
![]() |
4 | 2 | 2023年7月16日 13:57 |
![]() |
6 | 2 | 2023年6月28日 16:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel Fold SIMフリー
Googleカレンダーで予定の追加をする際に、予定・タスクというイベントの種類の他に誕生日が選択可能になった事を最近知りました。
早速手元のPixelfoldで確認してみたところ、残念ながら誕生日の選択はできない状態でした。但しサブで使っているPixel6aでは誕生日が選べるようになっていました。機種によって機能が制限されているのか、updateがまだfoldへ展開されていないのか、分からないのですが皆さんの使用されているPixelfoldでは誕生日を選択可能になっていますか?
書込番号:25931917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleカレンダーは日々アップデートされてます
最新状態にして試してみて下さい
書込番号:25932117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Googleカレンダーで予定の追加をする際に、予定・タスクというイベントの種類の他に誕生日が選択可能になった
機種ではなくGoogleカレンダーアプリのバージョンを確認されたらどうでしょうか
機種によって機能が制限されていることはないです
カレンダーのバージョン:2024.40.0-682969175-releaseで確認しました
※バージョン:2024.38.0-677549254-releaseは予定の追加に「誕生日」はありませんでした
書込番号:25932119
1点

Googleカレンダーアプリのバージョン確認方法
ホーム画面でGoogleカレンダーアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→画面を下の方にスクロール→バージョン
またGoogleカレンダーアプリはGoogle Playストアから更新(アップデート)できます
書込番号:25932133
1点

コメントありがとうございます。
添付画像の通りバージョンは最新ですが、誕生日が表示されないんです。貴方様の画像はPixelFoldにおける画面表示のものでしょうか?
書込番号:25932378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントは同じでしょうか?
書込番号:25932398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
アカウントが同じかとは、比較したメインとサブのスマホでアカウントは同じなのか?という意味ですか?
そういう意味ではアカウントは違います。
書込番号:25932408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みこきっきさん
GoogleカレンダーはGoogleアカウントと連動します
違うアカウントでは誕生日を同一にしないと同じ表示にはなりません
書込番号:25932425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーっと。。
質問の趣旨は誕生日の表示ではなく、予定追加画面におけるイベントの選択で誕生日が表示されず選択できないのですが、Pixelfoldユーザーさんいかがでしょうか?という内容です。
書込番号:25932437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みこきっきさん
失礼しました
Googleカレンダーの更新をアンインストールして再度インストールしても状態は変わりませんか?
書込番号:25932455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
>舞来餡銘さん
こちらの質問の趣旨は、
本機で、Googleカレンダーのバージョンが、2024.40.0-682969175-releaseの時に、
カレンダーに予定を追加する時に「予定」「タスク」の右に「誕生日」の選択が追加可能になっていますか?
という質問となります。
例えば、友達の誕生日など、複数の異なる日付に対して、10/21と10/22に誕生日の人がいるなど。
※※※※※※※※※※※※
そのため、自分のアカウントなどは何も関係ありません。
※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※
また、他の機種では、2024.40.0-682969175-releaseのバージョンになっていても、「誕生日」の選択がない機種もあるため、
※※※※※※※※※※※※
本機(Google Pixel Fold SIMフリー)では、表示されるかを確認したいという趣旨となります。
書込番号:25932465
1点

昨日更新をアンインストールして古いバージョンとなったのを確認後、最新バージョンへアップデートしましたが変わらずでした。PixelFold独自の症状であるかも確認したくて質問しております。
書込番号:25932466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
機種によりGoogleカレンダーの挙動が異なる、と言う事ですか?
初耳です
興味深いです
書込番号:25932469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>機種によりGoogleカレンダーの挙動が異なる、と言う事ですか?
私のメイン端末の「Reno3 A」では、「2024.40.0-682969175-release」のバージョンでも、「誕生日」の選択はありませんでした。
Piexel 6aでは、「2024.39.0-680332335-release」と古いバージョンでも「誕生日」の選択はありました。
アプリのバージョン以外に、Googleの何らかのサービスが影響して、出来る出来ないという差があるのではないかと思います。
書込番号:25932482
1点

2024.40.0-682969175-releaseで「誕生日」が出ている端末でアップデートのアンインストールして再インストールしすると「誕生日」が消えますが端末を再起動するとGoogleカレンダーアプリを起動したとき「誕生日」が追加されましたとメッセージが表示されます
最新版のGoogleカレンダーがインストールされている端末で再起動するか電源を一回切って入れ直すとかで「誕生日」が追加されませんか
Googleカレンダーの調子が悪い場合
ホーム画面でGoogleカレンダーアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→画面右上のアップデートのアンインストール→端末再起動→Googleカレンダーを更新→端末再起動
書込番号:25932495
1点

>†うっきー†さん
機種により機能に差が出るのは好ましく無い挙動ですね、、
要注意ですね
書込番号:25932500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
他の機種でも誕生日の選択ができない症状が出てるんですね。PixelFold独自の症状ではないことがよく分かりました。ありがとうございます。
書込番号:25932501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順次展開らしいのでしばらく待てば選べるようになると思います。
https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/09/create-birthdays-in-google-calendar.html
書込番号:25932507
2点

■補足
Googleカレンダーアイコン長押し→i(アプリ情報)→右上の2点→更新をアンインストール
端末を再起動
Google PlayからGoogleカレンダーを更新して、2024.40.0-682969175-releaseに更新。
Googleカレンダーを起動。
私のメイン端末のReno3 Aでは、予定とタスクしか選択出来ません。
ただ、先日、Googleの消しゴムマジックも使えるようになったので、そのうち、利用出来るようになる可能性はあると思っています。
順次配信とのことなので、そのうち使えるようになるとは思います。
アプリのバージョンというわけではなく、サービスとして何らかの方法での配信になっているのだと思います。
>2024 年 9 月 24 日から始まる段階的なロールアウト (機能の表示に最大 15 日間)
本来なら10/8までに使えてもよさそうではありますが、まだ、利用出来な端末(機種ではない)もあるようです。
書込番号:25932523
1点

皆様ありがとうございました。
updateが降りてくることを期待しつつ様子を見させて頂こうと思います。
>−ディムロス−さん
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>fwshさん
書込番号:25932527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>順次展開らしいのでしばらく待てば選べるようになると思います。
ご指摘ようですね
最新版のGoogleカレンダーでもアップデートのアンインストールや再起動でも「誕生日」が追加されない端末もありました
書込番号:25932531
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel Fold SIMフリー
昨日から突然発生したんですが、メインディスプレイでスワイプした際に慣性が乗らないというか、スライドしても指を離すと画面がピタッと止まります。
ホーム画面で上下のジェスチャーを使う際はしっかり画面に指を乗せ続けてスライドしないとホーム画面に戻ってしまいます。
大体のアプリでも同様の症状が出てますが、何故かChrome上では慣性が乗ります
ただ、サブディスプレイの方では発生しておらず、軽いスワイプでジェスチャーが使えます。
最近アップデートは行っていませんし、ランチャーはデフォルトの状態です。
再起動も試しましたが改善せず…。
何か対策等分かる方いませんか?
0点

わかります。
私の場合はユーチューブを見ているときに良くなります。
また購入時は充電中端末が熱くなったり、スクリーンレコード機能長時間使用すると強制終了したりと酷い始末でした。
その為消費者センターの方に問い合わせを行いました。数が多くなれば改善や返品などができるようになるかもしれないので消費者センターに連絡してください。
書込番号:25637474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の質問から数日後、理由は分かりませんがスワイプ動作は元に治りました。
思い返すと本機を風呂に持ち込んだ後に発生していたので、水蒸気がどこかに入り込んで悪さをしていたのかもしれません。
書込番号:25637584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel Fold docomo
【使いたい環境や用途】
仕事、プライベート両方
【重視するポイント】
長く使えること。5年以上。
【予算】
特になし。
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS
【質問内容、その他コメント】
質問ですが、この機種の使用感や寿命(特に気になる?)はどんな感じですか?5年は使いたいですが、可能ですか?
書込番号:25438347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSと比較が誤記ではない前提で
AQUOSは月660円とかでシャープ公式がやってる保証がある
これはGoogle版には何もない
保証面で長く使うならAQUOSの方が上かと思います
R8またはR8PROと比較という前提でセキュリティパッチのサポートは同じなので
OSアプデはAQUOSが劣りますが
書込番号:25438386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

落下して壊れたらすぐに寿命がくるよ
書込番号:25438395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの携帯補償に入ってます。この場合、将来壊れて、同じ機種在庫がないとき、新型の折りたたみスマホが補償されるのでしょうか?
書込番号:25438405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
>これはGoogle版には何もない
docomo版なのでdocomoの補償サービスがありますね。
それ以外ではモバイル保険とiCrackedが連携されていて、修理費用100000円までの補償サービスがあります。
米国、カナダ、プエルトリコではApple CareみたいなPreferred CareというGoogleのサービスがあります。
日本語ページもあるので、いずれ日本でも展開しそうな気はしますが、まだわからないですね。
書込番号:25438420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの保険入ってるならこれでもいいかもしれませんね
Googleのハードウェアはアプデが頻繁で早い分バグも同時実装されることがありますので
それでもいいならかな
書込番号:25438429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと5年後のトレンドがどうなってるかはわかりませんが
5年横折りのこれと付き合える自信がスレ主さんにあるなら
これにされたらいいと思います
自分の主観で言えばこれと5年付き合うのは多分後悔するのではないかと
もう一台普通のスマホがあるならいいのですが
書込番号:25438441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほと。確かに、横折りのスマホのみと5年付き合うのには、悩みますね。ありがとうございます。参考になりました。>ヘイムスクリングラさん
書込番号:25438463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はGALAXYFOLD持ってましたが
横折りスマホは買って最初の数ヶ月は夢のツールだと思ってました
数ヶ月たつたったあとの感想は
開かないと単にすさまじく重いだけのスマホで
開くのがちょっとしたことでしかないのに面倒
結局使わなくなりました
これはFOLDより折りたたんだ状態の画面大きいのかな
そうだとしても自分はもう買わないですね
最低限開くのがすさまじく簡単にならないといりません
書込番号:25438756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel Fold SIMフリー
本日Googleストアで予約をしました。
すると発送が8月18日から24日と表示されました。
7月下旬から8月上旬だったと思うのですが 発売日が延期されたのでしょうか?
それとも 予約が遅かったから発送も遅くなったのでしょうか?
何かご存じの方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25345793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Porcelainの方が売れているようですね〜、Obsidianならまだ8/1〜と表示されているようです。
書込番号:25346556
0点

カラーで違ってくるんですね
ありがとうございます
書込番号:25346560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel Fold SIMフリー
FeliCaに対応しているようですが、モバイルSuicaも使用できるのでしょうか。
ネットで調べると、モバイルSuicaが使えないという情報と使えるという情報があったので、ご購入された方にお伺いしたいです。
3点

>もんきち0016さん
まだ発売されていませんが?
どこ情報ですか?
FeliCa対応なのでモバイルSuica使えますよ。
書込番号:25320919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
モバイルSuicaが使用できないとういうのはTwitterの投稿でありましたが、購入前の方の投稿なので、不確かな情報かと思います。
実機レビューのBlogが何個かあったので、発売されたと勘違いしていましたが、記者さんとか業界の方のレビューでした。
書込番号:25321052
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)