moto g53y 5G のクチコミ掲示板

moto g53y 5G

  • 128GB

約6.5型HD+液晶ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53y 5G 製品画像
  • moto g53y 5G [インクブラック]
  • moto g53y 5G [アークティックシルバー]
  • moto g53y 5G [ペールピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53y 5G のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面の変更

2025/06/17 09:14(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 了ちちさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

ホーム画面を簡単モード(シンプルモード)にしたいのですが、わかりません。
変更方法を教えて下さい。

書込番号:26212381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/06/17 10:45(3ヶ月以上前)

ピュアAndroidに近いので、そういうモードは有りません

Google Playからシンプルなホームランチャーアプリインストールしてみて下さい

書込番号:26212448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 gmailのメインアカウント登録について

2025/05/01 04:15(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

現在、gmailをサブアカウントで登録して利用してますが、メインアカウントを追加登録する事で行き詰ってます。

メインアカウントを登録する場合、二段階認証をパスする必要があり、ここで行き詰ってます。検索で調べても、上手くパス出来る方法が見つかりませんでした。

何かいい、具体策が有れば教えて下さい。

書込番号:26165356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 06:26(5ヶ月以上前)

>タジャシさん

サブアカウントは何も関係なくて、普段利用しているアカウント(メインアカウント)を登録している別のスマホがなくて、
2段階認証を突破出来なくて困っていると推測しました。

普段、パソコンでログインして利用されていないでしょうか?
パソコンでも利用されている場合は、以下で変更や追加登録などが可能です。
Googleへログイン→アカウントページ→セキュリティ→2段階認証プロセス

「スマホが手元にない!」でGoogleアカウントの2段階認証に詰まない方法
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306/05/news015.html

書込番号:26165387

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 06:34(5ヶ月以上前)

>タジャシさん

googleアカウントに、電話番号を登録している場合は、
認証画面の左下の「別の方法を試す」をタップして、SMSで受信するという方法もあります。

https://support.google.com/accounts/answer/185839?hl=ja
>他の確認方法を使用する
>スマートフォンを紛失した
>テキスト メッセージや音声通話で受け取った確認コードを使用する

書込番号:26165391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 06:34(5ヶ月以上前)

うっきーさん、すいません。自宅はPCないのです。

なんとか、スマホで出来る方法を模索中です。

書込番号:26165392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/05/01 07:45(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
†うっきー†氏が示してる様に電話番号をアカウントに登録して下さい

その登録した電話番号の端末にSMSが来るかログイン確認の通知が来ます

書込番号:26165436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 07:50(5ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†氏が示してる様に電話番号をアカウントに登録して下さい

現在、2段階認証が出来ない状態では、登録出来ないと思いますが・・・・
ログイン出来ないわけですので。

#26165391で記載したのは、すでに電話番号が
※※※※
登録済
※※※※
であればという前提での記載です。

書込番号:26165441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/05/01 08:03(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうでした、、

そうなると難しいですね、、

書込番号:26165453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:272件

2025/05/01 09:08(5ヶ月以上前)

>メインアカウントを登録する場合、二段階認証をパスする必要があり
Googleアカウントに「メインアカウント」「サブアカウント」の区別は無いです
アカウント毎に「Googleアカウントを管理」→セキュリティで「Googleにログインする方法」で最新の情報に設定することができます

端末の設定→Google→アカウントの文字列をタップ→アカウントが2個(メイン、サブ)表示されている場合は「二段階認証」を変更したいアカウントをタップ、(アカウントの下に「Googleアカウントを管理)がある方を変更したい場合は「Googleアカウントを管理をタップ)→ホーム 個人情報・・・の所を左に払って「セキュリティ」をタップ→画面を少し下にスクロールして「Googleのログインする方法」で「2段階認証プロセス」をタップ→2段階認証プロセスを無効にするをタップすると2段階認証プロセスを無効に出来ます
また2つ目の手順でGoogleからのメッセージや電話番号を追加設定できます

これらの設定はGoogleアカウント毎に設定します
サブとメインのログイン方法(2段階認証プロセス)は共通ではありません

書込番号:26165511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 15:39(5ヶ月以上前)

2段階認証プロセスを無効にするをタップすると2段階認証プロセスを無効に出来ます。

そうですよね。私も試みまして、無効にしました。しかし2個目のアカウントを登録しようとすると、2段階認証プロセスへと突入してしまいます。

そこで、一度スマホを完全初期化して、メインのアカウントを登録しようと試みたのですが、やはり2段階認証プロセスで行き詰ってしまいます。

もう、負のループを周り続けてます。

どなたか、良い方法がないかどうぞ教えてください!

書込番号:26165837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:272件

2025/05/01 17:14(5ヶ月以上前)

>そうですよね。私も試みまして、無効にしました
サブアカウントでログインして「無効」した場合は無効になるのはサブアカウントのみです

メインアカウントでログイン済みのAndroid端末にアプリ(Google Play開発者サービス)から通知が来ます
それを「はい」でログインできるようになります
メインアカウントでログイン済みのAndroid端末やパソコン、ログイン済みのブラウザやGoogleアプリ等が無いとGoogleアカウントの管理ができないため「アカウントの復元」になります

ログインできない場合
端末の設定→Google→ログイン→メールアドレスまたは電話番号→パスワード→2段階認証プロセス****(ログイン済みの別なスマホ)をご確認ください→画面下部の別な方法を試す→アカウント復元になります

以下の二つ目の手順が登録されている場合はそれらの手段でアカウントを復元することができます
2 つ目の手順
Google アカウントにアクセスできるよう、以下の情報を最新の状態に保ち、ログイン方法を追加しましょう

パスキーとセキュリティ キー
セキュリティ キーの追加

Google からのメッセージ
デバイス: 4(ログイン済みのデバイス4台)

認証システム
認証システム アプリを追加してください

電話番号
0**-****-****

バックアップ コード
利用可能なコード: 10

アカウント復元手順を完了するためのヒント
https://support.google.com/accounts/answer/7299973?hl=ja

書込番号:26165924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/01 19:31(5ヶ月以上前)

大昔に使っていたスマホがあるでしょ
そのスマホをパチンコ屋のフリーWi-Fiで繋ぐ。

グーグルアカウントは同じで何十台も作れますよ。
当然、二段階認証はクリアできます。

おウチにWi-Fiが無い場合のやり方でした。

書込番号:26166076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 19:36(5ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>グーグルアカウントは同じで何十台も作れますよ。
>当然、二段階認証はクリアできます。

今は、1台も認証(ログイン)をした端末がないため、2台目や3台目を用意しても、2段階認証を突破出来ない状態になっています。
ログイン済の端末があれば、そもそも、今回の質問は出ませんので。

書込番号:26166085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/01 19:51(5ヶ月以上前)

話しが通じ無いようですが、
サブのアカウントの生きているスマホがある訳ですよね。
ソレをパチンコ屋のフリーWi-Fiで、大昔のスマホをクローンできます。
当然、グーグル アカウントをもう1つ作成すると大昔のスマホもクローン機能で作成されます。


スレ主タジャシさん
2025年5月1日 4:15 最初の投稿

現在、gmailをサブアカウントで登録して利用してます

書込番号:26166099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 19:57(5ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>話しが通じ無いようですが、
>サブのアカウントの生きているスマホがある訳ですよね。

勘違いをされているようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今、利用したいのは、サブアカウントではなく、メインアカウントです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

サブアカウントは問題なく利用出来ているのですが、メインアカウントで利用したいのですが、
そのメインアカウントの2段階認証が出来ない状態ということです。
理由は、メインアカウントで登録している端末(PCなども含めて)がないため。

書込番号:26166105

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/01 20:07(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
他の方が勘違いする可能性があるので、タジャシさんがいうメインアカウントとサブアカウントについて記載しておくとよいと思います。
今は、以下のように2つのGoogleアカウントがあり、本機にはサブアカウントを登録している。
メインアカウント例:tazyashi_main@gmail.com
サブアカウント例:tazyashi_sub@gmail.com

メインアカウントを登録している端末は、現在は、1台もない。PCを含めて。

本機にメインアカウントを登録しようとしたところ、メインアカウントを登録している端末が1台もないため、2段階認証を突破出来ない状態になっているということですよね?

※※※※※※※※※※※※※※※※
メインのGoogleアカウントには、電話番号を登録していなかったのですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※
登録しているなら、#26165391で記載した通り、SMSで認証出来ると思いますが。

書込番号:26166118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/01 20:13(5ヶ月以上前)

タジャシさん
2025年5月1日
現在、gmailをサブアカウントで登録している訳ですよね。

アカウントに、サブもメインもありません。
引っくるめてのコピー登録ですので

書込番号:26166128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/01 23:43(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
今新しいGoogleアカウントをつくり、別のスマホに新しいアカウントを入力したら、何もせずともgmailが開けました。(本人確認の為、指紋認証はありました)
古いアカウントを別端末に入力したら、電話番号にパスワードが届きました。
2段階認証を求められたのは、電話番号ですか、smsですか、メイン端末で確認画面が出たのでしょうか?
2段階認証を求められた画面をスクリーンショットを提示してもらえると分かりやすいと思います。

書込番号:26166316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/05/02 02:42(5ヶ月以上前)

画像をアップします

書込番号:26166396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/05/02 02:46(5ヶ月以上前)

メインアカウントが二段階認証プロセスへ突入した時の画像です

書込番号:26166397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/05/02 06:05(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
#26166396
>画像をアップします

その画像は、メインアカウントの2段階認証の解除ではなく、
今ログイン出来ている、サブアカウントの方の2段階認証の解除では・・・・


#26166397
>メインアカウントが二段階認証プロセスへ突入した時の画像です

個人情報のメールアドレスが写っていますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
運営側に削除依頼をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「26166397」を記載。

削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。

のように記載しておけばよいと思います。


電話番号を登録しているかどうかの質問になかなか答えてもらえませんが、
この後、運営側に削除される、個人情報入りの画像に、
スマートフォンやタブレットを使用してセキュリティコードを取得

ヘルプを表示
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
の間に「登録済の電話番号***-*****-*****に発信
の表示がないことから、電話番号の登録はされていないようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下の質問に対して、回答しておいた方がよいと思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

#26166118
>他の方が勘違いする可能性があるので、タジャシさんがいうメインアカウントとサブアカウントについて記載しておくとよいと思います。
>今は、以下のように2つのGoogleアカウントがあり、本機にはサブアカウントを登録している。
>メインアカウント例:tazyashi_main@gmail.com
>サブアカウント例:tazyashi_sub@gmail.com
>
>メインアカウントを登録している端末は、現在は、1台もない。PCを含めて。
>
>本機にメインアカウントを登録しようとしたところ、メインアカウントを登録している端末が1台もないため、2段階認証を突破出来ない状態になっているということですよね?

今は、サブアカウントの方の2段階認証を解除しただけで、
肝心の、メインアカウントでのログインが出来なくて困っているのだと推測しています。メインアカウントには2段階認証を設定したままだから。

メインアカウントとサブアカウントは、何の関連性もありませんので、サブアカウントの設定は、メインアカウントには何も影響しません。
端末から見れば、他人のアカウント同士と同じことです。

書込番号:26166430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/02 06:38(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
サブアカウントを退会(登録抹消)したらいいのでは?

的外れだったらすみません。

書込番号:26166447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:272件

2025/05/02 08:04(5ヶ月以上前)

バックアップ方法
「2段階認証プロセスの電話番号」「再設定用の電話番号」の登録があればSMSでコード受け取ることが可能です
バックアップコードをメモしていればそれを利用することもできます

Google アカウントにログインできない
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?sjid=9051813481455282957-NC

バックアップ方法がない場合
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?sjid=9051813481455282957-NC#ts=2402626%2C2402728

バックアップ方法がない場合はアカウントの復元になります
「アカウント復元ページ」に移動します

アカウント復元手順を完了するためのヒント→1.アカウント復元ページに移動します。
https://support.google.com/accounts/answer/7299973?sjid=9051813481455282957-NC

書込番号:26166503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/02 08:13(5ヶ月以上前)

>タジャシさん
https://gifft.co.jp/2024/02/14/2dannkai/
ログイン方法を選択してくださいで、スマートフォンやタブレットを使用してセキュリティコードを取得をクリックすると進めませんか?

書込番号:26166508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

NFC

2024/03/25 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度2

android14にアップデートしたらNFC使えません どうして????

書込番号:25674138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/03/25 16:13(1年以上前)

NFCがOFFになっていませんか OFFになってたらONにして下さい

書込番号:25674191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/03/25 19:10(1年以上前)

当方もandroid14にアップデートしましたが
マイナポータルで利用できていますから
アンデスバナナ&#58089;さんがコメントしているように
NFCオンになっているか確認してください

書込番号:25674439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/25 15:02(6ヶ月以上前)

自分のも、14になったあとNFCの設定がグレーアウトしてNFCが使えません

書込番号:26123065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 22:51(5ヶ月以上前)

グレーアウトしてNFCをONに出来ないと書き込みましたが、最終的にメーカー送りになり、故障、基板交換となりました。NFC関係、故障が多いのでしょうか。(以前シャープのアクオスでもNFCが壊れました)

書込番号:26161895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

5G表示が4Gとなり5G動作できない

2024/11/12 16:41(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

本機種を格安SIMのIIJでキャリアはdocomoを使用しています。IIJには5Gで申請しています。また、スマホの設定も5G優先にしています。
使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、下りで60mb/sの速度くらいが測定されるので4Gで動作しているものと思われます。
5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
私の推測になりますが、本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、もしかして使用する電波の帯域がdocomoと違うのかな。電波の帯域の仕様をネットで確認したいのですが細かい記述が見つけられませんでした。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:25958660

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2024/11/12 16:59(10ヶ月以上前)

ドコモのsub6はn78, n79ですが、本機はn79非対応なのでエリア内でも5G使えない可能性はあると思います。

書込番号:25958683

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/11/12 16:59(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
5Gエリア内でも高周波数帯になるため鉄筋コンクリート等の建物内は電波を通しにくいので諦めるしかありません。
iijなので、キャリアと同じ速度はでません。

>4Gで動作しているものと思われます。
SAではないと5G表示でも4G経由でデータ通信になります。
対応端末が必要でプランもSAに対応したプランが必要です。

>本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、
stub6 n79に非対応なので5Gエリアでも繋がらない場合があります。

>5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
NR化を進めていますが、5Gになっても周波数は変わらないので速度は4Gと変わりませんし、建物内はアンテナが無いと5Gにはなりません。主要施設等
自宅内でもsub6で繋がるのは余程条件が良くないとつがりませんよ。
私も自宅の窓際ならSAで5G繋がりますが、中に入れば4Gに切り代わりますよ。

周波が高いと、電波が遮断されやすいので理論的にムリなのであきらめてください。

書込番号:25958685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 17:07(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
>sandbagさん

早速のご返答ありがとうございます。
私の環境では無理そうですね。諦めます。

書込番号:25958695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2024/11/12 18:08(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>クリキントンダスさん

SUB6エリアの他地域でも、
n79が本体仕様上、機能出来ませんし、
n78でも3.5GHz帯とドコモの3,7GHz帯と異なっているので、
ドコモの瞬速5G利用は、できないかと思います。

書込番号:25958750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 18:45(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、

正常な挙動なので、気にしなくてもよいですよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。

書込番号:25958800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/13 00:05(10ヶ月以上前)

ドコモの5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)の2つがありますが、関東はn79です。

平本氏
 エリアごとになりますが、関東に関しては4.5GHz帯が中心です。

衛星との干渉がどうしてもあり、3.7GHz帯は(エリアが一気に広がるマクロ局だと)使いづらい。

そのため、高出力タイプは4.5GHz帯で展開しています。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html

書込番号:25959164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/11/13 07:06(10ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
そもそもワイモバイルキャリア機種の他社ネットワーク利用は自己責任です

書込番号:25959296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:18(10ヶ月以上前)

初めまして、自宅が5Gエリア内ですが
1〜2か月程前から
5Gに切り替わらなくなっています
キャリアはauです、以前は切り替わっていました
端末側の問題なのか基地局の問題なのか
分からない状況です
4G電波の掴みも弱くなっています
端末側が問題「ハードの不具合でない」なら
ソフトウェアアップデートを待つしかないので
モヤモヤしている状況です
早くsub6安定するといいですね

書込番号:25965432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 12:44(10ヶ月以上前)

機種不明

53yは、ワイモバイル専用バージョンですので、
5G SAに対応していません。

53Jは、5G SAに対応しているよ。

書込番号:25965520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/21 11:27(10ヶ月以上前)

ドコモ「5G SA」開始、その申込み方法と実効速度をチェックしてみた

 ドコモの5G SA(Stand Alone)の一般向けサービスが8月24日からスタート。5G SAは、5G専用のコアネットワーク設備「5GC(5G-Core)」と、
5G基地局を 組み合わせて 通信をする方式で、理論値としては下り最大4.9Gbps、そして上りでも最大1.1Gbpsと、受信送信ともに1Gbps以上となっている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1435158.html

書込番号:25968845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/18 15:48(9ヶ月以上前)

UQ mobile「5G SA」開始、高速で低遅延な大容量通信をワイモバイルに先駆けて提供

2024年12月18日

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/18/news125.html

書込番号:26004540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース、カバーについて

2024/11/18 11:34(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

ユーザーの皆様はどのようなケース、カバーを
使われていますか?
出来ればそのまま使いたいのですが
落下時などの傷やダメージが気になるので
オススメがありましたらお手隙の際に
教えて頂けると幸いです
あとmoto g32 と比べて低音(迫力)が
減衰してしまってるので
共感頂ける方はDolby Atmos 画面〜設定右上ボタンから
フィードバックのご協力お願いします
せっかくのステレオスピーカー+Dolby Atmos が
もったいない気がして……

書込番号:25965444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 12:18(10ヶ月以上前)

>ニャンマーネコトラさん

自分で使うものは、自分の好みで選ぶものだとは思いますが・・・・・
人それぞれ好みがありますので。

TPUケースが好きな人に、手帳ケースがいいですよと言っても、意味ないですし。逆も然り。

自分で考えることが難しい場合は、以下はどうでしょうか。実際に使っているものですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFZHHNVZ

書込番号:25965486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/11/19 04:26(10ヶ月以上前)

デフォルトケースは良く出来てますよ

私はそのまま使ってます

書込番号:25966265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信23

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ表示

2023/08/18 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:13件

本機スマホを気に入っておりますが、一つだけ気になるところがあって、こちらに質問させて頂きます。

普段、使用中以外はスマホのディスプレイがオフになって、ディスプレイが黒くなっている状態です。

A.ただ本機スマホは、例えば机の上に置いてあるスマホを持ち上げるだけで、自動的にディスプレイが5秒間表示されます。(すぐ使用する時は便利ではありますが、ただ移動の際にスマホを持ち上げるだけでディスプレイ表示されるのは無駄な電力となります。)

B.また本機スマホは良くも悪くも、ディスプレイ表示機能がとても敏感で、例えば車で運転走行中は助手席にスマホを置いているのですが、走行中は断続的にディスプレイ表示(5秒間)→消灯→ディスプレイ表示(5秒間)→消灯,,,というような動作を繰り返します。

頻度を距離で説明するのが難しいので、時間で言うと1-2分間走行中に必ず1-3回はこのような動作を繰り返します。

信号でブレーキかけて停る時は必ず作動します。もちろん急ブレーキではなくてゆっくり停っています。

おそらく車の走行時の振動を受けて反応、作動してしまいますが、車は振動が伝わりやすい軽トラとかトラックとかでない、それなりの静音設計されている普通自動車です。

もちろん走行している道路も悪路ではなく、アスファルトで走行された道です。

しかも置くのはフロアやダッシュボードの上とかでなく、助手席のシートの上なので、車内の中でも振動が最も少ない場所です。

正直、ただ車に走行中スマホを置いているだけで、このように断続的に無駄なディスプレイ表示は電力の無駄です。
さらに走行中に作動するのでつい、スマホ動作に反応してどうしても無意識にスマホの方向(助手席)を見てしまうので、事故にも繋がる可能性もあり危惧しております。

C.また歩いて移動の際は、ズボンのポケットに入れておりますが、車での状態から察するに、歩いてる時もポケット内で例の動作を断続的していると思われます。(これも全く無駄な電力です)

他にも例をあげたらキリがないですが、たった5秒間と言えど、このように一日の生活の中で頻繁かつ車で走行中、歩きで移動する際に動作しているので、塵も積もればで無駄な電力=最終的にバッテリーの寿命にも影響するので、この点が気になっています。

これまで10台ぐらいいろいろなメーカーのスマホを使っていますが、ここまで敏感に反応するスマホは初めてで正直プチ驚いております。

数ヶ月前にも他のメーカーの最新型のスマホでもこのような無駄な機能(他の方からしたら最新の便利な機能かもですが)はないので、戸惑っております。

すみません、本題ですが

@設定でこの動作を変更して改善できますでしょうか?
(自分で調べたり、設定のところをいろいろ変更してもダメでした)

A本機を使用されてる他の方々も、私と同じように敏感に反応、動作をされますでしょうか?

もしこれが便利な自動反応システムでなく、私の本気だけの症状なら、初期不良、故障の疑いもあるかと思いますので他の方からの情報も伺っておりますことをご理解くださいませ。

長文で失礼致しました。
ご教授頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25388074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/18 15:21(1年以上前)

こんにちは。

Motoアプリを起動させて…

ピークディスプレイ → オフ
ジェスチャー → 持ち上げてロック解除 → オフ

で解決するかと存じます。

ではでは。

書込番号:25388083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/18 15:21(1年以上前)

設定でピークディスプレイを検索してOFFして下さい

書込番号:25388084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/18 15:32(1年以上前)

見てしまうのなら見えない所におけばよいのですが、それも聞かないとわかららませんかー?
危ないと言っておきながら自分で対策しないのがもっと危ないですよー

書込番号:25388096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/18 15:51(1年以上前)

先に出てるとおり[Moto]→[ディスプレイ]→[ピークディスプレイ]でいけると思うんだけど、モトローラのスマホは上手く使えば(何をやればどうなるかを把握すれば)便利な機能がいろいろ付いててそれが全部[Moto]の中に入ってるんで、画面の設定を見直すついでに他にどういう機能があるのか見てみて便利そうなのがあれば設定して使ってみるといいんじゃないかな?

※スマホを振ってライトオン、スマホを捻ってカメラ、指でなぞってスクリーンショット等

書込番号:25388113

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2023/08/18 22:04(1年以上前)

>ぴみやんさん
他の方の回答通りピークディスプレイは設定でオフに出来ます。それに表示内容はモノクロかつ最低限なので電力消費はさほど気にならないレベルに抑えられている筈。

あとは精神衛生上の問題と言えるのでは?
どうしても気になるのなら例えばの話、車内ではスマホを伏せて置いたら如何でしょうか?(^^;

書込番号:25388600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/08/19 15:14(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。

motoの方でいろいろ設定できると知らなかったので、初めて開いてみました。

ピークディスプレイを見るとオンになっていたので、アドバイスどおりオフにしました。

続いてジェスチャーから、「持ち上げてロック解除」を見ると、こちらは元々からオフになっておりましたので、アドバイスはこちらをオフのままにしておきました。


以上、アドバイスどおりmotoから設定したのですが、ほとんど前と変わらない状況です。


そもそも「持ち上げてロック解除」は最初からオフになっていたにも関わらず、なぜか逆のオンの動作をしてきたわけですので、変わらないといえば変わりません。

持ち上げだけでなく、ほんのわずかな振動でも表示されるのも変わりません。

他に方法はないでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

またわかる範囲で教えて頂けると助かります。

書込番号:25389392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/08/19 15:18(1年以上前)

先の方と同様に詳しく教えて頂きありがとうございます。

motoの方でいろいろ設定できると知らなかったので、初めて開いてみました。
おっしゃるようにここでいろんなことができそうで、今後が楽しみです!

ピークディスプレイを見るとオンになっていたので、アドバイスどおりオフにしました。

続いてジェスチャーから、「持ち上げてロック解除」を見ると、こちらは元々からオフになっておりましたので、アドバイスはこちらをオフのままにしておきました。


以上、アドバイスどおりmotoから設定したのですが、ほとんど前と変わらない状況です。


そもそも「持ち上げてロック解除」は最初からオフになっていたにも関わらず、なぜか逆のオンの動作をしてきたわけですので、変わらないといえば変わりません。

持ち上げだけでなく、ほんのわずかな振動でも表示されるのも変わりません。

他に方法はないでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

またわかる範囲で教えて頂けると助かります。

書込番号:25389396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa7023さん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/19 16:00(1年以上前)

こんにちは

自分も昨日この機種を買いました
同じ症状が気になっていました
自分なりに設定して解決しております

設定ーディスプレイーロック画面と進み、
一番下の「Glance」をオフにしてみてください
参考になればと思います

書込番号:25389430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2023/08/20 09:39(1年以上前)

やはり私と同じように不便に感じておられた方がおられたんですね。同じ悩みからの方の貴重な情報ありがとうございます。

ただ残念ながらアドバイス頂いた「Glance」をオフにしても何も変わりません。

motoの方は、先の方々が教えてくれました設定の上で、「
Glance」をオフにしました。

他にはなにかご設定されましたでしょうか?
同じように感じていたあなた様なら共感頂けると思いますが、使う度に煩わしくて本当に困っています。

今一度、もう少し詳細な設定方法を教えてくださいませ。
何卒宜しくお願い致します。
感謝感謝致します。

書込番号:25390284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/20 15:14(1年以上前)

Motoアプリからジェスチャー関連の設定を全てオフにしても症状は治まらないでしょうか。(クイックキャプチャなども含めて全てオフ)

設定後、念の為、スマホを再起動させてみて下さい。

改善しない場合、ソフトウェアが最新の状態か確認し、アップデート可能ならアップデートして下さい。
([設定] > [システムアップデート] > [システムアップデートのチェック])

書込番号:25390611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2023/08/20 15:22(1年以上前)

自分はこの機種ではなくmoto g31を所持してます。そうした観点から改めて回答してみます。

>スマホを持ち上げるだけで、自動的にディスプレイが5秒間表示されます。
>「持ち上げてロック解除」を見ると、こちらは元々からオフになっておりました

本来なら通常はそういった動作にならないと思われます。取り敢えずまず試しに一旦「持ち上げてロック解除」を有効にしてみてください。それで状態が変わるならラッキーですが…

ちなみにそちらで端末を持ち上げただけで5秒間表示されるというその画面は待ち受け画面ではなくてロック画面ですか?もしロック画面が表示されるのだとしたら、それは「持ち上げてロック解除」機能とは無関係だと思われます。この機能によるのならロック解除されて画面表示がされるので、ロック画面表示にはなりません。

いずれにせよ、何も設定されてないのに端末を持ち上げただけで画面が点灯するというのは本来ならあり得ない現象だと思われます。ただし、現時点でそれが端末の不具合であると断定するのは早計な気がします。というか初期不良としてそういう現象が発生するというのはあまり聞いたことがありません。

個人的にはこれはそちらの環境由来の問題ではないかと思われます。もう少し詳しく言うと、Googleアカウントを利用して前の機種の設定とかアプリとかを移行したことによって不具合が起きた可能性が高いと思います。

初期不良かどうかを確認するためには、面倒ですが一旦端末を初期化し、Googleアカウントを設定後は前の機種からの移行を一切行わない状態でも端末を持ち上げただけで画面が表示される現象が再発するかどうかを確認されるしかないと思います。

書込番号:25390623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2023/08/20 16:09(1年以上前)

まず確認なのですが、表示される画面はピークディスプレイあるいはGlanceなのでしょうか?
もし、違うあるいは分からないのであればその画面を撮影しアップしてもらうことはできませんでしょうか

ピークディスプレイあるいはGlanceならば
関連の設定をOFFにすれば、何も出てこなくなるはずですが出てくるのは異常です
初期化や修理が必要なのかもしれません

それが大変だというのならば
ピークディスプレイやGlanceはスマホ上部にある近接センサーが働いているとき
(ポケット、鞄、手帳型ケース等に入れているときなど)は表示されませんので
とりあえずの対応ですが机の上に置いているときは裏返すか、スマホ上部に何か適当なものを被せておけばいいです

もし上部を覆っても表示が出るようなら近接センサーが故障しています
初期化や修理が必要になります

あと車の助手席の上にスマホを置くのはやめた方がいいです
急ブレーキを踏んだら吹っ飛んで壊れかねません

書込番号:25390680

ナイスクチコミ!2


masa7023さん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/20 23:20(1年以上前)

自分は全然詳しい訳ではなく、たまたま同じ機種.症状が気になって、他の方が指摘されていなかった項目を書かせていただきました
他ですと、親切ディスプレイをオフにしてます
あとシステムアップデートをしてます

そのくらいしか見当がつきません
お役に立てず申し訳ありません

書込番号:25391176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/24 01:57(1年以上前)

>ぴみやんさん
私も購入した当初同じ症状で困っていました。
持ち上げてロック解除をオフにしていても、ちょっと動かすと画面が点灯してしまいました。
色々試した結果、アプリのmotoアクション&ジェスチャーを無効にしたら、持ち上げてロック解除の機能がなくなり症状が治まりました。
アプリを無効にする方法は、設定→アプリ→すべてのアプリで、無効に出来ます。
その後、このアプリを有効にしても、症状は発生しなくなりました。
私の場合は、このアプリとmotoというアプリの機能は大変便利ですが、ちょっと強く振るとライトが点灯したりカメラが作動したりと煩わしいので無効にして使っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:25394804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/24 07:18(1年以上前)

>kaede5さん
>私の場合は、このアプリとmotoというアプリの機能は大変便利ですが、ちょっと強く振るとライトが点灯したりカメラが作動したりと煩わしいので無効にして使っています。

こちらは、MoToアプリを無効にしないでも、
MoToアプリを起動して、簡易ライト、クイック撮影をオフにすれば該当の機能は動作しないようにはなります。

書込番号:25394895

ナイスクチコミ!4


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/24 07:49(1年以上前)

スマホで仕事をしている関係上、オフにすれば動作しない程度のことは十分に存じています。
motoアプリとmotoアクション&ジェスチャーのアプリは、大変便利な機能ですが、私にとって使わない不要なアプリとして判断しています。なので無効にしているだけです。
要は、少しでも動作しているアプリを無効にして減らしたいからです。

書込番号:25394922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2023/08/24 08:36(1年以上前)

>kaede5さん
ご自分だけのことだけならどうしようと勝手ですが、
他の人に勧めるなら任意の機能をON/OFFするやり方がいいですよ
全機能停止は使い勝手が悪い

書込番号:25394976

ナイスクチコミ!3


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/24 11:17(1年以上前)

>NakaNaka1971さん

先程こう申し上げました。
ーーーーーーー
アプリを無効にする方法は、設定→アプリ→すべてのアプリで、無効に出来ます。
その後、このアプリを有効にしても、症状は発生しなくなりました。
ーーーーーーー
一旦無効にして、その後有効にしても症状は発生しないと上記で述べました。
その上で、下記のように自分のことを述べたのみです。
自分のことはどうしようと自由です。
ーーーーーーー
私の場合は、このアプリとmotoというアプリの機能は大変便利ですが、ちょっと強く振るとライトが点灯したりカメラが作動したりと煩わしいので無効にして使っています。
ーーーーーーー

議論をするつもりは一切ないので今後絡まないでいただきたいです。
ひつこく絡んでこられるようでしたら、私のIDを削除させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25395134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2023/08/24 11:57(1年以上前)

>kaede5さん
あなたのスイッチをONにしてしまったみたいで
大変申し訳ありませんでした、今後一切掛かり合いませんので
ご自由にお書き込みくださいませ

書込番号:25395157

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2023/10/27 12:40(1年以上前)

自分も同じ症状でした。近付くだけで気配を感じて点灯してる気がしてかなりウザかった。感度が良すぎます。しかしピークディスプレイオフで直りました。その代わりピークディスプレイの使用は諦めました。
(当方motorola edge 20 fusionをメインに使っていますが、ピークディスプレイは本体を持って動かすか画面をタッチしないと点灯しません)

書込番号:25480351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/10/27 20:19(1年以上前)

>ぴみやんさん

スレ主様の端末と機種は違いますが、私の g52j 5Gと「moto」アプリの仕様が同じ/近似ならば、

「moto」アプリ

→ディスプレイ

→「ピークディスプレイ」の[ON/OFFトグル]じゃなく「文字の部分」をタップ

→設定

→ジェスチャーと触覚
→ディスプレイの起動

→ディスプレイの起動方法
ディスプレイをタップする [チェックボックス]チェック
電話を動かす [チェックボックス]空き

…私の g52j 5G はこの設定で、いくら動かそうがベッドの上にポン投げしようが画面点灯せず、画面タップ時→Android時計画面表示、電源ボタン押下/指紋認証→待受画面/ロック解除になります。

どうでしょうか?

書込番号:25480927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2024/10/08 10:54(11ヶ月以上前)

自分も同じで困ってました。
解決しました。
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面の
色々なものをOFFにしたら直りました。
多分、(時間を2行で表示)をOFFにしたのが効いたのかな?
と思っています。

書込番号:25918813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/08 12:54(11ヶ月以上前)

>ぴみやんさん

設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→ディスプレイの起動→電話を動かすをオフに

で、どうでしょうか?

書込番号:25918930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g53y 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)