moto g53y 5G のクチコミ掲示板

moto g53y 5G

  • 128GB

約6.5型HD+液晶ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53y 5G 製品画像
  • moto g53y 5G [インクブラック]
  • moto g53y 5G [アークティックシルバー]
  • moto g53y 5G [ペールピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53y 5G のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

こちらと、A79またはredmi12と悩む

2024/06/14 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

ゲームはやりません。

ネットサーフィンなどが中心。
現在はRakuten Hand 5gを使用中。
過去にOPPO A73使用経験あり。

フリマサイトだと、こちらが一番安いので悩んでいます。
不安は画面表示の粗さでしょうか?

アドバイスいただけると助かります!

書込番号:25772260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/06/14 21:57(1年以上前)

>hokabengさん
>不安は画面表示の粗さでしょうか?
1600x720なので、なれる迄は違和感あるかも?
最初は粗く見えますが、なれれば問題無いかと思ます。 

書込番号:25772315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/14 22:33(1年以上前)

>hokabengさん
画面の綺麗さと新しさでA79に一票。

書込番号:25772357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/14 22:35(1年以上前)

>hokabengさん

悩むこと無い、A79で決まり!

書込番号:25772361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/06/15 07:03(1年以上前)

A79>g53y>>>Redmi12です

書込番号:25772614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/06/15 11:11(1年以上前)

3機種からどれか選べと言われたら、私自身はg53を選びます。OPPOとXiaomiはOSにかなりカスタマイズが入っていて好きになれません。

g53はスマホとしては解像度が低めですが、iPadと同程度のppi(ピクセルの細かさ)なので自分は気になりません。

書込番号:25772909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/15 14:59(1年以上前)

>お茶濃いめさん
>舞来餡銘さん
>アマゾンカフェさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>α7RWさん

皆様、アドバイスありがとうございます!

redmi12はやめておきます…
A79の気持ちになっていますが、OSの部分は悩みます。以前、A73を使っていて違和感はなかったのですが…

未使用品のメルカリでの価格がg53yは15000円、A79は19000円くらいでしょうか?
そこをどう考えるか…ですね。
他に買うとしたら安いところありますか?
ポータビリティーは予定していません。

また使用回線は楽天モバイルをメインに、IIJmioのeSIMデータプランを使う予定です。

実機を触ってみて判断してみます。
どちらもワイモバイル版なので、ワイモバイルで見れますか?

書込番号:25773223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/15 16:16(1年以上前)

>hokabengさん
スマホは、故障やトラブルが多いため、フリマでは買わない方がいいと思いますよ。

家電量販店等でA79を購入されることをお薦めします。

書込番号:25773329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/06/16 10:48(1年以上前)

>hokabengさん
OPPO A73で違和感が無かったのであれば、A79が良いかもしれませんね。

イオシスやじゃんぱらの未使用品は少し値下がりしているようです。

フリマや通販で購入する場合でも、事前に店頭で実機を見たほうがよいと思います。現在はスリムなRakuten Hand 5Gをご利用との事で、サイズと重量が大きくなるので、届いてから想像していたより大きいという事態を避けられます。

書込番号:25774381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/06/21 19:31(1年以上前)

私もこの機種をフリマサイトで購入して使っていたんですが、
半年で急速充電できなくなる不具合が発生しました。
結果から先に書くと、不具合が発生すると終了です(^-^;

発売開始1年未満でしたので通常のモトローラ製品でしたら
モトローラの保証が受けられるのですが、Yモバイル版だと
Yモバイルの保証しか受けられません。
しかも、Yモバイルから契約者が正規に購入した物じゃないと
Yモバイルも保証も修理さえもしません。

オクやフリマで買うなら、その辺のリスクもね〜
一応参考までにね(^^ゞ
まぁ安いから使い捨てですよね。
今まで何年使ってもスマホなんて壊れたことなかったからビビりましたけどw

普段使いにはサクサクで良い機種ですので、長く使うなら少し高くても
メモリ8GのG53Jがお勧めかな〜。保証期間内ならモトローラの保証も
修理もきくし安心感もありますね。

書込番号:25781655

ナイスクチコミ!2


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/22 12:35(1年以上前)

>★青空★さん
>お茶濃いめさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

コメントありがとうございます!
実機を見て、本当はもう少し軽くてコンパクトなものが理想ですが、そうなるとiPhoneSEくらいしかなさそうなので、やむを得ないかなと思っています。

少しでも軽い端末が好きなので、g53yがいいかなと思い始めています。(A79より10g軽い)

ただフリマサイトでの購入で保証がないことや、ワイモバイル版だとじゃんぱら等で購入しても、1ヶ月しか保証がないので、少し不安になっています。

青空さんが購入したのは、未開封の新品だったのでしょうか?
自分もRakuten Mini以外は故障したことがないので、不安ですね。これまではキャリア契約で新品の端末を安く買ったことしかありません笑
Huawei、OPPOは故障なしでした。

書込番号:25782462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/01 17:16(1年以上前)

>hokabengさん
今更ですが失礼します。
ちなみに参考として教えてください。
比較しています「redmi12」は、「redmi12 5G」または「redmi12 C」のどちらでしょうか?

書込番号:25794200

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/01 18:34(1年以上前)

>PCASAさん

コメントありがとうございます!
redmi12 5G
で考えていました。

もしアドバイスいただけると助かります!

書込番号:25794268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/01 20:22(1年以上前)

>hokabengさん
両機のスペックを見るとほぼ同じなので悩むのは理解できます。
年金生活の私としては、フリマの新品ではRedmi12 5Gの方が安いので、こちらに軍配。
moto g53y 5Gは予備として使用していますが、Redmi12 5Gを購入したいと思っています。
単純な理由で参考になりませんがすみません。


書込番号:25794410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/24 08:58(1年以上前)

この3機種は、持っていましたのでコメントします。
中古で買って、バッテリー交換などの保証を受けれるのは
Redmi12 5GのauかUQ版 のみ になります。

他はダメです。

ちなみにオレは、auショップでトモダチに貰った端末だと言って、シャープの5G端末のバッテリー交換と背面パネルを交換して5600円でした。

中古で保証を使うなら、Redmi12 5Gです。
短期で、壊して終了なら、オッポ79が快適です。

書込番号:25823120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/24 09:12(1年以上前)

>hokabengさん
Redmi12 5Gの4GBだけは、止めた方がいいと思いますよ。

書込番号:25823126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/24 15:45(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>Redmi12 5Gの4GBだけは、止めた方がいいと思いますよ。
Redmi12 5Gの4GB版を購入したいと思っています。
やめた方がいいとのことですが、理由を詳しく教えていただけませんか?

書込番号:25823588

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2024/07/24 16:24(1年以上前)

>PCASAさん
メモリ拡張で合計最大8GBとなるので、よほどのことがない限りメモリ不足によるトラブルはないでしょうね。

書込番号:25823630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/24 16:42(1年以上前)

>sandbagさん
そうでしょうね。よほどメモリーを使用しない限り私も変わらないと思います。
メモリーの違い以外に金額が違いますが、ほかに違いの理由があるのかと思いまして。

書込番号:25823662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/24 18:34(1年以上前)

中古で買って、auショップの修理保証が使えて、アンドロイド15まである。

Redmi 12 5Gは長く安心して使えるAER準拠スマホ!

https://gadgets.evolves.biz/2024/01/07/redmi125g_aer_update/

↑ 2027年12月までのセキュリティアップデートに対応。

Androidの更新も『Android 15』まで。

書込番号:25823803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


又やんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/07 00:58(1年以上前)

最近、2年間トラブル不具合なしのシャオミ端末、レドミノート9tから
レドミ12 5gに買い替えましたが、ノート9tとの比較でいうと
スピーカーが、モノラルということ以外は満足しています

シャオミ端末が初めてなら、慣れるまでちょっと時間かかるかもしれませんが、個人的には、それほどクセがあるとは思ってません
モトローラg53yも気になりますし、ヤフオクなどで安く買えそうですが
モトローラの過去製品は、突然の不具合とか、ハズレ端末も多いようですし、そこはちょっと引っかかってます

書込番号:25840751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ホーム画面にしたいのですが

2024/05/30 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

モトローラ社のスマホを初めて買ったのですが、スリープ状態からホーム画面に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
今のところ、脇の電源ボタンを押すしか方法がないです。

以前使っていたスマホは、大体画面を押すと戻るのですが、このスマホは戻りません。
ホーム画面をダブルタップしてスリープ状態に出来る事は分かったのですが、電話を動かしてもロック画面にしかならず、そこからまた電源ボタンを押してます(-_-;)

書込番号:25753735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 12:42(1年以上前)

よく分からないけど、電源ボタン押せば?
ダメなの?

書込番号:25753756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2024/05/30 12:54(1年以上前)

これがそうかはしりませんが
ダブルタップでスリープ解除にならないスマホもありますので普通です

また持ち上げたらスリープ解除とかの設定がある場合もあります

書込番号:25753768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/05/30 13:10(1年以上前)

>nekoneko2024さん
>電話を動かしてもロック画面にしかならず、そこからまた電源ボタンを押してます(-_-;)

設定→セキュリティ→顔認証
|-ロック画面をスキップ→オン
|-持ち上げてロック解除→オン

ボタンは触れる必要はありません。

書込番号:25753777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/05/30 13:17(1年以上前)

>濃毛百合コさん

慣れてないのと、頻繁に使うとボタンがダメにならないか心配でなるべく他の方法を探してます。

書込番号:25753789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/30 13:19(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

そうなんですね。ずっと同じシリーズ使ってたので、慣れないといけませんね。

書込番号:25753792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/30 13:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

やってみました!
出来ました。有難うございます( ;∀;)

書込番号:25753795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

比較

2024/04/22 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:49件

今使っている AQUOSsense7とmoto g53y 5G なら あまり変化無いですか?
教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25709624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/04/22 10:14(1年以上前)

https://versus.com/ja/qualcomm-snapdragon-480-vs-qualcomm-snapdragon-695-5g

SDM695とSDM480無印の比較は有りました

SDM480+との比較では無いので注意

g53yはAndroid14でRAM4+4GBになるので、そこを考慮すると微妙な差かも知れません

書込番号:25709631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/04/22 10:37(1年以上前)

>みぅ gralove 1802さん
おはようございます

どちらも所有経験がありますが、レスポンス的にはlineアプリの起動時等以外は自分はほとんど変わらない印象です。
ただカメラ性能に関してはsense7の方が高いと感じました。

最終的には好みの問題の範囲で極端な差はないように個人的には感じますが、自分は現在g53yを気に入って使用しています。

書込番号:25709650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/04/22 10:46(1年以上前)

【追記】
ディスプレイ解像度と防水性能はsense7の方が上です。特に防水性能はg53yは防滴仕様となっていますので注意が必要かと思います。

書込番号:25709655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/04/22 10:53(1年以上前)

>みぅ gralove 1802さん

g53yは6.5インチ縦長の少し重たいスマホです
sense 7に比べると画面は大きくなりますが(但しHD+)、携帯性は悪くなります

またsense 7はIP68の防水ですが、g53yはIP52の防滴なので
水場で使用には注意が必要です

書込番号:25709665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2024/04/22 11:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25709695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/04/22 11:31(1年以上前)

>マダオマーク2さん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25709702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/04/22 11:31(1年以上前)

>NakaNaka1971さん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25709703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/22 16:40(1年以上前)

>みぅ gralove 1802さん

AQUOS sense7からmoto g53y 5G だと、大幅なスペックダウンになります。OPPO Reno10 Pro 5Gがオススメです。

書込番号:25710038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/22 20:37(1年以上前)

いきなり、マイクロSD非対応の機種を出すとは
リフレッシュレートにも問題あり

"【OPPO】Reno10 Pro 5Gをしばらく使った感想"

https://youtu.be/fw3KNfFLToU?si=NkxgbQFQLUV5Ubce

↑ 実は、クロームブラウザで120Hzリフレッシュレート出ない事が発覚!しました。

書込番号:25710325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/04/22 20:45(1年以上前)

やたらと特定機種をゴリ押ししてくる人いるよね。edge 40にsense8 の次はReno10か。

書込番号:25710333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/22 22:07(1年以上前)

モッサリ対決

Reno10 Pro 5G と レドミ12 5Gのクロームブラウザ比較

https://youtu.be/TKRWIefBAYgfUwntZN5VkrOcsj9?t=510

↑ 53yが圧勝の流れ

書込番号:25710462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/04/23 11:45(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25710978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/04/23 11:46(1年以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>李徴さん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25710981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/04/24 13:00(1年以上前)

動作はそこまで変わらないかと思います。
g53yは120Hz対応なのでスクロール等ヌルヌルですが好み次第です。
カメラと防水は割り切って画面の大きさと音質の良いスピーカーを取るかどうかじゃないでしょうか。
重さもこの画面サイズなら軽い部類ですし、解像度の低さも実物を見るとそこまで気にならないと思います。むしろバッテリー持ちが良くなるのでメリットでもあります。

書込番号:25712401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/04/24 13:43(1年以上前)

>SIMフリーさん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25712447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面でのグループ化

2024/04/19 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 ryutopazさん
クチコミ投稿数:26件
機種不明

前機種では、ホーム画面でアプリをグループ化したら
全部のアプリのアイコンが表示されていたのてすが、
この機種では添付のようにグループ内は最大4個迄です。設定で表示件数増やせますか?宜しくお願いします。

書込番号:25705568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/19 13:24(1年以上前)

無理だよ

書込番号:25705602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/04/19 15:19(1年以上前)

機種不明

Nova Launcher アイコンレイアウト

>ryutopazさん
標準のランチャーだと4個までです

アイコンの数を増やしたいのあればNovaランチャー等の
別のランチャーを使う必要があります

書込番号:25705719

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryutopazさん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/19 15:58(1年以上前)

>NakaNaka1971さん
なんるほど、Novaランチャーですか、ありがとうこざいます!!試してみます。

書込番号:25705744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天リンクで電話を受け取り方法

2024/03/30 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。現在は当該機種にて、楽天シムで使用しています。他のandroid端末で楽天リンクを使用していますたが、電話の受信がほぼ標準電話アプリになってしまいます。
受け取りなのでどちらでも構いませんけど、楽天リンク側で受け取り電話にするのには何かの方法があるのでしょうか?

書込番号:25680097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 10:59(1年以上前)

もちろん、通知設定やログインはオンにしています。

書込番号:25680099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 11:23(1年以上前)

設定→アプリのメニューに

デフォルトのアプリ、が有ります

電話アプリが基本的に割り当てられてます

そこにRakuten Linkが有るなら持ち変えてみて下さい

書込番号:25680126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/03/30 11:27(1年以上前)

当方はg53yで楽天着信はLINKの方に来ますよ
特に設定はしてないです
01カイトさんは楽天だけの利用ですか?
DSDVで利用してますか?

書込番号:25680129

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/03/30 11:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>設定→アプリのメニューにデフォルトのアプリ、が有ります
電話アプリが基本的に割り当てられてます
そこにRakuten Linkが有るなら持ち変えてみて下さい

Rakuten Linkはデフォルトの「電話アプリ」「SMSアプリ」に設定はできないです(本機だけでなく他のAndroidも同様)

特に設定はないです
他機ですがLinkに着信がきます
ホーム画面でLinkアイコンを長押し→アプリ情報→モバイルデータとWi-Fi→バックグランドデータ→ON、モバイルデータの無制限利用→ON
ホーム画面でLinkアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→制限なし

書込番号:25680154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 15:05(1年以上前)

>mjouさん
>舞来餡銘さん
>zr46mmmさん
皆さん情報ありがとうございます。デフォは電話アプリのままです。
1番下のバックグラウンドでのモバイルデータがオフになっていました。
皆さんありがとうございます。

書込番号:25680323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 15:06(1年以上前)

追記。モバイルデータの無制限利用がオフでした。失礼しました。

書込番号:25680324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMA契約(3G)のSIMは利用出来ますか?

2024/03/30 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

出来る場合何か設定をしなければいけないのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:25679835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 05:26(1年以上前)

eSIMでデータ通信SIMを契約して設定する必要あります

書込番号:25679849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 07:26(1年以上前)

Yahooリアルタイム検索でもg53yをFOMA SIMで使った例は無いですね

ですがスナップドラゴンなのでeSIM設定すれば使える可能性は有るでしょう

書込番号:25679899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 08:33(1年以上前)

機種不明

>putioさん

FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をすることで利用可能です。でした。
利用可能時に、いつものように、docomoからSMSが届きます。

ミスを起こしやすいところは、赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:25679966

ナイスクチコミ!3


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/30 21:44(1年以上前)

ありがとうございました!
通話出来ました(感謝!)

書込番号:25680764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/30 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25680765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 13:38(1年以上前)

データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。
どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。
sim設定は個々にしているのですが?
他に設定手順があるのでしょうか?
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

書込番号:25690333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 13:39(1年以上前)

データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。
どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。
sim設定は個々にしているのですが?
他に設定手順があるのでしょうか?

書込番号:25690336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:06(1年以上前)

>putioさん
>どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。

何が使えないのかの記載がないため分かりませんが、
DSDA機ではないため、片方で通話中は、反対側では通話も通信も利用出来ないのは正常です。

通話は、同時待ち受けが可能なだけとなります。

FOMA契約の場合ですと、
>FAQ10を参照して、FOMA契約のSIMが自動的に通信側にならないように、自動切り替えはオフに設定。
の設定も必要ですので、FOMA契約で通話中は、モバイル通信は利用出来ません。正常な設定と挙動です。

書込番号:25690427

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:14(1年以上前)

>putioさん

そもそも、通信用のeSIMなので、電話はFOMA側だけですね・・・・・

FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があるため、

FOMA側で通話とSMSが利用出来ていて、通信用のeSIMで通信出来ていれば、それで正常です。

通信専用のeSIMでは通話は利用出来ません。

書込番号:25690436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:38(1年以上前)

>putioさん
>データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。

「データ通信用」というのは、データ通信専用という意味ではなく、通信+通話も使いたいという意味でしょうか?
でしたら、同時待ち受けは可能です。

発信にも使いたいという質問であれば、

設定→ネットワークとインターネット→SIM基本設定→デュアルSIM使用プロファイル→手動→必ず確認
次へで、SIM1側もSIM2(eSIM)側ともに、1件も選択しないで、次々と進めていき、
最後に準備完了と表示されれば、設定は完了。

プリインストールの電話アプリで、ダイヤル後に、どちらのSIMで発信するかの選択が表示されます。

書込番号:25690453

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 17:12(1年以上前)

ウッキーさん 丁寧な回答ありがとうございます。
言われる通りデータ通信用e -simは通信+通話(プライベート用)です。
もう1方はFOMA sim ドコモ3G(仕事用)に成ります。
主に通話はFOMAを使用してネット(通信)はe-sim(日本通信)を使用出来るようにしたいのです。
可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25690544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:18(1年以上前)

>putioさん
>言われる通りデータ通信用e -simは通信+通話(プライベート用)です。
>もう1方はFOMA sim ドコモ3G(仕事用)に成ります。
>主に通話はFOMAを使用してネット(通信)はe-sim(日本通信)を使用出来るようにしたいのです。
>可能でしょうか?

#25690453で記載している通り、可能です。

現在何が利用出来なくて困っているのかの提示がないためわかりませんが、
モバイル通信が利用できないのでしたら、eSIM側に正しいAPNを設定していないだけだと思います。

まだ問題が解決していない場合は、何が出来なくて困っているのかを記載しておくとよいです。

書込番号:25690552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:26(1年以上前)

>putioさん

連絡帳に電話番号を登録している場合は、
設定→ネットワークとインターネット→SIM基本設定→デュアルSIM使用プロファイル
ここで、手動ではなく「個人用と仕事用」を選択してもよいと思います。
個人用にeSIM,仕事用にFOMA
その後、FOMA側で発信したいものを選択、eSIMで発信したいものを選択
してもよいと思います。

手元の端末で、設定画面を見れば、直感で分かります。

書込番号:25690565

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 17:35(1年以上前)

現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

書込番号:25690574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:51(1年以上前)

>putioさん
>現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

「esimを使えるようにすると」というのは、具体的には、どこの設定をどうしたらでしょうか?
設定→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX
のように、どのようにして遷移した設定なのかを記載して頂かないと、画面はみれませんので、わかりません。

スクリーンショットの提示もあるとよいです。

書込番号:25690590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>putioさん
>現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

どこで設定ミスをしているのか分かりませんが、そもそも、一度設定した後は、変更するところはありません・・・・・

再度以下を確認して下さい。
#25679966
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ミスを起こしやすいところは、赤文字にしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。


念のため、間違った設定になっていないかは、添付画像と比較してみて下さい。
間違えて変更したりしている?と思うところを赤枠で囲みました。

設定ミスがない限りにおいては、添付画像通り、両方にアンテナがたち、同時待ち受けが可能となります。


切り替える必要がないのに、データのところ(1枚目の赤枠)を変更しているとか・・・・・

少なくとも、一度FOMA契約のSIMを使えるようにした後は、一切変更しないで下さい。変更するところはありません。

書込番号:25690617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g53y 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)