発売日 | 2023年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年11月11日 09:45 |
![]() |
3 | 3 | 2024年10月27日 18:28 |
![]() |
37 | 10 | 2024年10月26日 09:16 |
![]() |
3 | 8 | 2024年10月1日 12:27 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年11月13日 15:27 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2024年9月22日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
先日妻用にこちらを購入しました。歩数計が端末に付いていないようですが、歩数計機能を使いたい場合、皆さんどんなアプリを使っていらっしゃいますか?
書込番号:25956802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shun Kennyさん
Google Fit: アクティビティ記録
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fitness&hl=ja
書込番号:25956832
2点

>Shun Kennyさん
クラシルリワードを使う上でGoogle fit要求されるので、そのままGoogle fit使ってます
書込番号:25957033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございました。
書込番号:25957181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ホームで上にスワイプすると、上部一段に最近使ったアプリのアイコン、それ以下にインストールされているアプリのアイコンの一覧が表示される画面に行きますね。この画面でのことで、アプリ一覧と呼ばれたりしていると思います。アプリ一覧でアプリのアイコンを好みの順に配置したく、アイコンを移動したいのですがどうすればできるでしょうか?
アプリ一覧でフォルダも作成できますが、フォルダ内のアプリのアイコンも好みのj順に配置したいのですが、移動のしかたがわからないです。フォルダも移動したいのですが、同様で移動の仕方を教えていただきたいです。
以上が、教えていただきたいことです。
これまで使用の機種(或いはandroidのバージョン)では、移動したいアイコンを長押しして、移動したい位置にドラッグするという直感的な操作で行ってきました。フォルダの移動もそうです。この機種になってできなくなってしまい、お助けくださいませ。
質問はホームへのアプリのアイコンの配置ではなく、アプリ一覧の中でアプリのアイコンの移動・配置に関してです。
宜しくお願い致します。
0点

>moonhigh24さん
Androidの標準仕様ではアプリ一覧画面は触れないので標準仕様に近いmotorolaスマホも触れないのでは?
書込番号:25939910
2点

>moonhigh24さん
自分のg53yで試したが今日の天気は曇りですさんの言う様に変更出来ないです
残念ですが、、
書込番号:25939952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の天気は曇りですさん、舞来餡銘さん、早速ご親切に大変ありがとうございます。
普通はダメなのでしたか😞
私の前の端末(aquos sense4)が、独自でUIちょっと変えてるとかって話だったってことかぁ。
残念。
書込番号:25940686
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

>sandbagさん
8月からやってるとは思いませんでした
書込番号:25933457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月もやってました。
https://sakura-ym.com/ya-20240713-10/
機種は1円でも事務手数料3,850円かかるので注意。
書込番号:25933496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直、エントリー機でもこれからは6GB必要な時代になりつつあると思います。OSは肥大化するし日本人はアプリ山盛り民族で、そのアプリも肥大化してるからタスク切り替えで再読み込みもザラでもう不満タラタラの人が続出中…
例えばウェブバンキングでワンタイムパスワード発行に専用アプリが必要な人、パスワード取得後に認証ページに戻ったらリロードしてログイン出来ないとか結構聞くので、エントリークラスでもそういう人はメモリ4GBのスマホは買うべきではないです。
書込番号:25933616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
別のスレにも書きましたが、性能が制限される分、逆にユーザーの対応能力が求められるので、初心者はハイエンド端末を使うほうが良いと思いますね。
妻はGalaxy Sシリーズ使っていますが、先日確認したところブラウザのタブ99個開いていました。
書込番号:25933642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブラウザで十分対応できる様なサービスでも、
日本ではスマホアプリ限定にしてしまいますし、
更にそれに対してキャンペーンを打ちますから、
どうしてもアプリ山盛り民族になってしまいますね。
書込番号:25935424
2点

>価格男さん
>どうしてもアプリ山盛り民族になってしまいますね。
不要なものは、以下のようにアンインストールするだけで良いと思います。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
REM 事前に、設定→アプリ→特別なアプリアクセス→デバイス管理アプリ→安心遠隔ロック/遠隔初期化→オフ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.tdrl #安心遠隔ロック/遠隔初期化
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.cbrl #緊急速報メール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.dmb #災害用伝言版
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 jp.ne.paypay.android.app #PayPay
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ymobile.mail #Y!mobile メール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ybackup #Y!かんたんバックアップ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ymsetupman #かんたん設定
書込番号:25935448
0点

>†うっきー†さん
プリインアプリの話ではなく、飲食店やアパレルとか店によってアプリが用意されているから、それらを入れると山盛りという事ですよ。
書込番号:25935466
6点

>性能が制限される分、逆にユーザーの対応能力が求められるので、初心者はハイエンド端末を使うほうが良いと思いますね。
何で初心者にわざわざ高価なモノを買わせようとするのかな?
かつてある種の輩がキャリアからごく普通に端末を購入して使ってる一般の人を「養分」と呼んでたのを思い出しましたよ。あと、高齢者に高額なサポート契約をねじ込んでたPC DEPOTの件だとかね。
とにかく自分が問題にしてるのはメモリの搭載量のことだけ。RAMブーストでいいみたいな話も出てるが、結局ワーキングメモリとストレージの読み書きの速度に差がある以上、かつてのmicroSDのストレージ化のように廃れると自分は思ってますし。
やはりこれからのエントリー機はメモリを6GB〜8GBに増やすべきだと改めて強調しておきます。エントリー機はあくまでも正しくエントリー機であるべきで、ギークのおもちゃをキャリアが精出して廉売する必要も感じないですしね。
書込番号:25938668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
>何で初心者にわざわざ高価なモノを買わせようとするのかな?
初心者がよく廉価スマホでうまく動かないという声を聞くのでハイエンドのほうが、単純に悩みが減るのではという意見ですが、想定外に噛みつかれて驚きました。
別に高価じゃなくても良いですよ。
中古でも良いわけですし。
書込番号:25938798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

>fhhjindddさん
>安定して使える格安SIMソフバン系おすすめ知りたいです
softbank本家以外で言えば、以下の順で検討すればよいのではないでしょうか。
ワイモバイル
LINEMO
NUROモバイル
mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/?carrier=softbank
機種に関係ない話題は、次回以降、以下の掲示板を使われるとよいです。
格安SIMカード のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/
書込番号:25906395
1点

ソフトバンク系で安定性の望むなら、ワイモバイルとLINEMOの2択しかありません。
SIMフリー端末なのだから、ドコモ系を選んだ方がお得な選択肢が多くなります。
書込番号:25906403
0点

よするに、53yを使って
2000円くらいの安いシム回線で、大量のギガ消費が出来るのはマイネオのマイピタですよ。
低速モードでユーチューブが見れるので。
働きながらだと、70ギガ消費出来る。
書込番号:25906521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイピタの低速モードは200kbpsしかないから、動画が見れたとしてもギリギリです。Mineoの説明ページでは、1.5Mbpsのマイぴた スタンダード以上が必要とされています。
https://mineo.jp/special/mysoku/
書込番号:25908767
1点

失礼しました。誤字がありました。
× マイぴた
〇 マイそく
書込番号:25908833
0点

格安シムで低速無制限モードがあり、
5G通信もマトモな速度が出るのはマイネオくらいしかありませんよ。
"マイネオのマイピタ 5G通信速度"
https://youtu.be/WnDGOxPKmvM?si=BBkdj0MyDuYuker6
爆速です。
書込番号:25908867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイネオでキャンペーン始まる
1650円で30ギガ以上使えるよ。
「マイピタ最大 12カ月間 528円割引キャンペーン」と「マイピタ最大3カ月データ容量1.5倍キャンペーン」という2つのキャンペーンを組み合わせたもので、どちらも12月2日までの申込みが対象となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1627578.html
↑ まさに、圧倒的
書込番号:25909813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
セキリティアップデートが赤いので久しぶりにタッチしたらアップデートの画面でた!セキリティアップデート8月1日。あまりにも遅すぎる。
書込番号:25902940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モトローラは遅いです
書込番号:25903450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024年9月版
「Google Play システム アップデート」Androidに配信開始
https://jetstream.blog/archives/190382
書込番号:25911923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


moto g53y 5Gをご利用中のお客さまへ 〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
2024年11月13日
1.基本情報
対象機種moto g53y 5G
ソフトウェア更新内容
・音声通話の動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日2024年11月13日より順次
更新後のソフトウェアバージョンビルド番号:U1TPJ34.29-83-6-3
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
2.ソフトウェア更新の手順
【ホーム画面から行う場合】
ホーム画面から【設定】を選択
【システムアップデート】を選択
【アップデートの確認】を選択
【了解】を選択
【今すぐ再起動】を選択
http://www.ymobile.jp/info/support/2024/24111301.html
書込番号:25959755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
Android14のアップデート以降、頻繁におちます。
皆様はアップデート後も普通に使えていますか?
カメラ起動時にシャッター押すとおちます。
書込番号:25896627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSのアップデートで不具合は出ますので、直ぐのアップデートはやめておいた方が良い、もしくはアップデートをしない事を推薦します。
書込番号:25896650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラアプリをMotoカメラからサードパーティーのモノに変更してもダメですか?
書込番号:25897184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁ兄ちゃんさん
Android14になってから半年以上経過していますが、該当の現象の報告は出ていないようです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これで直ると思います。
どうしても初期化は避けたい場合は、カメラアプリのデータを削除することで、カメラアプリの不具合限定で直る可能性はあります。
書込番号:25897191
2点

初期化はしなくて良し。
書込番号:25899592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)