端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月22日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年1月25日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2025年1月17日 21:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年1月1日 11:50 |
![]() |
4 | 9 | 2024年12月30日 15:15 |
![]() |
40 | 33 | 2025年1月1日 14:27 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2024年12月7日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
標準カメラで名刺などを撮影すると、縦向きだったり横向きだったり一貫性なく撮影されて
しまいます。(スマホを縦向き 名刺を横向きで撮影→撮影された画像が縦だだたり横だったりという具合)スマホ設定は回転offにしてます。カメラ側に設定があるのでしょうか?風景や人物撮影ではこの現象は起きません。名刺や手紙等を机の上に置いて撮影するとこの現象がおきます。
0点

>くらもちふさこさん
撮影時に、画面内の文字(倍率等)を見て下さい。
端末が、今、どちら側を上として判断しているかがわかります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
撮影時には、カメラは水平にしないで、はっきりとどちらが上であるかがわかるように傾けて撮影して下さい。
もしくは、どちらが上として判断されているか、倍率等の文字を確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26049541
1点

>†うっきー†さん
確認しました!確かに倍率文字が方向と一緒に回転します。これで判断します。ありがとうございました。
書込番号:26049549
2点

>くらもちふさこさん
最近、同じような質問があり、今回3回目ですが、
カメラの使い方が分からない方が一部いることは間違いないようです。
添付画像の、黄色の状態で撮影すれば意図通り、緑の状態で撮影すれば逆向きになるという
ごくごく普通のことが起きているだけですので、
黄色の状態で撮影することで簡単に解決出来ます。
どうしても水平で撮影したい場合は、一度傾けて、ゆっくり水平に、端末内の文字が逆向きになっていないことを確認して撮影。
書込番号:26049553
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
標準カメラの連射を解除したいです。度々、シャターボタンを長押ししてしまい不要な連射をしてしまいます。まず連射が必要ないので連射機能を解除したく色々探すのですが設定が見つかりません。調べると下記のように当たり前の記載が見つかりましたが連射に関する項目が見つからないのです。
OPPO Reno9 A のカメラの連写機能を解除するには、カメラアプリの設定画面で連写に関する項目を選択し、OFFにします。
0点

Googleの「AI による概要」は質問内容を否定しない形で回答されることが多いので、信じない方がいいです。
最近の機種でもOffにできないのは同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25902688/
書込番号:26040707
0点

>ありりん00615さん
早急な回答ありがとうございます。。
やはり設定が無いのですね。
書込番号:26040710
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル
初めて質問を投稿します。ネットで調べても分かりません。9Aのロック画面の下にテキストの文字が表示されています。前のスマホから引き継ぎになった文章です。
変更しようとしましたが、操作が分からず、どうやっても変更できません!元旦早々困っています。
どうか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:26020709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はまさきたつやさん
>前のスマホから引き継ぎになった文章です。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26020712
0点

初期化が必要なんですね!驚きました。でも情報有難うございました。どうするか考えます。
書込番号:26020792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
ローソンのデータオアシス(来店での0.1BGチャージ)が上手く受け取れずに困っています。もし同一モデル(ワイモバイル版のReno9A)で上手く受けとれていらっしゃる方がいましたら、ノウハウ等、教えて頂けないでしょうか?もう1台、OPPO A79 5G(ワイモバイル版)もサブ機として運用しており、そちらの機種では支障無くデータが受け取れています。
位置情報は両機種とも同じ設定にしていますが、A79 5Gではブラウザ(Chrome)が位置情報を確認しにいって直ぐにOKとなり、データが受け取れるのですが、Reno9Aの方はNGとなってしまい、何度トライしても上手く行きません。
恐縮ですが、宜しくお願いします。
2点

Reno9のクロームで位置情報はONされてますか?
書込番号:26018181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、メインのReno9Aも、A79 5Gも、クロームの位置情報はONにしています。
書込番号:26018188
0点

クロームは最新ですか?
Reno9は最新アップデート適用済ですか?
書込番号:26018192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
>Reno9Aの方はNGとなってしまい、何度トライしても上手く行きません。
「データをチャージする」をタップした後の画面のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
見たことがある人から何か情報があるかもしれません。
書込番号:26018436
0点

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
本端末を持っておらず一般的な推測ですが、
Chromeの「正確な位置情報を使用」はONになっていますか?
お店が目の前にあっても居場所が数m離れていた為もらえなかったことがありました。
その位の位置情報の正確さは要求されているのかもしれません。
書込番号:26018442
0点

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
画像が添付されていないため、エラー内容がわかりませんが、
「このサイトは権限を要求できません」が表示されている場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16_2
>Q.Chromeで「このサイトは権限を要求できません」と表示されてしまいます。
>
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリを利用している場合は、アンインストールすればよいです。
>
>ジェスチャー操作でショートカットを表示するようなオーバーレイ機能を使っている場合は、機能を無効にする。
書込番号:26018446
1点

>†うっきー†さん
今度、スクリーンショットを撮って来ます。
「このサイトは権限を要求できません」の表示はありません。
>花龍さん
Chromeの「正確な位置情報を使用」はONになっています。
お正月休みで少し返信が遅くなってしまうかも知れず恐縮ですが、別の店舗に行って試してきますので、少々お時間を下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:26018457
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>花龍さん
やはり気になってしまい、家から2番目に近い別店舗まで散歩に行き試してみたところ、無事にReno9Aでも、A79 5Gでも、データを受け取ることが出来ました。
色々と御助言ありがとう御座いました。大変お騒がせしました。
書込番号:26018652
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル
お世話になります。先に、Reno11Aの方で質問し、こちらに引っ越してきました。
今reno5A使っています。FOMASIMで運用するには、Reno9Aの方がいいということでこちらにきました。
そろそろ買い換えで、もう3年半経ったためです。
楽天モバイル版で、FOMASIMをさして、iijmioとdualsimは可能でしょうか?
使い方として、
・SIMの1枚目はドコモFOMAのSIM
・SIMの2枚目はiijmioの(nano)SIM
をしたいです。
そして、SuicaとかWAONなど使いたいです。
多面的にご教示いただければ幸いです。
なお、楽天モバイル版を検討しているのは、楽天スーパーセール中に安く購入し、かつ、Yモバイルだとesimにしないといけないのと、SIMフリー版がみあたらないためです。
以下を購入して運用を考えています。
https://item.rakuten.co.jp/oneloveshopping/5000000004073/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10006341
************************
>QUU0000さん
>そうしましたら、reno9aのサイトで、楽天版でもできるかきいたほうがよろしいですよね?
Reno9 Aの楽天版で、FOMA契約のSIMが利用出来るかという質問ですよね?
でしたら、教えてもらえるかはわかりませんが、聞かれてもよいかと。
その際は、引っ越し元としてこちらのURLと、通常版では使えることは知っている旨を記載しておくとよいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25988873/#25988873
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25788650/
過去クチコミで同様の質問が有りますが使えた回答は無いです
通常SIMフリー版の方が無難だと思われます
書込番号:25990833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます
シムフリー板探してるのですが、どこでうってるのでしょうか?
楽天市場では新品うってないですよね?
困ってたりします。。
書込番号:25990838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイル版ならイオシス、じゃんぱらで未使用品が手に入ります
約3万円
書込番号:25990855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
>楽天市場では新品うってないですよね?
高額でもよければ・・・・
楽天モバイルの記載はみあたらないため、おそらく通常版。
【新品】OPPO (オッポ) Oppo Reno9 A ナイトブラック 6.4型 8GB/128GB SIMフリー CPH2523BK
https://item.rakuten.co.jp/colorfulstar/4580038879558/
OPPO Reno9 A ナイトブラック CPH2523 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 スマートフォン 5G SIMフリー有機ELディスプレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5LZC8JJ
>残り1点 ご注文はお早めに
既出スレッドでは、私の回答にグッドアンサーがついて解決済となっているので、おそらく楽天モバイル版でも設定をして使えたのだとは推測しています。
初心者の方は、お礼や事後報告などはしないので、確証はありませんが。
使えない理由がまったくないので。
書込番号:25990860
4点

>舞来餡銘さん
>ワイモバイル版ならイオシス、じゃんぱらで未使用品が手に入ります
#25990730
>なお、楽天モバイル版を検討しているのは、楽天スーパーセール中に安く購入し、かつ、Yモバイルだとesimにしないといけないのと、SIMフリー版がみあたらないためです。
#25990838
>シムフリー板探してるのですが、どこでうってるのでしょうか?
ここで記載しているSIMフリー版とは、Y!mobile版のSIMフリー端末ではなく、
通常版(オープンマーケット版)ということで質問されています。
書込番号:25990868
4点

4万円以上は高いのでワイモバイル版の方がコスパ良いです
書込番号:25990870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
うっきー氏の言葉でワイモバイル版の方が良いと思われますので方向転換しました
書込番号:25990874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
nanoシム2枚なので、楽天版か、シムフリー板で検討してます。しかし、楽天市場に楽天版がポイント還元で3.6万くらいなので、そちらで考えています。
板は通常板と楽天版両方で考えてるからです。
もう少し様子見てます。
書込番号:25990875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
うっきーさんのAmazonのページですが、添付のリンクを辿ると他の新品(正確には新古品)もあります。
その中で安い店の在庫が1点という意味となります。
楽天市場は諦めたほうが良いでしょう。
とっくに販売終了しているので、新規入荷は見込めません。
舞来餡銘さんはここに限らずいつもよくわかっていないで書いているので、スルーで良いかと。
書込番号:25990897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>QUU0000さん
>もう少し様子見てます。
既出スレッドの方に、質問者の方に返信希望の旨を記載しておきましのたで、以下のスレッドも暫くの間は確認してみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25788650/#25788650
初心者の方のスレッドでしたので、デフォルトのメールが飛ぶ設定のままなら、メールが届いて返信してもらえる可能性がありますので。
書込番号:25990968
2点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
たぶん、renoAやreno5Aと同じように3G設定が必要なんでしょうね。
そのあたりの設定はなんとかなるかと思います。
>sandbagさん
どこで買うのがベストですかね?
楽天市場は難しいこと承知しました。
そうなると焦らなくてもいいような感じになりました。
価格コムにある「販売一丁目」とか、「ライブショップ」でもいいかんじですかね?
https://kaago.com/alljapan/OPPO-Reno9-A-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC-%5B%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D-%28SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%29/?itemcode=9999999985919
https://www.liveshop.co.jp/view/item/000000010164
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mnet/cph2523wh.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img
でもいい感じですよね?
書込番号:25991203
0点

>QUU0000さん
記載の販売店ですがY!mobile版の可能性、中古の可能性があるので、購入前に問い合わせたほうが良いでしょう。
Ymobile版もSIMフリーなので、SIMフリーとして売っている可能性もあります。
書込番号:25991211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
え!そうなんですか!!
確認します。
ありがとうございます
書込番号:25991244
0点

>QUU0000さん
最後の店のように、型番 CPH2523と書かれていれば大丈夫です。
書込番号:25991255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ならYAHOOショッピングは安心ということですね。。
書込番号:25991274
0点

>QUU0000さん
ちなみに、「CPH2523」の型番は、ワイモバイル版ではありませんが、
通常版と楽天モバイルは、どちらも「CPH2523」の型番となりますので、型番では、通常版か楽天モバイル版かの判断は出来ません。
書込番号:25991283
3点

>QUU0000さん
はい、そうですね。
>楽天版か、シムフリー版
とのことですので、問題ないかと思います。
書込番号:25991407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
楽天もシムフリー版も、おなじってことですか?
混乱してます
書込番号:25991478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
>楽天もシムフリー版も、おなじってことですか?
楽天版もSIMフリーとなります。
シムフリー版というのは、通常版(オープンマーケット版)のことだと思いますが、
前のスレッドでも記載しましたが、電話アプリや、プリインストールされているアプリの違いがあります。
型番は同じですが、アプリなどが異なります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25988873/#25990700
>楽天モバイル版では、通話録音が自動でできるようです
>OPPO Reno9 A 楽天モバイル
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25447604/#25448125
>>添付画像の緑色の受話器のアイコンのアプリです。
>>OPPO固有の電話アプリです。楽天モバイル版には、これが入っています。
>>通常版は、Googleの電話アプリなのでありませんが。
>
>楽天のアプリについては、adbコマンドで削除可能ですので、不要なアプリが入っていることについては気にしないでもよいと思います。
書込番号:25991512
3点

楽天はキャリアではありますが、他キャリアのようなキャリア型番モデルはありません。
基本的にメーカー型番と同じモデルを取扱うため、†うっきー†さんが書かれてるように型番だけでは区別がしにくいです。
違いとしてはソフトウェア面が楽天向けになっているため、楽天関連プリインアプリが5~6個あったり、一部機能が異なったりする場合はあります。
Galaxyのようにメーカー型番末尾が楽天向け「Q」だったり、AQUOSみたいにSH-RMxxみたいになってると区別できるんですけどね。
まあそのAQUOSも最近のモデルはSH-RMxxではなく、メーカー番と同じSH-Mxxになったので区別できなくなりましたが(^^;
書込番号:25991517 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
アプリの起動についてなのですが、Youtube・Googleクロム・楽天LINKが起動しにくくなりました……
Chromeは上部の検索画面のみ表示&フリーズのまま。
Youtubeは再起動後1回目と、その後10回に1回ぐらいはついてくれる。楽天LINKは起動後2分ぐらいしたらついてくれる。といった状態です。普段はLINE電話を使用しておりあまり楽天LINKを使わないのですが、それでも使用したい時はすごく困ります。
アプリのアプデ削除、再インストールなど一通りやってみましたが、良くなりません……。ご存知の方、ご教授お願い致します。。。
書込番号:25987783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羊毛フェルトさん
SDカードを刺している場合は、抜く。
端末の再起動。
これでどうでしょうか?
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
この状態で、Chromeで確認してみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25987826
0点

サムネバグとか、色々引き起こしてる問題アプリのlineを削除してみるといいかもしれません。
書込番号:25987835
0点

>羊毛フェルトさん
本体ストレ−ジの空きってどれぐらいでしょう?
(一番影響ありそうなLINEが普通であれば違うでしょうけど)
youtubeやchromeは閲覧履歴を消してもよければ削除してください
(キャッシュは消えてますよね)
あと、常駐アプリとかいれてませんか
( ウイルス/各種迷惑/メモリ/バッテリー対策 ホームアプリ(ランチャ)
書込番号:25987875
0点

ありがとうございます。
ストレージですが、本体128GB中 54.7GB使用です。(システムデータ含む)
メモリ使用は8GBうち平均で5.97GB使用と出ております。
Youtubeの閲覧履歴は消してみましたが、起動しませんでした。キャッシュは消してます。
chromeは起動してくれないのでアプリ管理からデータやキャッシュの削除をしてもダメでした。
常駐アプリですが、ホームランチャーを入れていたので削除しましたが、ダメでした。。。
書込番号:25988581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
SDカードを抜いて再起動してみましたが、ダメでした。。
やはり初期化ですよね。データが色々あってなるべくならしたくなかったのですが、これ以上不便になっていくと初期化したいと思います。
書込番号:25989559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んあぽらさん
ありがとうございます。
ストレージですが、本体128GB中 54.7GB使用です。(システムデータ含む)
メモリ使用は8GBうち平均で5.97GB使用と出ております。
Youtubeの閲覧履歴は消してみましたが、起動しませんでした。キャッシュは消してます。
chromeは起動してくれないのでアプリ管理からデータやキャッシュの削除をしてもダメでした。
常駐アプリですが、ホームランチャーを入れていたので削除しましたが、ダメでした。。。
書込番号:25989560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羊毛フェルトさん
やっぱりダメでしたか
初期化までの気休めに「フォンマネジャー」を使用してみてはいかが出ようか
メーカー製のごみ削除やアバストウイルススキャンのセットアプリです
これを使うときは最初に広告が出ないよう設定してください
上の三点 -> 設定 -> プライバシー ->パーソナライズ化されたおすすめコンテンツ
あと、とりあえずのブラウザも「Brave」をおすすめしますが・・・
スマホからの書き込みってことは、この情報要らないですかね
書込番号:25989764
1点

>んあぽらさん
>†うっきー†さん
>サブンササブンさん
大変お騒がせしました!自己解決しました。
ネット閲覧で拡大したい時とかあったので、ユーザー補助の拡大をショートカットオンにしていました。それを今何気なしにオフにしましたら楽天Link、YouTube、Chromeを開く事が出来ました。
大変大変、お手間取らせてしまいました。
しかし、ユーザー補助で3つのアプリに異常をきたすとは‥という感じです。
ありがとうございました。
書込番号:25990256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)