OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータが勝手にOFFになる

2024/04/20 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件
機種不明

ポケットに入れていると取り出した時にモバイルデータが勝手にOFFになり大変不便です。
画像のモバイルデータがOFFになってしまう。
懐中電灯も勝手についたりします。
これはポケットに入れている間や取り出したときの感度が良すぎてそうなってしまうのでしょうか?
モバイルデータを常時オンにしておく方法や他に方法はないでしょうか?

書込番号:25706969

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2024/04/20 11:55(1年以上前)

ポケットに入れているときに、ディスプレイが肌に触れたりしてないですか?
その場合は表裏逆に入れれば回避できそうですが。

書込番号:25707060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/20 12:32(1年以上前)

>taku-gonさん
>これはポケットに入れている間や取り出したときの感度が良すぎてそうなってしまうのでしょうか?

以下の設定は確認済でしょうか?
設定→ホーム画面とロック画面
|--端末を持ちあげたら画面オン→オフ
|--ダブルタップで画面を起動またはオフ→オフ
|--ポケット内ミスタッチ防止→オン


>モバイルデータを常時オンにしておく方法や他に方法はないでしょうか?

画面上部から2本指で下にスワイプ→右上の3点→タイルを編集→モバイルデータアイコンの右上の「-」をタップ
これで、少なくとも、誤タッチでのオンオフは出来なくなります。

書込番号:25707110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2024/04/20 12:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末を持ちあげたら画面オン→オフ
ダブルタップで画面を起動またはオフ→オフ

オンになっていたのでオフにしました。

タイル編集というのがあるんですね。

これで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25707137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 黄由汰さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Reno5aを使用している時は充電時バイブが振動したのですが、Reno9aだと充電開始時、ポンという音のみでバイブが鳴りません。
これはこの端末の仕様ですか?
尚、マナーモード、サイレントモードにしても同様です。
端末の設定はバイブオンになっています。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25696010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/12 07:34(1年以上前)

>黄由汰さん

設定→サウンドとバイブレーション→触覚と音→システムの触覚→オン

書込番号:25696015

ナイスクチコミ!5


スレ主 黄由汰さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/12 07:39(1年以上前)

ありがとうございます。こちらの設定をしたら充電時バイブがなるようになりました。
しかし不思議なのですが、Reno5aだとこちらの設定はオフのままなのにバイブ動作していました。

ちなみに、こちらのシステムの触覚オンにすると
上にジェスチャーし開いているアプリを見ようとするとそこでもバイブ動作してしまうという難点がありますね。
私としては充電時のみ
バイブ動作するようにしたいのですが何か他に設定があるのでしょうか?

書込番号:25696020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/12 09:01(1年以上前)

別機種
機種不明

motorola edge 40で映画(Amazonプライム)

motorola edge 40で夜桜

>黄由汰さん

不思議も何も、Android のバージョンが違うんだから、仕様が変わるのは普通だよん。

OPPO Reno5 Aからmotorola edge 40に乗り換えたけど、ステレオスピーカーになったから、AmazonプライムやYou Tube見るのが楽しくなったよ。やっぱり映画はサラウンドステレオで鑑賞するのがベストだと実感。カメラもGoogle Pixel 6同等になった。

書込番号:25696091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/12 10:14(1年以上前)

>黄由汰さん
ColorOSはバージョン同じでも機種で細かい所が違ったりしますね、、

Reno5からはバージョン違ってるし、色々と変わってる様です

書込番号:25696184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 黄由汰さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/12 14:11(1年以上前)

回答下さった御三方、一括返信ですみませんがありがとうござざいます。
OPPOreno5aから初めてOPPO機に触れ、ColorsOSも私には相性バッチリだったのでカメラ等が5aよりスペックダウンと知りつつも変えました。
OSのアプデも入っているし仕様が変わったようですね、個人的には上記記載の部分はそのままが良かったですが、、慣れるしかないようですね。
この度はありがとうございました。

書込番号:25696436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 10:55(1年以上前)

スレッドに無関係な画像の投稿

書込番号:25696091
書込番号:25692848
書込番号:25691757
書込番号:25692487
書込番号:25690017
書込番号:25695238

書込番号:25697531

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリクローン(paypay) デュアルSIM

2024/04/10 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

お世話になっております。
本機をデュアルSIMで運用しております。(会社用と個人用として)

アプリクローンですがpaypayは作れないのでしょうか?

LINEは作れましたが、paypayは写真の通り選択肢にありません。
クローンができれば、会社用と個人用に分けてpaypayが運用出来るのですが・・・

書込番号:25693737

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/10 09:50(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>PayPayは複垢禁止のため、同一端末での使用は避けてください。
過去スレにもあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25059682/
基本的にデュアルでインストール出来ません。
他のアプリ経由なら可能?
面倒ですが、個人用、会社用で分けるのがベターです。

書込番号:25693779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:401件

2024/04/10 09:59(1年以上前)

デュアルアプリってできるの大体の場合
メッセンジャー系のアプリだけです

GALAXYみたいな
セキュリティフォルダ系の方式だとできるかも

書込番号:25693791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2024/04/10 10:03(1年以上前)

>α7RWさん

早速の回答ありがとうございました。
リンク先見ました。正に私と同じ状況でクローンを作りたかったみたいですね。

書込番号:25693795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eSIM

2024/04/08 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

今度韓国に行きます。
前回行った時はワイモバイルの海外あんしん定額を利用したのですが、eSIMの方が安いし便利?かと思いeSIMを購入しようかと思っているのですが、色々調べていたらOPPOは出来ない?みたいなコメントを見かけました。
設定→モバイルネットワークのeSIMから出来るのでしょうか?
それともeSIM会社によってOPPOとの相性もあるのでしょうか?
eSIM利用初めてなので何もかも分かりません。
ご伝授宜しくお願い致します。

書込番号:25691867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 20:16(1年以上前)

>はるちゃんjmさん

>設定→モバイルネットワークのeSIMから出来るのでしょうか?

はい。説明書を見るだけでよいかと・・・・
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno9a/pc/02-02.html
設定→モバイルネットワーク→eSIM→追加


>それともeSIM会社によってOPPOとの相性もあるのでしょうか?

そのようなことは、聞いたことがないですね。
初心者の方から、今回のように、設定方法などがわからないという質問などであれば、あると思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。

書込番号:25691881

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/04/15 16:41(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございました!

書込番号:25700609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作メッセージ表示の短縮

2024/04/07 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
現在Ymobileで使用してます、画面下部の操作メッセージが中々消えなくてストレスなのですが、検索してみると設定→アクセシビリティにて調整となってますが設定のところから中々見つからずそこまで辿り着けません。不慣れなものでどなたかご教授頂けないでしょうか?

書込番号:25689691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/07 00:25(1年以上前)

>暗記も軍艦さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→詳細設定→通知→画面に表示される時間→標準
>などにあります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「操作」や「時間」で検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。

※本機の場合は、設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
ここを間違って、デフォルト以外に変更してしまったのだと思います。

書込番号:25689703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/04/07 15:12(1年以上前)

>>†うっきー†さん

早速の回答ありがとうございました。
確認し、即解決しました。助かりました。

書込番号:25690434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ機能について

2024/04/02 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 69hiro69さん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
画面を下側に向けて置くと、自動的に画面が暗くなり、すぐスリープ状態になる。

【使用期間】
初期設定は完了しています。

【利用環境や状況】
OSは最新です。

【質問内容、その他コメント】
画面を下に向けてもスリープ状態にならない様にしたいです。

書込番号:25683544

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/02 07:11(1年以上前)

>69hiro69さん

端末を伏せないようにするしか対応はないと思われます。

スマホが勝手に暗くなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036066/SortID=25216006/#25216090
>Yahoo等で「Android 伏せる スリープ」で検索しても、他のスマホなどでも同様なようです。

書込番号:25683665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/04/02 07:48(1年以上前)

なってしまうので「設定」の「ホーム画面とロック画面」の「端末を持ちあげたら画面オン」ですぐに立ち上がるようにして顔認証ですぐにロックが外れるようにするくらいしか対応策はないかも・・・
自分はすぐに指紋認証するクセがついてしまいました・・・

書込番号:25683703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/04/02 08:12(1年以上前)

ちなみに顔認証をオンにすると認証したらホーム画面を開くという設定ができるので持ち上げたらほぼすぐホーム画面になりますよ。

ちなみにうつぶせに置かないように習慣づけるというのも一つの解決法だと思います。

書込番号:25683719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/02 08:57(1年以上前)

69hiro69さん、こんにちは。

私は画面点灯維持するのにScreen Keep Plusと言うアプリを使ってます。
以前は無料版がありましたが今は無さそうなので使用状況に合致するサードパーティアプリを探してはいかがでしょうか?

書込番号:25683763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/02 09:47(1年以上前)

>69hiro69さん
Androidのお節介機能ですね。UIは用意されていないので開発者用のツールで直接設定を変更する必要があります。近くに詳しい方がいればパソコンと接続して以下のコマンドを実行してもらってください。

adb shell device_config put attention_manager_service enable_flip_to_screen_off false

これで画面を下向きにしても画面が暗くなることはなくなります。

書込番号:25683822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 69hiro69さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答頂きありがとうございました。
標準設定だったんですね。。。

書込番号:25688135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 69hiro69さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 20:51(1年以上前)

>川越ハンマーさん
ご回答頂きありがとうございました。
顔や指紋認証はしているのですが、他人に画面を見られない様に伏せていたのと、動作中のアプリを稼働させたままにしたく、ご質問いたしました。

書込番号:25688137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 69hiro69さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 20:53(1年以上前)

>七色スープレックスさん
ご返信頂きありがとうございました。
なるほど!点灯アプリですか。検討してみます。

書込番号:25688142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 69hiro69さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 20:57(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
ご返信頂きありがとうございました。

根本的な解決方法を提示して頂きありがとうございます。
こちらのコードを実行した場合ですが、不具合やos更新時に問題が起きる事などは、ありますでしょうか?

書込番号:25688146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/05 21:36(1年以上前)

>69hiro69さん
ソフトウェアを改造しているわけではなく、下向きにしたときの検出設定をオフにしているだけですから影響ないです。アップデートも問題なく出来ていますよ。

書込番号:25688199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/04/05 23:24(1年以上前)

スリープモードになってもアプリは稼動し続けませんか?
例えば音楽アプリで音楽を再生した状態で伏せてスリープモードになっても音楽は再生されたままになりませんか?

書込番号:25688324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 23:28(1年以上前)

■補足

利用したいアプリが不明ですが、スリープ時にもアプリを利用したい場合は、以下の設定となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25688327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)