OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルバム

2024/02/24 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

OPPO reno5 Aから機種変をしました。
画像と動画もreno9にデータを移したのですが、大きめのサイズ(2160×3840ピクセル等)の動画を見ようとすると
【特殊なフォーマットの動画はスムーズに再生出来ない場合があります】
と言うメッセージが出ます。
見れない事はないのですが動画がカクカクなります。
1080×1920ピクセルで撮っている動画は問題なく見れます。

勿論reno5から見たら普通に見えてますし、reno5の前の機種(Xperia)からも見てみたら問題なく見れました。

reno9で何か設定を変えたらちゃんと見れる様になるのでしょうか?
残しておきたい動画なのでreno9からも見れる様にしたいです。

ご伝授宜しくお願い致します。

書込番号:25635227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/24 16:56(1年以上前)

>はるちゃんjmさん

試して頂かないと分かりませんが、以下のアプリで再生してみてはどうでしょうか。

VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

書込番号:25635250

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/26 08:34(1年以上前)

OPPO Reno5 A Snapdragon 765G
OPPO Reno9 A Snapdragon 695G

とスペックダウンしてますけど、アプリ次第で再生可かも。

書込番号:25637677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/26 09:50(1年以上前)

>はるちゃんjmさん
当該機種は、4K動画に対応出来ないかも知れませんね。

書込番号:25637751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/02/26 17:06(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
勉強になりました!
>†うっきー†さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>乃木坂2022さん

書込番号:25638168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

アプリごとに
ネットワークの種類?設定はできますか?

モバイルデータ通信&WiFi
WiFi のみ可
モバイルデータ通信のみ可
ネットワーク使用停止など

例えば、
LINEは、モバイルデータ通信&WiFi
YouTubeは、WiFi のみ可にするなど

Reno 3やiPhoneはできたんですが、
Reno9もできますか?

書込番号:25630080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/02/20 19:25(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「アプリ管理」でアプリを選んで「データの使用」を見ると「モバイルデータを無効にする」「Wi-Fiを無効にする」が設定できます。

書込番号:25630145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/20 19:29(1年以上前)

>うめさいさん

Reno3同様に可能です。設定場所が若干違うだけで。

設定→モバイルネットワーク→データ使用量→ネットワークアクセス→該当のアプリ
以下のいずれかを選択
・Wi-Fi&モバイルデータ
・Wi-Fi
・モバイルデータ通信
・ネットワークへのアクセスを無効にする

書込番号:25630154

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/20 19:36(1年以上前)

■補足

川越ハンマーさんが記載した方法でも、私が記載した方法でも、どちらも連動していますので、
どちらから行ってもよいです。

該当アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→データの使用
で遷移してもよいです。

書込番号:25630167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。

今まで特に気にせす、
スマホを買っていたのですが
全てできるのものばかりだったのに

できない機種に初めてあたり、
買い替えるのに、この機能がほしかったので...
ありがとうございましたv

書込番号:25630223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消し方がわかりません

2024/02/09 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明

矢印の消し方がわかりません。
初歩的なことだとは思いますか、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25616353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/09 23:31(1年以上前)

>まさやんRSさん

設定→その他の設定→ユーザー補助→視覚タブ→選択して読み上げ→ショートカット→オフ

書込番号:25616376

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2024/02/10 06:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
解決しました、ありがとうございます。

書込番号:25616543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

gmailの通知が遅いか来ない

2024/02/01 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

gmailの通知が来ないことや、遅いことがすごくあります。
yahooメールはすぐ通知が来ます。
gmailの通知を即時にするにはどうしたらいいですか?

書込番号:25606093

ナイスクチコミ!5


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/01 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Android設定 通知の設定確認 on

gmail 設定の 通知の設定確認 すべてにする

設定 アプリ バッテリー 制限ナシ

バックグラウンドデータ on

ご確認を

書込番号:25606132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/01 17:04(1年以上前)

>fwshさん
>設定 アプリ バッテリー 制限ナシ

どういう風に遷移するのか分かりませんが、
本機以外の機種の話をしているということはありませんか?
こちらの掲示板は、OPPO Reno9 Aですが、添付画像が、ピュアAndroidの機種のような画面でしたので・・・・・


>zunzun5010さん
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリではなく、プッシュ通知対応のメーラーでgmailを受信して、アプリを終了しない設定をすればよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

※FAQ記載の
設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない
ここにGmailアプリがないのは気にする必要はありません。


以下の前提は問題ない状態で。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25606145

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/02/01 17:11(1年以上前)

アカウントと同期をONにしないとgmail自動受信しません

書込番号:25606154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/01 17:25(1年以上前)

>zunzun5010さん
>アカウントと同期をONにしないとgmail自動受信しません

最初に「遅いことがすごくあります。」と記載がある通り、受信が出来ないわけではないので、
Gmailアプリを使う上で、自動同期のオンはしているようです。

プッシュ通知対応のメーラーをインストールして使う場合は、自動同期はオフでよいですが。

書込番号:25606168

ナイスクチコミ!2


スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

2024/02/01 18:15(1年以上前)

プッシュ通知対応のメーラーって例えばどんなのがありますか?
使ったことなくて。。

gmailのアドレスのまま使えるのでしょうか?

書込番号:25606225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/01 18:38(1年以上前)

>zunzun5010さん
>プッシュ通知対応のメーラーって例えばどんなのがありますか?
>使ったことなくて。。

Google Playで「メーラー」や「メール」などで検索すればよいかと。

Microsoft Outlook
Blue Mail-メールカレンダー
Aqua Mail - 高速で安全な電子メール
メールアプリCosmoSia:Gmail SMS ドコモ対応
などがあります。
私は、CosmoSiaを利用しています。


>gmailのアドレスのまま使えるのでしょうか?

gmaiはIMAP対応ですので、利用可能です。

書込番号:25606250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:265件

2024/02/01 18:46(1年以上前)

Yahoo!メール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail&hl=ja

Yahoo!メールもプッシュ通知対応のメールソフトでGamilを追加できます

Gamilもプッシュ通知対応のメールソフトです
なぜか新着通知が遅いことがある機種もある様ですがGamilの仕様ではないです
当機での新着通知がなぜ遅いか分からないので特にアドバイスはないので無視して頂いて差し支えありません

書込番号:25606260

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/01 18:50(1年以上前)

>zr46mmmさん
>Gamilもプッシュ通知対応のメールソフトです

Gmailアプリに他のアカウントを追加する場合は、最短15分のフェッチしかありません。

書込番号:25606261

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:265件

2024/02/01 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

全般設定

リンクされたアカウント

Gmailアプリでもリンクされたアカウントに設定すると「同期頻度15分」とかの設定はでなくなります
それでも送信元のアドレスや経路によってリアルタイムで来るときと2分から3分後に通知が来ることがありますが
Gmail以外のメールを追加すると「同期頻度15分」で遅くメールが届きます
Gamilあてのメールが15分と遅くなることはないです

Microsoft Outlookは比較的早くメールが届きます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja

書込番号:25606571

ナイスクチコミ!5


スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

2024/02/05 11:56(1年以上前)

皆様
ありがとうございます!
なんか色々いじったので、どれが正解だったのかわかりませんが、
通知がくるようになりました。

大変ありがとうございました!

書込番号:25610742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が変わらない

2024/01/30 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件

正月にAmazonで買ったのですが、デフォルトの着信音がパッとしなくて音も温和で小さいので設定>サウンドとバイブレーション>着信音で、着信音を変えたのですが、変わりません。
買った当初は変わっていた???ようなんですけれど、いつの間にか温和なこの音に。
まあ、記憶は定かでは有りませんがw
で、デフォルトの音は、設定を見るとちゃんと違ったクリックした音に変わっているのですが、実際の鳴る音は変えても変わっていませんので、連絡帳で、一つ一つを設定の着信音を設定で変えてみました。
何回かするうちに、突然1回だけ変わったときが有りましたが、直ぐにかけ直すと前の音に。
10回くらい???15回くらい???やりましたが変わりません。
なんか、買ったときの最初の着信音も、もっと大きかったような???
最初に大きすぎるかなと思い、ちょこっと下げたのですが、今は最大にしても以前より小さいような、たいして変わらないようで、最初より小さいような気が???
年寄りなので、目立つでかい音で凜々と鳴らしたいのですが、どうなっているのでしょ???

書込番号:25603633

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/01/30 17:12(1年以上前)

>知一さん

どこで着信音を変更したか記載がないため不明ですが、
端末の設定内の着信音を変更して、通話回線を使う電話アプリではなく、楽天LinkアプリのIP電話を使っているという落ちはありませんか?

IP電話の場合は、端末側の設定ではなく、アプリ側の設定から着信音を変更する必要があります。

書込番号:25603675

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/01/30 17:21(1年以上前)

>どこで着信音を変更したか記載がないため不明ですが、

最初に記載の「設定>サウンドとバイブレーション>着信音」は、通話回線を使う電話アプリでの着信音になります。

それ以外のものは、アプリ側で設定が必要です。

書込番号:25603684

ナイスクチコミ!6


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件

2024/01/31 09:30(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
最初、アプリ内を捜したのですが見つからず、ご指導を受け、絶対有ると思い捜したら、何の事は無く、即座に見つかりました^^
たいへんたいへん有り難うございました(*-ω-)(*_ _)ペコッ

書込番号:25604462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

ColorOSだけの問題ではないと思いますが、例えばFacebookをアプリを使用せずにWEBサイトで見たい場合、このページを「ホームページに追加」することができません。(メニューが出てこない) 以前使用していたOPPO R15 Neoでは可能でした。
実現する方法はあるのでしょうか?

書込番号:25591954

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/01/21 17:15(1年以上前)

>cstpfmさん

特定のWEBページのショートカットでホームに配置したいという質問でよければ、
Chromeを起動→希望のページを表示→右上の3点→ホーム画面に追加→タイトルを入れて追加

次は「追加」ではなく、表示されているアイコンをドラッグ

ウィジェットを押し続けると、ホーム画面上に移動出来ますと表示されている通り。

書込番号:25592235

ナイスクチコミ!2


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2024/01/21 18:16(1年以上前)

機種不明

早速の回答有難うございます。質問が分かりにくかったと思いますが、WEB版Facebookの特定ページのショートカットをホーム画面に表示したくても、メニューには「ホーム画面に追加」がでてきません。

書込番号:25592322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2747件Goodアンサー獲得:493件

2024/01/21 21:53(1年以上前)

>cstpfmさん
>WEB版Facebookの特定ページのショートカットをホーム画面に表示したくても、メニューには「ホーム画面に追加」がでてきません。

私のスマホのChromeでも出ません。これが仕様であると考えられます。

例えば、メニューの「ホーム画面に追加」をタップしてもショートカットがホーム画面に追加されないページというのがあります。Yahoo!JAPANのトップページなんかがそうですが、実はChromeをベースにした簡易アプリがインストールされ、そのショートカットがドロワー(アプリの一覧)に追加されます。

今回のFacebookもそれに似ていますが「ホーム画面に追加」そのものが出ません。おそらくFacebookアプリのアイコンが既にスマホに存在していることが関係していると思われます。

ちなみにYahoo!JAPANの場合、「PC版サイト」に切り替えてから「ホーム画面に追加」でショートカットがホーム画面に作成されることを既に確認していますが、Facebookサイトでそれをやってみると、Chromeベースの簡易アプリをインストールするかどうかの確認画面が出ますので、結局ショートカット作成は無理だろうと考えられます。

アプリでFacebookを使いたくないのだ!という場合でもショートカットからChromeで起動は現状難しいと言わざるを得ず、精々でChromeベースの簡易アプリを入れてそこからFacebookを使うというかたちしか取れないと思われます。どうしてもホーム画面からアクセスしたいなら簡易アプリのショートカットをホーム画面に作成してそこから起動するようにしたら良いのでは?

書込番号:25592644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2024/01/21 22:06(1年以上前)

>ryu-writerさん
丁寧に回答いただき有難うございます。 了解しました。

書込番号:25592674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/22 22:36(1年以上前)

shortcut makerなどのアプリを使えばできるのではないですか。

書込番号:25593955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2024/01/23 14:58(1年以上前)

>パルヨシさん
shortcut maker のようなアプリがあるとは知りませんでした。 早速使用して、目的とするショートカットアイコンをホーム画面に作成することができました。 有難うございました。

書込番号:25594674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)