moto g53j 5G のクチコミ掲示板

moto g53j 5G

  • 128GB

アスペクト比20:9の約6.5型HD+ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53j 5G 製品画像
  • moto g53j 5G [インクブラック]
  • moto g53j 5G [アークティックシルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53j 5G のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 データSIMについて

2024/01/28 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 泰氏さん
クチコミ投稿数:8件

iPhoneしかない環境だったので、試しにAndroid端末のサブ機として購入しました。実験でAUタブレットデータSIMを付けて見たところ、SIMは判別しているのですが、APNを掴みに行かず、モバイル通信ができません。
メイン機の通話機能付きのSIMを刺すときちんと反応します。
この端末は、必ず通話機能付きSIMではないと利用できないのでしょうか?
モトローラのヘルプも首をかしげ、AUからは素直に通話SIMを買ってくださいと言われる始末。
esim申し込んで反応しないと、ちょっと無駄になりそうなので、どなたか同様なお悩みの方が居ないかと。

書込番号:25600501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/28 08:27(1年以上前)

>>APN設定

した内容を明確に記入した方が良いです

書込番号:25600533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/01/28 08:31(1年以上前)

>泰氏さん
>実験でAUタブレットデータSIMを付けて見たところ、
IMEI制限がありauタブレットプランではスマホは使えません。(データプラン)
理論的には使えるが、意図的にau側が制限をかけているので使えない。
auは色々と制限をかけて自由に使わせてくれないキャリアです。

書込番号:25600535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/28 09:06(1年以上前)

>泰氏さん
>この端末は、必ず通話機能付きSIMではないと利用できないのでしょうか?

本機に限らず、そんなことはありません。
たんにIMEI制限のあるau契約のSIMを利用しているだけの話だと思います。
特定のIMEI(端末)でしか利用出来ないだけだと思います。

利用出来ない契約のものなら利用出来ない。利用出来る契約のものなら利用出来る。
このようにシンプルに考えるとよいです。

以下のsoftbankのデータ専用プランにすれば、利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/#24735127
>https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
>SIMを購入する→新規契約→18歳以上→利用するSIMを確認する→タブレット→その他→料金プランを選ぶ→この端末だけで利用する→データ通信専用3GBプラン→購入手続きに進む→手続きを進める

書込番号:25600562

ナイスクチコミ!4


スレ主 泰氏さん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/28 09:24(1年以上前)

なるほど!
そう言うシロモノなのですね。
理解しました。あとはe SIMをどこにするか考えます。

書込番号:25600593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/28 09:34(1年以上前)

au,Softbankのデータ通信SIMはIMEI制限有るのを忘れてました、、

書込番号:25600599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/28 09:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>au,Softbankのデータ通信SIMはIMEI制限有るのを忘れてました、、

#25600562で記載している通り、softbankのデータ通信専用のものであれば、利用可能です。

書込番号:25600606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

moto g53j 5G(新とします)を購入した者です。元はOPPO A2020(旧)。旧から新端末へデータを移行させたいのですが、具体的な進め方が分かりません。旧で新のQRコードを読み取るとなっていますが、g53の初期画面で出てくるのも窓枠です。ここから先に進むことができず、困っています。

書込番号:25600033

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2024/01/27 23:50(1年以上前)

何か良く分からんけど…

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coloros.backuprestore
これでデータ移行しようとしてるなら根本から間違ってます。このアプリはOPPO機「へ」データ移行を行うためのものです。A2020(旧)ってことは…逆ですよね?

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155234/

特に専用の移行アプリも用意されてないので、Googleバックアップを利用した移行作業になります。

書込番号:25600318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/28 06:27(1年以上前)

両方にGoogle Oneインストール

OPPO(旧)でGoogle関連をバックアップ

Moto(新)でGoogle Oneから同期

書込番号:25600457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

wifi接続が切れる

2024/01/05 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 masa筋肉さん
クチコミ投稿数:1件

oppoから乗り換えました。
家の中では、WiFiに接続して使用しています。
動画やゲームをしてると、かなりの頻度(数分に1度)の割合でWiFi→lte→WiFiに切り替わり、オンラインゲームだと切断されてしまいます。
このスマホを使用している方で同じ症状の人いますか?
対策はありませんか?
尚oppoでは、この様な事はありませんでした

書込番号:25572843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/05 11:42(1年以上前)

まず、2023.12月アップデートを適用して下さい

それで改善するか試してみて下さい

書込番号:25572875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/13 03:54(1年以上前)

同じく自宅で使っているWi-Fiのみが安定しません。

53yでも同じ症状が発生してました。

自宅のWi-Fiがメッシュ型であることに着目して、別のメーカーの非メッシュ中継機をSSIDを個別に変更して試してみたところ、安定しました。

書込番号:25581882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/13 05:21(1年以上前)

Android13の仕様変更で、相性の悪いWi-Fiやセキュリティルーターが報告されています。

こればかりは、Googleの改善策を待つしかありませんね。

書込番号:25581899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のISO高過ぎませんか?

2023/12/31 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4
別機種
機種不明

G53

G PRO

オート、フラッシュ無しで屋内撮影すると、驚くほどISOが高くなります。
この機種はそういう仕様なのでしょうか?
MOTO G PROなら600程なのに、G53は1400程。
被写体が人物なら画質の違いは更に顕著で、立体感や肌の質感が乏しくなります。
スナップといえども、この機種での撮影をためらってしまいます。
他の方はどうですか?
なお、屋外なら普通に綺麗に撮れます。

書込番号:25567424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/12/31 16:56(1年以上前)

モトローラのMotoカメラはカメラアプリとしては良くないです

私はOpen Cameraでカバーしてます

書込番号:25567453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/31 17:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
質問内容ちゃんと読んでますか? motoカメラの問題ならg proも同じ状況になるはずです。脊髄反射で書き込むのはやめましょう。

書込番号:25567470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/12/31 17:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
モトローラのMotoカメラはカメラアプリとしては良くないです

私はOpen Cameraでカバーしてます
暴走止まらんな
だから復活したで!!
マジで迷惑や
理解してレスしとるんか?

書込番号:25567475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/12/31 17:44(1年以上前)

>切れ痔.comさん
しつこいですね

モトローラ使った事有るんですか?

私は過去数台使ってます

>ぴゅう太mk2さん
スレ主さんがG PROでMotoアプリカスタマイズして使ってる可能性有ります

私は一般的にMotoカメラアプリは良くないとレスしてるだけです

書込番号:25567507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/31 17:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
決まっとるやろ
何度いったらわかるんや
治らん限りは来るでな
ほんま大丈夫なんか?

書込番号:25567520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/31 17:52(1年以上前)

皆さん、早々の御返信有難う御座いました。
ちなみに、MOTOカメラアプリは両機種ともフルオートの撮って出しです。(HDRは両機種ともオート)
教えて下さったopen cameraを試してみましたが、ISO、画質に大きな違いはありませんでした。
同レベル機種なのに最新の方が質が下がるって悲しいですね。

書込番号:25567521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2023/12/31 17:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん
参考までに、G PROやG53でOpen Cameraを使うと、スレ主さんのような環境でどう変わるのですか?

>被写体が人物なら画質の違いは更に顕著で、立体感や肌の質感が乏しくなります。
これも改善するという事でよろしいですか?

スレ主さんの結果と違うようですが。

書込番号:25567528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/31 18:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

Motorola Edge 40 ISO1578 1/40秒

Motorola Edge 40 PROモード ISO200 1/6秒

ひんでれぼさん、こんばんは。

昨日からモトローラ Edge 40を使ってます。
Edge 40も、オートだとISO1600位に上がりますが、Edge 40にはPROモードがあって、ISO感度とシャッター速度を自分で設定できます。

1枚目:オート撮影 ISO1578 1/40秒
2枚目:PROモード ISO200 1/6秒

書込番号:25567533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/31 18:08(1年以上前)

機種不明

Motorola edge 40の強制フラッシュ ISO1423

次に、Motorola Edge 40の強制フラッシュ撮影すると、ISO1423になりましたよ。シャッター速度は1/30秒です。

書込番号:25567545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/31 18:23(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

Pixel 7a ISO133

MOTO G PRO ISO 353

G53 ISO 1494

>乃木坂2022さん
評判の高いEdge40でもISOが高いのですね。
PROモードのアドバイス有難う御座います。
G53は光学式手ブレ補正が無いため、露光時間が長くなるのは悩ましいですね。
参考に家族のPixel7aと比べたら、悲しいほど差が出ました。(G53はISOが高いのでパッと見は明るく綺麗に見えますが…)

書込番号:25567567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:84件

2024/01/01 12:30(1年以上前)

>ひんでれぼさん
コストダウンで最も影響を受ける部分がカメラとディスプレイです。g53jのカメラセンサーは廉価機種でよく使われるサムスンのISOSELL JN1でセンサーサイズも小さいので屋内ではISOを上げざるを得ないのかもしれません。画質に定評があるPixelと比較するのは酷というものです。

>舞来餡銘さん
Open Cameraは多機能ですが、AEの精度が今一つなので露出オーバーになりやすく白とびが起きやすいです。何をもってmotoカメラが良くないと言われているかわかりませんが、フルオートで撮影するような用途では標準カメラの方がキレイに撮れる場合が多いです

書込番号:25568307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2024/01/03 10:17(1年以上前)

センサーサイズを調べると、G proは1/2.00"だったのに、G53は1/2.76"と小さくなっていました。
上位機種(Edge)との差別化でしょうが、G7plusに有った光学式手振れ補正も省かれており、撮影機能は残念です。
これ以外は全く不満が無いので、サポートが終わるまで使い続けたいと思います。
屋内撮影はこれまで使っている富士F200EXRに任せます。
皆様、御返信有難う御座いました。

書込番号:25570384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらをeSIMにすべきか

2023/12/31 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

OPPO A5 2020でドコモとPovoを2枚のnanoSIMで使っています。メインはドコモ回線です。
本機に機種変更するにあたって、どちらかをeSIMに変更しなければならないと思いますjが、どちらをeSIMに変更すべきでしょうか。
物理SIMでは動作してもeSMIでは動作しないという可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:25567882

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 23:13(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん
>物理SIMでは動作してもeSMIでは動作しないという可能性はあるのでしょうか。

ありません。

povoはau回線です。
公式対応端末なので、当然利用可能です。

物理SIM,eSIM,KDDI(au)公式動作確認(音声と通信とも)済です。
https://open-dev.kddi.com/information?type=5


どちらをeSIMにするかですが、docomoの方が良いと思います。
理由は物理SIMに戻したい時の手数料がpovoよりdocomoのオンラインの方が安いため。

書込番号:25567891

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 23:17(1年以上前)

ちなみに、確認の必要すらありませんが、
docomo回線も、当然、物理SIM,eSIM、どちらでも利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto%20g53j&sim=docomo

書込番号:25567894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/01 00:00(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん
私もdocomoをeSIMにした方がいいと思います。
docomoの場合、解約時にnano-SIMは、返却が必要かと思います。

書込番号:25567941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 00:24(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん
>docomoの場合、解約時にnano-SIMは、返却が必要かと思います。

docomo本家の公式サイトには以下の記載がありますが、
docomo本家の解約時にSIMの提示や返却を求められたことはありません。

https://www.docomo.ne.jp/support/cancel/
>携帯電話の解約お手続き方法
>ご利用中のドコモUIMカード/ドコモeSIMカードをご持参ください。

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/
>ドコモUIMカード/ドコモeSIMカードの所有権は、当社に帰属します。


ちなみに、
softbank本家でも、解約時に、SIMの返却を求めれたことはありません。
昨日も1回線解約しましたが、いつも通り返却を求められませんでした。
au本家では、チャットで問い合わせをすると、御自身で廃棄をお願いしますと言われます。

書込番号:25567965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:432件

2024/01/01 08:09(1年以上前)

docomoのeSIMは間違えて消すとショップ行きなので手数料
povoは間違えて消しても当面手数料なしで再発行可能になります

書込番号:25568079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:432件

2024/01/01 08:12(1年以上前)

訂正絶対ショップ行きではないですが
下手するとショップ行きです

書込番号:25568081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/01 08:35(1年以上前)

docomo系eSIMはトラブルの元なので

povoの方をeSIMにして下さい

書込番号:25568093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 08:43(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>訂正絶対ショップ行きではないですが
>下手するとショップ行きです

端末の自然故障でも、有料でしか再発行出来ないため、誤って消したり、端末が故障したり、
再発行時の認証が出来ない状態になってしまうと、無料にする方法はないと思います。

自分の不注意では有料でも仕方がないですが、端末の自然故障の場合は、救済措置として無償にならないか問い合わせしましたが、
自然故障であっても、オンラインでの対応手段がないため、ショップで有料でしか無理のようでした。

なんらかの対応が可能かと、サポートとかなり長時間やりとりしたのですが、無理そうでした・・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/
>eSIM対応機種の設定メニューからeSIMを初期化しても、回線契約は解約されません。誤ってeSIMを初期化してしまった場合は、SIM情報再発行(有償)が必要です。

docomo本家のeSIMは、これが最大のデメリットですね。

書込番号:25568098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/01 09:05(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん
すみません。
私の書き込みは、無視して他の方の意見を参考にしてください。
docomoをnano-SIMにした方がいいような気がします。

書込番号:25568114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2024/01/01 09:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>docomo系eSIMはトラブルの元なので

ドコモをeSIMにしても何の問題もないと思いますが、何故トラブルの元なのですか?
言葉足らず過ぎて全然理解できません。

書込番号:25568148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/01 10:45(1年以上前)

一例ですが、、

https://trinity.jp/396474/?doing_wp_cron=1704073390.0315279960632324218750

書込番号:25568214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/01/01 10:54(1年以上前)

https://nisimura.org/rakuten_hand_5g_docomo_esim/

ナゼかdocomo系 eSIMはRakuten Handとかで使うには一工夫が要る様です

書込番号:25568225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 10:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>一例ですが、、

その中に、自分の意思で、「eSIMの設定を削除して」と記載があります。
削除してしまうと、#25568098で記載した通り、ショップで再発行する以外の方法はありません。

自分で削除してしまった場合は、救済措置はありませんので、有料になるのは仕方ないです。

書込番号:25568231

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 11:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ナゼかdocomo系 eSIMはRakuten Handとかで使うには一工夫が要る様です

Rakuten Handではなく、Rakuten Hand 5GのデュアルeSIMという例外機種の話で、
端末の問題で、docomo系のeSIMの問題ではないと思いますが・・・・・

今は、Rakuten Hand 5Gでも、docomo系のeSIMも問題なく設定可能になっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25396530/#25529433

書込番号:25568237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2024/01/01 13:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん

上のリンクは1年以上前の話ですし、下もこの機種とは関係ない話ですよ。
他の書き込みもそうですが、詳しくないなら無駄に不安を煽るような書き込みは止めましょう。
他の書き込みでも都合が悪くなるとダンマリですよね?

書込番号:25568352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件

2024/01/01 23:57(1年以上前)

皆様

情報ありがとうございました。
いただいた情報を参考にPovoをeSIMにする方向でもう少し検討してみます。

書込番号:25568969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

本体が反っているのは何故?

2023/12/25 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

この機種は本体が反っている(画面を上にした状態でアーチ状)のが違和感を感じます。
画面を見ていると妙な感じです。
何故このような形状にしたのか、知っている方は教えて下さい。

書込番号:25559460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/12/25 07:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ひんでれぼさん
>この機種は本体が反っている(画面を上にした状態でアーチ状)のが違和感を感じ

どの部分のことでしょうか?
画像に赤丸などをつけて、他の人になんのことかわかるようにしておくとよいと思います。

書込番号:25559465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/25 08:45(1年以上前)

ケツのポケットにでも入れていたらかじゃな
わいはいぼ痔が悪化するからケツポケットには入れれんのじゃ

書込番号:25559506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:53件

2023/12/25 10:13(1年以上前)

ひんでれぼさん、こんにちは。

本体が反っているいると言うより画面が膨らんでる感じではありませんか?
と仮定して参考程度に書きます。

手持ちの古い機種である時「なんか画面が変?」と感じよく見ますと画面が山なり見える。
目の錯覚かと思いタブレットの画面とスマホ画面を合わせ回すとクルクル回ります、他の機種は当たり前ですが回りません。
最初から膨らんでいたとは思えないので個人的にはバッテリーが軽く膨張して画面の押している?と思ってます。
こればっかりは開けて見ませんとわかりませんので想像です。

ガラス等の平らな物で同様に回るのであれば歪んでる可能性はありそうです。
あとはまともに聞いてくれるかわかりませんがサポートに相談ではないでしょうか。

書込番号:25559587

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/25 12:14(1年以上前)

皆様、早々の御返信有難う御座いました。
尻ポケットは思い当たることが有ります。

書込番号:25559714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/12/25 12:55(1年以上前)

>ひんでれぼさん
>皆様、早々の御返信有難う御座いました。
>尻ポケットは思い当たることが有ります。

ということは、最初は正常で、御自身で端末に力を入れて曲げたということで、
#25559465で添付した画像通り、最初は正常だったものを、御自身で曲げてしまったということだと思います。

反っているというのは、勘違いだったようですので、グッドアンサーは未選択でよいので、解決済にしておけばよいです。

書込番号:25559753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/25 13:34(1年以上前)

機種不明

御返信有難う御座いました。
状態の写真を載せて解決とします。

書込番号:25559799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/25 15:23(1年以上前)

>ひんでれぼさん
おしりのポケットに入れたのが原因じゃな
ケツポケットに入れるのは御法度じゃ

書込番号:25559878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:53件

2023/12/25 18:10(1年以上前)

>ひんでれぼさん

これは私の場合と全く違いますね、失礼いたしました。
ケツポケに入れると曲がる可能性があるのですね、カバンに入れてるか手持ちなので参考になりました。

書込番号:25560028

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g53j 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)