Xperia 10 V のクチコミ掲示板

Xperia 10 V

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 V 製品画像
  • Xperia 10 V [ブラック]
  • Xperia 10 V [ホワイト]
  • Xperia 10 V [セージグリーン]
  • Xperia 10 V [ラベンダー]
  • Xperia 10 V [ミストグレー]

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 V のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 V SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 Vを新規書き込みXperia 10 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 arrows NX9 F-52Aからの代替

2024/06/29 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

スレ主 G2G2さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
所有しているサブ機が画面故障で早急に買い替えたいです
【重視するポイント】
メイン機がiPhone 15pro なので性能はそんなに必要ないですが、あまりにも性能差が大きいとストレスになりそうなのでミッドレンジくらいは欲しいです
【予算】
3から5万程度
【比較している製品型番やサービス】
pixel7a または8a
【質問内容、その他コメント】
用途的にゴリゴリゲームはしないです。
主にLINEとブラウジング、たまにカーナビアプリを使用する程度です。
使えるアプリの違いからAndroidとiOSを両方持ちたいためこの構成になってます。
10 Vは電池持ちと低発熱に魅力を感じてますが、
SoCが695なのとメモリが6Gなのが懸念点です。
pixelの方が快適なのは間違い無いでしょうけど、若干予算オーバーなのとオーバースペック気味な所が悩みどころです。
中華メーカーは心情的にちょっと…と考えた結果この二択に絞られました。
ご教授なほどよろしくお願いいたします。

書込番号:25791497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2024/06/29 19:04(1年以上前)

こんなの買うなら楽天のアクオスR8無印

書込番号:25791526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/29 19:11(1年以上前)

どっちもお勧め出来ん
迷わずPixel 8aに

書込番号:25791534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/29 19:29(1年以上前)

iPhone 15proをメイン使用されておられるスレ主さんに向かって自らの端末所有歴の中で一番性能が高いgalaxy s22無印 を短期間使用した人間がアドバイス(笑)

pixel 8aをすすめる理由すら書かず無責任極まりない

書込番号:25791554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/29 19:44(1年以上前)

>G2G2さん
スレ主さんのご使用環境でサブ利用扱いならばSD695 & RAM6G端末でも大丈夫なような気はします。ただしあくまでもサブ利用前提の話ですが。。。

性能面では確かに劣るかと思いますが、サブ利用でバッテリー持ちを考慮したら Xperia 10Vでも悪くはない気もします。

書込番号:25791575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/29 20:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/29 20:18(1年以上前)

他人に厳しく己には甘く(笑)
特大ブーメラン突き刺さってますよ〜♪
てかどこがそれに該当してるか説明ヨロピ

>G2G2さん
関係ない投稿申し訳ありません。

書込番号:25791623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 G2G2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/29 21:19(1年以上前)

皆さん熱くなっていますが・・・まあマターリ行きましょう(笑)

>マダオマーク2さん
サブ用途なら問題なさそうなんですよねー
気になるのはRAM容量6Gっていうところなんですよね・・・
私の経験上、androidはRAMに余裕がないと結構ストレスを感じる気がします
その辺10 VIで変わるのかなっと思っていましたがそのままでしたし
SD700番台+RAM8Gの組み合わせがお手頃価格で買えた時代が懐かしい…

ちなみにシャープはもう中華系メーカーだと思っているので除外しました
富士通も同様
LINE使ってるから一緒だろとか、そもそもチップ作っているのは中国や台湾だろって突っ込みは重々承知してるのでなしの方向で(笑)

書込番号:25791711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/29 21:47(1年以上前)

>G2G2さん
こんばんは

何かすみません、関係ない書き込みしてしまって。。。

おっしゃられるようにメインはiPhone 15proをご使用されておられるのでサブ利用に限っていえばそれほど高性能は必要ないかもですね。ですが例えば動作が遅いよりは速いに越したことはないですし、妥協出来るラインをどの程度に設定するかにもよりますよね。
まあiPhoneに比べ現在のAndroid端末でのRAM6GBは少なく感じる事も確かですね。

あくまでも自分の場合ですが、サブ端末に求める項目でバッテリー持ちの問題はかなりのウエイトを占めますので、pixel8aかXperia 10Vの二択な場合どうしても後者になってしまいます。
まあ性能的にはやはりSD 695<Tensor G3になってしまうわけですが。。。あとはやっぱりアップデート関連もPixelに分がありますね(笑)

重要視する項目を見誤ると後悔するリスクが高くなるかと思いますので、出来るだけ慎重にご判断されてくださいね。

書込番号:25791751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2024/06/29 21:52(1年以上前)

F-52AがSnapdragon 765Gですが、これってSnapdragon 695とほぼほぼ性能が変わらないSoCなので買い替えてもそこまで不満を覚える場面は少ないんじゃないでしょうか?
サブ端末としてs765GのMi10liteを使っていた時にモッサイ動きに耐えかねてサブ端末を入れ替えましたが、現状でそこまでネックになっていなければ買い替えても問題ないんじゃないかなと思います。

ただ個人的にはs695に数万以上のお金を払うのなら、諦めて中華端末を買いますかね・・・

もしくは中華に含めているのかわかりませんが、Galaxy A55はダメなんでしょうか?入手方法がヤフオクやメルカリなどになってきますが。

6GB RAMはどうなでしょうか・・・、6GB RAMな端末だとそれに沿ったようなRAMの使われ方がしますが、バックグラウンドにアプリが回っちゃっている、落ちている場面は増えるかもしれません。
Google Mapであればルート案内中でも他のカーナビアプリより安定した動作が得られますが、どこまでの動作を求めるのかは端末を使っているご自身じゃないとわからないので難しいですね(^^;

書込番号:25791761

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/29 22:32(1年以上前)

>G2G2さん
お使いのアイポンはシャープと同じ
親会社の狐こんこん、が中国深セン
にて鋭意生産していますが、、
そこわ?

書込番号:25791812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G2G2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/30 00:56(1年以上前)

>マダオマーク2さん
おっしゃるとおりもっとも重要なポイントをはっきりさせることが後悔しないポイントですよね。
サブ端末なら性能はある程度割り切って考えるのが王道な考えというのも頷けます
一方でpixelを触ったことがないのでためしてみたい、アップデートの期間が長いので魅力…
と優柔不断な部分も出てしまうという…(笑)

>sky878さん
F-52Aはカーナビアプリで多少の重さを感じることはありますが、それ以外の用途では
特に不満を持っていなかったので私の用途には向いているかもしれませんね
おっしゃるとおりコスパでは他の中華メーカーに劣っていると思いますので
変な心情は捨てたほうがいいというのは頭ではわかっているのですが(^^;
galaxyも私の中では同じくくりだったので同様に。A55はちょっと入手性的にパスかなー

ひとまず方向性が見えたのでGAはこのお二人にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:25791917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買う方法について

2024/06/18 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

こちらの機種、三万円前後で買える方法はないでしょうか?

書込番号:25777400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/06/18 14:40(1年以上前)

>Android1択の学生さん
>三万円前後で買える方法はないでしょうか?
ありません。
SoftBank版なら回線あり32,000円位です。
MNPなら1万位です。
後、楽天モバイルもMNP32,360円です。

後はフリマサイトならSoftBank版を3万前半で販売しています。

書込番号:25777409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2024/06/18 14:47(1年以上前)

量販店ならドコモ版もMNP3万円弱みたいてすね。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2312/

書込番号:25777416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック画面の下に解除後の画面が透ける

2024/04/28 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Android14にアップデートしてから、ロック画面の下に、ロック直前に表示していた画面が透けて見えるようになりました。
このとき、指紋認証やPINでロック解除しても操作できず、何度か画面を点けたり消したりすると解消します。
操作できないことも中身が見えてしまうのも困るので修理に出しましたが、「症状が現れなかった」の一点張り。
修理に出すときには初期化するようにとの指示だったので、それで解消したのでしょうか?
それにしても、戻ってきてから2週間くらいで再発。1時間のうちに何度も発生します。

皆さん、同じ現象は起きないでしょうか?

他にも、モバイルSuicaで改札を通れないことが何度もあったので同じ修理で指摘したところ、こちらも「異常はなかった」。
検査の方法は自動改札とは違う環境だということでさすがに納得できなかったので交渉し、FeliCaのモジュールを交換してもらいました。
一応、モバイルSuicaは今のところ使えていますが、画面ロックの件といいFeliCaの件といい、十分な検査もせずに異常なしと回答するところに、ソニーの不誠実さを感じました。

書込番号:25717549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
Hasetomoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/02 12:05(1年以上前)

あります!
同じ事象の方が居てよかったです
ロック解除してもホーム画面にロック画面が透けて二重に表示されて操作もできない事があります。
もう一度画面をスリープにしてやり直すと治ったりします。バージョンアップ事、不安定ですね。

書込番号:25721358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

機能が改悪され10iiiと同レベル以下

2024/03/10 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

・開発が予算ケチってるのか通知LEDがないので接触不良とかで充電できてなくても気づかない。バイブが相変わらず弱いからLINEとかで通知があってもやっぱりLEDが無いから気づかない。
・カバー設定項目が無くなってるのでカバー開いたと同時に画面を開いてくれないから無駄にワンステップ多くなる。閉じる時も同じ。
・youtubeを観ていると応答がありませんエラーが連発してフリーズする。キャッシュ削除しようがアプリ入れ直しても改善しない
・これも開発ケチってるのかキーボード入力の誤入力が酷い。昔はpoboxが非常に入力に優れていたが今は無料のgboardになっているので使い物にならない。
・スペックは処理能力は10 ivと大して変わらず、10iiiと比較すると1.2倍処理能力は上がったらしいが全く体感はとしては変わらない。
・誰も求めていないカメラのスペックだけにこだわってCPUは一世代前なので10iiiとの違いが操作感からは分からない(5万の価値はない。せいぜい3万)
結論としてはもうxperiaを買い続ける意味はない

書込番号:25655695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/10 23:23(1年以上前)

LEDのあるスマホメーカーって、Xiaomiとか極一部だけだと思います。

695はHDCPに対応していないので、ある意味IIIよりも劣化しています。

書込番号:25655720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/10 23:53(1年以上前)

https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_v-review-2569p5.php

メインセンサーが10 IVまでのIMX 486からIMX 582に変わった以外は、望遠も超広角も10 IVから据え置き
果たしてこんなんでカメラのスペックに拘っていると言えるんだろうか
因みにYouTuberによる比較動画ではこれより安いPixel 7aに圧倒的差を付けられてボロ負けだが

書込番号:25655744

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2024/03/11 01:07(1年以上前)

先にも出ている所ですがXperiaシリーズに限らず通知ランプはどんどん消されていっています。
搭載機種の方がかなり珍しい状況です。
とは言え本体価格が高いところでそれ?ってところは垣間見えますが、Android側でそういった流れを汲み取っているのか、Android14ではユーザー補助の機能に"フラッシュ通知"を盛り込んでいます。

充電時のステータスが分からないところですが、メーカー的には画面を付けるかアンビエント表示に頼ってねってところでしょう。
有機ELディスプレイなんですし、一部を点灯させる機能くらい盛り込んでみてもいいんじゃないのかなとは思うところです。

カバーの点もアンビエント表示で対処は出来るところですが、代替できると取るか専用機能ではないから不便と取るか、色々と判断が分かれてくるところでしょう。

YouTubeに関しては実機確認が出来なかったり、他の書き込みでも同様の物がないのでなんとも触れようがありませんが・・・
SoCに関しては10Vに限らず他社メーカーどころかほぼ全てのメーカーがSnapdragon 695から載せ替えれず、数年間s695を使いまわしていた時期の機種です。出荷元から入手できなかったという点は明白なところで、これに関しては購入時期にちゃんと調べれは分かっていた事実かと思います。

またカメラ機能も誰も求めていないのであれば、メーカー問わず機種の公式HPにカメラの項目は用意しないところでしょう。
昔と違いハイエンド品は高いからミドルレンジに買い替えるけど、カメラは綺麗になった方がいいよなぁ、と思う人の方が圧倒的に多いでしょうね。
商品を売りに出すのに市場リサーチをしないメーカーなんて存在しないでしょうし、一番手に取ってもらえるような価格帯の機種でカメラ機能を蔑ろにするメーカーの方が少ないでしょうね。でなければスマホという物が出てから今の今までカメラ機能が絶え間なく進化し続けるわけがないです。
自分がいらない機能≒世間一般も求めてない、てのはナンセンスです。
先の部分は逆も然りなんですけどね。

逆に考えればSoCを刷新できなければそうった部分で差を付けなければ商品価値は生まれないところでしょう。

ただ国内で言うとライバル機種Sense 7の売り出し方というか、モデルチェンジのしかたや商品価値の出し方は今のミドルレンジのXperiaに無いところだと思いますし、Xperia 10IVからモデルチェンジをしなくても良かったんじゃないのか、と思う部分ではあります。
ん〜今回はスキップで!なんてことが容易に出来るわけがないんでしょうけど。

書込番号:25655780

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/11 06:55(1年以上前)

>unowen_1939さん
Xperiaに関しては、2~3年前のモデルが最良かも知れませんね。

書込番号:25655859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/03/11 11:36(1年以上前)

自分が求めていないことを誰も求めていないと拡大解釈してしまうのは、端末がよほど気に入らなかったのでしょうね。

個別のレビュー、一個人の感想としては参考になりますが、分かりやすいハロー効果の入ったレビューであり、その分は差し引かないといけないな、と思いました。

以上、個人の感想です。

書込番号:25656073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ380

返信37

お気に入りに追加

標準

Xperia10v は、製造国が日本でしょうか?

2024/01/26 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

スレ主 yumemayaさん
クチコミ投稿数:9件

それとも中国で作られていますか?

製造から日本製は、どのメーカーのどの機種だけですか?
わかる方、なるべく多く教えてください。

安全性から、日本製を探しています。

書込番号:25599099

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/27 21:10(1年以上前)

>yumemayaさん
アップデートは、自分で出来ますので、どこで買われても大丈夫です。

書込番号:25600136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/01/27 22:32(1年以上前)

yumemayaが考える安全か安全じゃないとは何ですか?

全てのスマホで自分で公開するに設定してあれば公開されるでしょうが

書込番号:25600237

ナイスクチコミ!3


スレ主 yumemayaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/27 22:45(1年以上前)

>>yumemayaが考える安全か安全じゃないとは何ですか?

海外製などで、チップに個人情報が盗まれるものが、
出荷時に内蔵されているという噂を聞きました。

最初は、そんなことはありえない、、、と笑っておりましたが、
情報がいくつも上がっていて、無視できないと感じました。

GPSで居場所も特定される現代では、
自分を守るためには、まず日本製が一番安全だと考えました。

例え故障があったとしても、
個人情報を盗むようなものが含まれてないなら、その方が大事です。

>>スレ主のyumemayaさん、場所借りてすいませんm(__)m

とんでもないです。
私も借りているのですから。
多くの皆さんで情報を出し合うほうが、より一層真実に近付くと思いますし。

書込番号:25600253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/01/28 00:00(1年以上前)

GPSで居場所が特定される様に使用者が設定しているからです

繰り返しますが部品から日本製の製品は製造困難であり
スマホを所有しないことが近道です。まあそれを言うなになりますね

掲示板では考え方・方向性が色々で文字での情報は少ないですから
某動画サービスのスマホセキュリティ、設定方法を確認するといいでしょう

書込番号:25600326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/01/28 04:24(1年以上前)

スパイチップ騒動は、アメリカ・中国間の経済戦争の一環であった可能性が高いです。
https://gigazine.net/news/20190515-what-happened-supermicro/

Huawei騒動も同じであった可能性があります。これによって世界的に高いシェアを持っていたHuaweiは中国でしかスマホを販売できなくなり、アメリカはTSMCの誘致に成功しました。

書込番号:25600419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2024/01/28 05:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
>富士通のarrowsは日本製が売りでしたが、不具合の連発で撤退する羽目になりました。

色々誤りに気が付いているようですが、富士通の撤退は不具合の連発が原因ではないですけどね。
https://diamond.jp/articles/-/324345

書込番号:25600431

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:14件

2024/01/28 06:09(1年以上前)

Huawei騒動は5G基地局関連の派遣アラソイの一面もあるでしょう。何がNGワードかわからないのでカナで

アメリカ、カナダ、日本、イギリス、オーストラリア以外の国は
小型軽量高性能Huawei製品採用、多くの国で5G構築が順調に進みました

イスラエル・ガザなどはファーウェイOS採用スマホが好まれます

中国のお国柄情報を漏らしたくないと言う思想がありますので

中国製は情報が洩れないスマホだ!で定着しているみたいです

書込番号:25600447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/28 07:55(1年以上前)

>yumemayaさん
フリーWi-Fiは、使用しないようにしてましたが、スマホの修理もリスクがありますね。
初期化して修理依頼出来れば、いいのですが、突然死の場合は無理ですし。
そう考えれば、私もAQUOS一択になりました。
ただ、突然死で有償修理の場合、SHARPでも悩みますね。

書込番号:25600502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/01/28 09:57(1年以上前)

SHARPは本社が日本にあるから日本の会社だが
台湾企業の傘下で中身はもちろん中華

書込番号:25600629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/01/28 10:08(1年以上前)

製造国は一旦置いといて
google ピクセル
アイフォン
ではダメでしょうか?

書込番号:25600644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/28 10:13(1年以上前)

>歌川辰馬さん
かなりしつこいですね。
最後は、人ですからね。

書込番号:25600650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumemayaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/28 12:38(1年以上前)

>歌川辰馬さん
>>google ピクセル  アイフォン  ではダメでしょうか?

その二つも、中国製ではないですか?
私は、ブランド自体はアメリカでも、製造国を気にします。

>>SHARPは本社が日本にあるから日本の会社だが
台湾企業の傘下で中身はもちろん中華

ええ!?シャープのアクオスも中身は中華なのですか?
それが、日本になったのではないのですか?

>ありりん00615さん
>世界的に高いシェアを持っていたHuaweiは中国でしかスマホを販売できなくなり、、、

ですよね。昨今では、日本企業の2300社が、中国から撤退したとニュースでありました。
日本だけでもそれですから、世界的にはすごい数ですよね。

原因は、企業の機密事項を全部盗まれコピーされるから、が主な原因らしいですね。
となると、
スマホも、ファーウェイだけが、危険とは言えなくなってきます。
ですので、私は、日本が製造したスマホが欲しいと思ったのです。

書込番号:25600816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/01/28 13:40(1年以上前)

思うのはいいことですね
ところでアメリカと台湾ならどうでしょうか?
SoC(CPU)からOSまで日本と言うのは無理があるから繰り返しコメントしますよ
整合性は取りましょう

アイフォンはインド組み立て品もあります

最後は、人ですからねの意味は気にしても仕方がないけど
世界シェアその他のメーカーは必死なのだから仕事の邪魔はするなよはわかる気がします

書込番号:25600903

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/01/29 10:52(1年以上前)

シャープは資本は台湾企業です

経営陣が本土に汚染されていない限り、問題はないと

中国以外の国も沢山、資本で入っているからそんなに簡単に汚染されないと思います

SONYは日本企業なので

結局経営陣がなにを仕込むかを判断するので、日本に工場があっても経営陣が共の息がかかっていればなにするかわかりません

しつこい方はスルーでいいと思いますよ

私はスルーしますね


書込番号:25601990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2024/01/29 18:28(1年以上前)

しつこいは余計だが許容範囲
私はスルーしますねだからマトモである。気分を害した演技をしてゴマカス奴は良くない

実際のところ、某国製品に関して通信分析・解析データを示さないから
いつまでも、そうだろう、そうであってほしい、そのはずだ程度のままである

データはストレージを利用することもあるから、それの分析・解析結果も必要です

書込番号:25602448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/01/29 18:32(1年以上前)

このクチコミに返信がきたら通知しますか?
メインアドレスに通知するのチェックを外して撤収

チェックで合ってますか
レ点、マーク、クリック 

書込番号:25602453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2024/02/23 11:18(1年以上前)

別機種
別機種

>yumemayaさん

ネットっていい加減ですよね
タイじゃないですよ
これ楽天版ですけど

書込番号:25633438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


竹ウメさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/23 11:51(1年以上前)

fwshさん発見

NVIDIAとAMDのCEOは中国人ですね

書込番号:25633474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/23 16:03(1年以上前)

今時端末の製造国を気にする人は余程の中国・韓国アレルギーか国産主義者だけでしょう
しかしこういった人達は、肝心な部品の製造国まで気にしないのが不思議です
まぁ本体から部品に至るまで全てオールジャパンの端末なんて後にも先にも存在しませんが

書込番号:25633764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/23 17:41(1年以上前)

fwshさんが時々やっている議論と言うか遊び

SONY、apple中国工場生産品と中国メーカー中国生産品の安全性は同じか?

fwshさんは飽きたみたいだからもう遊びはやらないかな

書込番号:25633878

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さい気がします。

2024/02/14 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みをします。
xperia 10vのsimフリーを去年の年末頃から使っています。
よく有線イヤホンを使ってyoutube musicで音楽を聴くのですが音量を最大にしてもあまり大きくなりません。
以前使っていたgalaxyのスマホでは最大にすると爆音過ぎて聴けませんでしたがxperiaは最大にしても普通に聴けるレベルの大きさなのですがそういうものでしょうか?
イヤホンは水色月雨の竹というモデルを使っています。
不良品なのでしょうか?

書込番号:25622040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/14 23:17(1年以上前)

イヤホン他のはお持ちでないですか?

ytmusic以外はどうでしょう?

イヤホンはしっかりと刺してますか?

最近のクチコミではイヤホンがしっかりと刺さっていないケースが多いです

初期の端末はジャックが渋くささりにくいのでしっかりとさして、グリグリ回してみては


メディア音量はしっかりと大きくなってますか?

ytmusicの更新はできますか?

セーフモードで起動してみて音を出してみてどうでしょうか

電源キーを2秒以上長押しすると、下の画面が表示されます。 [電源OFF]を長押し(ロングタッチ)します。 [セーフモード]をタップします。 端末が再起動され、「セーフモード」で起動します。

書込番号:25622842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/15 04:18(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
イヤホンも数種類試してみましたが爆音まではいきませんでした。
セーフモード試しても変わらずでした。
一度サポートセンターに相談してみます。

書込番号:25622970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/02/15 15:07(1年以上前)

私はXperoa10Wですが、そう変わらないでしょうと思うので。

書かれたイヤホンってマイク付きモデルですか?
4極ジャックはなんかカチっちと嵌らないとかもあるのかなと思いますが、どうなんでしょうね。うちのは嵌らない3極はOKですが。
もしかするとそんな話もあるかもなぁと思ってます。

>xperiaは最大にしても普通に聴けるレベルの大きさなのですがそういうものでしょうか?

ただの想像ですが、そういうもんじゃないでしょうか。
デシベル制限っていうのか、呼び名は分かりませんがスマホメーカー側が調整する内容だとか、、、
そんなふうに思います。

ipadなんかは難聴対策でイヤホンや外部スピーカーでも繋いだときは急に爆音が流れないように最大値の制限ができたりする設定があります。(iphoneは知りませんけど、、

アンドロイドはそういう設定がないだけで、メーカーが考えた塩梅でデシベル制限してるのかもですね。
サムソンはユーザーの難聴なんか気にしないから自分でいい塩梅で調整してね。ってことで制限してないとかでしょうか。
ソニーは、これ以上の爆音はダメでしょ。って調整の結果じゃないでしょうか。余計なお世話と思う人もいるでしょうけど。
きっと音漏れを気にしない迷惑な人対策にもなる。

と言う感じでソニー指示の私は想像します。(あんまり根拠はないですが。

書込番号:25623518

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 10 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 Vを新規書き込みXperia 10 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)