端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月29日発売
- 6.5インチ
- メイン:約5000万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2023年8月12日 11:11 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月19日 10:13 |
![]() ![]() |
17 | 1 | 2023年7月18日 16:57 |
![]() |
6 | 4 | 2023年7月19日 10:18 |
![]() |
3 | 2 | 2023年7月17日 16:10 |
![]() |
8 | 8 | 2023年7月23日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
最近のスマホはわざわざブルーライトをカットするフィルムを別途購入しなくても、安いエントリーモデルのスマホでもブルーライトカット機能、設定があるものが多いですが、こちらの機種には見当たりません^^;
ただ検索したら同じモトローラの「moto g7」にはブルーライトカット設定があるようです。
https://www.google.com/amp/s/hipc.jp/5486%3famp=1
ただ「ナイトディスプレイ」をオンにするだけのようですが、これで本当にブルーライトカットになっているのかは怪しいのですが^^;
私の目はスマホでもパソコンでもブルーライトに敏感ですぐ目が疲れたり、目の奥が痛くなったりしますので、もしこの機種に設定でブルーライトカットできるならご教授頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25356138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定であるのかはわかりません
ない場合はアプリでも入れるといかがでしょうか?
https://app-liv.jp/customizations/screen/2945/
書込番号:25356433
0点

>ぴみやんさん
>もしこの機種に設定でブルーライトカットできるならご教授頂けると助かります。
https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/pc/13-03.html
>設定→ディスプレイ→ナイトディスプレイ
>画面の青色を抑えた表示にするかどうかを設定します。
クイックアクセスに追加する場合は、2本指でスワイプ後、鉛筆アイコンをタップです。
ぴみやんさんが、満足できる効果を得られるかは、個人差があるため、実際に試してみないかぎりは、誰にもわかりせん。
本人以外にはわかりません。
書込番号:25356452
1点

ブルーライトカットはありません。
ブルーライト40%カット・紫外線90%カットのフィルムを貼っていますが、残念ながら目は疲れます。
ビビッドから自然光に、ナイトオンに落として、明るさ10にしましたが、前に使っていたファーウェイP20ライトが懐かしい位、ファーウェイのディスプレーは優れものでした。
もう少し価格が高いものに変更しようかと、悩み中でもあります。
目を重視する方には、この機種はお勧めできません。
書込番号:25363228
2点

ありがとうございます。
こういったアプリがあったとは知りませんでした。
有益な情報 、本当に助かります。
早速使用しております。ありがとうございました。
書込番号:25380039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
こちらの端末の購入を考えております。
そこで質問させて頂きたいのですが、スリーブ(画面消灯)状態から、画面をダブルタップしてスクリーンオンは、可能でしょうか?
それと同じ状態から、「OK,GOOGLE」に反応するでしょうか?
ご教授くださいませ。
書込番号:25350261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto g52j 5Gでは「画面に触れるだけ」でスクリーンオンできましたが、
moto g53y 5Gでは「本体を物理的に動かす(加速度センサーを反応させる)」をしないとスクリーンオンしません。
本機はmoto g52j 5Gの後継機ではないので、そもそも「画面に触れるだけ」の設定自体がありません。
ちなみにmoto g53y 5Gの加速度センサーは「本体を平置きした状態」だと敏感に反応してくれますが、スマホスタンドのように「縦置き」だとかなり動かさないと反応してくれません。これが地味に不便です。
「OK,GOOGLE」の挙動については無効化しているので分かりません。
書込番号:25350596
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
購入してまだ5日程ですが、着信通話がディスプレイに表示されなくて困っています。着信履歴には残るんですが、着信が来た時画面に全く表示されません。
このような不具合ある方いますか?何か対処の方法ガあればお力添えください🙇‍♀️
書込番号:25349654 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

すごい
すごいですね
そんなに登録できるなんて
モトローラすごいですね
あっ、XPERIAもそれくらいできた
書込番号:25348791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

凄すぎるwww OSアプデ3回やったら超凄すぎるけどね((´∀`*))ヶラヶラ
書込番号:25349028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋の登録状況を確認してみたら指紋2と指紋5がランダムに光るだけ。
指紋134は完全に無反応。
これがモトローラの「指紋の認証精度の悪さ」なんだろうな。
書込番号:25349663
0点

ちなみにOPPO機では「指紋の重複登録」は弾かれます。
そもそも「重複登録可」にする意義が理解できません。
書込番号:25350600
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ワイモバイルで契約したはいいのですが、自宅だと電波がイマイチなので、しばらくしたらアハモにしたいと思ってますが、SIM入れ替えだけでそのまま使えますか?
書込番号:25348081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つかえますよ
書込番号:25348106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
先日、Yモバイル店頭にて、こちらの機種を購入しました。
店員さんが製品の箱からスマホを取り出し、「このスマホは最初からケースが付属しているんですよ」と言って、透明のケースを外してから、SIMを挿入し手続きしてくれました。
本題なのですが、この付属でついてきた保護ケースは床に落としても大丈夫なぐらい、つまりスクリーンにひび、割れたりしないぐらいの耐久性がありますでしょうか?
過去にスマホを落として壊れてしまったことが何度かあり 、この機種の前はGALAXYを使っていて 、その際に下記のケースを使用しておりました。
https://www.amazon.co.jp/Poetic-Guardian-Galaxy-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%86%85%E8%94%B5/dp/B09QKR1V8F
こちらのケースを装着してからも何度も落としているのですが、商品説明、レビュー評価でも書いてあるようにすごくしっかりした作りで、何度落ちてもスマホは無事で全然大丈夫で、大変満足した保護ケースでした。
Amazonの商品説明や画像みて頂くとわかるようにこのケースは背面だけでなく、前面もカバーする、互いのケースを組み合わせて使用するタイプのものですが、今回のmoto g53y 5Gの保護ケースをAmazon等で探すと、ほとんどのケースが背面だけのケースになります。つまり付属のケースと同じタイプです。下記がその一例です。
https://www.amazon.co.jp/MOTOROLA-YAJOJO-TPU%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7-%E5%85%A8%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0C7GYVMVF
背面だけですが、360度、前面も守れるとうたっていますが、実際落とした時は前面は大丈夫なのでしょうか?
付属のケースよりはしっかりはしてるとは思いますが、、、付属のケースだと落とした時の耐久性に不安が残ります。
詳しい方おりましたら、是非ご教授頂けると助かります。何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25346680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

耐久性ありますよ
落としても大丈夫です
書込番号:25346706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございます♪
大丈夫と仰って頂いたのは、付属のケースのことでしょうか?
お手隙の時で構いませんので、再度ご回答頂けると助かります。何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25346721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴみやんさん
モトローラに付属のケースは柔らかい材質なので、落として角から落ちると確実に本体にヒビが入ります
ケースが有るから大丈夫だと思わないで下さい
書込番号:25346763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私自身は別スマホでディスプレイ側が解放された(要は本機付属の保護ケースと同じ)市販のケース(TPU素材)+ディスプレイ保護フィルムの組み合わせで使っていますが、正直ディスプレイ側から落とした場合割れる割れないは運次第、気休めだと思ってます。
この手のケースは一応設計上ケースの縁がディスプレイ面より高くなっていて、落下した時ディスプレイ面が直接床に当たらないようになってはいるのですが、衝撃の強さや当たりどころが悪ければダメでしょうしそもそも床面に突起物があれば意味をなしません。保護フィルムもあくまで擦り傷等の防止で衝撃吸収は気休めです。
要は今までGalaxyでお使いだったケースと同等の衝撃吸収性能はないと思って間違いないと思います。もし以前と同じ耐久性をお求めであれば、出費は嵩んでしまいますが今までお使いのものと同系統のケースを追加で買われるのが無難でしょう。
書込番号:25346783
2点

結局>KS1998さん
が言うようケースと画面が面一になっていれば、画面から落とせば割れます
ケースの縁が高くなっていれば可能性は大分へりますが、そこに石とかがあれば、関係なく割れます
その際、ガラスフィルムがあると、ガラスフィルムが割れて衝撃を受けてくれます
ガラスフィルムごと画面が割れるのは、かなり可能性が低くなります
相当な悪条件が重なるとなるのかな?
結構な高さから釘に画面がうまく落ちるとか
普通のフィルムだと衝撃は画面にいきやすいので、ガラスファイルがいいです
ガラスファイルも薄いものではなく、タップに影響のない程度で厚いものがいいです
1000円以上で1枚入りのでクチコミのいいのがいいと
前のケースはすごいですね
書込番号:25346858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
参考になりました!やはりそうですよね^^;
書込番号:25356109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
とても詳細なご説明でよく理解出来ました♪
仕事が忙しくていまだケースを購入していないのですが(ですのでこちらの返信も遅れてしまいごめんなさい) 、参考にさせて頂き、良いものを見つけたいと思っています。ありがとうございました。
書込番号:25356115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
前のケースは重いのが難点でしたが、ただ何度落としても全然大丈夫でしたので、重宝致しました。
アドバイスしていただいたように、ガラスフィルムの良いものを見つけたいと思っています♪
ありがとうございました。
書込番号:25356118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)