moto g53y 5G のクチコミ掲示板

moto g53y 5G

  • 128GB

約6.5型HD+液晶ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53y 5G 製品画像
  • moto g53y 5G [インクブラック]
  • moto g53y 5G [アークティックシルバー]
  • moto g53y 5G [ペールピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53y 5G のクチコミ掲示板

(1144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードの仕方について

2023/08/17 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問ですいません。
今まで使っていたスマホなら、音量の小のボタンを長押しでマナーモードになり、
電話の着信音が消え、振動だけになりました。

このスマホで同じようにすると、着信音が鳴って、振動も起きます。
電話の着信音が消え、振動だけにする方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25387321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/17 22:39(1年以上前)

>みさーっちさん
>電話の着信音が消え、振動だけにする方法を教えてください。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。

書込番号:25387332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2023/08/17 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

「設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話 この設定を「なし」に変更する」

上記をやってみたのですが、着信音が鳴ってしまいます。

とりあえず音量ボタンの小を長押しする、で合ってますか?

書込番号:25387406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2023/08/17 23:58(1年以上前)

すいません、説明書に載ってました。
音量ボタンを押して、ベルのアイコンをタップすると振動マークが現れ、それをタップするとできました。
ありがとうございました。

音量ボタンの長押しでできないのは不便と感じました。

書込番号:25387417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/18 10:22(1年以上前)

>音量ボタンを押して、ベルのアイコンをタップすると振動マークが現れ、それをタップするとできました。
>音量ボタンの長押しでできないのは不便と感じました。

スマホはボリュームの項目が何種類もあってそれを一個の音量ボタンで制御するのでわかりにくい

↓↓これを入れれば簡単に調整出来るように鳴るよ(無音含む)

[音量]
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume&hl=ja&gl=US

書込番号:25387745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/08/18 16:49(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
いずれの方法でも、マナーモードの時にアラームの音量を0にできないのは、どうしてなのかなと思いました。

書込番号:25388189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/18 17:10(1年以上前)

>いずれの方法でも、マナーモードの時にアラームの音量を0にできないのは、どうしてなのかなと思いました。

アラームは目覚ましとか鳴らしたいから設定するわけで、消せないが正解なんじゃない?

それにアラームは自分で時間を指定するわけだからいつ鳴るか予め分かってるし電話とかメールみたいに突然鳴って困ったみたいなのも起きないし

アラームを鳴らしたくないってことなら任意でアラームのオンオフでいいんじゃないかな?

書込番号:25388210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

購入検討しています。
「moto g53y 5G ワイモバイル版」でマルチユーザー機能は使用可能でしょうか?

以前持っていたmotoG06では使用可能でした。
モトローラは数少ないマルチユーザー機能対応メーカーなので期待しているのですが、
Xperia Ace III のように、ドコモ版は対応しているのに、au/UQ版及びSoftBank/Y!mobile版は非対応という、
キャリアによって違いがあるので、現に使用しているユーザー様方にお尋ねするのが確実だと思って質問しました。

moto g53y 5G ワイモバイル版のマニュアルをダウンロードして確認してみましたが、マルチユーザーの記載はなく、
非対応なのか、ただ単に記載漏れなのか判別ができませんでした。

※ 同様の質問を「moto g52j 5G SIMフリー」でしたとき、使用可能と答えてくださった皆さんには感謝しています。

書込番号:25385985

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/16 22:54(1年以上前)

>放浪ひつじさん

説明書は以下になります。
https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/pc/13-07.html

説明書記載通り、
設定→システム
ここに、「複数ユーザー」が存在しません。
実際の画像もあります。

書込番号:25386007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/17 08:53(1年以上前)

>放浪ひつじさん
自分の実機で確認(最新ファームウエア)しました

設定→システムに複数ユーザーが存在しました

最新ファームウエアで追加された可能性が有ります

書込番号:25386367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/08/19 18:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
最新ファームウェアとは、システムアップデートのことですか?
バージョンもわかるとありがたいです。

フリマで買ってみます。Goodアンサーは実機を確認してからつけます。

書込番号:25389674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/09/20 09:31(1年以上前)

>放浪ひつじさん
すみません、2023.8.1セキュリティアップデート(バグ対応も含む)でマルチユーザーは有りませんでした

訂正します

書込番号:25430171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/20 10:11(1年以上前)

機種不明

moto g53y 5G ワイモバイル版の複数ユーザー

>舞来餡銘さん
わざわざ訂正のお返事頂いてありがとうございます。

あれから、moto g53y 5G ワイモバイル版を購入して自分で検証してみました。
システムバージョン 「T1TPJ33.75-17-3-2」 と 「T1TPJ33.75-105-1」にて、複数ユーザーの存在を確認できました。
実際に「ユーザーを追加」してセットアップ後利用できることも確かめました。
自己責任においての使用なので、他の人に動作を保証するものではありませんが...。

書込番号:25430220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/09/20 11:00(1年以上前)

すみません、私の実機ではマルチユーザーは出て来ません、、

後から追加出来ないのかちょっと見てみます

書込番号:25430267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/09/20 11:14(1年以上前)

すみません放浪ひつじさん、後から複数ユーザー追加出来る方法を教えて下されば幸いです

お時間の良い時で結構ですので、ご回答お願いいたします

書込番号:25430284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/10/09 09:52(1年以上前)

今日、確認したら最新アップデート適用後で、複数ユーザーが表示されました

最新ファームウエアで表示される様になった様です

書込番号:25455205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パスコード設定方法

2023/08/16 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:31件

ログインにパスワードの他にパスコード6桁の数字が必要なのですが、パスコードの設定方法を教えていただけますか
よろしくお願いいたします





書込番号:25384772

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/16 07:11(1年以上前)

>hotaru13579さん

何のログインか記載がないと、誰にもわかりませんが、
そのログインをするためのサイト?の公式サイトなどを見ればよいかと。

新規アカウント作成に関するボタンなどがあり、クリックすることで、IDやパスワードなどを入力して登録出来ると思います。

それでもわからない場合は、どこでつまずいているかがわかるように、その登録画面?のスクリーンショットを添付しておくとよいです。
セキュリティ上のスクリーンショットが取れない場所なら、別のスマホ等で撮影して、その画像を添付すればよいです。

書込番号:25384886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2023/08/16 12:14(1年以上前)

ご返信いただきましてありがとうございます。
某証券会社のスマホのログイン関連だったのですが、先ほど某証券会社からメールで設定方法を教えてもらいました。
お忙しいなか、お時間を割いていただきまして、申し訳ありませんでした。
個人的なミスと判り、お詫び申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:25385158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/16 12:59(1年以上前)

>hotaru13579さん

解決したようですので、グッドアンサーは未選択のまま(自己解決のため)で解決済にしておけばよいです。
他の放置しているスレッドも。

書込番号:25385231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/08/16 14:48(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます

書込番号:25385366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームについて

2023/08/15 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:46件

アラームが鳴っている時に、とめたい時にボタンを押してとめたいですが、できないです。
アラームの設定の中に、「音量ボタン」があって「停止」という選択肢があり、これに設定しました。
ですのに、アラームが鳴っている時に音量ボタンを押しても停止しません。
どなたか分かる方はいますか?よろしくお願いします。

書込番号:25384283

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2023/08/15 18:27(1年以上前)

>みさーっちさん

端末がスリープ状態になっていない状態で確認されていないでしょうか?
端末がスリープ状態で、アラームが鳴った時に試してみて下さい。
スリープ状態なら、正常に止めれませんか?

書込番号:25384331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/08/15 18:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
スリーブ状態なら停止しました。
真剣に悩んでたので助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:25384343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費

2023/08/14 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:242件
機種不明

原因はわかりませんが、SIMによってバッテリーの消費がかなり異なる様てす。他のSIMも試してみますが、条件次第では目に余るほどバッテリーの消費が激しくなる様です。基地局との距離、接続しているバンド、通信の形式(4G/5G等)にもよるでしょうけれど、銀行アプリ、決済アプリ等を入れる前にバッテリーの消費に異常が無いか確認されることをお勧めします。添付の画像はSIMを1枚にした状態でアプリの利用はほぼ無しで観察したものです。Wi-FiはOFFにしています。

書込番号:25383196

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/15 05:59(1年以上前)

そーやろな!
キャリア事に条件ちゃうから同然や!
で、よー知らんけど困る事なんか?

書込番号:25383460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/15 08:33(1年以上前)

g53yは基本的にワイモバイルにチューニングされてます

他社キャリアでは電池持ちや電波の入りが微妙です

書込番号:25383587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:242件

2023/08/15 19:24(1年以上前)

機種不明

最後にワイモバイルをやってみます。

書込番号:25384398

ナイスクチコミ!2


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:242件

2023/08/16 20:10(1年以上前)

機種不明

povo2.0ですが、自宅(n28、700MHz)と、職場(n78、3.7GHz)とでバッテリーの消費が全然異なっていたのでこの後もう一度観察してみます。職場は鉄塔が目の前にあり、電波がダイレクトに届く環境にあります。スクリーンショットが取れたら再度ポストします。

書込番号:25385777

ナイスクチコミ!4


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:242件

2023/08/17 19:10(1年以上前)

機種不明

結果が出ました。自宅は電波の状態が良くないみたいでバッテリーの消費が大きかったですが、職場は割と少なかったです。基地局の鉄塔を見上げるような場所ですが、それでもバッテリーの消費が気になりました。7:30→65%、17:30→57%。10時間で8%消費しました。ワイモバイルとしてはサービスしていませんが、ソフトバンクの副回線のパートナーはKDDIなので、できることなら改善してほしいなと思いました。

書込番号:25387052

ナイスクチコミ!5


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:242件

2023/08/22 06:49(1年以上前)

>親ぢ廃除さん
>舞来餡銘さん

今回1週間程度4社の回線のSIMを入れ替えてバッテリーの消費を観察してみました。これ1台をメインで使う人にとっては見えない落とし穴というか、自分で調べるにしてもSIMを試すために契約してみないといけないとか、負担が大きいという印象でした。「ワイモバイルの端末なんだからワイモバイル一択で使え」と言う考えもありますが。「バッテリーの消費含め」SIMフリーであってほしいと思いした。

書込番号:25392435

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

2件の不具合発生しました。

2023/08/07 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

本機を2台使用しています。
2台とも同じ不具合が発生しました。
使用条件
物理シムは、mineo マイソク1,5M
esimはpovo2.0

1,デュアルシムにCIMをセットし、本体の設定で電話を掛ける際はその都度電話番号選択にセットしておきます。
そして、本機標準の電話アプリで発信すると電話番号選択画面が出てきてどちらのかのシムを選択し電話がかけられます。
ところが、 料金が安くなるG-Call電話の「G-Callアプリ」での発信、プレフィックス番号の「0063」または「006751」を付加して発信することですが、このアプリで発信すると、本機標準の電話アプリが起動し電話番号の選択画面が出て来るのですが、文字表示が薄く電話番号を選択することが出来ず発信できません。
mineo電話でも同様の症状です。
本体の設定で、電話番号選択をどちらか一方に決めておく場合や物理シム1枚のみ装着時は、G-Callアプリで発信可能です。

今の所、初期化を試しましたが同じ症状です。
ですので、プレフィックス発信する場合、標準電話アプリを使用し、番号の先頭に0063を付けて発振しています。

2,もう一つの不具合
2枚のシムをセットしている場合は、本機の設定で電話番号を予めどちらか一方に選択しておきます。
それと物理シム1枚のみ装着の場合。
上記2通りのときに、G-Callアプリやmineo電話アプリ経由で電話をかけた後、物理シムのSMSが届かなくなってしまいます。esimは受信可能です。
初めて症状を発見したときは、原因がまったくわかりませんでした。
最終的には、初期化するとSMSは受信可能になります。症状が出ているときにこのシムを別のスマホにセットするとSMSは正常に受信できています。
初期化後、またG-Callアプリなどを使用し発信するとSMSが受信不能になります。
2台とも同じ症状です。

今の所、解決はできていませんので、初期化後、G-Callアプリなどをインストールせず、本機標準の電話アプリを使用し、プレフィックス発信する場合は番号の先頭に0063を付けて発信しています。

もし、同様の症状が発生している方々がおられたら書き込みお願いします。

書込番号:25373998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/07 11:17(1年以上前)

最近、2023.6月のアップデートが配信されたので適用して下さい

それとg53yは基本的にワイモバイルのキャリア端末です

mineoとpovoでの稼働は完全に保障はされてません

ましてやG-Callでの使用もそうです

電話アプリ(Google電話アプリ)のアップデートも有れば適用して下さい

書込番号:25374034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2023/08/07 12:07(1年以上前)

予め申し上げておきますが、私自身はmineo、povo、G-Callのいずれも利用していない門外漢なので話半分でお聞きいただいて構いません。

>kaede5さん
不具合と言っておられますが、現状これが仕様と考えるべきかと思われます。ちなみにですが、mineo電話のプレフィックス番号が変更され、旧アプリは利用出来なくなってることはご承知なのでしょうね?

もし旧mineoでんわとG-Callを同時にインストールされてるとしたら相互干渉の懸念大ですし、mineoでんわアプリが新しいものであっても2つのプレフィックスアプリを、しかもデュアルSIM環境でクロスして使うという都合の良い使い方が出来て当然とは思えません。

一番現実的な対処はG-Callとmineoでんわ 双方のアプリを同時利用する代わりにプレフィックス番号を選んで付与可能なサードパーティー製の通話アプリを入れて標準の電話とするのが良いと思います。例えば

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miruker.qcontact

書込番号:25374080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/07 13:21(1年以上前)

Quick電話アプリのレビューに、OPPO Reno7Aで、アンドロイド13アップデート後、同様の電話番号が選択できないとの投稿がありますね。
限りなくアンドロイドの問題のようですね。
ちなみに、iij使用の方が、motog53jでもSMSが受信出来なくなり、初期化後復活したとの投稿がありました。

ちょっとネットで調べたら、色々と同じ経験をされていますね。
私自身、もう少しネットで調べてから投稿すべきでした。ネットで調べていたら、わざわざ投稿することもなかったですね。
これからは、いい加減なことを発信しないように投稿する前に十分調べてから投稿しようと決めました。

書込番号:25374179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/07 13:49(1年以上前)

>kaede5さん
こんにちわ、ここはg53yですけど
合ってますか?

書込番号:25374201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/07 14:23(1年以上前)

ここg53yですよ。
g53y 2台のトラブルすよ。

書込番号:25374222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/07 14:54(1年以上前)

>kaede5さん
ちなみに2台はどこから手に入れましたか?

メルカリですか?

書込番号:25374244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/07 15:03(1年以上前)

質問の理由を教えて下さい。

書込番号:25374248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/07 15:28(1年以上前)

>kaede5さん
いや普通にワイモバイルから購入なら初期不良も考えられるからです

書込番号:25374283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/07 15:45(1年以上前)

今回の件は、上記で書きましたが、他の機種、シムフリー機でも発生している投稿がありますので、アンドロイド13の問題のようですね。
対策されるのを待ってみます。
私自身もう少し良く調べていたらここに投稿する必要がなかったですね。
今の所、今回の件は回避して使用していますので私自身は困っていません。
しかし、他の機種や他のシムでも発生していたらって是非書き込みお願いします。
他の方々の参考になれば幸いです。

書込番号:25374298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/07 15:52(1年以上前)

Android13の不具合、と結論づけしてますが意図が情報共有だけなら、そうすべきでしょうね、、

個人的にはAndroid13の不具合とするのは違和感有りますが

最初の書き込み読んだ時点では単にg53yが不具合出て悪い、と受け取れてしまいますがね、、

書込番号:25374307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/08/08 08:51(1年以上前)

まあ商品の出どころが不明なのでメルカリとかだと不具合の有った2台を掴まされた可能性は有ります

書込番号:25375158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/14 02:25(1年以上前)

Android 13アプデ後にSMSが受信できない問題と改善方法
外部記事

https://www.google.com/amp/s/sumahodigest.com/%3fp=17367&amp=1

書込番号:25382110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/14 02:40(1年以上前)

【mineoでんわ】sim選択できなくなった
外部記事

Quick電話などのアプリや各種機種でもsim選択できない事象発生
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/37152

書込番号:25382113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/14 02:49(1年以上前)

通話アプリを最新に更新すると発信出来なくなります。
別記事

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25337736/

書込番号:25382118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/17 06:27(1年以上前)

SMSが届かなくなる原因は、Android13のバグであると判明しました。
SMSが届かなくなるタイミングは、ドコモ着信通知サービス(SMS)で着信通知があるとSMSが届かなくなります。

恒久対策は、バージョンアップを待たなければなりませんが、目先のSMS受信出来る方法がわかり、早速実施しましたらSMSが届くようになりました。

参考にしたカカクコムの投稿サイトです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=25108627/

先ず最初に、ドコモ着信通知サービス(SMS)をOFFにします。
方法は、下記の方法でドコモに電話を掛けます。

着信通知サービス停止の方法
電話で通話ダイヤル *2001(電話をかける)→ 0 → 通話終了 
着信通知サービス再開時は *2001 → 1 → 0 → 通話終了

次に、電源OFFにしてSIMカードを抜き、そのまま電源ON。電源ONにした状態でSIMカードを差し込みます。

これでSMSが届くようになりました。
どの機種も必ずSMSが届くようになるかはやってみないとわかりませんが実践する価値はありそうです。
但し、着信通知サービスがOFFですので、着信が受信できないときに着信があってもわかりません。

最終的には、バグ修正のバージョンアップ待ちです。

書込番号:25386245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2023/08/18 09:24(1年以上前)

デュアルシム時に発信番号をその都度選択するに設定し、他の電話アプリ、例えばプレフィックス番号を付加するアプリ、mineo電話、G-call電話などやQUICK電話から発信すると電話番号選択画面がグレーアウトし番号を選択できない問題ですが、google標準電話アプリから発信してかつプレフィックス番号を付加するアプリ「誤発信防止2023」がありました。
このアプリにプレフィックス番号を記載しておくと標準電話アプリから発信すると、電話番号選択画面が表示され、その後プレフィックス番号の選択画面が表示されます。

このアプリを使用することにより、バグの修正プログラムを待たずに、電話番号選択画面がグレーアウトする問題を回避して使用できるようになりました。

書込番号:25387676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4 ブログを紹介しております。 

2024/06/13 21:59(1年以上前)

>kaede5さん
>舞来餡銘さん

購入後にAndroid OSは、最新に、アップデート致しました。
最初は、SMS受信が出来なくなり、e-SIMも削除して本体のリセットで初期化後に、今度は、設定から、RAM4Gを+4GのRAMブーストを選択して8Gを選んで設定した所、2週間普通に電話したりSMS受信出来ております。お試しあれ。

書込番号:25771202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4 ブログを紹介しております。 

2024/06/13 22:14(1年以上前)

>kaede5さん
>舞来餡銘さん


本体リセット後は、RAMブーストで、4G+4Gで8Gに設定変更してから、e−SIMダウンロードややSIMを刺して再び使える様にする方が、わずかなタイミングで、また問題が起きるのを防いで良いかも知れません。

もしかしたら、本体をリセットしないでも、RAM8GのRANブーストだけで治る可能性も御座います。しばらく研究してみます。

書込番号:25771220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g53y 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)