端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月22日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2024年7月17日 22:22 |
![]() |
7 | 4 | 2024年7月1日 16:50 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年7月9日 22:19 |
![]() |
5 | 1 | 2024年6月27日 22:49 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2024年12月8日 10:32 |
![]() |
11 | 7 | 2024年6月20日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル
おかしな現象
・この質問の選択プルダウンも、何もしてないのに勝手にとじてしまう。
・LINE電話もかけて通話になるとすぐ切れてしまう
・X(旧Twitter)の検索も文字入力できずバグる
ヤフー検索やLINEの文字などは普通に打てます。
キャッシュのデータ削除、再起動やアプリをアンインストールしてインストールしたり、Wi-Fiの確認はしました。
他の家族はWi-Fi使ってLINE通話問題ないです。
やはり本体に不備があるのでしょうか。6月に購入したばかりです。
書込番号:25805623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理依頼した方が良いかな?
書込番号:25805648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coco...15さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで正常になると思いますよ。
書込番号:25805670
2点

このシリーズかlineと相性悪くてトラブってる書き込みとかあったような気がしなくもないですね。
まあ、他機種でも、line絡みのトラブルは散見されるので、lineを使うよりも、他の安定したアプリに移住したほうがいいと思いますよ。
書込番号:25806103
4点

>coco...15さん
明らかに壊れてますよー、
壊れてなくても、そのまま使っても不安でしょ?
楽天モバイルなら機種変更してもらったらどうですか?
私はシャープのsense4Lite(楽天モバイル)
一度も問題が生じたことがないです。
書込番号:25813591
0点

自分も最近システムアップデート?セキュリティアップデート?みたいなのをしてから同じような症状が出ています。バッテリーの消費も激しいです。
この内容もLINEで書かないと書ける状況でないです。
雰囲気的に何か一瞬何かのアプリケーションがアクティブになっている感覚です。
それにより文字入力中の変換が出来なくなり、プルダウンも選択できない感じです。
現在カスタマーに問い合わせています。
書込番号:25814339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したかどうか微妙ですが、先ほどある対応で今のところ症状は無くなりました。
まず症状として付け加えたいのが、やたら広告がでる。
その広告が悪さをしてる感じでした。
他のアプリケーションを開いてるときに広告でたり、広告は出てないけど何かがアクティブ状態になってる感じでした。
そのせいで開いていたアプリケーションが一時的に非アクティブになりプルダウンやなどの入力が閉じてしまうという現象だったと思われます。
もしかしたら何か知らない間にインストールしたのではないかと。
それでふと思い出したのは、広告動画開いてやるときにポケットにしまい画面を見たときにいつもと違う画面になってた時があったなと。
Googleストアのアプリ管理見たときには見つからなかったのですが、colorosのApp marketをアプリ管理を見たときに、ロケットマークのアプリがインストールされている事に気付きました。
そのアプリをアンインストールすることで無事に症状が無くなりました。
今のところですが、とりあえず症状はありません。
質問主様も一度知らぬ間にインストールされたアプリが無いかどうか確かめてみては如何でしょうか?
書込番号:25815271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル
定期的にSDカードを挿して本体の画像や動画をSDカードに保存していたのですが、今日行おうとしたところタップしても反応しません。
なにか方法がありますでしょうか?
書込番号:25793663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亜美子さん
SDの接点を拭いたり抜き差しをしてみても認識しないのであれば
PCなどでも試してみて、それでもダメなら終了ですね
新しいのを買いましょう、基本消耗品なので
書込番号:25793676
1点

>亜美子さん
Micro SDカードを入れっぱなしにしていると、マイナートラブルが起きやすいので、最近の端末は採用端末が少なくなって来ています。
ROMの容量も大きくなって来ている
SDカードの接点部を拭いて、再度挿入して見てください。
常時入れっぱなしにしないで、USB-Cカードリーダーを使ってデータ移行させた方がトラブル等も起きにくいなるのでカードリーダー推奨です。
私も常時Micro SDは使っていませんし、データ移行はカードリーダー使うか、外付けSSDを使っています。
書込番号:25793679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アドレスV125S横浜さん
認識はするんです。
元々保存していた画像も、新規で撮影した写真も、設定変更に従ってSDカードに保存されました。
>α7RWさん
SDカードは認識されていて開くことも出来るんです。
opporenoAがカードリーダーをデバイスとして認識してくれなかったので、直接挿して保存していました。
OPPOはちょっとクセがありますね。
安いから買っちゃうんです。
今思ったのですが、PCへ直接保存出来ないか試してみます。
書込番号:25793838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC経由で何とかバックアップを取れました。
しばらくはスマホにSDカードを刺したまま直接保存して、PCでバックアップを残すようにしたいと思います。
本体で保存されている画像と動画を、SDカードにコピー(または移動)を有効にさせる方法は、現在不明のままです。
書込番号:25794173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー
【困っているポイント】
android14にアップデート後から顔認証出来なくなり、顔情報を削除してみたところ、再登録できなくなりました。
同様の障害出てる方、いませんか?
また、復旧できた方などいましたら、復旧方法をご教示願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25789736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最悪ですが
初期化した方が良いかも知れません
書込番号:25789811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牛若丸まるまるさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25789820
2点

oppoのカスタマーセンターにも初期化するように言われました。
アップデートが失敗したわけでもないのですが、大変困ります。。。。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25804545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
タイトル通りLINEの電話のみリアルタイムで受信しないのですが、なにか確認する方法はありますか?LINEを消すと通知が遅れるため、LINEを起動したまま画面オフにしてます。するとトークは問題なく受信します。電話のみ鳴りません。もちろん画面オンの状態であれば電話も問題なく鳴ります。また何かメッセージを送って電話するとdozeから復帰しているようで、問題なく着信がなります。
LINEの再インストール等も試しましたが一緒です。
書込番号:25789287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファファファーイェイさん
ColorOS V14固有のアプリを終了しない設定をしても、
深いDozeへ移行している場合は、復帰までに364秒程度かかる場合もありますので、
その状態でLINEの電話については無理だと思います・・・・・
事前に、
・通話回線で電話を数回コールしてもらう
・トークを一度送ってもらって、10分後にLINEの電話をしてもらう
のように、何らかの手段で、端末が一度深いDozeから解除した状態にするしか対応方法はないと思います。
事前に、連絡がくることが分かっている場合は、時々端末を動かして、深いDozeから復帰させるという方法もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■検証端末
>OPPO Reno10 Pro 5G
>ColorOS V14
>深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 14.4.2)(A302OP_14.0.0.500(EX01)のファーム)
>1秒,364秒,1秒,1秒,1秒,2秒,1秒,268秒,205秒,104秒(平均95秒)
書込番号:25789303
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル
docomoのFOMAの通信について質問です。
今日から初めて使用します。
docomoでFOMAを契約しています。
simを挿入したところ、電源を入れた最初の30秒くらいは電波が入った状態になるのですが、それから電波が無くなった状態になります。
公式ホームページを見てAPI設定も済ませてあります。
どうやったら繋がるでしょうか?
どなたか分かる方ご回答いただけたら幸いです。
書込番号:25788650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAシムとは別に5G/4Gシム(eSIM含む)が必要です
その上でFOMAシムは3G優先にする必要有ります
書込番号:25788652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かかはしさん
頻繁に質問のある、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定を行えばよいです。
注意するところは赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:25788709
4点

>かかはしさん
ColorOS V14なので、以下でした。
faq5の内容からV14の実際の設定内容に文言を変更しているだけではありますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_4
>Q.ColorOS V14のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:25788725
4点

>かかはしさん
faq5_4のFOMA契約のSIMを安定して利用するための設定で、楽天モバイル版でも、通常版同様に、
利用可能になったでしょうか?
かかはしさん同様に、楽天モバイル版で、FOMA契約のSIMが使えるかを知りたい方がいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25990730/#25990730
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
#25788725でGoodアンサーがついて解決済になっているので、使えているのだとは思いますが。
書込番号:25990891
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
現在 5Aを使用中で特にゲームとかしないので
高スペックは必要ないけど電池持ちの関係で
機種変更しようか考えてますが
5Aも画面は4K画面ではありませんが
ユーチューブは2160 60pも選択可能で再生も可能
アプリではVLCやMX Player等でSDカードの
4K 3840 2160 60pは問題なく再生できますが
この9Aは再生可能でしょうか?
とあるサイトは1080pまでと書いてありました‥
書込番号:25779443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>素人なので…さん
Reno9 Asimフリー版の使用者です
試してみました
youtubeはブラウザを変えれば(Operaとかbrave)4K選択できて再生も出来ました
pocket3で撮影した4K60fps動画を保存したメモリーカードをReno9 Aに挿してみましたがデフォルトのビデオアプリ、VLC共に再生どころか動画の認識もされませんでした。
oppoの古い機種でOPPO A5 2020では問題無く動画の認識と再生がデフォルトアプリでできます。
OPPO reno9aの動画撮影機能には1080FHDまでしか対応していませんがOPPO A5 2020は4K撮影対応しています。
素人の考えで申し訳ないですが、もし4K動画を撮影されたメモリーカードをこのスマホで視聴や編集したいのであれば止めたほうがよいように思います。
書込番号:25779865
1点

SDM695ゆえ制限有り、と言う事ですか、、
書込番号:25779880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベンガラさん
わざわざ検証ありがとうございます。
OPPO Reno5 Aで現状満足してますから辞めて
おこうかなと思います。
ベンチ数値的にはややアップしてるみたいですが機能低下してるの多そうですね‥
カメラはスペックダウンしてるのはサイト見回して理解してたのですが動画再生に触れてるサイトをほぼ見つけられなかったので助かります。
在庫投げ売りですからそれなりの理由がありますね。安いしとりあえず新品で置いておこうかな‥
書込番号:25780061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1つわからない事があるのですが
機種変更した場合はワイモバイルだとSIMも
新しい物が届きますがこの新しく届く物を現在利用
してるReno5 Aに挿して新しいSIMの開通は出来るのでしょうか?
どうせなら新品のまま保存しておきたいかな
と思っています。
動作確認しても良いかもしれませんが‥
書込番号:25780156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>素人なので…さん
>Reno5 Aに挿して新しいSIMの開通は出来るのでしょうか?
可能ですし、
開通手続きをしなくても、数日で自動で新しいSIMカードに切り替ります。
古いSIMカードが通信出来なくなります。
書込番号:25780211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
回答ありがとうございました。
今まで新しい機種で開通作業を行ったので
ふと思いました。
という事は新しく届く9Aは新品まっさらな
個人情報など無い状態で手を付けずにとりあえず済みますよね?
保存しておこうかと思います。
書込番号:25780254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>素人なので…さん
>という事は新しく届く9Aは新品まっさらな
個人情報など無い状態で手を付けずにとりあえず済みますよね?
仰る通りです。
Reno9 Aは未開封のまま保存出来ます。
別端末で開通手続きをしても良いですし、しばらくすれば強制開通しますので問題ありません。
強制開通の場合は突然使えなくなるので注意してください。
書込番号:25780394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)