OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

最大輝度について

2024/07/26 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 su5mtさん
クチコミ投稿数:15件

バイクナビでの使用を考えていますが日差しの強い日に外で使っていて画面明るさが足りないと感じることはありますか?

書込番号:25825824

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 su5mtさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/26 13:51(1年以上前)

スペック見ると画面輝度最大ニト600とのことですが、日差しの強い日に屋外使用していて画面暗いなと感じることはありますか?

書込番号:25825861

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/07/26 14:44(1年以上前)

確か同じ輝度のXperia 1 IIIでは炎天下の夏の日は画面が見えず、撮影してても何を取っているか視認できなかったので、この機種も同等かと思われます。

書込番号:25825908

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2024/07/26 15:57(1年以上前)

reno9ユーザーではないですが、バイクのナビ用途であれば最低でも1000ニトはあったほうが後悔しないとおもいます。(明るければ明るいほど良いですが1000でも若干見づらい時あります)

自分もバイクナビはスマホ派だったんですが、スマホの値段が上がってきて破損のリスクが怖くなり、スマートディスプレイに鞍替えしました。

バイクにつけっぱなしで良く、キーオンにすればグーグルマップが自動で起動してくれるので正直楽です。

もしバイクナビメインでの買い替えだったらスマートディスプレイも検討してみてください。

書込番号:25825991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
Wifiがつながらない
【使用期間】
1日

【利用環境や状況】
OPPO Reno9 A SIMフリー 購入。
【質問内容、その他コメント】
SIMは入ったのですが、3G契約のため、別でWifiルータみたいな使い方をしているiphoneからデザリング しようとしたところ
利用可能なネットワークとして 出てきており、パスワードも受け付けて 接続中にはなるのですが、タイムアウトみたいな形で
結果接続できないです。
他のつながっている端末との違いを確認したところ

つながっている端末では iphone のセキュリティ がWPA/WPA2PSK となっており、
OPPO Reno9で見えてる ネットワークではWPA/WPA2PSK Personl  と、最後に Personl がついてます。
このせいで つながらないのでしょか?
見えてる 利用可能なNW は すべて Personl がついているように見えます。
何か設定で 解消するものでしょうか? それとも フリーWIFIはつながなないのでしょうか

書込番号:25815061

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/07/18 07:06(1年以上前)

WPA3 Personal試してみて下さい

書込番号:25815550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/18 15:51(1年以上前)

ありがとうございます!いろいろ試してみましたが、結果他の端末でつながつているipアドレスなどをしらべて、自動ではなく手打ちしたらつながりました!

書込番号:25816160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の調子がおかしい

2024/07/10 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

スレ主 coco...15さん
クチコミ投稿数:9件

おかしな現象
・この質問の選択プルダウンも、何もしてないのに勝手にとじてしまう。
・LINE電話もかけて通話になるとすぐ切れてしまう
・X(旧Twitter)の検索も文字入力できずバグる
ヤフー検索やLINEの文字などは普通に打てます。
キャッシュのデータ削除、再起動やアプリをアンインストールしてインストールしたり、Wi-Fiの確認はしました。
他の家族はWi-Fi使ってLINE通話問題ないです。

やはり本体に不備があるのでしょうか。6月に購入したばかりです。

書込番号:25805623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/10 20:28(1年以上前)

修理依頼した方が良いかな?

書込番号:25805648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/07/10 20:43(1年以上前)

>coco...15さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで正常になると思いますよ。

書込番号:25805670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/07/11 08:21(1年以上前)

このシリーズかlineと相性悪くてトラブってる書き込みとかあったような気がしなくもないですね。
まあ、他機種でも、line絡みのトラブルは散見されるので、lineを使うよりも、他の安定したアプリに移住したほうがいいと思いますよ。

書込番号:25806103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/16 17:29(1年以上前)

>coco...15さん

明らかに壊れてますよー、
壊れてなくても、そのまま使っても不安でしょ?

楽天モバイルなら機種変更してもらったらどうですか?
私はシャープのsense4Lite(楽天モバイル)
一度も問題が生じたことがないです。

書込番号:25813591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/17 07:58(1年以上前)

自分も最近システムアップデート?セキュリティアップデート?みたいなのをしてから同じような症状が出ています。バッテリーの消費も激しいです。

この内容もLINEで書かないと書ける状況でないです。

雰囲気的に何か一瞬何かのアプリケーションがアクティブになっている感覚です。

それにより文字入力中の変換が出来なくなり、プルダウンも選択できない感じです。

現在カスタマーに問い合わせています。

書込番号:25814339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/17 22:22(1年以上前)

解決したかどうか微妙ですが、先ほどある対応で今のところ症状は無くなりました。

まず症状として付け加えたいのが、やたら広告がでる。

その広告が悪さをしてる感じでした。

他のアプリケーションを開いてるときに広告でたり、広告は出てないけど何かがアクティブ状態になってる感じでした。

そのせいで開いていたアプリケーションが一時的に非アクティブになりプルダウンやなどの入力が閉じてしまうという現象だったと思われます。

もしかしたら何か知らない間にインストールしたのではないかと。

それでふと思い出したのは、広告動画開いてやるときにポケットにしまい画面を見たときにいつもと違う画面になってた時があったなと。

Googleストアのアプリ管理見たときには見つからなかったのですが、colorosのApp marketをアプリ管理を見たときに、ロケットマークのアプリがインストールされている事に気付きました。

そのアプリをアンインストールすることで無事に症状が無くなりました。
今のところですが、とりあえず症状はありません。

質問主様も一度知らぬ間にインストールされたアプリが無いかどうか確かめてみては如何でしょうか?

書込番号:25815271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急SOS画面

2024/07/17 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 satobeeさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

緊急SOS画面

どのタイミングかはわからないのですが、気づけば緊急SOS画面が出ていることがあります。
この画面を出さないようにする方法、お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25814137

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/17 00:48(1年以上前)

>satobeeさん

設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS→緊急SOSにすばやくアクセスするをオフで消えると思います

書込番号:25814168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/07/17 02:01(1年以上前)

>satobeeさん
>どのタイミングかはわからないのですが、気づけば緊急SOS画面が出ていることがあります。

電源ボタンを5連続で押下したのだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq20
>Q.Android12以降の端末で、勝手に緊急通報されてしまうことがあります。タイミングとしては電源ボタンを触った時のようです。無効化出来ないでしょうか?
>5回連続押下で、緊急通報をするカウントダウンがはじまり、カウントダウン中に止めない限りは発信してしまいます。
>鞄の中に入れるような場合は、無効化しておくとよいです。
>メーカーや機種によって場所は多少異なります。
>以下は一例
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS→緊急SOSの使用→オフ
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急通報&メッセージ→緊急通報クイックアクセス→オフ


Android端末を利用される場合は以下のFAQを一通りみておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html

OPPO固有のFAQは以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:25814205

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
 android14にアップデート後から顔認証出来なくなり、顔情報を削除してみたところ、再登録できなくなりました。
 同様の障害出てる方、いませんか?
 また、復旧できた方などいましたら、復旧方法をご教示願えないでしょうか?
 宜しくお願い致します。

書込番号:25789736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/28 12:11(1年以上前)

最悪ですが

初期化した方が良いかも知れません

書込番号:25789811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/06/28 12:18(1年以上前)

>牛若丸まるまるさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25789820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/07/09 22:19(1年以上前)

oppoのカスタマーセンターにも初期化するように言われました。
アップデートが失敗したわけでもないのですが、大変困ります。。。。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:25804545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードに移行出来ない

2024/07/01 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 
機種不明
機種不明

動画、ビデオをタップしても無反応

データをSDカードに移行するをタップしても無反応

定期的にSDカードを挿して本体の画像や動画をSDカードに保存していたのですが、今日行おうとしたところタップしても反応しません。

なにか方法がありますでしょうか?

書込番号:25793663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/01 09:40(1年以上前)

>亜美子さん

SDの接点を拭いたり抜き差しをしてみても認識しないのであれば

PCなどでも試してみて、それでもダメなら終了ですね

新しいのを買いましょう、基本消耗品なので

書込番号:25793676

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/01 09:45(1年以上前)

>亜美子さん
Micro SDカードを入れっぱなしにしていると、マイナートラブルが起きやすいので、最近の端末は採用端末が少なくなって来ています。
ROMの容量も大きくなって来ている

SDカードの接点部を拭いて、再度挿入して見てください。

常時入れっぱなしにしないで、USB-Cカードリーダーを使ってデータ移行させた方がトラブル等も起きにくいなるのでカードリーダー推奨です。

私も常時Micro SDは使っていませんし、データ移行はカードリーダー使うか、外付けSSDを使っています。

書込番号:25793679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/07/01 12:16(1年以上前)

機種不明

SDカード内の画像も開けます

>アドレスV125S横浜さん
認識はするんです。
元々保存していた画像も、新規で撮影した写真も、設定変更に従ってSDカードに保存されました。

>α7RWさん
SDカードは認識されていて開くことも出来るんです。

opporenoAがカードリーダーをデバイスとして認識してくれなかったので、直接挿して保存していました。

OPPOはちょっとクセがありますね。
安いから買っちゃうんです。

今思ったのですが、PCへ直接保存出来ないか試してみます。

書込番号:25793838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/07/01 16:50(1年以上前)

PC経由で何とかバックアップを取れました。

しばらくはスマホにSDカードを刺したまま直接保存して、PCでバックアップを残すようにしたいと思います。

本体で保存されている画像と動画を、SDカードにコピー(または移動)を有効にさせる方法は、現在不明のままです。

書込番号:25794173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)