moto g53j 5G のクチコミ掲示板

moto g53j 5G

  • 128GB

アスペクト比20:9の約6.5型HD+ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53j 5G 製品画像
  • moto g53j 5G [インクブラック]
  • moto g53j 5G [アークティックシルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53j 5G のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 1ヶ月で壊れ…た…?

2023/10/15 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

使用し始めてから1ヶ月です。
おととい、原神のウィジェットがうまく働かなかったため、再起動をしたところ、モトローラのロゴ画面で止まってしまいました。
充電ケーブルを差したら動き出したのですが、充電は60%ほどあり、「こんなに充電あるのに再起動できないの…?」と不思議に思いました。
そして昨日、寝る前に充電しようと思ったら…なんと充電ができない!?
充電ケーブルが壊れているのかと思い、他のスマホに繋げてみたところ問題なく充電できました。
ということはモトローラのスマホが壊れている…?
再起動をかけましたが、やはりモトローラのロゴ画面で止まってしまい、強制再起動(?)をかけたら復帰し、充電も無事できましたが…。
このまま使うのは怖すぎます…。

書込番号:25463661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/15 09:09(1年以上前)

>美咲四季さん
SDとか使ってるならSDの状態確認を

まあSDM480+でゲームはカクカクする場合多いし不適です

書込番号:25463809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/15 09:29(1年以上前)

皆様こんにちは。

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
>その時は、スマホが熱を持ってたりするので、電源を切って充電してます。
電源落としても発熱はおきます充電の仕組み理解してますか?
熱を抑えるのなら充電量を抑えるしかありませんデマは止めましょう。

>美咲四季さん
アプリ起動中の再起動は人間で例えるなら全力疾走している所に足を出されて蹴躓いているようなもので故障の原因になりえます。
再起動は最終手段で、まずはアプリの強制終了、再インストールを試した方がよいです。

書込番号:25463845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/10/15 09:36(1年以上前)

みなさまアドバイス等ありがとうございます!
LINEは友だちが20人くらい、容量を確認してみたら543MBでした。
SDを装着していたので外して再起動を試みたのですが…やはりロゴ画面でフリーズしてしまいました。
アプリ起動中の再起動は危険とのことですが、もし再起動する際や電源を切ることになった場合は、すべてのアプリをタスキルしてからの方が良いという認識で合ってますでしょうか…?

あまりに症状が続くようでしたら購入店で交換または返品ができないか相談してみます。

書込番号:25463855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 10:28(1年以上前)

先ずは、line削除で安定するかなあといったところと、原神もきついですね。
こういう使い方する人は、ゲーミングスマホのメモリ16GBコースですが。

ハイスペックのスマホを購入しても、lineはトラブりそうなので、出来れば入れない方がいいですね。

書込番号:25463926

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/15 10:52(1年以上前)

488MBだと関係ないのに、543MBだと不安定になるんですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25459033

もう、支離滅裂ですね。

書込番号:25463969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/15 10:57(1年以上前)

>美咲四季さん

>アプリ起動中の再起動は危険とのことですが、もし再起動する際や電源を切ることになった場合は、すべてのアプリをタスキルしてからの方が良いという認識で合ってますでしょうか…?

アプリ情報からアプリの強制終了があるのはわかりますか?
今回のようなウィジットが起動しない状態に見えても内部では立ち上げようとしている可能性が高いと言う事です。
アプリ起動中に再起動してから不具合がで出たと書かれている事からのあくまで仮定です。
他の連動していない待機中のアプリが影響を及ぼす事はないと思います。
他の方も書かれてますがこの機種はスペックは低いです、軽い作業は問題ないでしょうがゲーム等などはおすすめしがたいです。

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
まずはデマを書いた事に謝罪をしましょう人としてあたりまえの事です、デマでないと言うならぜひ反論お待ちしています。

書込番号:25463978

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 10:59(1年以上前)

>美咲四季さん
>あまりに症状が続くようでしたら購入店で交換または返品ができないか相談してみます。


初期不良は、通常1週間〜10日です。
キャリア購入なら10日と長い場合がありますが。

本機では、どこかのMVNOで回線とセットで購入したのではないかと推測しています。
例えば以下とか。
https://www.iijmio.jp/device/option/supportnumber.html
>Motorola製品をご利用の方
>初期不良対応期間:すべての期間において、引き取り後の修理対応となります。

1か月も経ったものを、初期不良扱いで、交換や返品を受け付けしてくれるところは、おそらくないかと・・・・・


修理に出すにしろ、初期化になりますので、まずは以下の一般的な対応で確認することが最初にやる作業になるかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

おそらく正常になると思います。


>アプリ起動中の再起動は危険とのことですが、もし再起動する際や電源を切ることになった場合は、すべてのアプリをタスキルしてからの方が良いという認識で合ってますでしょうか…?

良くはないと思います。データの破損などが起きる可能性があるため。
マルチタスクボタン押下後に、すべて終了でよいかと。

書込番号:25463985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:498件

2023/10/15 11:27(1年以上前)

>もし再起動する際や電源を切ることになった場合は、すべてのアプリをタスキルしてからの方が良いという認識で合ってますでしょうか…?

関係ないと思いますが。再起動時にそれまでのタスクを引き継ぐという認識は少なくとも自分にはないです。

>美咲四季さん
取り敢えず、このまま使い続けるのは危険なので何らかの手は打ったほうが良いです。

この機種での原神の動作については複数のレビュアーが「設定を落とせばどうにかプレイ出来るレベル」としてます。一見大丈夫そうに感じますが、例えば他のアプリが大量に入っていたり、ストレージのユーザーファイルが大量だったりすると場合によってはスマホの動作の足を引っ張る可能性もあると思われます。現状として原神はこのスマホでプレイしない方が良いと思うのでアンインストール推奨です。どうしてもアンインストールしたくないなら、他のアプリを減らすとかした方が良い。LINEを使うなとは良いませんが、大量のトーク履歴をずっと累積させていくのはやはり問題があるとは思うので、可能なものはテキスト形式でバックアップを取るなり、画像やスタンプなどはローカルにダウンロードして保存が利くものは保存したり、スクリーンショットを撮るなりして履歴からは削除して容量を減らすのをお勧めします。

それとは別に、セーフモードやリカバリーモードでの起動を行うことで動作の改善を行える可能性があるように思うので、そちらもやってみると良いかも知れません。

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155251/
こちらが公式のセーフモードでの起動法です。おそらくこれでいけると思います。「電源ボタンをタッチアンドホールド」は長押しということでしょう。セーフモードではユーザーアプリが無効化されウィジェットが使えない状態で起動するので止まらずに起動出来ると思います。書かれている解除方法で再起動し正常に起動出来たら当面の危機は脱したと考えて良いかと思われます。

セーフモードは通常起動が出来ている状態からしか行えないようなので、正常起動出来ない状態からはリカバリーモードから処置を行います。

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155236/
まず上記の 外部リセット に従ってリカバリーモードを起動するところまでやってください。書かれてる通りに最後までやってしまうと端末が初期化されるのでそこまではやらないこと(汗)

リカバリーモード起動後には Wipe data/factory reset ではなく Wipe cache pertition を選択し OK を選択しながら進めてください。完了して元のメニューに戻ったら Reboot system now を選んで再起動を。これで次回起動時スムーズな起動が期待出来ます。

書込番号:25464030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 13:02(1年以上前)

スマホ2台持ちコースになるのかな。
今のスマホ、line専用機。
ゲーム用スマホを新たに調達。

これが一番現実的かも。
ただ、lineとゲームが紐づいているとかの場合はきついですね。

書込番号:25464184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/10/15 14:23(1年以上前)

みなさま引き続きアドバイスありがとうございます!
機械音痴なのであまり理解が及んでないのですが
@原神はインストールしない方が良い
A症状を直すには初期化する
という解釈でよろしいでしょうか…。
タスクを全て終了させる件ですが、以前使っていたファーウェイやASUSのスマホには「タスク一覧」から「すべてのアプリを終了する」みたいなボタンがあってそれを度々押してたのですが、このスマホにはないようなのでいつもタスクいっぱいにしてます…(これも動作が安定しない原因ないのでしょうね…)。
あと、LINEが云々という話ですが、LINEひとつでここまで症状がひどくなるならもっと騒がれてるはずですし、普及もしなかったと思うので、LINEが原因という話は違うと思います(素人意見ですが)。
とりあえず初期化→引き継ぎ機能は使わずにアプリをひとつひとつ手動で入れなおす方針で進めてみます。
明日実行予定ですので、まだアドバイス等ございましたら返信いただければと。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25464305

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 14:33(1年以上前)

>美咲四季さん
>タスクを全て終了させる件ですが、以前使っていたファーウェイやASUSのスマホには「タスク一覧」から「すべてのアプリを終了する」みたいなボタンがあってそれを度々押してたのですが、このスマホにはないようなのでいつもタスクいっぱいにしてます…(これも動作が安定しない原因ないのでしょうね…)。

ピュアAndroidに近い機種ですので、マルチタスクボタン押下後に、指を右にスワイプして、一番左にある「すべてクリア」です。
ため込むと、スワイプ量が増えます。


>あと、LINEが云々という話ですが、LINEひとつでここまで症状がひどくなるならもっと騒がれてるはずですし、普及もしなかったと思うので、LINEが原因という話は違うと思います(素人意見ですが)。

はい。関係ありません。
こちらの掲示板で、LINEというキーワードが出てくる(出てこなくても)と、LINEが原因だと勘違いしている人が1名いるだけです。

例えば、以下のように、全てLINEというキーワードがありますが、
LINEはすべて関係ないことで、問題がないことを容易に知ることが出来ます。

■LINEは総務省の調べで90%以上の人が利用していますが、LINEが原因で端末が壊れることはないという事実しかありません。

ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000765135.pdf
>令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
>全年代では、「LINE」の利用率は一貫して増加し、今回調査で初めて90%を超過。
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。

以下はLINEは関係ないことの一例となります。

Q.新しい端末を購入してLINEを使うつもりでいました。開梱後、端末が起動しませんでした。
LINEを入れようと思っていたことで、端末が壊れてしまったのでしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、ごく稀に初期不良で最初から利用出来ない場合があります。

Q.LINEを入れていた端末をコンクリートの床に落としたところ、端末が起動できなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、衝撃によって壊れることがあります。

Q.LINEを入れて5年ほど利用していましたが、ある日電源が入らなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、ある日突然壊れることがあります。いつ壊れるかは予測出来ません。

Q.LINEを入れた端末を、いつも尻ポケットに入れていました。ある日電源が入らなくなりました。
LINEを入れていたことが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。精密機械ですので、端末が曲がるような負荷をかけると壊れることがあります。

Q.家族全員、LINEを使用して10年程経ちますが、誰一人、端末が壊れることがありません。
端末を破壊する機能に不具合があって、端末が壊れないでしょうか?
A.LINEには、そもそも破壊するような機能は存在しません。そのためLINEが原因で壊れることはありません。

Q.端末をスリープ状態の場合は、温度が20〜25度前後なのですが、急速充電したり、スリープを解除して何かの作業を行うと40度近くまで温度が上がってしまいます。
LINEを入れていることが原因でしょうか?
A.LINEは関係ありません。バッテリの充電や、バッテリーを使用する作業を行うと端末の温度があがります。温度が上がるのは正常な挙動となります。


初期化時には、すべて消えるように、設定画面から行うとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?

書込番号:25464314

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 14:39(1年以上前)

端末が壊れた人に以下を確認
・今まで水を飲んだことがありませんか?
・今までに息をしたことがありませんか?

この質問で、ほとんどの人がありますと答えますが、全員が当てはまるから、それが原因とは限りません。

単に、LINEは90%以上の人が利用しているので、ほとんどの端末に入っているだけとなります。

水を飲んだことがあり、端末が壊れたことがあるという、ほぼ全員にあてはまることで、端末が壊れることもありませんので、
これからも、水を飲んでも問題ありません。
今まで通り、息をしても大丈夫です。

同様にLINEを使っても壊れません。壊れていません。
たんに、壊れた端末を使っている人は、水を飲んでいるし、息をしているし、LINEも入っているだけとなります。

書込番号:25464323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 15:07(1年以上前)

書込番号:15261757

Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。

書込番号:15691687

やはりLINEが怪しいと思います。
自分もLINE外しましたから。

書込番号:14934779

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。

歴然です。
当面使うのをやめます。


十年前とかならまともな人がいたようですが、今はまともな人が居なくなって、lineの不具合の話題を出すこと自体がタブーになってるので。

書込番号:25464357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 15:31(1年以上前)

あと、lineで不具合起こしてても、まともに検証しないので、スマホメーカーのせいに全部されてしまうので、lineに問題があるということに辿り着かないんですよ。

壊れたり、不具合起きたらスマホメーカーのせい。
これを細かく検証すると、

低スぺスマホで無理にlineを入れてクラッシュ
lineで電池の消費が早かったり、充電トラブル
lineのデータ溜めすぎクラッシュ
lineのバグでトラブル
lineの通知が来ない等々

書込番号:25464402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/15 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
荒らしに対して質問と関係ない長文を返答するのは止めた方がいいでしょう。スレ主に迷惑ですし、かえって余計な返答を呼び込むだけです

書込番号:25464418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2023/10/16 16:59(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました!

以下の通りに、初期化→セットアップ→再起動をしたところ、無事に直った?ようです。
まだ一回しか再起動してないうえに、プリインストールのアプリだけの状態で行ったので、
今後いろんなアプリをインストールしたらまた不具合が出そうな気が…。
そのときは再度相談させていただきます!
(とりあえず原神はインストールしないつもりですが…。
原神のためにHuawei P20 Liteからわざわざ機種変更したのにすごいガッカリ…。)

†うっきー†さんのアドバイスに従い
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
(このとき物理SIM入れっぱでやってしまいましたが大丈夫でしょうか…)

その後、ロゴ画面が表示される
時間はかかったもののThinkShieldの画面に遷移し、セットアップの画面へ

motorolaのいろんなことに「同意する」ボタンタップ

アプリなどの引き継ぎに「コピーしない」ボタンタップ

Googleログイン

Googleのいろんなことに「同意する」ボタンタップ

飛ばせる設定はいったん飛ばしました

ホーム画面に遷移したので再起動

無事にロゴ画面から遷移し、ホーム画面が表示され、再起動完了

>†うっきー†さん
>ピュアAndroidに近い機種ですので、マルチタスクボタン押下後に、指を右にスワイプして、一番左にある「すべてクリア」です。
えっ!???!?!?!?
その通りに操作してみたら「すべてクリア」ボタンありました!!!
めっちゃ感動してます…!

書込番号:25466090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/10/16 17:27(1年以上前)

あ、あと追記なのですが…!
原神の補助ツールであるHoYoLABというアプリがあるのですが、
これの特定のウィジェットが初期化前も初期化後もうまく動作しませんでした…。
ゲーム内のステータスを表示するウィジェットは問題なく動くのですが、
キャラクターウィジェットというキャラを表示するウィジェットだけはどうしても「接続がタイムアウトしました」と表示されて…。
Huawei P20 LiteとRakuten Handではちゃんと動くのですが…。
この機種が上2つの機種に劣ってると思えないんですがね(´・ω・`)

書込番号:25466119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 18:07(1年以上前)

>美咲四季さん
>キャラクターウィジェットというキャラを表示するウィジェットだけはどうしても「接続がタイムアウトしました」と表示されて…。

Yahooで「HoYoLAB 接続がタイムアウトしました」で検索。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14270448664
>HoYoLABを開き戦績→設定→リアルタイムノートを1度無効にしてからアプリを落とす→もう1回HoyoLABを開きリアルタイムノートを有効にする→スマホを再起動
>したら自分は表示されました。試して見てください!

これでどうでしょうか?

書込番号:25466183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/10/16 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

ステータス確認のウィジェットは問題なく動く

キャラクターウィジェットは動作せず

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
>HoYoLABを開き戦績→設定→リアルタイムノートを1度無効にしてからアプリを落とす→もう1回HoyoLABを開きリアルタイムノートを有効にする→スマホを再起動
↑の手順を正確に実行したのですが…やはりダメでした…。
「ステータス確認の」ウィジェットは問題なく動くのですが、「キャラクターウィジェット」はやはり「接続がタイムアウトしました」と出てしまいます…。
画像を添付しましたのでご確認ください。
せっかく返信いただいたのに申し訳ありません。

書込番号:25466215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/14 12:21(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

リアルでもそうですが…

【アプリ】を【ソフト】と呼ぶ年代の人の話は、聞かない方が賢明でございます・ω・

セレロンシングルコア時代のWindows98とかの時代の処理能力なのでしょう(´;ω;`)

書込番号:25545467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

以前からちょくちょくあるのですが、先日配信されたソフトウェアアップデート(ビルド番号: T1TP33.75-96-5)を適用後、docomo物理SIM回線が、「使用不可」のステータスになりました。

別のOPPO端末ではSIMを認識し通話/SMSも問題なく利用できるので、moto g53j 5G側の問題と思われます。
docomoの物理SIMをご利用の方は、ソフトウェアアップデートを少し見送ったほうが良いかもしれません。

書込番号:25497415

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/09 09:26(1年以上前)

ネットワーク関連(WIFI,Bluetooth,モバイルネットワーク)のリセットを行ってみて変化有るか試して下さい

書込番号:25497764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

2023/11/09 11:47(1年以上前)

ありがとうございます。
以下の操作は試しましたが、eSIMのIIJ(Docomo MVNO)回線しか使えない状態は変わりませんでした。

物理SIMの抜き差し
SIMの有効・無効
モバイルネットワーク設定の変更(ネットワーク選択・APN変更・機内モードON/OFF)
端末のシャットダウン後、起動(SIM抜き差し組み合わせ)
端末の再起動(SIM抜き差し組み合わせ)

書込番号:25497899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/09 12:52(1年以上前)

>HIRO105さん
そこまでやってもダメなら物理的にSIMスロットが故障してる可能性もあるかもしれません。可能であれば別キャリアのSIMを入れて認識するかチェックしてみてはどうでしょう? あとは一時的に eSIM をオフにして nano SIM だけで確認してみるとかですかね

書込番号:25497989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/09 13:38(1年以上前)

>>物理SIMスロット不良

可能性有りますね、、

モトローラに相談してメーカー保証期間内修理受けて下さい

書込番号:25498044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gps0115さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/10 07:19(1年以上前)

auですが最近のアップデートで同じらしき症状がでました。
5G用のapn登録し直してもだめで、4Gに落としたら通信できました。同じであれば、たぶんソフト側の不具合かと

書込番号:25499162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

2023/11/10 07:38(1年以上前)

ありがとうございます。
私も同じように思います。優先ネットワークを4Gに落としても変わらずでした。

eSIMを無効化すると5Gでベアラを張れるみたいですが、電話やSMSは利用できず、圏外扱いのままでした。

ソフトウェアの修正を待つしか無いですねぇ。

書込番号:25499181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gps0115さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/10 07:50(1年以上前)

確認ありごとうございます。
そうそう、優先変えてもだめで、APNを4G対応端末用に変更しました。

書込番号:25499190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

2023/11/10 18:09(1年以上前)

ご丁寧なフォローありがとうございます。

docomoはLTEと5GでAPNが分かれていないようなので、ソフトウェア対応待ちなのかなと思います。

docomo SIMのみで接続をリトライしていると、特定の条件で、データ通信のベアラは張れるようなので、音声側のベアラを張る際に何か良くないことが起きているのかなと思います。

書込番号:25499857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

2023/11/11 12:07(1年以上前)

セーフモードというものがあるようで、端末のヘルプ又は、公式のHPの手順でセーフモードに移行すれば、私の環境ではSMSと電話が使用できるようになりました。

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155251/~/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8

セーフモードを終了しても、利用可能だったので、何が原因かよくわかっておりません。

書込番号:25500846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ282

返信19

お気に入りに追加

標準

スペック落としてどうするんだよ!

2023/06/09 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

ありえないでしょ。

書込番号:25294566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 17:51(1年以上前)

>キングストーンフラッシュさん

判断するのは人それぞれですから。

書込番号:25294571

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/09 18:20(1年以上前)

円安、物価高だからね。
価格を考えたらスペックは妥当な線ではないの。
g52だって、不具合多かったから今更買う気ないし。

書込番号:25294601

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/09 18:30(1年以上前)

長期化した戦争の影響により、従来の価格を維持することはできなくなっています。そのため、Xperia10Vの様に価格を上げるかスペックを落とすかの2択です。

最近、エントリー系が増えたのも同じ理由です。OPPOの新製品がどうなるか気になるところです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1507379.html

書込番号:25294612

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/09 18:52(1年以上前)

ワイモバ向けMNP1円のg53yが本命ですから
SIMフリー版はそのおまけでコスパ悪いです
値下がりして2万円台前半になれば評価できると思います

書込番号:25294637

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/09 20:24(1年以上前)

CPU、液晶ランクダウンだがRAM増強で相殺

RAM 4GBのg53yメインなので仕方ないのかも知れません

書込番号:25294733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/09 22:26(1年以上前)

物価の上昇は戦争のせいだと未だに言っている方が多いですが、それ以前に肝心な日本人の給料が上がらない事が何よりの原因でしょう。
海外で見れば日本の物価はまだまだ低く、円安の影響もあって寧ろ世界的に見れば安い方です。
しかし日本にとってはデフレが長続きしたせいか、安いのを正義とする風潮が強く所謂コスパに囚われた国民が多い事も事実です。
ただスペックが据え置きにも関わらず値上げ、もしくはスペックダウンで据え置きなのは流石に如何なんだろうとは思います。

書込番号:25294913

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/06/10 06:32(1年以上前)

>スペックダウンで据え置きなのは流石に如何なんだろうとは思います。

海外からの原材料等の輸入コストや人件費が上がっているので当然では?
値上げはスマホに限りませんが?

書込番号:25295149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/10 15:13(1年以上前)

スペック据え置きなのは、海外でも同じです。G53の基本スペックはG51とほぼ同じです。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12028&idPhone2=11194

書込番号:25295733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 12:41(1年以上前)

どのメーカーも、Pixel 7aに近い価格帯で勝負できるかというと、かなり微妙。
結局、それよりも安い価格帯で勝負せざるを得ない。

そうすると、前機種よりもスペックを落とさないと成立しなくなる。

書込番号:25297071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/11 18:35(1年以上前)

edge 20にFeliCaと防水とmicro SDがついていたら購入していた
ついていないので、micro SDやイヤホンジャックも全部入っているg52jを購入

最初のようなスマホを出せば
Pixel 7aとかとも勝負できると思うよ

書込番号:25297597

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/23 20:46(1年以上前)

Redmi Note 12 Turboが3500円で買えるのにね。
あちらは7gen2よ、この差は・・

書込番号:25313696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/24 08:03(1年以上前)

>マッチ棒
3500円ですか、凄いですね
で、どこで買えるのですか?、教えてください
もう諭吉1枚用意しました

書込番号:25314193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/24 17:17(1年以上前)

桁を間違えているだけです。日本から買うと約4万円で、安いのは中国版だからです。日本での利用は違法です。

8GB版g52jも約4万ですが、8GBにする必要性はあまりないように思えます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001013/

書込番号:25314934

ナイスクチコミ!4


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/27 11:28(1年以上前)

食品で言うと、価格据え置きで内容量減らすか、価格アップで内容量確保するかです。価格アップを望まないなら当然内容量(スペック)が減ります。

それがこれからのスマホ業界のスタンダードになってくるかと思います。

書込番号:25319201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/28 09:07(1年以上前)

moto g53j 5Gで「原神」動作チェック!OPPO Reno9 Aと比べるとまさかの結果に

https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-genshin/

SDM695のReno9よりゲームには使える様です

書込番号:25320531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/28 19:18(1年以上前)

序盤のFPSはかなり落ち込んでいるので原神用にも向きませんよ。

書込番号:25321245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/06/28 21:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

おそらく、9Aでの計測時に、デフォルトでRAMの拡張がオンになっているのを、オフにし忘れて計測していたという可能性が・・・・

デフォルトではオンなのでオンで計測後に、オフにして端末を再起動(再起動しないと有効にならない)して計測すると、FPSの値が上がります。

オフにすることで、低速なメモリを一切使うことがなくなるため、レスポンスがよくなるようでした。

それぞれ5分での計測ですが。

書込番号:25321525

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/06/28 23:08(1年以上前)

機種不明

>「低(下から二番目)」画質にて、最大60FPS設定

下から2番目ではなく上から2番目の低のことだとは思いますが。
60FPSの設定にしていれば、添付画像のように平均で50FPS以上になるとは思いますが・・・・・
9Aではなく7Aでの計測で、RAMの拡張はオフにしての計測で。9Aは別の計測中のため7Aで計測。

画面が切り替わる(止まっている)シーンなどでは、一瞬FPSが0になるため、常時60FPSとはいきませんが。

書込番号:25321631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/19 15:53(1年以上前)

https://www.helentech.net/news-32820/

書込番号:25389425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g53j 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)