OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。
電話アプリ(デフォルト)でサポートセンターなどに問い合わせの時、担当者が出るまで(待ち受け音楽中)スピーカーONにして待ちます。そのまま、画面に触れず一定時間過ぎるとスリープ画面(画面消灯)になるかと思います。担当者につながり、いざスピーカーOFFにしようとして、画面タッチしても画面消灯から復帰しません。音量ボタンを押しても復帰しません。電源ボタンを押せば通話が切断されます。こういったケースの場合どうしますか?私は仕方ないのでスピーカーONのまま通話します。どうやったら画面消灯を回避してスピーカーOFFをクリックできるのでしょうか?本機固有の問題ではありませんが、実際使用中の端末なのでココで質問しましたm(_ _)m

書込番号:25719148

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/30 18:33(1年以上前)

>くらもちふさこさん

2つ対応方法があると思います。

設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップで画面を起動またはオフ→オン(デフォルトはオフ)
これで、画面が消えた後に、画面をダブルタップで表示されます。

設定→その他の設定→ユーザー補助→電源ボタンを押して通話を終了→オフ(デフォルトはオフ)
これで、電源ボタン押下で、通話が終了することなく表示されます。

書込番号:25719380

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2024/05/01 09:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも的確な回答感謝しておりますm(_ _)m

書込番号:25720025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバにてreno9a購入しましたが、、、

2024/04/29 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

huawei P20、xiaomi Mi 11 lite 5G共にシムフリー、UQで使用してきて、そろそろアプリが立ち上がるのに時間がかかるようになったので数軒物色し、当初検討していたT12、T13、T12proやT13proとの価格差から、oppoも検討しようかと思い始めたところで、一括\39800、ワイモバ乗り換えで\9800に釣られて契約してきました。
(デュアルシム半年でポイント1万にも釣られてました(-_-))

今迄メーカー独自のアプリ(画像収納、音楽、スクリーンレコーダーなどなど)私は結構便利に使い倒してきたのですが、

帰りのバスで電源入れてみたらアプリがなんにもなく、いちいち自分で探して入れるのか!とびっくり、安易に購入してしまった自分にガックリしてしまいました。

これは最近のandroidの傾向ですか?oppoの特徴?それともシムフリーではないワイモバ版の特徴でしょうか?

良さそうなアプリを見つけるまで古いMi11 lite 5Gに一方のワイモバのシム挿して、使っていても問題はないでしょうか?

書込番号:25718307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/29 17:34(1年以上前)

>JIJIKさん
>これは最近のandroidの傾向ですか?oppoの特徴?それともシムフリーではないワイモバ版の特徴でしょうか?

普通にプリインストールのものを使えばよいのでは?

https://www.ymobile.jp/app/manual/reno9a/pc/09-01.html
プリインストールアプリの
・ファイルマネージャー
・音楽

https://www.ymobile.jp/app/manual/reno9a/pc/04-05.html
クイックアクセス内(2本指で下にスワイプ、その後、左右へのスワイプで操作、右上の3点→タイルを編集で内容を編集)の
・画面録画

これらが気に入らなければ、Android端末なので、Google Playから好きなものをインストールすればよいです。


>良さそうなアプリを見つけるまで古いMi11 lite 5Gに一方のワイモバのシム挿して、使っていても問題はないでしょうか?

SIMと端末の紐づけはありません。別の端末に刺しても問題ありませんし、どの端末にも刺さずに、保管しておいても問題ありません。


ホーム画面の何もないところを長押し→詳細→ホーム画面モード→ドロワーモード
で、自分が必要なものだけをホーム画面に置いておけばよいかと。

書込番号:25718319

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/29 20:49(1年以上前)

>JIJIKさん

\9800なら釣られちゃいますね。
OPPO は素のAndroidに近いので便利なアプリがプリインストールされていません。その代わり不具合も少なく、唯一の欠点がモノラルスピーカーなこと位です。

書込番号:25718565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/04/29 20:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
結構あるみたいですよ。

https://www.ymobile.jp/app/manual/reno9a/pc/09-01.html#action_09-01-04

書込番号:25718576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/04/29 21:39(1年以上前)

補足
スマホなら、
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno9a/sp/09-01.html#action_09-01-04

書込番号:25718634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/29 21:58(1年以上前)

素のAndroidに近いと言われてるのはMOTOROLA
OPPOが素のAndroidに近いと言ってる人、初めて見ました(汗)

>JIJIKさん
メーカーが違えばプリインストールされているアプリの種類も使い勝手も異なります。各メーカーそれぞれに工夫しているので必ずしも同じにはならないのが当たり前。HUAWEIとXiaomiが同じだと感じられたのならそれは偶々そうだったのでしょう。人によってはHUAWEIからXiaomiに変えて不満を訴える方も過去にはいらっしゃいました。

加えて最近のAndroidはGoogleフォトやYTmusicなどGoogle製アプリを標準とするのが推奨される傾向になってきていますので、今後「前のスマホにあった〜がない」みたいな不満はより一層強まって来ると予想します。

元々、好きなアプリを自分で入れて使い勝手を良く出来るのがスマートフォンの利点であり、使う醍醐味でもあると私なんかは考えてますけどね。

日本人ユーザーはたくさんアプリを後から入れて使う一方で、プリインストールアプリにこだわって使う傾向も強いし、そういった嗜好性が最近のスマホから剥離して来てるかも知れない。ユーザーの思考が柔軟になれないなら、将来的には日本はまたガラケーに回帰するんでしょうかね…。

書込番号:25718662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2024/04/29 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速有り難うござきました。
三角、四角、丸がない!!そこから設定し直せば良かったのですが、右上の三よりも、画面下のボタンをようやく表示させたら、三角、四角、三の三スワイプからアプリがザクザク出てきました。

まだ全部確認してませんがYT Musicがありました。なんとか音楽ファイル入れられそうです。

今迄アプリが山ほど表示されてましたが、oppoはこうやって見た目はスッキリしたトップページにしておけるってことでしょうか(笑)

xperia →huawei→ xiaomiは気にならなかったのですが、今回は戸惑いました。
でも助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25718737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2024/04/29 23:10(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。

素のアンドロイドと聞いて(どんなか分からないけど)googleとmotorolaは避けてきましたが、安さに釣られたoppo(私には)使いにくーい!と後悔しかけてました。

不具合が少ないのは、使い続けていくのには良いですね。
せっかく連休中なので、もっと調べて慣らしていきます。

ありがとうございました。

書込番号:25718743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2024/04/29 23:18(1年以上前)

>湘南大魔王さん

このアプリ一覧は滅茶苦茶親切なページですね。
もう少し粘って調べるべきでした。

ナビゲーションボタンが最初は表示されない仕様というのは初めてで、なんて使い難いスマホなんだ!とカン違いしてました。

助かりました。ありがとうございました。



書込番号:25718748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2024/04/29 23:36(1年以上前)

>ryu-writerさん

xperia-huawei-xiaomiはほとんど戸惑う事なく移行してきたのですが、今回はナビゲーションボタンのない初期設定から「なんて使いづらい!」にも繋がりました。

&#9881;歯車アイコンも見つけられず、あぁそうか!と、ようやくクイックアクセスから設定に入りました。

アプリは無いのではなく隠れておられました。
確かにおっしゃる通り、メーカー独自のアプリがなくなってきてるようですね。

たまたまプリインストールアプリのいくつかが、私にはなくてはならないアプリで、playストアからDLしたものは不具合があって使いにくい物がここ最近多かったのです。

でも様々なアプリを自分で探して使える、そこがandroidの良さですもんね。

頭が固くなりつつあるのも確かですが、まだまだガンバらねば。
ありがとうございました。



書込番号:25718761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2024/04/30 05:44(1年以上前)

>OPPO は素のAndroidに近いので

素のandroidを使ったことがあるのでしょうか?
OPPOの端末は独自機能満載のColorOSが標準で、この端末はColorOS13です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1526792.html

書込番号:25718856

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

機種変更の件

2024/04/28 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

現在ワイモバイルでReno9Aを使用してます。その前はIIJでMNPして8ヶ月程度ですがやはり月額料金がやすい、IIJにもどりたいのですがこの機種でそのままつかえるでしょうか?ちなみにReno9aワイモバイル版で、出戻りだとブラックリストの問題もあるのかなとおもってます。よろしくお願いします。

書込番号:25716821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/28 11:40(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
IIJで問題無く使えます。

>出戻りだとブラックリストの問題もあるのかなとおもってます。
IIJは優しい会社です。
ブラックになる事はほとんど無いと思います。
なっても直ぐに喪開けします。
直近、昨年のMNP11月契約→翌月12月MNP転出→3月MNP契約出来ています。
8ヶ月空いていれば問題あらりません。

書込番号:25716828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/28 11:48(1年以上前)

確か長くても211日とかだったと
安全みて来月か再来月なら問題ないと思います

書込番号:25716836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/04/28 13:18(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん

お近くにビックカメラ、コジマ、ソフマップの実店舗があればBIC SIM(中身はIIJです)で事務手数料とSIM発行
手数料別ですがMNPで17,000ポイント(ほぼ毎月です)キャンペーンやっています。
ポイントは毎月の電話代に使えるのでこちらのほうがお得になります。

https://bicsim.com/campaign/sim_cp900-shop.html

書込番号:25716925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/04/28 15:07(1年以上前)

ありがとうございました。事務手数料かかってもお得ですね。検討してみます!

書込番号:25717030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 21:29(1年以上前)

国民の電波を安く仕入れておいて、使わせる国民を選別するなんて酷い事業者ですね。
通信事業者は何様のつもりなのでしょうか。

書込番号:25717468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/04/29 18:37(1年以上前)

ミッキー2021さん
情報ありがとうございました。
本日行ってみたのですが、いっぱいで今日は無理(店員さんが中国人で意味わからない)でした。
やっぱり月末はこみあうのですね。
事務手数料も1円のようでめちゃくちゃお得です。
明日は仕事で行けそうにないので残念ですが5月もやってるんでしょうか。
こんなディープな情報(店頭でも告知ほとんどない)のによくご存じでしたね。
すごいです。

書込番号:25718406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:53件

iPhone SE2からOPPO RENO 9Aへアプリの移行はできますか?
iPhone SE2に入っているアプリを、一気にOPPO RENO 9Aに入れたいのですが、簡単な方法はありますか?
やはりOPPO RENO 9Aに、一つ一つアプリを入れる方法しかないのでしょうか?
お教えくださいm(_ _)m

書込番号:25710971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/23 12:45(1年以上前)

>>一気に

無いと思われます

https://flash-agt.com/blog/tips/54905

一つずつ移行して下さい

書込番号:25711065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/23 17:20(1年以上前)

>バニスターさん
以下に公式な案内があります。
https://www.android.com/intl/ja_jp/switch-to-android/
これによると、ケーブル接続による移行を選択した場合にはアプリの移行も可能とあります。ただし、アプリのベンダー側で対応するAndroid向けアプリが公式に用意されていること、無料アプリであることが条件です。

私自身はiPhoneを所持していないので詳細までは解説致しかねます。とにかくリンク先を読んでみてください。

書込番号:25711390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2024/04/23 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ryu-writerさん

返信ありがとうございますm(__)m
OPPOの「データ移行アプリ」を利用すると連絡先、写真、動画しか移行ができませんでした。
ケーブル接続による移行を検討したいと思います。

書込番号:25711675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 22:10(1年以上前)

データ移行アプリやGoogleバックアップからの復元などに期待してはいけません。
データ移行できるのはほんの一部だけですし、場合によっては不具合も一緒にデータ移行してしまう事もあるので、何か問題が発生した時に問題の切り分けが出来なくなります。
問題の切り分けが出来なければ初期化を強いられるので二度手間になります。
最初から手動で一つずつインストールするほうが確実ですよ。

書込番号:25717534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2024/05/02 11:33(1年以上前)

>ryu-writerさん

OPPOを初期化して、
ケーブル接続によりアプリ移行できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25721329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームのカクつき

2024/04/20 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

このたび、OPPO Reno7aから9aに機種変更しました。
ゲームのツムツムのヘビーユーザーです。
スペックはほとんど同じとのことでしたが、9aに替えた途端カクカク!?します。途中で少し止まったり。
7aではそのようなことはなく、快適に楽しめていました。
何か設定等あるのでしょうか。

書込番号:25707551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/20 19:29(1年以上前)

>いちご2020.comさん

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

4年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、Android9以下の端末にする必要があるようです。


根本的には古い機種にするしかないとは思いますが、出来る対策としては以下になります。

ツムツムとは関係ありませんが、開発者向けオプションで以下の設定を0.5xにする程度の対応になるとは思います。
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール
「HWオーバーレイを無効」をオン、「4x MSAAを適用」をオン

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V13の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者向けオプション

書込番号:25707572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/04/20 22:27(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございました!
古い機種の方がよいとは知らなかったです。
まだ調査中なのですね。
ツムツムの問題なのだとわかりよかったです。

書込番号:25707810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

wi-fiの速度遅すぎ

2024/04/20 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:378件
別機種

wi-fiダウンロード速度測定

Ymobile版 OPPO reno9aを最近購入したのですが、wi-fiが遅くてビックリしています。
今まで使っていたreno5aとの比較写真です。

ダウンロード速度は、9aが1.65Mbpd、5aが34.40bpsと段違いです。
同じ場所で同じwi-fiに繋いで、測定しています。
回線は、NURO光で.11gで繋いでいます。

どなたか、この不具合の改善方法を分かるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25707251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 15:04(1年以上前)

本体ファームウエアが最新なら手は無いでしょう

アップデートで改善される事を期待するしか無い様な、、

それにしても不思議ですね

書込番号:25707260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/20 15:15(1年以上前)

>ヘノッホさん
設定 → システム → リセットオプション → モバイルネットワークの設定をリセットする
してみてください。

書込番号:25707268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/20 18:48(1年以上前)

機種不明

>ヘノッホさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


ルーターの再起動も行った上で、計測サイト、もしくは計測アプリのみを追加した状態で確認して下さい。

添付画像のように正常な速度になるはずです。

書込番号:25707510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/04/20 18:56(1年以上前)

機種不明

自分のReno9Aはこんな感じ。

書込番号:25707524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件

2024/04/20 19:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>川越ハンマーさん
>†うっきー†さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
皆様へ

色々アドバイス頂きまして、ありがとうございます。

本日、たまたまandroidのアップデート(セキュリティ)があって、その後測定したら、9aの速度が70bps(写真左)に復活しました。
5aは34bps(写真右)です。

なぜandroidのセキュリティアップデートで復活したかは分かりませんが、これで様子を見ようとおもいます。

書込番号:25707609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)