発売日 | 2023年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2025年4月17日 18:00 |
![]() |
25 | 17 | 2025年2月20日 20:14 |
![]() |
12 | 7 | 2025年2月18日 13:37 |
![]() |
6 | 4 | 2025年1月9日 10:41 |
![]() |
7 | 5 | 2024年12月21日 07:32 |
![]() |
9 | 4 | 2024年12月11日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
すみません、どなたか教えてください。
motog64でもうパスワードマネージャーにある使わないサイトのアカウントとpwを消したいのですが、なぜか削除をクリックしても「pwを削除します。アカウントは削除されません」という表示が出てきて両方の削除ができません。ちなみに編集をクリックして両方空欄にすると保存できません。どうすればアカウントも削除できますか?
書込番号:26148466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


パスワードマネージャーはグーグルのものです。又ログインする際、パスワードを保存しますか?と聞かれ、はいと答えてもその後も毎回自分で入力しなければログイン出来ないサイトがあるのですが(ヨドバシ)何故だかわかりますか?
書込番号:26148486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ものさししさん
そもそもCookieはオンしてますか?
書込番号:26148491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何も設定したことは無くずっと不思議でしたが、何故か今アプリを開いたところ既にログインされた状態になっていました。ありがとうございました。
書込番号:26148499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ものさししさん
今パスワードマネージャーを開いていらないアカウントとパスワード消せました。
パスワードマネージャーを開いて、いらないアカウントをクリックすると、本人確認とGoogleのパスワードの入力を求められましたか?
入力が終わると、編集と削除の画面が出て、削除をクリックすると削除出来ました。
試してみて下さい。
書込番号:26148539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

越後の旅人様
ありがとうございます。
アカウントは削除されません、と出てきたのにアカウントも一緒に削除できました!
ちなみに、越後の旅人様の画面には「アカウントは削除されません。」という表示はでてきましたか?
良かったら教えてください。
書込番号:26148546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ものさししさん
再度、再起動かけてみて下さい
書込番号:26148649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
有難うございます。
お陰さまで削除は出来ました。
書込番号:26148676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ものさししさん
これが、私のやったことです。
アカウントは削除されません。の文言は出ませんでした。
スクショの3画面だけでした。途中指紋認証の画面が出て指紋認証をすると2枚目のスクショになりました。
簡単でしたね。初めてやりました。41件のパスワードが保存されていました。
使わなくなったのもそのまま放ったらかしでした。我ながらズボラです。
赤で消したのは、私のGoogleアカウント(gmail)でした。
参考にしてください。
書込番号:26148862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
タイトルの通りですが、
SIM1の物理SIMに楽天モバイルの物理SIM、
SIM2にマイネオのマイそくスタンダードesimを
設定してます。
色々他のサイト参考やら、試してみましたが、
データ通信をマイネオにしてるので、
楽天リンクで発信しても非通知発信となってしまいます。
pixel8だと、通話のデフォルト、という設定に楽天にすれば、非通知発信とならない、という他サイト情報ありましたが、このmoto端末では、そのような設定が
見当たりません。
優先SIM、データ通信というのはありますが。、。
お店への発信とかは大丈夫なのですが、高齢の親とか、親戚とかにはまだライン通話できない相手がおり、困っております。
pixelの話が本当だとしても、端末価格高いので、気乗りしませんし、もちろん、そのたびに、esimを切れば非通知回避できますが、戻すのが面倒臭く。。
書込番号:26081888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たこ焼きファンさん
>データ通信をマイネオにしてるので、
どうしてもRakuten Linkを利用したい場合は、利用する時だけ、楽天モバイル側を通信にすればよいかと。
優先SIMの設定で、通話のデフォルトも楽天モバイル側にした上で。
公式サイトのFAQを参照下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>Rakuten Linkで発信すると非通知になるのですが、どうすればよいですか?
>デュアルSIMをご利用の場合
>モバイルデータ通信、通話/音声回線を楽天モバイルに設定してください。
>Rakuten Linkは楽天回線で使用することを前提としたアプリであるため、使用する回線に他社回線を設定している場合は動作保証外となります。
>
>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。
書込番号:26081909
3点

>たこ焼きファンさん
>pixel8だと、通話のデフォルト、という設定に楽天にすれば、非通知発信とならない、
Pixel8は関係ないです。
発進時にモバイルデータ通信を楽天モバイル側に設定する必要があります。
これ、どの端末でも同じです。
>esimを切れば非通知回避できますが、戻すのが面倒臭く。。
面倒ですが、仕様なので都度切替る、楽天モバイルオンリーで使うしかありません。
書込番号:26081931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たこ焼きファンさん
自分は楽天SIMとPOVO2.0をSENSE9でデュアルSIM運用し、POVO回線で楽天LINKつかってますが、いつも番号通知で電話かけれてます。
自分使ってる端末がアクオスなんで若干表現が違うかもしれませんが、
データ通信 POVO2.0
電話 楽天
SMS 楽天
のような設定し番号通知で楽天リンクつかえてます。
なので
モトローラの端末久しくつかってないので表現があってるかわかりませんが、
データ通信 マイネオ
電話 楽天
SMS 楽天
と設定できればおそらく番号通知でいける気がします。
おそらくですが優先SIMを楽天、データ通信マイネオでいけるんじゃないかとおもいますが、モトローラ端末詳しくないので間違ってたら申し訳無いです。
書込番号:26082011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとう御座います!
pixel8といい、sense9といい、実体験者の情報は
参考になります。
やはり、端末にもよるみたいですね!
しかも、両方とも、高価な端末。(-_-;)
このMoto端末には、そのような設定ができないようです。
データについて優先SIMを設定するところはありますか。。、 そこで、データも楽天にすると、もちろん
通知で発信できますが、マイネオのデータ通信が
できません。
書込番号:26082056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たこ焼きファンさん
オンラインマニュアルみてみたんですが
デュアルSIM状態で
設定
↓
ネットワークとインターネット
↓
通話とSMS
と選ぶと通話とSMSの優先を設定できませんか?
もし開けたらそこを両方楽天にしてください
書込番号:26082070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし通話とSMSを楽天選択できたらあとはデータをマイネオにして楽天リンクつかってみてください
多分うまくいくかとおもいます
(自分はこれ以上特に設定せずうまく通知発信できてます)
書込番号:26082076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
教えて頂いた設定で番号通知されました。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:26082163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
再現出来たみたいで何よりです
楽天HP上だとできないって書いてありますし、普通試さないですよね。
自分も楽天+UQとUQキャリアメールを同時に使える環境を探して設定いじくり回してるときにたまたま発見しただけなので。
書込番号:26082176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
通知になったとなことですが、
お使いの端末は同じ
Moto g53y 5gで間違いないでしょうか?
書込番号:26082194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ネットワークとインターネットの項目は確かに
ありますが、
そこをクリックしても、
おっしゃってるような項目がありません。
書込番号:26082204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たこ焼きファンさん
1枚目の画面で「手動」を選び、通話とSMSはRakuten、データ通信にmineoを選んでください。
書込番号:26082214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>たこ焼きファンさん
右下の「次へ」をタップして最後まで完了してみてください。
書込番号:26082242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこ焼きファンさん
混乱させてしまってすみません。添付画像見る限り、g53yでも設定画面の構成は違うかもしれませんが電話とSMSの指定は出来そうな表示があるのでモトローラ端末ユーザーの助言に従って設定頑張ってみてください。
書込番号:26082345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果からご報告です!
次へをどんどん押していくと、最後に
Dual SIM設定がてきました!とメッセージが出て
通知で発信となりました!
途中、SIM2の電話帳とか出てきて、??と
思いましたが、どんどん次へいき、てきました。
本当にありがとう御座いました。
目からウロコです。
書込番号:26082350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

目的達成出来たみたいで何よりです。
他社の通信が絡むので楽天のHPでもこのやり方で通知発信出来ますと言い切れないから仕方ないですが、多分この仕様で困ってる人はいっぱいいそうですよね。
書込番号:26082373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうしてもRakuten Linkを利用したい場合は、利用する時だけ、楽天モバイル側を通信にすればよいかと。
スレ主さんは無事にマイネオ通信で楽天リンクの通知発信できたようですが……こちらの書き込みは放置でしょうか?
動作保証はしてないだけで他社通信で通知発信できないわけじゃないですよ。
書込番号:26082702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
自分でもいろいろ調べてみたのですが、さっぱりわからないため、どなたかわかる方、教えてください。
文字入力のときなど、タップすると振動音がしてこれを消したいのですが、やり方がわかりません。
これは消せないままなのでしょうか。
書込番号:25697726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょんみぃさん
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→触覚フィードバック→オフ
Gbordを起動→左下の「あa1」を長押し→設定→キー操作時の触角フィードバック→オフ
書込番号:25697738
8点

うっきーさん
早速のお返事、ありがとうございます!
消えました!
調べてもわからなかったので、大変ありがたいです。
ありがとうございました!
書込番号:25697749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。2つともやってみましたが、まだ入力時と文字を消す時、音が消えません。どなたか解決策を教えて貰えませんか。
書込番号:26079912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ものさししさん
>すみません。2つともやってみましたが、まだ入力時と文字を消す時、音が消えません。どなたか解決策を教えて貰えませんか。
端末は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップされていますか?
利用してしまった場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップでしか解決できないかもしれません。
新規にセットアップしていて、間違いなくGbordを利用しているなら、原因分かりませんが。
書込番号:26079925
1点

早々にお答え下さり有難うございます。はい使っておりません。バイブレーションとハプティクス自体をオフにもしてみましたがダメでした。
それともう一つおわかりでしたら教えて頂けますか。この機種は画面下に三角や丸印が無く横棒がひいてあるだけなのですが、一つ前のウェブページに戻るにはどうすれば良いでしょうか。
お願い致します。
書込番号:26079941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ものさししさん
>この機種は画面下に三角や丸印が無く横棒がひいてあるだけなのですが、一つ前のウェブページに戻るにはどうすれば良いでしょうか。
ジェスチャー操作が苦手ということであれば、3ボタンに変更すればよいかと。
設定→ジェスチャー→ナビゲーションモード→3 ボタン ナビゲーション
書込番号:26079960
1点

丁寧にお教え下さり有難うございます。
お陰さまでボタンにすることが出来、とても助かりました!
書込番号:26079964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
数日前に購入して使っておりますが、イヤホン端子に接続してもステータスバー(通知領域)にヘッドホンのアイコンが出ません。
マニュアルのアイコン一覧にヘッドホンがないのでこの機種に存在しないならまだ分かるのですが、初めてイヤホンを挿した時には確かに一度アイコンが出たのです。
同時にGoogle音声操作?の認識セットアップが始まったのでスキップしたら、それ以降はアイコンが出なくなりました。
イヤホンを接続した際にヘッドホンのアイコンが出ないと、外出先で音楽やYoutubeなどを聞く際に端子の接触が悪いなどで音漏れしないかと不安です。
誰か改善策を知っていたらご教授下さい。
1点

私のg53yも出ないので不具合だと思われます
書込番号:26027456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり駄目ですかー・・。
海外の端末レビュー動画でもイヤホンを挿した時にヘッドホン・アイコンは出ていますが、私と同じくGoogleアシスタントが起動していたので、それ専用のアイコンかも知れませんね。
回答を有難うございました。
書込番号:26029294
0点

>J.M氏さん
標準ではヘッドホンのアイコンは出ない仕様ですが、Sysystem UI Tuner アプリでヘッドセットアイコンを有効にすれば出るようになりますよ。設定を変えた後は Sysystem UI Tuner をアンインストールしても問題ありません。
書込番号:26029352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴゅう太mk2 さん
「Sysystem UI Tuner」にて、本当にアイコンが出ました!
しかも最初にステータスバー左側に出たアイコンとは異なり、右側に少し凝ったヘッドホン・アイコンが出てきました!
やはり不具合なのか、Androidのシステム上で隠されていたのですね。
もう解決済みにしてたのでGoodアンサーは差し上げられませんが、G53シリーズに限らず他のmoto機種でも同様の不満がある人には最高のアドバイスになると思います。
もうイヤホン接続時の初動の音漏れを気にせずに済みます。
本当に助かりました!!
書込番号:26029836
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
私は楽天市場で新品未使用品を14,000円で購入しました。
2~3年後に後継機を購入したいと思ってます。そこで中古市場の底値の目安とその時期について教えてもらえませんか??
書込番号:26004937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しさん5chさん
>2~3年後に後継機を購入したいと思ってます。そこで中古市場の底値の目安とその時期について教えてもらえませんか??
本機を2、3年後に売る?時の価格でしょうか?
未来のことは誰にもわかりません。
本機を売却して、新しい端末を購入したいと思った時に、確認されたのでよいかと。
書込番号:26004965
2点

>†うっきー†さん
言葉足らずで失礼しました。
知りたいのは中古市場の端末価格(特にmoto53yやmoto64y)の機種は毎年何月頃がお買い得なのでしょうか?
書込番号:26005773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しさん5chさん
ベースとなる値段は徐々に下がります。
セール時期は世の中のセール時期と同じです。
例えばゲオだったらGWセール、サマーセール、ブラックフライデーセール、クリスマスセール、初売りで10%割引でした。
書込番号:26005779
2点

53yは、素晴らしい機種で 2年後までセキュリティサポートが約束されています。
3年後に、他のスマホを買うとしたら8月が安いです。
春に新機種が出て、夏に手放す人が多いので8月が安く買えます。
書込番号:26005866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん有益な回答をありがとうございましたm(_ _)m
セールの時やまた、8月などに狙いを絞って購入しようと思います。
書込番号:26007443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
皆様 お世話になります。 先日遅ればせながらスマホデビューいたしました。
先ほど娘にスマホを操作されて現状 モニター表示が モノクロ状態で困っています。
どなたか普通のカラー状態に戻す方法をご教授ください。
よろしくお願いいたします。
4点

>愛manae恵」さん
おやすみ時間モードを触ってしまったとか・・・・
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→カスタマイズ→おやすみ時間の画面オプション→グレースケール
ここをオンにしているとか・・・・・
グレースケールをオフにするか、おやすみ時間モードを使わないように
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→おやすみのルーティン→なし
にするとか。
書込番号:25995534
2点

21:00にもなっていないので、おやすみ時間モードで、時間まで変更された可能性は低そうなので、
設定→ユーザー補正→色と動き→色補正→色補正を使用→オンで、グレースケールを選択した状態になっているとか。
デフォルトは、オフで、赤/緑が選ばれた状態です。
今後は、触られないように、最低でもプライマリ認証(パターン等)でロックはしておくとよいです。
書込番号:25995539
2点

†うっきー† さん 早速のご返事誠にありがとうございます。
おやすみ時刻は PM8:00に変更されていました。
ご指示の通りの操作により、ディスプレイが色付きに戻りました。^^
娘のいたずらでまたトラブルが発生するかもしれませんので、その時にも是非お助けください。
今回は本当にありがとうございました。これで今日は安心して睡眠を取ることができます。
書込番号:25995679
0点

>愛manae恵」さん
>おやすみ時刻は PM8:00に変更されていました。
なんと!、まさかの時間まで変更されていましたか。
>娘のいたずらでまたトラブルが発生するかもしれませんので
#25995539で記載した通り、いたずら出来ないよう(解除出来ないよう)にしておけばよいと思います。
書込番号:25995683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)