OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A

  • 128GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno9 A 製品画像
  • OPPO Reno9 A [ナイトブラック]
  • OPPO Reno9 A [ムーンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno9 A のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ 写真(閲覧アプリ)

2024/03/19 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

お世話になっております。
デフォルトで入っている写真(静止画、動画の閲覧アプリ)ですが
このアプリは他のスマホやタブレットにインストールできないでしょうか?
(写真のアイコンのアプリです。)

下段のアルバムを長押しするとシークレットになるのが気に入っています。
クレカやマイナカードの写真を隠すのに重宝しています。

書込番号:25666285

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/03/19 15:55(1年以上前)

>くらもちふさこさん
AKPからダウンロードすれば使えるかも?
https://oppo-photos.jp.uptodown.com/android/download
自己責任でお願いします。

OPPO用のアプリなので全てのandroidで使えるかは分かりません。
手元のXPERIA5Vはインストールは出来ましたが、開けませんでした。

書込番号:25666295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2024/03/19 17:26(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。チャレンジしてみます。

書込番号:25666369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/19 17:49(1年以上前)

私は純正アプリはほとんど使用しないのですが(信頼に値しないので)、
注意喚起のためにも「OPPO写真」アプリを使ってみました。

「OPPO写真」アプリで指定した画像をプライベート指定(非公開設定)すると、スマホ本体内に暗号化して保管されるようです。
別アプリや、PC接続して端末内を探してみましたが見つけることができませんでした。

OPPOの「HeyTapクラウド」は2023年にサービス終了しているので、クラウド上にアップロードされている事は有り得ません。

機種変更時に便利な「OPPOデータ移行」アプリで別のOPPO端末に写真を移動してみましたが、プライベート指定(非公開設定)した写真は移動できませんでした。

要するに、もし端末故障や紛失したら完全アウト。暗号化されているので救出することも出来ません。

大切な写真は、
・原則としてスマホ本体内に保管しない。
・PCやUSBメモリ等にバックアップしておく。
・クラウドにアップロードする。
ほうが良いです。

ちなみに殆どのクラウドサービスはアップロードされたファイルを検閲しています。
何らかの理由で垢BANされる可能性は常にありますので「安全」とは言い切れません。

アプリやサービスについてはリスクをよく理解したうえで使いましょう。

書込番号:25666398

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2024/03/19 18:06(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
ありがとうございます。主にクレジットカードの画像を保管するので、
バックアップもクラウド保存も必要なく、他人が見ることが出来なければ良いのです。

書込番号:25666419

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/20 06:00(1年以上前)

セキュリティ情報を正式でない配布アプリで保管は少し怖いですね

ダウンロードもとや配布アプリに変なものが入っている可能もゼロではないかと

セキュリティ情報ではなければそんなに気にしないのですけどね

書込番号:25666984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/20 06:08(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.permission.src

一応こういうアプリもあるようですね

ご検討を

書込番号:25666988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインワークスの通知表示

2024/03/04 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

現在Reno5を使用しておりますが、ラインワークスの着信通知表示が出てこないので、こちらのReno9への機種変更を検討しています。
ライン等の他のアプリの通知表示は大丈夫なのに、このラインワークスだけが問題アプリとなっています。
Reno9でのラインワークスの通知表示などで支障は発生していますでしょうか?

書込番号:25646422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/04 08:39(1年以上前)

>なんですねさん

該当のアプリは利用したことがありませんが、Reno5 Aで設定ミスがあるだけという落ちはありませんか?

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


Reno5 Aで、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(ラインワークス)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25646436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/04 12:55(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございます。
Reno5については初期設定までは行なっておりませんでしたが、アプリの再インストール等の処置をしても駄目でした。初期設定までやると各アプリの復旧が難しくなりそうですね。
もしReno9でラインワークスの通知表示機能に問題が無ければ、機種変更した方が良い様な気がしています。でもOPPOの製品で同様の症状が発生するならば考えものですね。

書込番号:25646695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/04 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>なんですねさん

>Reno5については初期設定までは行なっておりませんでしたが、アプリの再インストール等の処置をしても駄目でした。初期設定までやると各アプリの復旧が難しくなりそうですね。

添付画像(Reno5 A)通り、ラインワークスの通知は表示されますので、
わざわざ本機にする必要はないかと。

#25646436記載の手順を実行後は、以下で復旧可能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。

書込番号:25647184

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/04 19:57(1年以上前)

初歩的なところで、
該当のトーク画面を開いて→右上の3本線→通知
ここが「通知しない」となっているとか・・・・・

ラインワークス以外にLINEでも、時々、特定のトークだけ間違って、通知を来ないようにしている人がいますので。

書込番号:25647249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/05 12:32(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
とりあえず 他に方法がないので初期設定で対応しようと思いますが、OPPOの初期設定には4種類あるみたいですが、1番初期の工場出荷時くらいの設定にすれば、よろしいでしょうか?

書込番号:25647961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/05 18:31(1年以上前)

>なんですねさん
>1番初期の工場出荷時くらいの設定にすれば、よろしいでしょうか?

今お持ちの、Reno5 Aなら以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)


ただ、今回の場合は、#25647249で記載しているような、初歩的な設定ミスのような気はしますが・・・・・

書込番号:25648360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/03/05 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

一応、ラインワークスのトークから入って、右上の三本線を探しましたが、見当たらなかったです。
ラインとは配置が違うみたいです。

初期設定やってみました。システム設定をリセットで行いました。
通知表示を試したいのですが、テストするタイミングが今すぐにはないので、また結果連絡いたします。

書込番号:25648585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/05 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>なんですねさん
>一応、ラインワークスのトークから入って、右上の三本線を探しましたが、見当たらなかったです。

添付画像の赤枠の部分です。

書込番号:25648631

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/05 21:52(1年以上前)

>なんですねさん
>通知表示を試したいのですが、テストするタイミングが今すぐにはないので、また結果連絡いたします。

ラインワークスには、LINEのアカウントも追加出来ますので、別の端末のLINEアカウントをReno5 Aのラインワークスに追加して、
別の端末からラインワークスへメッセージを送れば、すぐに確認可能ではあります。

別の端末を持っていればですが。

書込番号:25648637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/06 08:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
三本線の位置、わかりました。
確認してみましたが、新着トークにチェックされておりました(通知しないにはチェックされておりませんでした)。

書込番号:25648941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/06 08:27(1年以上前)

テストの方法についてですが、別の端末(パソコン)があります。
テスト方法としては、パソコン端末の方で自分のトークでコメントすれば良いのでしょうか?
でも自分でトークを開いているので、そのまま確認してしまうのでテストにならないと思うのですが…
どの様にテストすれば良ろしいでしょうか?

書込番号:25648946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/06 08:32(1年以上前)

>なんですねさん
>でも自分でトークを開いているので、そのまま確認してしまうのでテストにならないと思うのですが…
>どの様にテストすれば良ろしいでしょうか?

別のアカウントでないと意味がないです・・・・・

Reno5 AをA端末、aアカウント
別の端末をB端末、bアカウント
とすると、

B端末のbアカウントから、
スリープにしているA端末のaアカウント(今回の例でいれば、Reno5 Aのラインワークスのアカウント)
にテストメッセージを送ればよいです。

B端末とbアカウントは何でもよいです。
#25648637では、別のスマホに登録しているLINEアカウントとして記載しました。

書込番号:25648949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/03/14 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました

書込番号:25660041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用について

2024/03/10 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

最近購入を検討してますが1つにきなることがあります。
本機はおよそどの程度安心して使用できるのでしょうか?
私的には2年ほどは使いたいと思ってます

書込番号:25655023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/10 15:17(1年以上前)

>kizeさん
普通に使えば、4~5年は使えると思いますが。

書込番号:25655032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2024/03/10 15:21(1年以上前)

ワイモバイル版はOSバージョンアップが不透明です

ですがセキュリティアップデートは発売から2年は配信されると思われます

書込番号:25655039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/03/10 15:23(1年以上前)

天才軍師 竹中半兵衛 さん。ありがとうございます
アップデートやセキュリティー面が心配だったのですが、どうでしょうか?

書込番号:25655042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/03/10 15:24(1年以上前)

舞来餡銘 さん。ありがとうございます
あーそうなんですか。
となると今からの購入は止めたほうが良いのでしょうか?

書込番号:25655043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/10 15:27(1年以上前)

>kizeさん
セキュリティは、大丈夫だと思いますよ。
アップデートも最新を追求しなければ、普通に使えると思いますよ。

書込番号:25655047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/03/10 15:31(1年以上前)

天才軍師 竹中半兵衛 さん。
なるほどです。
アップデートは厳しそうですね
OPPOは短いと聞いたことありました。

書込番号:25655053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/03/10 17:42(1年以上前)

>kizeさん
>本機はおよそどの程度安心して使用できるのでしょうか?
>私的には2年ほどは使いたいと思ってます

壊れるまでは使えますが、いつ壊れるかは誰にも分かりません。
今日壊れるかもしれませんし、10年後かもしれません。

怪しいサイトなどへアクセスしない限りは問題ないかと。

書込番号:25655232

ナイスクチコミ!1


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/03/11 04:59(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます
そういう考えもあるのですね
アンドロイドスマホは難しいですね

書込番号:25655829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの起動が遅い

2024/02/03 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:303件

ずっと我慢して使ってますがLINEの起動だけがメチャクチャ遅いですね。
10秒以内で起動することは絶対にないです。
7aもひどいらしいですが9aはこんなもんなんでしょうか?
それともハズレ個体だったのでしょうか?

ちなみにキャッシュ削除済み
RAMの拡張済みです。

なにか起動を早くする方法ありませんかね?

書込番号:25608399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 17:18(1年以上前)

>まさきよらゆさん

マルチタスクボタン押下→一覧内のLINEの右上の3点→ロック

これで、マルチタスクボタン押下→全て閉じる
でも終了しないように出来ます。

これで、一瞬で起動するようにする程度の対応になると思います。

書込番号:25608431

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 17:27(1年以上前)

>まさきよらゆさん

先程の記載と以下の設定はしているという前提で。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25608440

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:303件

2024/02/03 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリを終了させないってことですね。
私は毎回マルチタスクボタンを押しアプリを上にシュッてやって終了させています。
そのあと起動させようとすると時間がかかります。
他のアプリは同内容の起動方法でもすぐに立ち上がりますがLINEだけは遅いです。
以前ファーウェイ使ってたときはすぐに起動してたんですけどね。

書込番号:25608658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/04 00:37(1年以上前)

>まさきよらゆさん

> LINEの起動が遅い

手持ちの、S23ウルトラ@SCG20  でも画面のLINEのアイコンをタップしてから展開するまで遅いけど、3秒くらいの間
程度ですが、気になりませんがねぇ。

>10秒以内で起動することは絶対にないです。

でしたら、Qualcomm&#174;Snapdragon695 5G じゃなく Qualcomm Snapdragon 778G 5G だと改善するのかもしれない。

書込番号:25608956

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/04 03:25(1年以上前)

ライン自体が遅い(悪いのはライン)

書込番号:25609014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/04 15:01(1年以上前)

>まさきよらゆさん

Snapdragon 695GのOPPO Reno9 Aだと、LINEの起動に時間かかっても仕方ありません。OPPO Reno10 Pro 5GのSnapdragon 778Gですら、 motorola edge 40のDimensity 8020より25%遅いので、それほど変わらないと思いますよ。

書込番号:25609692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2024/02/04 15:53(1年以上前)

そうなんですか

前に使っていたHuawei p30 liteのほうが全然早く起動していたのでreno9Aのあまりにも遅い起動に驚いています。

でも最初から遅かったわけではないんですよね。
使い始めて数ヶ月はそんなことなかったんです。
ちなみに10月購入&#12316;12月いっぱいぐらいはよかったような。。。
今年になってから遅くなったような。。。

どうしようもないんですかね?

書込番号:25609747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/04 16:02(1年以上前)

>まさきよらゆさん
>どうしようもないんですかね?

#25608431で記載の、一瞬で起動するようにしておいて、
アプリの終了は、マルチタスクボタン押下→全て閉じる

これで、LINEだけ対象外にするでは、何かダメな理由があるのですか?

書込番号:25609762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件

2024/02/04 17:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

特に理由はないんですけど全部終了させたほうが電池の持ちがいいのかと思って.....

それと使っていないときは何も起動していないすっきりとした状態にさせたい性格なもので(笑)

でもLINEだけは終了させないのがよさそうですね。
そういった使い方も検討していきます。

書込番号:25609883

ナイスクチコミ!3


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 02:33(1年以上前)

LINEの起動、確かに遅いですね。自分はLINEは殆ど使わないのですが、
こちらの書込みを見て、試しに起動してみましたが、やはりかなり遅い。
自分の場合、飲料メーカーなどの懸賞とかで、QRコード読み込みからの連動でLINEを起動させて応募する形をとっている際に、
イライラさせられた上に連動がうまくいかなくて失敗してしまって腹が立つみたいな感じですかね(笑)
自分はLINEについてはその程度の利用でしかないので、LINEの読み込みが悪い程度なら、日常まだ我慢できるかな。
最近、こちらの9Aに買い換えたばかりでまだそんなに色々と使っていないので、どこで不都合を感じてくるのか、まだ充分に把握し切れていません。
前に使っていた機種よりも相当に性能が落ちるものの、とにかく妥協できる範囲内で安く上げたかったのでこの機種を選ぶことになりました。
本当はSD6Gen1のAQUOS sense8にしたかったですが、予算が合わなかったので仕方なかったですね...
今どきSD695を採用する機種はどの道どこかで不満が出てくるでしょうね。
せめて再来年くらいには、7+Gen2くらいのSoCをミドルレンジの中心に据えてもらいたいですね。SIMフリーで3万切る価格を切望します。
今のままではミドルとエントリーの差がメモリ量だけみたいな世界になってしまってますから...
最近少しずつ改善が見られるようにはなってきているかに思えるミドルレンジですが、それもどうやらMediaTek頼みのような気がしますねぇ。

書込番号:25620493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 02:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

ちょっとした利便の為だけに、諸々のリスクが取り沙汰されているLINEのようなアプリを起動しっぱなしなんて、危な過ぎませんか?

書込番号:25620500

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/13 07:28(1年以上前)

>すっぱがらしさん
>ちょっとした利便の為だけに、諸々のリスクが取り沙汰されているLINEのようなアプリを起動しっぱなしなんて、危な過ぎませんか?

何か、個人的に気になることがあるなら、インストールすらしないようにしておけばよいです。
9割以上の人が使っているから、自分も使わないといけないというものではありませんので。
無くても日常生活に支障がない(人との付き合いなどはないなど)場合は、なくても困りませんし。

人にいちいち確認しないで、自分の考えで行動したので問題ありませんよ。

使いたい人は使う。使いたくない人は使わない。これだけでよいです。

書込番号:25620584

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:303件

2024/02/23 19:00(1年以上前)

たった今OSのアップデートが終わりました。

何も変わりませんでした(泣)

書込番号:25633988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2024/02/24 11:46(1年以上前)

報告

少しづつ起動ご速くなってきてますね

以前10秒以上かかっていたのが半分近くの5秒ぐらいにまで改善されてきてます。

もう数日使ってるうちに瞬時に立ち上がるようになってくれればいいのですが。

書込番号:25634899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/03/03 12:51(1年以上前)

>まさきよらゆさん
初めまして◎
私も同じスマホを使っていますが、LINEの起動めちゃくちゃ遅いです。。
2台持ちしているのですが、5Aの方が全然早くLINE起動されます。
どうにかならないものですかね。。

書込番号:25645398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:303件

2024/03/03 19:02(1年以上前)

>ヴィル様さん

OSのアップデートはしてますか?
とはいえアップデートで少し良くなったってぐらいですよ。

私の9Aは10〜14秒ぐらいだったのがアップデート後に5〜7秒と半分ぐらいになっただけです。
他の機種だったら瞬時に起動するんだから満足はしてないです。
妥協しているだけですよ。

書込番号:25645854

ナイスクチコミ!5


maria Aさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 20:15(1年以上前)

ひょっとしたら仮想メモリーが追加されているせいかしら?
LINEは元々、余計なものを詰め込み過ぎているアプリですから、ストレージへのアクセスが増えて立ち上がりが遅くなっているのかもしれません。
私のスマホはOPPOのA73ですが、Android11.1のバージョンにしたら仮想メモリーで全てが重くなったので(能力の低いCPUと超鈍足SIMの相乗効果) 、設定→端末情報→RAMに行き仮想メモリーをOFFにしました。動作はサクサクです。
他に、開発者オプションでアニメーションも止めてあるからかもしれませんが?
OPPOでも少し古いバージョンだから症状が出ないのかしら?

書込番号:25651158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/03/07 20:35(1年以上前)

>maria Aさん
>私のスマホはOPPOのA73ですが、Android11.1のバージョンにしたら仮想メモリーで全てが重くなったので(能力の低いCPUと超鈍足SIMの相乗効果) 、設定→端末情報→RAMに行き仮想メモリーをOFFにしました。動作はサクサクです。

ちなみに、本機の設定場所は
設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ
となります。
私は、最初からオフで利用しています。

本機では、#25608431で記載の、アプリをロックをして、一瞬で起動するようにして、
マルチタスクボタン押下後は、スワイプでLINEを終了させないで、「全て閉じる」を使う程度での対応しかなさそうです。

書込番号:25651195

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イーサネットテザリングとUSBテザリング

2024/03/02 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5

有線しかないパソコンに短時間接続させたいのですがどちらでも有線LANに繋げられますか?イーサネットテザリングのケーブル買えば繋げられるですか

書込番号:25644064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/02 13:32(1年以上前)

なにをしたいのかよくわかりませんが
スマホ通じて通信したいならスマホの端子タイプcだと思いますが、とpcのタイプAつないで上から下スワイプで

出てくる

このデバイスをusbで

にて

usbテザリングを選択すればネットにつながるとおもいますよ

oppo端末は文言等違うかもですが

書込番号:25644156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/02 14:44(1年以上前)

USB テザリングは可能です。
って言うか、不可能なスマホって今どき無いんじゃ。

書込番号:25644223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2024/03/02 15:04(1年以上前)

WiFi子機は安いですよ
WiFi子機購入したほうがいいのではと思いますが

書込番号:25644246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/02 17:17(1年以上前)

USB Type-C有線LAN変換アダプタを買えば有線しかないパソコンとAndroidスマホを有線LAN接続できます。
ですがデータ通信可能なUSBケーブルを買ってUSBテザリングするほうが安上がりだと思います。
どちらも設定する手間には大差ありません。

[USBテザリングする方法]
1, データ通信可能なUSBケーブルで繋ぐ。

[Android側]
2, 設定→接続と共有→パーソナルホットスポットをONにする。
※適宜Wi-FiをOFFにする。
※適宜自動でパーソナルホットスポットをオフにするをOFFにする。

[Windows側]
3, 設定→ネットワークとインターネット→イーサネットをenableにする。
※適宜既存のイーサネットを無効化する。

以上です。

書込番号:25644414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5

2024/03/02 17:24(1年以上前)

>mjouさん
質問の趣旨わかってますか

書込番号:25644421

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コレは何ですか?

2024/03/01 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 Ai美人さん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

毎朝、スマホを開くと必ず「Metis」という画面が出るようになりました。
色々調べてもヒットしません。

とりあえず終了を押して画面を消していますが毎回の事で面倒くさいです。

この「Metis」とは何ですか?
【同意して続行する】をするのメリット、デメリットは?
ご存知方、ヨロシクお願いします。

書込番号:25642626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/03/01 08:46(1年以上前)

>Ai美人さん

具体的には、どういう機能かは分かりませんが、以下の設定をしておけばよいかと。

私の端末では、今確認しても表示されませんが、

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示
これで一覧に表示されますので
Metis→無効にする
にしておけばよいかと。
私は無効にしないままでも、表示されないため、
Ai美人さんの端末で、表示される理由まではわかりませんでした。

https://www.starplatinum.jp/oneplus11-openbox/
>Metis
>“HeySynergyが提供する予測関連サービスの…”とありますが、そもそもHeySynergyの情報が全くありません。PC ConnectというOPPOのスマホとPCを接続するツールに関係があるように見えるのですが、Metisとは無関係に見えます。行動情報やSMSへのアクセスを許可する必要があるので、管理人は無効にしてあります。

書込番号:25642638

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/03/01 08:51(1年以上前)

>私の端末では、今確認しても表示されませんが、

ファームを最新に更新したら表示されました。
とりあえずは、無効化でよいかと。

書込番号:25642640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2024/03/01 08:52(1年以上前)

>Ai美人さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10294204850

知恵袋に回答有りました

書込番号:25642643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ai美人さん
クチコミ投稿数:50件

2024/03/01 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。

ひとまず、†うっきー†さんのアドバイス、設定からの手順で「Metis」アプリを強制停止してみました。

結果は明朝にならないと分かりませんので、明日ご報告いたしますのでよろしくお願いします。

書込番号:25642805

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ai美人さん
クチコミ投稿数:50件

2024/03/02 07:57(1年以上前)

†うっきー†さんの、年寄りの私にもよく分かるアドバイスで、アプリを停止して最近、毎朝出ていた鬱陶しい「Metis」が出なくなりました。
有り難うございました。

書込番号:25643772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)