OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

充電中のマークの色について

2024/05/10 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

oppo reno 9Aを使っているのですが充電中の充電マーク(雷みたいなマーク)が緑色になる時があります。最近買ったケーブルでは緑になり他のケーブルではなりません。このマークの色の違いは何でしょうか?また、この色について説明されてるURLがあれば教えてください。

書込番号:25729816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/05/10 07:58(1年以上前)

>たいみーーさん
>このマークの色の違いは何でしょうか?

急速の場合は緑で、そうでなければ白になっていました。


>また、この色について説明されてるURLがあれば教えてください。

こちらについては、分かりませんでしたが。

書込番号:25729826

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 higa9677さん
クチコミ投稿数:7件

超初心者ですが、教えてください。
Reno5Aが不調となり、一般サイトからワイモバイル(simロック解除済)の購入を考えております。

普段は楽天SIMオンリーですが、海外渡航時は音声を楽天SIM、データ通信を現地SIMを入れて利用しています。
価格コムのスペック情報を見ると以下のようになっています。
ワイモバイル版のSIMロック済みを購入しても、2つのSIMは同時に使用できないということでしょうか。

      SIMフリー ワイモバイル 楽天
---------------------------------------------
デュアルSIM 〇     〇     〇
DSDS    無     無     無
DSDV    〇     無     無
---------------------------------------------
よろしくお願いいたします。

書込番号:25729087

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/09 13:41(1年以上前)

>higa9677さん
キャリアモデルでもSIMロックはありません。
Ymobile版は物理SIMカード、eSIMのデュアルです。
物理SIMカードが2枚入らない。

楽天モバイルeSIM、海外に行った時に現地のSIMカードを入れれば良いだけです。

書込番号:25729092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 higa9677さん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/09 14:13(1年以上前)

ありがとうございます
物理SIMスロットは一つですがeSIMを使うことで
楽天e-SIMを使って音声、物理SIMでデータ通信が同時に利用可能ということですね。

ちなみに以下はどういう意味なのでしょか。
 ワイモバイル DSDV =  無

書込番号:25729112

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/09 14:43(1年以上前)

>higa9677さん
>ちなみに以下はどういう意味なのでしょか。
 ワイモバイル DSDV =  無
価格.comのが全て正しい訳ではありません。
良く誤りがあります。
メーカー版は物理SIMカード2枚入るので、この様に記載しているだけかと?

書込番号:25729134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 higa9677さん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/09 14:55(1年以上前)

α7RWさん
早速のご返答ありがとうございます
先のSIMの利用についても理解しました

最後に、本機ではeSIMを2つを同時に使用できるものでしょうか(デュアルeSIM)
楽天eSIM(音声) と ChainaUnicom eSIM(データ) のような...

書込番号:25729142

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/09 15:06(1年以上前)

>higa9677さん
>最後に、本機ではeSIMを2つを同時に使用できるものでしょうか(デュアルeSIM)
eSIMデュアル運用は出来ません。
iPhone、Pixel等の一部端末に限られます。

書込番号:25729149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2024/05/09 15:13(1年以上前)

国内向けモデルでeSIMのデュアル運用ができるのは、iPhone、AndroidではGalaxy S24/S24 Ultra、Pixel8シリーズやPixel7シリーズ、Pixel Fold、Rakuten Hand 5Gくらいです。

他機種はeSIMを複数格納はできますが、同時に利用できるのは1つのみになります。

書込番号:25729157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/09 18:16(1年以上前)

>higa9677さん
>ちなみに以下はどういう意味なのでしょか。
> ワイモバイル DSDV =  無

higa9677さんの勘違いとなります。「無」とは表示されていません。空欄です。
スペック表に「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは、不明だったので空欄になっているだけです。
空欄は、機能が存在しないというものではありません。

ワイモバイル版は物理SIMが1つのため、
物理SIM+eSIM限定でのDSDV機で、同時待ち受けが可能となります。

デュアルsimの運用について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041709/SortID=25417230/#25417230


すでに記載がある内容と重複する部分もありますが、eSIMについては以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25729331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良??

2024/05/06 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 takes355さん
クチコミ投稿数:4件

先日妻のスマホをこちらの端末に機種変更しました。

Android→Androidなのでスムーズに引継ぎを進めたのですが、
何故かLINEが上手くいかない。。

アプリインストールして開いてもフリーズ→落ちるの繰り返し。
何度か試していたらQR引継ぎの画面が出てきた→引継ぎ開始→途中でクラッシュ→元端末からLINEのアカウント消える

更にLINEがクラッシュすると何故かChromeも開かなくなるというおまけ付き。。


初期不良??にしても酷すぎでは??
アカウント消えてる可能性大ですし、、、

端末のバージョンは最新にアップデートしてます。
キャッシュの削除も試してます。

皆さんどうやってLINE入れました、、?
どなたか情報お持ちでしたら教えていただけませんか。。

書込番号:25726301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/06 17:58(1年以上前)

>takes355さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25726308

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 takes355さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/07 13:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

正常にインストールできました!!!
本当に助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:25727071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

スレ主 まぁ@777さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

OPPO Reno9 A (モデルA3010P)購入1週間ぐらいです。
ネット購入のワイモバイル版のSIMフリーに楽天のSIMカードを挿して使用しています。
今回シャオミのスマートウィッチを購入し使用したいのですが、手順通りにアプリを入れて接続までは完了するのですが、ペアリングが出来ません。
自分では何が駄目なのか見当がつかないので詳しい方お教え願いたいです。
m(_ _)m

試したこと。
1.再起動
2.ブルートゥースのoff.on
3.Wi-Fi、データ通信ともに駄目でした。
4.他メーカーのスマートウィッチも試しましたが、ペアリング出来なかったです。
よろしくお願いします。

書込番号:25724001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/04 18:51(1年以上前)

>まぁ@777さん

ペアリング中に、スマートウォッチの方も見て下さい。
スマートウォッチ側の表示もかわりますので、チェック印をタップする必要があります。

書込番号:25724014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/04 19:12(1年以上前)

別機種

添付画像の赤枠内の場所となります。

書込番号:25724046

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ@777さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/04 19:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
無事に接続できました!

書込番号:25724085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:53件

iPhone SE2からOPPO RENO 9Aへアプリの移行はできますか?
iPhone SE2に入っているアプリを、一気にOPPO RENO 9Aに入れたいのですが、簡単な方法はありますか?
やはりOPPO RENO 9Aに、一つ一つアプリを入れる方法しかないのでしょうか?
お教えくださいm(_ _)m

書込番号:25710971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/23 12:45(1年以上前)

>>一気に

無いと思われます

https://flash-agt.com/blog/tips/54905

一つずつ移行して下さい

書込番号:25711065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/23 17:20(1年以上前)

>バニスターさん
以下に公式な案内があります。
https://www.android.com/intl/ja_jp/switch-to-android/
これによると、ケーブル接続による移行を選択した場合にはアプリの移行も可能とあります。ただし、アプリのベンダー側で対応するAndroid向けアプリが公式に用意されていること、無料アプリであることが条件です。

私自身はiPhoneを所持していないので詳細までは解説致しかねます。とにかくリンク先を読んでみてください。

書込番号:25711390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2024/04/23 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ryu-writerさん

返信ありがとうございますm(__)m
OPPOの「データ移行アプリ」を利用すると連絡先、写真、動画しか移行ができませんでした。
ケーブル接続による移行を検討したいと思います。

書込番号:25711675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 22:10(1年以上前)

データ移行アプリやGoogleバックアップからの復元などに期待してはいけません。
データ移行できるのはほんの一部だけですし、場合によっては不具合も一緒にデータ移行してしまう事もあるので、何か問題が発生した時に問題の切り分けが出来なくなります。
問題の切り分けが出来なければ初期化を強いられるので二度手間になります。
最初から手動で一つずつインストールするほうが確実ですよ。

書込番号:25717534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2024/05/02 11:33(1年以上前)

>ryu-writerさん

OPPOを初期化して、
ケーブル接続によりアプリ移行できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25721329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。
電話アプリ(デフォルト)でサポートセンターなどに問い合わせの時、担当者が出るまで(待ち受け音楽中)スピーカーONにして待ちます。そのまま、画面に触れず一定時間過ぎるとスリープ画面(画面消灯)になるかと思います。担当者につながり、いざスピーカーOFFにしようとして、画面タッチしても画面消灯から復帰しません。音量ボタンを押しても復帰しません。電源ボタンを押せば通話が切断されます。こういったケースの場合どうしますか?私は仕方ないのでスピーカーONのまま通話します。どうやったら画面消灯を回避してスピーカーOFFをクリックできるのでしょうか?本機固有の問題ではありませんが、実際使用中の端末なのでココで質問しましたm(_ _)m

書込番号:25719148

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/30 18:33(1年以上前)

>くらもちふさこさん

2つ対応方法があると思います。

設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップで画面を起動またはオフ→オン(デフォルトはオフ)
これで、画面が消えた後に、画面をダブルタップで表示されます。

設定→その他の設定→ユーザー補助→電源ボタンを押して通話を終了→オフ(デフォルトはオフ)
これで、電源ボタン押下で、通話が終了することなく表示されます。

書込番号:25719380

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2024/05/01 09:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも的確な回答感謝しておりますm(_ _)m

書込番号:25720025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)