moto g53y 5G のクチコミ掲示板

moto g53y 5G

  • 128GB

約6.5型HD+液晶ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53y 5G 製品画像
  • moto g53y 5G [インクブラック]
  • moto g53y 5G [アークティックシルバー]
  • moto g53y 5G [ペールピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53y 5G のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMA契約(3G)のSIMは利用出来ますか?

2024/03/30 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

出来る場合何か設定をしなければいけないのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:25679835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 05:26(1年以上前)

eSIMでデータ通信SIMを契約して設定する必要あります

書込番号:25679849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 07:26(1年以上前)

Yahooリアルタイム検索でもg53yをFOMA SIMで使った例は無いですね

ですがスナップドラゴンなのでeSIM設定すれば使える可能性は有るでしょう

書込番号:25679899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 08:33(1年以上前)

機種不明

>putioさん

FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をすることで利用可能です。でした。
利用可能時に、いつものように、docomoからSMSが届きます。

ミスを起こしやすいところは、赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:25679966

ナイスクチコミ!3


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/30 21:44(1年以上前)

ありがとうございました!
通話出来ました(感謝!)

書込番号:25680764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/30 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25680765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 13:38(1年以上前)

データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。
どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。
sim設定は個々にしているのですが?
他に設定手順があるのでしょうか?
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

書込番号:25690333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 13:39(1年以上前)

データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。
どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。
sim設定は個々にしているのですが?
他に設定手順があるのでしょうか?

書込番号:25690336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:06(1年以上前)

>putioさん
>どちらかを使える用にするとどちらかが使えません。

何が使えないのかの記載がないため分かりませんが、
DSDA機ではないため、片方で通話中は、反対側では通話も通信も利用出来ないのは正常です。

通話は、同時待ち受けが可能なだけとなります。

FOMA契約の場合ですと、
>FAQ10を参照して、FOMA契約のSIMが自動的に通信側にならないように、自動切り替えはオフに設定。
の設定も必要ですので、FOMA契約で通話中は、モバイル通信は利用出来ません。正常な設定と挙動です。

書込番号:25690427

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:14(1年以上前)

>putioさん

そもそも、通信用のeSIMなので、電話はFOMA側だけですね・・・・・

FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があるため、

FOMA側で通話とSMSが利用出来ていて、通信用のeSIMで通信出来ていれば、それで正常です。

通信専用のeSIMでは通話は利用出来ません。

書込番号:25690436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 15:38(1年以上前)

>putioさん
>データ通信用で日本通信sim(e-sim)を使ってます。

「データ通信用」というのは、データ通信専用という意味ではなく、通信+通話も使いたいという意味でしょうか?
でしたら、同時待ち受けは可能です。

発信にも使いたいという質問であれば、

設定→ネットワークとインターネット→SIM基本設定→デュアルSIM使用プロファイル→手動→必ず確認
次へで、SIM1側もSIM2(eSIM)側ともに、1件も選択しないで、次々と進めていき、
最後に準備完了と表示されれば、設定は完了。

プリインストールの電話アプリで、ダイヤル後に、どちらのSIMで発信するかの選択が表示されます。

書込番号:25690453

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 17:12(1年以上前)

ウッキーさん 丁寧な回答ありがとうございます。
言われる通りデータ通信用e -simは通信+通話(プライベート用)です。
もう1方はFOMA sim ドコモ3G(仕事用)に成ります。
主に通話はFOMAを使用してネット(通信)はe-sim(日本通信)を使用出来るようにしたいのです。
可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25690544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:18(1年以上前)

>putioさん
>言われる通りデータ通信用e -simは通信+通話(プライベート用)です。
>もう1方はFOMA sim ドコモ3G(仕事用)に成ります。
>主に通話はFOMAを使用してネット(通信)はe-sim(日本通信)を使用出来るようにしたいのです。
>可能でしょうか?

#25690453で記載している通り、可能です。

現在何が利用出来なくて困っているのかの提示がないためわかりませんが、
モバイル通信が利用できないのでしたら、eSIM側に正しいAPNを設定していないだけだと思います。

まだ問題が解決していない場合は、何が出来なくて困っているのかを記載しておくとよいです。

書込番号:25690552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:26(1年以上前)

>putioさん

連絡帳に電話番号を登録している場合は、
設定→ネットワークとインターネット→SIM基本設定→デュアルSIM使用プロファイル
ここで、手動ではなく「個人用と仕事用」を選択してもよいと思います。
個人用にeSIM,仕事用にFOMA
その後、FOMA側で発信したいものを選択、eSIMで発信したいものを選択
してもよいと思います。

手元の端末で、設定画面を見れば、直感で分かります。

書込番号:25690565

ナイスクチコミ!1


スレ主 putioさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/07 17:35(1年以上前)

現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

書込番号:25690574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 17:51(1年以上前)

>putioさん
>現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

「esimを使えるようにすると」というのは、具体的には、どこの設定をどうしたらでしょうか?
設定→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX
のように、どのようにして遷移した設定なのかを記載して頂かないと、画面はみれませんので、わかりません。

スクリーンショットの提示もあるとよいです。

書込番号:25690590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>putioさん
>現状、esimを使えるようにするとFOMAが圏外となり、FOMAを使えるようにするとesimが使えない状況です。

どこで設定ミスをしているのか分かりませんが、そもそも、一度設定した後は、変更するところはありません・・・・・

再度以下を確認して下さい。
#25679966
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ミスを起こしやすいところは、赤文字にしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。


念のため、間違った設定になっていないかは、添付画像と比較してみて下さい。
間違えて変更したりしている?と思うところを赤枠で囲みました。

設定ミスがない限りにおいては、添付画像通り、両方にアンテナがたち、同時待ち受けが可能となります。


切り替える必要がないのに、データのところ(1枚目の赤枠)を変更しているとか・・・・・

少なくとも、一度FOMA契約のSIMを使えるようにした後は、一切変更しないで下さい。変更するところはありません。

書込番号:25690617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天リンクで電話を受け取り方法

2024/03/30 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。現在は当該機種にて、楽天シムで使用しています。他のandroid端末で楽天リンクを使用していますたが、電話の受信がほぼ標準電話アプリになってしまいます。
受け取りなのでどちらでも構いませんけど、楽天リンク側で受け取り電話にするのには何かの方法があるのでしょうか?

書込番号:25680097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 10:59(1年以上前)

もちろん、通知設定やログインはオンにしています。

書込番号:25680099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/30 11:23(1年以上前)

設定→アプリのメニューに

デフォルトのアプリ、が有ります

電話アプリが基本的に割り当てられてます

そこにRakuten Linkが有るなら持ち変えてみて下さい

書込番号:25680126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/03/30 11:27(1年以上前)

当方はg53yで楽天着信はLINKの方に来ますよ
特に設定はしてないです
01カイトさんは楽天だけの利用ですか?
DSDVで利用してますか?

書込番号:25680129

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/03/30 11:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>設定→アプリのメニューにデフォルトのアプリ、が有ります
電話アプリが基本的に割り当てられてます
そこにRakuten Linkが有るなら持ち変えてみて下さい

Rakuten Linkはデフォルトの「電話アプリ」「SMSアプリ」に設定はできないです(本機だけでなく他のAndroidも同様)

特に設定はないです
他機ですがLinkに着信がきます
ホーム画面でLinkアイコンを長押し→アプリ情報→モバイルデータとWi-Fi→バックグランドデータ→ON、モバイルデータの無制限利用→ON
ホーム画面でLinkアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→制限なし

書込番号:25680154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 15:05(1年以上前)

>mjouさん
>舞来餡銘さん
>zr46mmmさん
皆さん情報ありがとうございます。デフォは電話アプリのままです。
1番下のバックグラウンドでのモバイルデータがオフになっていました。
皆さんありがとうございます。

書込番号:25680323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2024/03/30 15:06(1年以上前)

追記。モバイルデータの無制限利用がオフでした。失礼しました。

書込番号:25680324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
android14にアップデートしたのですがロック画面のところのカスタマイズが表示されません
まだそこらへんはアップデートが配信されていないのでしょうか?

書込番号:25669464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/03/22 08:45(1年以上前)

Google Play上でMotoアプリのアップデートが無いか確認して下さい

書込番号:25669852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度5

2024/03/27 14:43(1年以上前)

Android14にアップデートして、最初に気づいたのがロック画面が変わったことでした。以前のロック画面に戻す設定は無いようです。

以前のロック画面はモトローラのオリジナルデザインのようですが、新しいロック画面はAndroidの標準的なデザインのようです。何らかの理由で標準的なデザインに変えたのではないかと考えています。

書込番号:25676716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ 写真の保存先

2023/09/27 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:95件

新しく購入しました。撮った写真がかってにgoogle photoに保存され、DCIMなどのスマホのホルダーに保存されないようです。
これを変えようとしたのですがカメラアプリの設定では保存先を指定できないような気がします。どうすればいいですか?

書込番号:25439602

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/09/27 12:29(1年以上前)

>hidekiti4gouさん

端末に保存されていないと思っているのは勘違いかと・・・・

プリンストールのFilesアプリを起動してください。
内部ストレージ→DCIM→Camera
で見れます。

今は、フォトアプリを起動していていて、勘違いされているだけだと思います。
間違えてクラウドにあげる設定をしてしまった場合は、
フォトアプリ起動→右上のアイコン→バックアップ→右上の設定→バックアップ→オフ

書込番号:25439611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2023/09/27 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

有難うございました。確かに保存されていました。普通のアンドロイドは写真というホルダーがあるのですがそれがなかったので勘違いしました。
バックアップの設定がどうなっているのか見たいのですが貴方のおっしゃる右上のアイコンというのが見つかりません。
どんなマークですか?

書込番号:25439650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/09/27 13:12(1年以上前)

>hidekiti4gouさん
>バックアップの設定がどうなっているのか見たいのですが貴方のおっしゃる右上のアイコンというのが見つかりません。
>どんなマークですか?

hidekiti4gouさんがどういうアイコンを設定しているかはわかりません・・・・・
何も設定していなければ、人の上半身のようなアイコンかと。

フォトアプリを起動して、右上を見るだけでよいです。
そこで、hidekiti4gouさんが設定したアイコンは見れます。

今は、アイコンの内容は重要ではありません。
アイコンをタップして、設定画面に遷移することが目的です。

書込番号:25439656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/27 14:26(1年以上前)

Googleフォトはローカル(スマホの中の写真)とクラウド(ネット上の倉庫の写真)を一つのアプリで管理するようになってるので、便利と言えば便利だけど、よく分からない人には扱いにくかったりする

[Gallery] ※Googleフォトの簡易版でローカル(スマホの中の写真)専用の写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US

↑↑これを入れて使えばいいと思う

Filesでも写真を見れるんだけどFilesは写真管理アプリじゃなくスマホに入ってるデータ全てを管理するアプリなんで、手軽に写真を見ようとか思うとちょっと使いにくい

Googleフォトのバックアップ(クラウドに保存するかどうか)はGoogleフォト(フォト)を開いて右上に自分のアカウントの頭文字のアイコンがあるのでそれを押すと黒い画面が出てくるのでその中にバックアップという項目があるのでそこでオンオフを切り替える

書込番号:25439752

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件

2023/09/28 08:21(1年以上前)

いろいろ有難うございました。motoの場合標準の写真アプリがないのでgalleryを入れることでヤフオク!やメルカリ用の写真がぱっと取り出せて他のアンドロイドのように使いやすくなりました。

書込番号:25440664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/03/15 06:07(1年以上前)

私も機種変して、アルバムアプリが無いのでこまっていました。試してみます。

書込番号:25660932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

アプリごとに
ネットワークの種類?設定はできますか?

モバイルデータ通信&WiFi
WiFi のみ可
モバイルデータ通信のみ可
ネットワーク使用停止など

例えば、
LINEは、モバイルデータ通信&WiFi
YouTubeは、WiFi のみ可にするなど

Reno 3やiPhoneはできたんですが、
こちらもできますか?

書込番号:25632225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/02/22 12:53(1年以上前)

ピュアAndroidに近いので設定では無い様です

書込番号:25632323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 由芽さん
クチコミ投稿数:6件

「設定」アプリで各アプリの不要な権限の削除やバッテリー使用の制限を試みていますが、しばらく経つと勝手に元に戻ってしまいます。


バックグラウンドでのバッテリー使用の制限については、
「アプリ」-個々のアプリの「アプリ情報」-「バッテリー」でバックグラウンドでのバッテリー使用を「制限」にしても、暫くすると勝手に「最適化」などに戻ってしまいます。
※バッテリーセーバーと自動調整バッテリーはオフにしています。


アプリの権限については、
「アプリ」-個々のアプリの「アプリ情報」で、ピクチャーインピクチャーなどを「不許可」にしても、暫くすると勝手に「許可」に戻っています。
また、
「アプリ」-「特別なアプリアクセス」-「Wi-Fiの管理」などで、個々のアプリを選んで「不許可」にしても、暫くすると勝手に「許可」に戻ります。
※「プライバシー」-「権限マネージャー」で管理できる権限は問題ないようです。


自動設定に任せておけばいいような気はいますが、ちょっと気持ちが悪く、できれば原因が知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25620231

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/12 21:52(1年以上前)

アプリとか端末のアップデート、更新とかじゃないですか?

google play storeで右上のアカウント アプリとデバイスの管理 管理 で更新の履歴が見れます

そのタイミングと被ってませんか?

書込番号:25620275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/12 22:02(1年以上前)

>由芽さん
電源OFFや再起動でリセットされてしまうと思います。
アプリを無効にすれば、リセットされません。
無効に出来ないアプリは、アンインストールするか、その都度強制停止するかですね。

書込番号:25620294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 由芽さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/12 23:04(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。はい、アップデート後もリセットされてました。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。確かに電源を切るとリセットされました!!

思ったほぼバッテリー持ちも良くないので(3年以上使った旧端末より若干悪いぐらい)、
色々不安になって設定を見まくっていたのですが、不要なアプリを無効にする以外にできることは無さそうです。

早速ご回答くださり、ありがとうございました。

書込番号:25620370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/12 23:22(1年以上前)

>由芽さん
最新スマホ程バッテリーの持ちは、悪くなりますね。
画面が大きく、リフレッシュレートが高いですし、アプリも多機能になっていますので。

書込番号:25620388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/02/13 09:19(1年以上前)

由芽さん、こんにちは。

機種はedge20の話なので参考程度にどうぞ。
アプリの権限ですが再起動、100%充電をしてしまうと私の場合、逆に許可が不許可にになってしまうアプリが複数あります。
常駐させておきたいのですが権限が無くなるので再起動、充電するたびにアプリが死んだ状態になってます。
充電のたびでめんどくさく権限のショートカット作ってます、質の悪い事にedge20は2台持っているのですが1台だけこの症状がでます。

どこかのアップデート後からと思うのですが打開策は思いつきませんので初期化するしかないかなぁと思ってます。
バッテリー制限は再起動で確認しましたがリセットはされませんでした、実機を使っている方が書き込んでくれるのが良いですが。
電池持ちも悪い印象との事なので私なら初期化を試すと思います。

書込番号:25620668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/13 09:48(1年以上前)

>由芽さん
バッテリーセーバー、自動調整バッテリー、ディスプレイの明るさの自動調節は、ONにした方がいいと思いますよ。

書込番号:25620689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 由芽さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/15 02:09(1年以上前)

七色スープレックスさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。同じ機種が2台あると、いろいろ確認できていいですね。

今回、“「不許可」が勝手に「許可」に変わる”などのワードでネット検索を繰り返していて、
不許可→許可のパターンはほぼ情報がなかったのですが、許可→不許可のバターンは少し出てきました。

既にお調べ済みかとは思いますが、例えば、以下のようなものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039085/SortID=25046717/


許可→不許可は、
お気遣い(余計なお世話)機能として理解はできる気がします。

不許可→許可は、
仮に、この権限がないとスマホ動かないよ的なお気遣いで勝手に許可に戻してくれてるのだとしたら、、
予め「不許可」が選べないようにする一歩進んだお気遣いが欲しいところです。
(実際そうなっているアプリ、権限もあり、違いがよく分かりません)


ファクトリーリセットは何度か試していて、直近のリセットより前は不許可もバッテリー制限もキープできていた気もするのですが、
リセット後も特に大きな更新はかけていないので、私の記憶違いかもしれません。

色々気にせず、全てお任せ設定で使うのが良いのかもしれませんね。。

書込番号:25622947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/02/15 06:02(1年以上前)

>由芽さん

初期化も試されているのですか、となると八方塞がりですね。
あまり使っていない別のスマホでバッテリー制限確認しましたがいじったままでしたので、そうそうリセットしないと思うのですが。
電池持ちの関して少しネット徘徊しましたが5,000mAhのわりには持ちが悪いようなような声が複数ありましたですね。
バッテリー性能はあまりよろしくないのかもしれません。

私の場合は2台同時購入ではなく使用期間が長い方が調子悪いので初期化で治ると皮算用です。

書込番号:25622998

ナイスクチコミ!0


スレ主 由芽さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/17 16:54(1年以上前)

>七色スープレックスさん

その後うっかりeSIMを入れてしまい、ファクトリーリセットは避けたいのでアプリの設定だけリセットしてみたところ、
なぜかバッテリー残量グラフまでおかしくなってしまいました。
バッテリー残量はだんだん減っているのに、グラフは右肩上がりで残量がどんどん増えていっています。

もしかしたらこの個体が不良なのかも?と思い始めましたが、
色々気持ち悪いだけで使えてはいるので、暫く電話の待ち受け専用にしつつ、早めに他の端末に買い替えようと思います。

価格的にこのような時に諦めが付きやすいのはメリットです。
色々ご心配くださり、ありがとうございました。

書込番号:25626130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g53y 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)