| 発売日 | 2023年6月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 183g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2023年9月3日 08:45 | |
| 7 | 3 | 2023年9月1日 16:04 | |
| 15 | 4 | 2023年9月1日 11:31 | |
| 4 | 4 | 2023年8月30日 20:53 | |
| 3 | 2 | 2023年8月27日 12:58 | |
| 3 | 4 | 2023年8月22日 11:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
私の妻が楽天モバイルを使用しておりまして現在機種変を考えております。
いろいろと検討していますが、この機種が気に入ったようで楽天モバイルの対応機種で調べてみますと載っていませんでした。
地方の田舎なので街中以外は楽天エリアではなくパートナー回線での使用になりますが、この機種で楽天モバイルsimで使用していらっしゃる方がおられましたら使用できるか、問題点があるかなど教えていただければと思い質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25406853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>パートナー回線使用
楽天モバイルのエリア情報は日々変動するので、パートナー回線サービスをしてる都道府県か確認が必要です
今一度確認を
その上でg53jは4キャリア対応なので問題有りません
書込番号:25406877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます、現在妻は楽天モバイルでのギャラクシーa7を使用をしておりまして自宅付近はパートナー回線エリアで買い物等で訪れる街中は楽天エリアで問題なく使えております。
a7のandroidバージョンが古いままなのもあり新しいスマホへの機種変でこちらの機種を検討している次第です。
アドバイスありがとうございました😊
書込番号:25406896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
Wi-Fiを切ってのモバイル通信だと遅いです。
というかグーグル等で検索してもゲージが1分2〜3ミリくらいでとてもじゃないけど検索できません。
YO LTE 4G+と右上に出てるのでモバイル通信は出来ていると思うのですが…
また、アプリも起動しません。(ハードオフのアプリ)
モバイルワオンは使用できました。
家のWi-Fiを繋ぐと検索できます。
再起動も試しましたが変わりませんでした。
通信はラインモバイルでドコモです。
買って一ヶ月も経っておりません。
改善方法がわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
2点
最初のアップデートが配信されてるので適用して下さい
その上でまだ遅いかどうか確認して下さい
遅ければWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行って再度様子見して下さい
書込番号:25404780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>asdfg1さん
単に契約したデータ容量を使い切って、低速になっているだけという落ちではありませんか?
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20003731
>契約したデータ容量をオーバーした場合、通信ができなくなるのではなく、通信速度制限がかかりデータ通信の速度が落ちます。(低速通信時は最大 200kbps )
書込番号:25404789
2点
すいません、自己解決しました。
APNをラインモバイルへと設定しておりませんでした。
Wi-Fiで繋いでいたので今まで気が付きませんでした。
回答頂いた方ありがとうございました。
書込番号:25404795
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
無理かと
書込番号:25404105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Bee0101さん
motoのスマホはデュアルアプリ機能が無いため不可です。
書込番号:25404160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Bee0101さん
設定→システム→複数ユーザー→複数ユーザーの使用→オン
これで、別のユーザーを作成して、ユーザーを切り替えながら利用なら可能です。
■クローンアプリ
標準機能で対応しているメーカーや機種を選択するか、
Huawei,Xiaomi,OPPO,Galaxy,ZenFone
お勧めではありませんが、追加でクローンアプリを利用出来るようにするアプリをインストールする必要があります。
書込番号:25404383
9点
皆さん、回答ありがとうございます。
モトローラのスマホでは出来ないんですね。
書込番号:25404543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
パソコンにこちらを繋いでも「デバイスの安全な取り外し」が右下の↑のようなマークをクリックしてもアイコン一覧に出ません。
このまま外していいのでしょうか?
ちなみにP30liteは出ました。
2点
正直あまり気にしたこともないけど
今はクイック削除がデフォなのでそもそもその操作は要りません
書込番号:25401107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ転送とか、通信とかから充電に切り替えてはずすといいようですよ
スマホ側の操作となります
書込番号:25401604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
>ヘイムスクリングラさん
特にデバイスの安全な取り外しをしなくても大丈夫なのですね、わかりました。
外す時は充電に切り替えて外すようにします。
ありがとうございます。
書込番号:25402370
0点
Windows11でもUSBデバッグモードで接続すれば表示されるはずです。しかし、実際の取り外しは開発者向けオプションからUSBデバッグをオフにすることで行います。
書込番号:25402752
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
・番号などの認証なしで使いたいので、やり方がわかる方は教えて下さい。
電源ボタンを押したらいきなり使える感じです。
顔認証でスマホを持ち上げると解除にしているのですがたまに失敗しますし
立っているときスマホを見ようとすると失敗して番号入力するのが面倒です。
・このスマホに普通のスマホにある写真や動画が見れる「ギャラリー」みたいのはないのでしょうか?
「Files」というのはあるのですが、
もっと単純に本体とSDの写真と動画が見れるみたいな感じのものです。
もしあったらどれか教えて下さい。
・ベッドの枕元にスマホをおいてうつ伏せバタ足の運動をしていたら
スマホが「モト」と喋って勝手に起動しました。
motoアクションかと思ったのですがどれかわかりません。
勝手に起動して喋るのはびっくりするのでなくていいので解除を教えて下さい。
ただ、パタンとひっくり返すと時間だけ見れる機能はほしいです。
わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
2点
>asdfg1さん
>電源ボタンを押したらいきなり使える感じです。
>顔認証でスマホを持ち上げると解除にしているのですがたまに失敗しますし
>立っているときスマホを見ようとすると失敗して番号入力するのが面倒です。
設定→セキュリティ→画面ロック→なし
これで、他人でも、自由に電源ボタンの押下だけで触れるようになるかと。
ちなみに持ち上げて解除で確実に解除する方法は以下になります。
これなら、電源ボタンに触れることなく顔認証で解除可能になります。
顔認証とセットで利用するのは、個人的にはパターンが楽だと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>・このスマホに普通のスマホにある写真や動画が見れる「ギャラリー」みたいのはないのでしょうか?
>「Files」というのはあるのですが、
>もっと単純に本体とSDの写真と動画が見れるみたいな感じのものです。
SDカードの写真と動画を見るのでしたら、プリインストールの「Files」か「フォト」となります。
「Files」でSDカードの写真と動画の見方がわからないとか・・・・・
「Files」か「フォト」が好みでなければ、以下を参照下さい。
どのアプリを使うかは、好みの問題にはなりますが。
写真アプリについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25374301/#25374301
>・ベッドの枕元にスマホをおいてうつ伏せバタ足の運動をしていたら
>スマホが「モト」と喋って勝手に起動しました。
こちらは、わかりませんでした。
推測ですが、電話の着信があって「モト」ではなく「Hello moto」と着信音が鳴っただけとは違いますか?
着信音は、設定→音とバイブレーション→電話の着信音
で設定します。
>ただ、パタンとひっくり返すと時間だけ見れる機能はほしいです。
代案ですが、
設定→ディスプレイ→ピークディスプレイ→オン
画面左下の設定→ディスプレイの起動→ディスプレイをタップする→オン
これで画面をタップして時間だけを確認するとか
書込番号:25398364
1点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
・設定→セキュリティ→画面ロック→なし
ありがとうございます。
あと今色々いじって気がついたのですが、持ち上げて時計が表示されても
電源ボタンを押せば顔認証ですぐ起動しますね。
(今までそこで電源ボタンを押さないで画面をいじってPIN番号入力になってしっていたので)
・ギャラリーはないのですね。
>「Files」でSDカードの写真と動画の見方がわからないとか・・・・・
わからないのではなくてごちゃごちゃして見辛くて嫌なのです。
P30liteのギャラリーでなれていので。
ないとは思いますがGoogle Photoは勝手に共有されそうで怖いので
教えてもらった「ギャラリー」の右下「フォルダ」で見ようかなと思います。
・ベッドの枕元にスマホをおいてうつ伏せバタ足の運動をしていたら
>スマホが「モト」と喋って勝手に起動しました。
着信ではありません。もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25398713
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
現在P30liteを使っていて容量がパンパンなので買い替えを検討しているものです。
あまりに高価じゃなく候補に上がっているのがこちらなのですが、
こちらのLCDパネルというのは目に優しいでしょうか?体感でもよろしいです。
今まで使ったスマホだとarrowsM03のIPSはかなりギラつくと思ったし、それと非常に短期間(1日とか)しか使っていないですがoppoA73 のAMOLEDも割とギラギラすると思いました。
P30liteのTFTは比較的目に優しい気がしました。
(最近意味ないとかも言われていますが、)ブルーライトカットのパネルは
今までのスマホにもつけていましたしこちらにもつける予定です。
わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
1点
120Hzに対応していてフリッカーもないので、比較的目に優しいといえます。
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G53-5G-review-Affordable-5G-smartphone-with-120-Hz-and-50-MP-camera.701978.0.html#c9594598
しかし、TFTに比べると鮮やかさが気になるかもしれません。
書込番号:25392397
1点
有機パネルのように発色が派手ではなく
見やすいパネルだと思いますよ
一番いいのは量販店で実物を見るか
Yモバイルショップで兄弟機の
g53y実機見てください
書込番号:25392423
1点
g53yですが青白いです
目に優しいかは人それぞれなので実機種(g53yでOK)で確認して下さい
書込番号:25392494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、回答ありがとうございます。
近くのショップには実機がないようで見れませんでしたが回答を見ると大丈夫そうなので注文しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:25392634
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

