moto g53j 5G のクチコミ掲示板

moto g53j 5G

  • 128GB

アスペクト比20:9の約6.5型HD+ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g53j 5G 製品画像
  • moto g53j 5G [インクブラック]
  • moto g53j 5G [アークティックシルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g53j 5G のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024年9月21日にセキュリティアップデートをしてからgoogleウォレットが使えなくなりました。
「このデバイスはセキュリティ要件を満たしていません」というポップアップがでて使用できなくなりました。
同じ現象の方、解決された方いらっしゃいませんか?

書込番号:25903822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/09/26 08:09(1年以上前)

アップデートがトリガーか判然としませんが、私もほぼ同じタイミングで同じ状況に陥っており未だ解消していません。Google ウォレットのサポートにも連絡していますが、そちらからの返答は今のところありません。端末の問題でしょうか。。。

書込番号:25904645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 08:17(1年以上前)

>karikaneさん
>タッシー69さん

https://support.google.com/wallet/answer/12200245
>お使いのスマートフォンが認定を受けていないか、セキュリティ要件を満たしていない
>以前は Google ウォレットでタッチ決済ができていたのに、できなくなったという場合は、デバイスのメーカーにお問い合わせください。ソフトウェア アップデートが機能に影響している可能性があります。

MOTOROLAへ問い合わせをしてみてはどうでしょうか。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/mcp/contactus

書込番号:25904656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/09/26 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、ソフトウェアのバージョンはU1TPS34.29-83-9-1でしょうか。
自分もシステムアップデート直後にGoogleウォレットのタッチ決済ができなくなったため、モトローラのサポートとコンタクトをとっています。
担当者さんによると月曜日時点ではこのエラーの事象を確認できないそうで、確認作業を進めているととおっしゃっていました。

もしここをご覧の方で、バージョンアップ後もタッチ決済ができる方がいらしたら伺いたい事があります。
Google Playのプロテクト認定は認定されていることになっていますか?
(Playストアのアプリを開ける→自分のアイコンを押す→設定→基本情報→Playプロテクト認定)
自分のは認定されていないことになっており、問題を修正しようとしてもできません。

書込番号:25905362

ナイスクチコミ!4


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 23:07(1年以上前)


私も使用できていたのが、急に使用できなくなり、同様な事象で困っています。

ヘルプデスクからの指示でPCからツールを使用して対応しましたが、変化なし。
スマホの初期化(工場出荷)しましたが、事象は改善されず、ハード不良なのかと思ってましたが、同様事象の方がかなりおられるので、ソフトのバージョン不良のようですね。。。。

ヘルプデスクは引き続き検討しますとのことなので、待ちですね。

書込番号:25905498

ナイスクチコミ!3


スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 23:39(1年以上前)

私も同バージョンで、googleplayの該当箇所を確認したら認証されていないと確認できました。
メーカーからツールでバックアップを取って初期化をするよう指示が来ていますが、このスレの方でこの方法を実施しても解消されないようです。

書込番号:25905529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/27 17:30(1年以上前)

同じですねー
システムのバージョンも同一の34-29-83-9-1です。
出荷時リセットかけてもダメ。
Motorolaのサポートからファーム更新の案内頂いて試しましたが、最新ファームと出て、更新されず。
ちなみにセキュリティアップデートは2024.8.1が最終です。

Motorolaさんでも、同様の事象を多数確認しているようです。
今は連絡待ちです。

書込番号:25906225

ナイスクチコミ!3


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 15:12(1年以上前)

皆様と同様にアップデート後にVISAタッチが使用不能になりました。
Google推奨の対処法では何ともならなかったので、モトローラのカスタマーサポートからの連絡待ちです。
アップデートが原因の可能性大なので次のアップデートでの修正を待ちます。
カードを持ち歩かないといけなくなり、とても不便なので早期解消を願います。

書込番号:25907191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 16:35(1年以上前)

>toytoyboyさん
>garagedriveさん
>usshy1324さん
>ポテト原理主義さん
>†うっきー†さん
>タッシー69さん

皆様、本日googleウォレットが使用できるようになったのでご報告します。

googleplayのホーム画面から右上の自分のアイコン→設定→基本情報→playプロテクト設定の項目を触ったところ、デバイス認証ができるようになり、ウォレット使用が可能となりました。

この操作に至るまで「お支払い用googleplay開発者サービス」というアプリをアップデートしたことも影響した可能性がありますが、はっきりとしたことは不明です。

皆様一度確認いただけますでしょうか。

書込番号:25907277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 18:27(1年以上前)

情報ありがとうございました。

私もトライして、設定変更できました。
一度タッチ決済してみます。

書込番号:25907392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/28 20:08(1年以上前)


Review risky accessをタップして、警告表示が出ているアプリとの接続を解除したら、ひとまずエラーメッセージは出なくなりましたが。。。

このあと、実際に使って確かめてみます

書込番号:25907532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 22:01(1年以上前)

先程、タッチ決済を実際実施して、正常にできました。

詳細は分かりませんが、本事象は対処されたようです…

書込番号:25907685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 22:04(1年以上前)

>karikaneさん
情報ありがとうございます!
ウォレットにカードを追加出来るようになりました。
明日、決済出来るか試してみます。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:25907691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/29 05:59(1年以上前)

>karikaneさん
今朝、無事にタッチ決済出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:25907919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/29 08:23(1年以上前)

何もいじらず、直りましたねー
有難うございます
Motorolaさんというより、Google側の認証の問題だったのかも

書込番号:25908007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/29 23:29(1年以上前)

>karikaneさん

ご連絡ありがとうございます。
確認したところ、自分の携帯もデバイス認証されていました。
これで一安心ですね、みなさまお疲れさまでした!

書込番号:25909132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/02 12:50(1年以上前)

私はpixel5を使用していますが、今日から突然使えなくなりました。ウォレットのバージョンは24.37.678820861です。

書込番号:25911800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/03 23:34(1年以上前)

なんか、よくわからないまま、本日不具合が解消されました。

書込番号:25913621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/09 07:44(1年以上前)

蛇足で恐縮ですが、同じトラブルから恐らく約2週間で公開されたアップデート(UITP34.29-83-9から 2 UITPS34.29-83-9-1にアップデート)だと思いますが上記を適用したところ特に設定など何もせず解消致しました。
皆さん仰る様にgoogleウォレット側不具合が出たのでしょうね。何はともあれヤレヤレですが、これで先月半ばから買い物店先でエライ目に遭いました(^_^;)

書込番号:25919771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽を聴くときの音量調整

2024/09/07 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
スマホに入れた音楽を聴くとき、本体の右側にある音量調整のボタンを使うと、音の上り方下がり方が大きいんです。
一回押しただけで体感として5くらい上がってる印象。少しずつ上がってほしいのに一気にそのくらいいきます。
ただ、ボタン押したあとに画面に表示される音量のバーを使うと微調整ができてるような変わらないような。。
こんなもんですか?それか設定で上げ幅とか変えられるんでしょうか?できたら本体のボタンで調整したくて。


【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25881114

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2024/09/07 08:41(1年以上前)

ステレオスピーカーゆえ本体ボリュームでの変動は大きくなります

微調整は設定→音に入ってして下さい

書込番号:25881205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/09/07 09:32(1年以上前)

>タダマティーニさん
多くのAndroidは音量調整は15段階ですが、一気に上がるのでしょうか?

>舞来餡銘さん
>ステレオスピーカーゆえ本体ボリュームでの変動は大きくなります

聞いたこと無いですが、このスマホはそうなんですか?

書込番号:25881266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2024/09/07 09:53(1年以上前)

機種不明

音量

音量調整は電子ボリュームのステップ数で決まるため微調整はできないです
15ステップの確認方法は音量0から音量を上げると以下の様に変化することで確認できます
端末スピーカーもBluetoothの音量設定は同じです
また端末右側の音量ボタンと端末の音量のバーも設定(ステップ数)は同じです(他機での確認ですが)
(例)
音量0%→6%→13%→20%→26%→33%→40%→46%→53%→60%→66%→73%→80%→86%→93%→100%

書込番号:25881293

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2024/09/07 10:44(1年以上前)

>sandbagさん
兄弟機のg53yでボリューム調整には苦慮してます

いつも設定→音で微調整してます

まあ私の個体がハズレなのかも知れませんが、、

書込番号:25881342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2024/09/07 10:50(1年以上前)

>sandbagさん
メモリとしては一つずつですが、聞こえる音が一気に上がる感じです。
設定の音量でバーを見ましたが、5ミリずつぐらい動くのでやっぱり普通なんですかね。。

書込番号:25881347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/09/07 10:58(1年以上前)

>タダマティーニさん
>設定の音量でバーを見ましたが、5ミリずつぐらい動くのでやっぱり普通なんですかね。。

#25881293で記載されているように簡単に確認出来ますので、確認するだけでよいかと。
>15ステップの確認方法は音量0から音量を上げると以下の様に変化することで確認できます

ボリュームを0にして、そこから音量上の短押しをしていき、15回目で最大(されまでは少しずつ増える)になることを確認すればよいです。
手元に端末があり、簡単に確認出来る内容なので、確認するだけでよいと思いますよ。
目視すれば、短押しをする都度、15回バーの長さが伸びていくことで確認出来ます。

書込番号:25881354

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/09/07 11:13(1年以上前)

>タダマティーニさん
デシベルを計測する装置がないと正確なことはわかりませんが、ひょっとしたら均等に上がらないのかもしれませんね。

>舞来餡銘さん
>ステレオスピーカーゆえ

この根拠が知りたいです。
他のステレオスピーカーのスマホは問題ないですし、モノラルとステレオで違う理由が知りたいです。

書込番号:25881377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2024/09/07 11:53(1年以上前)

>sandbagさん
ステレオスピーカーは基本的に2ヶ所から聞こえるので聞く側の位置問題が出ます

私の所持機ではXiaomi Note 9Tのステレオスピーカーの方がマイルドにボリュームアップします

g53yは大雑把に感じます

書込番号:25881432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/07 13:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
スピーカーを片方塞いだら大雑把じゃなくなるんですか?

書込番号:25881542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/07 15:28(1年以上前)


一般的(常識)では、モノラルの方が耳に直線で入るため、音圧は高くなります。ただし、測定器で測ったものではなく、あくまでも人間が感じ取る音圧です。

ステレオの場合は左右に分散するため、マイルドに聴こえます。

書込番号:25881643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/07 15:51(1年以上前)

プレイストアでボリュームとかで検索すると音量を0から100の101段階で調整できるアプリありますよ

書込番号:25881657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/09/07 16:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

moto g53y

Pixel 7a

>タダマティーニさん
ステップ数を調べる方法があるので調べてみました。
moto g53yだと15ステップ、Pixel 7aだと25ステップでした。

スクリーンショットのmusicのmax_volumeという所が音楽を聞く時のステップ数になります。
ステップ数が多いスマホの方が細かく調整できるという事になりますね。

書込番号:25881701

ナイスクチコミ!10


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2024/09/07 17:18(1年以上前)

>スマホに入れた音楽を聴くとき、本体の右側にある音量調整のボタンを使うと、音の上り方下がり方が大きいんです。
例えば有料アプリになりますが「Poweramp」では1%ずつ音量をコントロールできます
本機でも可能かどうか試してもらわないと分かりませんが

「Poweramp」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja


書込番号:25881741

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/09/09 09:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ステレオスピーカーゆえ本体ボリュームでの変動は大きくなります

>ステレオスピーカーの方がマイルドにボリュームアップします

どっちだよ・・・
いかに適当なことを書いているのかがまるわかりですね。

書込番号:25883812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

2024/09/09 21:33(1年以上前)

この機種の最大の弱点はカメラ周りとその画質だけど、ステレオスピーカーの音質はそれほど悪い方ではないと思います。
でもこの機種自体、廉価の割に多機能なので細かい点についてはコストカットで行き届かない部分は多々あるとは思います。

音楽については積極的に音楽アプリを活用し、アプリから音量を調整するというのも有りだと思います。
Google系の音楽アプリでも良いし、Poweranpでも良いし、Dub music playerでも良いと思います。

私はこのMotorolaシリーズの機種はサブ用途として割り切って使うなら良いけど、細かいこだわりを持ってハイクオリティなモノを求めるのならiPhoneやPixel、XperiaやGalaxyのミドル以上のスマホをメインに使うのが良いと思います。

書込番号:25884648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/17 11:55(1年以上前)

Goodアンサーに選びました。アプリ使ったら適度な音量になった気がします。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25894039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの画質について

2024/08/21 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

ついこの前まで気にしてないくらい普通の明るさでスクリーンショットがとれていたのですが
この3日ほど前からすごく暗い画質になります。
明るい画面をスクショしても暗い・・・。
この症状について分かる方いますか?
端末自体まだ使用して3ヶ月ほどです。

書込番号:25859357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/08/21 11:18(1年以上前)

>わじろうさん

>ついこの前まで気にしてないくらい普通の明るさでスクリーンショットがとれていたのですが
>この3日ほど前からすごく暗い画質になります。
>明るい画面をスクショしても暗い・・・。

スクリーンショットは、画面の明るさは関係ありません。
試しに、以下のアプリで白一色にして、
画面が暗い状態と明るい状態でスクリーンショットを取り、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その画像をパソコンにコピーして、パソコンで確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただの壁紙
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ketupablakistoniblakistoni.android.wallpaper&hl=ja

どちらの画像も同じ明るさで見れることを確認出来ると思います。

書込番号:25859366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2024/08/21 11:50(1年以上前)

>わじろうさん
>>端末使用して3ケ月

Android14にはバージョンアップしてますでしょうか?

できるだけ最新にして下さい

書込番号:25859412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/21 18:25(1年以上前)

>わじろうさん

明るいところでスクショしましたか?

風通の部屋でやってみたらどうですか?

書込番号:25859857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/08/23 14:21(1年以上前)

>カップセブンさん
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん


申し訳ないです!解決しました!
暗さを調整するアプリが原因でした。
アンインストールしたらもとに戻りました。
お騒がせしました。

書込番号:25861957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/23 22:39(1年以上前)

機種不明

>わじろうさん
もしかしてこれですか?
この手のアプリは、スクリーンショットが暗くなるんですよね。
私も過去にハマりました。

書込番号:25862485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

認証コードについて

2023/08/15 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

認証コードが受信できなくなりました。
moto g53j 5Gに機種変更をし、最初のうちは認証コードを受信できていたんですが、恐らく何らかの設定を変更したことで、全く受信できなくなりました。ネットで検索をし、色々試してみたんですが…。
どなたか詳しい方、心当たりのある方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25383776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/16 13:02(1年以上前)

>kaede5さん
こんにちわ、
この掲示板が53y用なので良ければ
スマホ何でも掲示板にも、Android13
以降で、を、投稿していただけると
全体で情報共有出来ると思います
宜しくお願いします。

書込番号:25385240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/08/16 13:37(1年以上前)

>kaede5さん
詳しい説明をありがとうございました。
私はIIJmioのDタイプです。機種変更をするときには、IIJmio専用電話アプリの使用は終了していたため、標準の電話アプリ以外は使用しておりません。他のアプリ経由で電話はしてませんが、ひょっとしたら電話帳から発信したかもしれません。初期化するしかないでしょうか…?

書込番号:25385284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/16 14:17(1年以上前)

>はなちゃん1028さん

やはりDタイプですね。
私の経験上は、初期化しかないですね。
ただ、初期化して正常になったとしても、うっかり電話帳からや、例えば証券会社や銀行のアプリに掲載している電話番号をクリックしてしまう可能性もあります。
実は、電話帳から発信させたらだめだと薄々理解していたのに電話帳の整理をしていたらうっかり発信してしまいました。
案の定SMSが受信出来なくなりました。
初期化してもまたSMSが受信出来なくなる可能性がありますので、esim でSMS受信をできるように対策されることをおすすめします。

書込番号:25385333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/16 14:29(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
アドバイスありがとうございます。

すでにネットで調べたら色々と書き込みがありますね。

ここの掲示板g53jやg53yで、この現象及び原因がアンドロイド側では無いと思っている方々が多数おられるようです。
この方々が納得されたら書き込みしようと思います。
私が、ネットで調べた限りでは、Android13の多数の機種で発生しているようです。

書込番号:25385343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/08/16 14:36(1年以上前)

>kaede5さん
お返事ありがとうございます。
やはり初期化ですね。機種変更して、落ち着いたところなのでできれば避けたかったんですが…しかたありませんね(^_^;)
esimも検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25385353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/08/16 18:14(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>スマホ何でも掲示板にも、Android13
>以降で、を、投稿していただけると
>全体で情報共有出来ると思います

docomo回線限定でのSMS着信問題は、解決している機種や、最初から問題ない機種もあると思います。
機種ごとに対策が異なる(修正ファーム配信時期も)ため、このまま、こちらの掲示板で問題ないかと。

Xperiなどは既に解決済となります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00293141
>■症状
>Android13へバージョンアップしてからSMSの受信ができない
>■対処方法
>以下の方法でアップデートを適用してください。
>「設定」→「システム」→「ソフトウェア更新」でアップデートを適用します。

本機で、今出来る対策としては、

・端末の初期化を行う。

・docomoの着信通知サービスはオフにしておく。
 他機種での対応で、効果がない場合もあるため、あまり意味はないかもしれませんが。

・追加で電話関係のアプリは入れない(間違って使わないようにするためにも)

・新しいファームが配信されるまでは、時々SMS受信が出来るかを確認。家族の方などに送ってもらう等。

これくらいになりそうです。

もしくは、docomo回線以外にMNP

書込番号:25385636

ナイスクチコミ!6


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/17 02:50(1年以上前)

>はなちゃん1028さん

恒久対策は、バージョンアップを待たなければなりませんが、目先のSMS受信出来る方法がわかり、早速実施しましたらSMSが届くようになりました。

参考にしたカカクコムの投稿サイトです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=25108627/

SMSが届かなくるタイミングは、ドコモ着信通知サービス(SMS)があるとSMSが届かなくなります。

先ず最初に、ドコモ着信通知サービス(SMS)をOFFにします。
方法は、下記の方法でドコモに電話を掛けます。

着信通知サービス停止の方法
電話で通話ダイヤル *2001(電話をかける)→ 0 → 通話終了 
着信通知サービス再開時は *2001 → 1 → 0 → 通話終了

次に、電源OFFにしてSIMカードを抜き、そのまま電源ON。電源ONにした状態でSIMカードを差し込みます。

これでSMSが届くようになりました。
必ずSMSが届くようになるかはやってみないとわかりませんが実践する価値はありそうです。
但し、着信通知サービスがOFFですので、着信が受信できないときに着信があってもわかりません。

最終的には、バグ修正のバージョンアップ待ちです。

書込番号:25386197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/17 03:28(1年以上前)

SMSが届かなくるタイミングの原因を、以前は標準の電話アプリ以外の電話アプリや電話帳からの電話発信で発生すると申し上げていましたが、色々と実験した結果これらのアプリから電話発信しても問題ないことがわかりましたので訂正させていただきます。
大変失礼しました。

SMSが届かなくるタイミングの原因は、ドコモ着信通知サービスでの着信であると判明しました。

書込番号:25386208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/08/17 07:53(1年以上前)

>kaede5さん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます。

おっしゃるとおり、着信通知サービスを停止し、電源をオフにしてからSIMカードを抜き、スマホの電源を入れてから挿入したら、SMSが届きました!
本当に感謝しかないです。ぜひ、悩んでる他の方とも共有していただきたいです。ありがとうございました。

書込番号:25386303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/17 09:07(1年以上前)

>はなちゃん1028さん
おはようございます。
初期化前に間に合って本当に良かったですね。

私自身もはなちゃん1028さんの投稿のお陰で原因と対策方法を見つけることが出来てスッキリしました。
g53yを仕事で2台使用しているのですが、当初SMSが届かなくなり初期化と再設定、そしてSMSの電話番号をesimのpovoに変更し、各登録先の電話番号を変更するのですが、変更前のSMS番号が着信しないので、古い古いスマホを引っ張り出してきて、それで受信対応しました。四苦八苦でした。
100個近くのアプリのログイン設定やセキュリティ設定が大変でした。機種変更時と同じ内容の作業です。
やっと設定を終えて使いだしたらまたSMSが届かなくなり、また初期化と2台で4回も実施しました。
結局5回目の初期化は、今回の対策で回避することが出来ました。

もはなちゃん1028さん、心よりお礼を申し上げます。
尚、スマートフォンなんでも掲示板のクチコミに投稿しておきました。
他機種でも参考になると思います。

書込番号:25386381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/17 10:30(1年以上前)

>はなちゃん1028さん

追加情報です。
こんな書き込みを見つけました。
ーーーーーーー
着信通知サービスを停止して使っていましたが、受信できなくなりました。

@SMSを受信できる状態で、再起動すると受信しなくなる。
A電源を切り、SIMを抜き、電源を入れ、ロック画面を通過し、完全に起動してからSiMを差すとSMSを受信するようになるが、ロック画面の状態でSIMを指してロックNOを入力して起動するとSMSを受信しない

ロック画面以降の通信初期化がバグの原因かと思われます。
ーーーーーーー

万が一再発したら、その都度シャットダウンし、シムを抜き電源オン後完全に起動後シムを挿入をするしかないですね。
後は、バージョンアップを待ちましょう。

書込番号:25386455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2023/08/17 12:21(1年以上前)

>kaede5さん

追加情報をありがとうございます。

@の「SMSを受信できる状態で再起動すると受信できなくなる」ってことは、再起動をしたいどきは、電源オフをしてからオンにする必要があるということでしょうか?

とにかく、不便ですね。迅速にバージョンアップしてほしいものです。でも、この情報を頂いて対応できるので心強いです。ありがとうございました。

書込番号:25386585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/20 04:17(1年以上前)

ーーーーーーー
着信通知サービスを停止して使っていましたが、受信できなくなりました。

@SMSを受信できる状態で、再起動すると受信しなくなる。
A電源を切り、SIMを抜き、電源を入れ、ロック画面を通過し、完全に起動してからSiMを差すとSMSを受信するようになるが、ロック画面の状態でSIMを指してロックNOを入力して起動するとSMSを受信しない

ロック画面以降の通信初期化がバグの原因かと思われます。
ーーーーーーー

上記の現象が私の機体にも発生しました。
対策は、電源オフ後は必ずシムを抜いて、起動後メニュー画面が現れてからシムを刺すこと。
再起動をしたいときは、再起動しないで電源オフを実行しシムを上記のように抜き刺しすること。

最後に、esimuのDタイプでもSMSの受信不可が発生するとのことでしたのでご注意下さい。

書込番号:25390110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/08/20 08:45(1年以上前)

>kaede5さん
ご報告ありがとうございます。

先日まで届いていたSMS認証コードが、先程確認したところ、届かなくなっていました。気をつけていたので、届かなくなるとされていることは何もしていないはずなんですが…。他にもエラーが発生する要因があるのかもしれません。
だだ、対処方法が分かっているので助かります。
ありがとうございました。

書込番号:25390237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaede5さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/23 11:07(1年以上前)

>はなちゃん1028さん
SMS着信不可になる原因は色々とありそうですね。
実験しましたが、不在着信があるとやはりSMSが届かなくなりますね。

SMS復活方法の追加情報です。
SMS着信通知不可時の復活させる方法

1,現状の方法
電源OFFにしてSIMカードを抜き、そのまま電源ON。ホーム画面になればSIMカードを差し込む

2,追加方法 再起動の場合
こちらの方法が簡単でお勧め
SIMカードを抜いてから再起動させてホーム画面になれSIMカードを差し込む

書込番号:25393798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/08/26 10:31(1年以上前)

>kaede5さん
こんにちは。
情報をありがとうございます。
またSMS認証コードが届かなくなっていたので、2の方法で試してみました。すぐに使えるようになり、助かりました。
1の方法より、2のほうが簡単ですね。
ありがとうございました。

書込番号:25397319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2024/06/13 22:01(1年以上前)

>はなちゃん1028さん
>kaede5さん


購入後にAndroid OSは、最新に、アップデート致しました。
最初は、SMS受信が出来なくなり、e-SIMも削除して本体のリセットで初期化後に、今度は、設定から、RAM4Gを+4GのRAMブーストを選択して8Gを選んで設定した所、2週間普通に電話したりSMS受信出来ております。お試しあれ。

書込番号:25771205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2024/06/13 22:16(1年以上前)

>はなちゃん1028さん
>kaede5さん

本体リセット後は、RAMブーストで、4G+4Gで8Gに設定変更してから、e−SIMダウンロードややSIMを刺して再び使える様にする方が、わずかなタイミングで、また問題が起きるのを防いで良いかも知れません。

もしかしたら、本体をリセットしないでも、RAM8GのRANブーストだけで治る可能性も御座います。しばらく研究してみます。

書込番号:25771222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/06/13 23:27(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん

こんばんは!
教えていただきありがとうございます。
実は、Androidのアップデート後から、全く問題なくショートメールを送受信できるようになりました。今も特に困ることはありません。
しかし、また同じ症状が出る可能性もありますので、その時は参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25771279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2024/07/06 19:01(1年以上前)

>はなちゃん1028さん
>kaede5さん


4G+4Gで8G RAMブーストに設定変更だけで、
SMS受信出来ております。

解決済だね。

書込番号:25800708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eSIMを2つ追加することは可能ですか?

2024/06/02 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 bangkokmpさん
クチコミ投稿数:32件

今度、海外旅行にて香港と中国本土の深センに行きます。香港と深センにて使える適当なeSIMを探したのですが見当たらず、仕方なく、香港及び深センと別々なeSIMを追加でインストールして現地で切り替えて使おうかと思っていますが、そもそもこの携帯はeSIMを2つ追加出来るかどうかが分かりません。どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:25758355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/03 03:28(1年以上前)

>bangkokmpさん
モトローラのサポートに確認されれば確実ですが、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:25758455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2024/06/03 06:17(1年以上前)

eSIM2つ入れることはできますが
同時には利用できません
切り替えて使うことになります

書込番号:25758500

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/06/03 06:25(1年以上前)

>bangkokmpさん

eSIM対応機なので、複数入れることが可能です。
デュアルeSIM対応ではないため、どれか1つを選択して利用します。

2つ同時に利用したい場合は、デュアルeSIM対応機にする必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq23
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25758510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bangkokmpさん
クチコミ投稿数:32件

2024/06/03 11:21(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>mjouさん
>†うっきー†さん

ご回答、ありがとうございます。皆さんのご回答が同じなので安心しました。
つまりeSIMを2つ追加して切り替えて使う事は可能。同時に使う事は出来ないと言うことですね。

ついでと言っては何ですが、自分が探しきれなかった香港を深センで使えるeSIMについても別スレッドにして質問してみます。

書込番号:25758737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お助け下さい…謎のジングル音

2024/06/03 05:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

とにかく謎の通知音?に最近気づき、悩んでいるというか正体が分からず不気味です。
関連は分かりませんがBluetoothは切ってます。(だと思います)

ふとした瞬間に「ピポポッ♪」と鳴ることに気づきました。
それも、自宅自室では一切鳴りません。
変なこと言いますが、「裏通りの割と閑静な住宅街」で良く鳴ります。
交通量の多い幹線道路では鳴りません。
最初は駐車してる車などの音かと思ったくらいです。
自宅の玄関を出るときに鳴ったので、やっとスマホと気づいたのですが…
特に通知に現れないのです。一切現れません。
玄関だったことからwifiでも拾っているのだろうかと思ったのですが、
まずはこの音、なんなのでしょう?そしてOFFにする方法はあるのでしょうか?

「ドソドッ♪」または「ドソミッ♪」といった感じの音です。音程は下がっていきます。

書込番号:25758487

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/06/03 06:30(1年以上前)

>へぽりんちょさん

>ふとした瞬間に「ピポポッ♪」と鳴ることに気づきました。
>「ドソドッ♪」または「ドソミッ♪」といった感じの音です。音程は下がっていきます。

「ドソドッ♪」または「ドソミッ♪」とのことなので、違うかもしれませんが、
まずは、以下の設定を。


突然ピーローって音が鳴る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24871156/#24871195
>■補足
>
>>Motoアプリのアイコンを長押し→右上の「i」→通知→Motoのすべての通知→オフ
>
>同様に、
>Motorola通知のアイコンを長押し→「i」→通知→Motorola通知のすべての通知→オフ

書込番号:25758512

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2024/06/03 07:09(1年以上前)

手帳型ケースを利用していますか?
ケースの蓋についているマグネットが
NFCに近づいた時にピコンとなる場合があります

書込番号:25758538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/06/03 07:16(1年以上前)

>へぽりんちょさん
>それも、自宅自室では一切鳴りません。

「自宅自室では一切鳴りません。」とのことなので、関係ないとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq15
>Q.手帳カバーの蓋を開閉するときに、端末がバイブや音が鳴ります。何が原因でしょうか?
>手帳の磁石が、NFCチップの近くにあると、NFCが反応してバイブすることがあります。
>手帳の蓋にカードを入れている場合は、カードに反応してバイブや音が鳴ります。
>NFCをオフにすれば、バイブしなくなります。


端末を微動だにしていない場合は、鳴らないのでしょうか?

書込番号:25758544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2024/06/03 07:40(1年以上前)

>mjouさん、†うっきー†さん

(  ゚д゚)ハッ! いわれてみたらマイナンバーカード近づけた通知音!?
近づけてみたら…鳴りましたwwwこの音です!
マグネットスマホケース使っています。マグネットないと不便なので様子見ます。
バッグの中で何か動いて磁気拾ったのかな?
ありがとうございました!

書込番号:25758562

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2024/06/03 10:30(1年以上前)

一応原因わかってよかったですね
バックの中だと他のマグネットを感知したかもしれません

書込番号:25758696

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g53j 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)