端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月22日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

>Realforce 106さん
バージョンごとに設定が違いますが、以下で問題ありません。
本機の場合は、V13なので、faq1_7の内容です。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Q.ColorOS V5.2.1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25321489
4点

やはりアプリごとにいちいち設定しないと駄目なんですね。
しかも手間がかかりますね。。。
書込番号:25321518
3点

自分もラインの着信音や通知が来なかったです。
ラインの音つきのスタンプの音もならなくて、
これはおかしいと思い、スタンプ購入の所で音が出るスタンプを押したら、音も鳴るようになったし、通知も来るようになりました。
おかしな話ですが、それで直りました。
書込番号:25784798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー
こちらの機種と同価格帯で他におすすめ機種ありますか?
基本的に電話ウェブ検索くらいで、後はカメラがそこそこ綺麗に撮れたらいいんですが。
書込番号:25315840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Reno7からほとんど進化してないので安く買えるならReno7も視野に入って来ます
あとはMoto g52j/iiやg53j、Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gですね
FeliCa不要なら5G非対応ですがg32やXiaomi Redmi Note 11などです
日本ブランドモデルやGalaxyはSoCの割に高いのでコスパ悪いです
書込番号:25315876 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>good-go-goさん
少しお高くなりますが、ピクセル7a 今年のコスパ最強端末だと思います。
選択肢にされてはいかがでしょうか?
書込番号:25316040
3点

>good-go-goさん
基本的に電話とWeb巡回ならSDM480やDimensity700でも問題無いと思われます
Xiaomi Redmi Note 10TやGalaxy A22,A23でも問題無いでしょう
書込番号:25316161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
2万未満位で、そこそこ使えたらいいんですが。
現在、OPPOA55使っていて、カメラだけが残念な感じなので。
書込番号:25316245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>good-go-goさん
>>OPPO A55s
カメラは標準のOPPOのアプリは良くありません
OpenCameraとかで細部調整すれば使い勝手変わりますよ
書込番号:25316370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Oppoのカメラ性能が低いのは、コスパ重視の機種ばかりを日本市場に投入している為です。
インドで約5.3万円で売られているReno8はカメラ性能が優れており、その詳細もスペックに記載されています。
https://www.oppo.com/in/smartphones/series-reno/reno8-5g/specs/
RGBWフィルターを採用したフロントカメラのIMX709はReno7から搭載されていますが、日本向けには搭載されていません。
書込番号:25316515
6点

同価格帯だとM23 5Gがありますね。
ただ、カメラ画質の色調が青っぽくなるというGalaxy特有の仕様、
防滴が無い、
Felicaが無い、
とかが容認出来ればですが。
書込番号:25321462
2点

>JAZZ-01さん
Pixel 7Aはカメラ画質は良いらしいですが、
SIMスロットにSIMカードが1枚しか刺せないとかバッテリーの減りが早いとか
発熱が激しいですね。。。
書込番号:25321469
2点

YouTubeでRENO7A、Pixel7A、Sense7、M23 5G、Xperia 10W、等の同価格帯のカメラ画質を観ましたが、
動画で画質が良くて手ブレ補正も良好だったのがSense7、次点でRENO7A続いてRENO6A。
写真画質が良かったのはPixel7A、次点でRENO7A続いてRENO6Aでした。
10Wは動画と写真共に解像度が低く白飛びが出て動画での手ブレが酷く、M23 5Gは色調が青みかがって料理とかが美味しそうに写らないという感じでした。
書込番号:25321511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)