端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月22日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年7月9日 22:19 |
![]() |
5 | 1 | 2024年6月27日 22:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年6月18日 17:58 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月13日 06:35 |
![]() |
22 | 2 | 2024年6月11日 19:23 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年6月7日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー
【困っているポイント】
android14にアップデート後から顔認証出来なくなり、顔情報を削除してみたところ、再登録できなくなりました。
同様の障害出てる方、いませんか?
また、復旧できた方などいましたら、復旧方法をご教示願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25789736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最悪ですが
初期化した方が良いかも知れません
書込番号:25789811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牛若丸まるまるさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25789820
2点

oppoのカスタマーセンターにも初期化するように言われました。
アップデートが失敗したわけでもないのですが、大変困ります。。。。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25804545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
タイトル通りLINEの電話のみリアルタイムで受信しないのですが、なにか確認する方法はありますか?LINEを消すと通知が遅れるため、LINEを起動したまま画面オフにしてます。するとトークは問題なく受信します。電話のみ鳴りません。もちろん画面オンの状態であれば電話も問題なく鳴ります。また何かメッセージを送って電話するとdozeから復帰しているようで、問題なく着信がなります。
LINEの再インストール等も試しましたが一緒です。
書込番号:25789287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファファファーイェイさん
ColorOS V14固有のアプリを終了しない設定をしても、
深いDozeへ移行している場合は、復帰までに364秒程度かかる場合もありますので、
その状態でLINEの電話については無理だと思います・・・・・
事前に、
・通話回線で電話を数回コールしてもらう
・トークを一度送ってもらって、10分後にLINEの電話をしてもらう
のように、何らかの手段で、端末が一度深いDozeから解除した状態にするしか対応方法はないと思います。
事前に、連絡がくることが分かっている場合は、時々端末を動かして、深いDozeから復帰させるという方法もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■検証端末
>OPPO Reno10 Pro 5G
>ColorOS V14
>深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 14.4.2)(A302OP_14.0.0.500(EX01)のファーム)
>1秒,364秒,1秒,1秒,1秒,2秒,1秒,268秒,205秒,104秒(平均95秒)
書込番号:25789303
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
バイブレーションの強さを変更したいのですが,「ユーザー補助からバイブレーションと触覚フィードバックの強さを選んで変更」
というのが出てくるのですが,「バイブレーションと触覚フィードバックの強さ」という項目が見つけられません。
また,OPPO Reno9 で「サウンド&バイブレーション」→「バイブレーションフィードバック」を選択という書き込みもあったのですが
この項目も見つけられません。
バイブレーションの強弱を変更することはできないのでしょうか?
1点

確かPixel限定機能だった気がします>こむぎいろさん
書込番号:25777401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Android1択の学生さん
Reno9ではないのですね。残念。
ありがとうございました。
書込番号:25777613
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

>横スベり戦士さん
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25770373
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル


>エースのわかめさん
こちらの掲示板に記載されているので、OPPO Reno9 Aの設定についての質問ですよね?
設定→サウンドとバイブレーション→より多くのサウンド
ここに、設定がないので無理だと思います。
乃木坂2022さんは、いろいろな掲示板で関係ない機種の記載をして、複数の掲示板で迷惑行為をしている方ですので、
無視してもらったので良いです。
書込番号:25768780
18点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

>符鶴さん
設定→サウンドとバイブレーション→触覚→システムの触角→オフ
書込番号:25763344
6点

>†うっきー†さん
上記操作で無事にバイブレーションなくなりました。ありがとうございます。
書込番号:25763502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)