発売日 | 2023年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 206g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 7 | 2023年10月3日 10:16 |
![]() |
4 | 5 | 2023年10月1日 14:11 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2023年9月30日 12:47 |
![]() |
4 | 3 | 2023年9月27日 12:36 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2023年9月17日 21:56 |
![]() |
15 | 4 | 2023年9月14日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
【困っているポイント】
Appleの61W充電器でもスマホは壊れないでしょうか?
【使用期間】
これから届きます。
【質問内容、その他コメント】
Appleの61W充電器には段階的にOutput量が書いてありますが、最低限の5.2V=3.0Aが適応されるとMoto g52j5GUの15wよりも0.6w多くなると思いますが大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

ぶっ壊れる事は無いから心配しなくて大丈夫
濡れた手でさわったりすると感電するから乾いた手でやるんだよ。
書込番号:25446428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れないよ
数年後には壊れてるかもしれんけど
書込番号:25446432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器のスペックよくみていただければ必ず「MAX」って書いてあるはずです
5.2V=3.0Aは最大3A出力できるだけで電流をどれくらい流すかどうか決めるのはスマホ側が制御しています。
なので電流値が大きくても結論としては問題ありません。
書込番号:25446433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電に関しては充電器がどんだけ高出力でもスマホ側の充電性能以上にはならないから問題ないよ
とは言え高出力出る充電器だっからなんか不安だってなるんだったら、18Wとかの充電器を買えば安心出来るんじゃない?
書込番号:25446445
1点

>初心助さん
別のスレッドでも記載しましたが、
>最低限の5.2V=3.0Aが適応されるとMoto g52j5Gの15wよりも0.6w多くなると思いますが大丈夫なのでしょうか?
問題ありません。
後半は、トリクル充電に移行し、微弱な電流しか流れないようになっています。
常時3Aの電流が流れるわけではなく、最大で3Aなだけです。
添付画像のように、後半は微弱な電流でトリクル充電へ移行していきます。
電流(A)で調整するようになっています。
書込番号:25446446
3点

g52j iiがどういった制御をしているかによりますが、PDだとある程度パワールールというのが設けられており、それに収まる範囲で電力を要求します。
なので端末が15Wまでしか対応していなかったとしても、出力は9V1.6Aとか、そういう中途半端な電力を要求したりして充電をしています。基本的に電圧高めで小電流の方が発熱は抑えられると思うので、そっちを取っているんじゃないかなとは思います。
ただ、私自身はg52j iiは持っていないので確認が取れず、あくまでも一般的な制御だった場合の話ですが。
Appleの61W充電器は充電器の出力限界値が表示されているのか、5.2Vとか中途半端な数字が表記されていますが、アダプター側が通知をする出力値は5Vなど区切りがいい物になっています。
https://mupon.net/review-apple-mrw22ll-a/
そういう部分はスルーで大丈夫ですね。
書込番号:25446845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878様
>†うっきー†様
>どうなる様
>kumakei様
>今岡山県にいます様
>不ぢ様
丁寧な説明ありがとうございます!安心できました^_^
書込番号:25447344
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
この機種はIPX8となっていますが、お風呂の浴槽に立てかけてぐらいでの使用は大丈夫でしょうか。
もちらん、完全に浸水させないようには注意します。長風呂でユーチューブとかみれたなとおもい
どなたかお風呂で使用しているかた教えてください
1点

この機種ではないですがIPX8のiphone12でプールで水着のポケットに入れて
1時間程度泳いだことがあり正常に動作しているので大丈夫かと思われます
プールの帰りに充電しようとしたら水分が検出されたとのことで充電できなくて
それ以来水中には沈めていません もちろん乾いたら正常に充電出来ます
なので風呂で水中に沈めない程度なら全然問題ないと思われます
書込番号:25444717
0点

IPX8ならお風呂どころかプールでも余裕です
洗剤やハンドソープでしっかり洗っても余裕です
書込番号:25444856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぜんぜん大丈夫だよ。
洗濯機で洗っても大丈夫よ
書込番号:25444930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウナの中でも大丈夫だから風呂何かぜんぜん平気だよ。
熱湯は知らんけど普通のお風呂の温度位なら問題ないよ。
書込番号:25444989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
この機種はデュアルesim
esim1個目 モバイルデータ通信
esim2個目 通信、SMSの使用は出来ますでしょうか??
宜しくお願い致します。
書込番号:25443223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eSIMはどちらかしか使えません
書込番号:25443242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pyon051さん
>esim1個目 モバイルデータ通信
>esim2個目 通信、SMSの使用は出来ますでしょうか??
他の方も回答していますが、2つとも eSim での運用は出来ません。
eSim + 物理Sim での DSDV での運用が可能です。
eSim って会社によって、発行の都度 コスト請求されるのでその点が物理Simより弱点になると思います。
書込番号:25443358
1点

>eSim って会社によって、発行の都度 コスト請求されるのでその点が物理Simより弱点になると思います。
都度請求されるんだ。
知らなかった!!
>JAZZ-01さん
教えてくれてありがとう。
書込番号:25443378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主様、板、お借りします。
>不ぢさん
オンラインストアでの再発行は無料とか、会社によって取り扱いが異なりますので、ご自身にあった使い方をされて下さい。
書込番号:25443411
0点

ありがとうございました。解決しました。
書込番号:25443425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
アドバイスありがとう!
手数料のかからないとこ探して契約します。
書込番号:25443457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
購入し機能端末が届きました。
設定について質問です。
最上部を下にスワイプすると、
インターネット、Bluetooth
マナーモード、自動開店
デバイスコントロール、ウォレット
ライト、機内モード
と表示されるのですが、
ウォレット使用不可との表示で設定ができません。
クレジットカードタッチ決済用に設定したいのですが、
対応方法をご教示頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点


タップして「Google Wallet」アプリが開くだけなので「Google Wallet」アプリから設定すれば良いです
Google ウォレット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.walletnfcrel&hl=ja
クイック設定パネルで「ウォレット」が「使用不可」は一部の端末で発生している様です
またクイック設定パネルで「ウォレット」がタップしても開かない端末もありますが「Google Wallet」アプリを開くとそのあとクイック設定パネルで「ウォレット」が開いた端末(別機種)もあります
書込番号:25438496
3点

>zr46mmmさん
>舞来餡銘さん
質問に回答頂きありがとうございます。
Googleウォレットは通常通りアプリ利用可能そうですのでした。
非常に助かりました。ご親切にありがとうございました。
書込番号:25439618
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
昨日買い替えして使い始めましたので、分からないことばかりで戸惑っています。どなたか教えてください。
写真データをSDカードに保存したく、カメラアプリで、写真の保存設定の「SDカード」と「電話」の中から「SDカード」を選択しました。
しかし、撮影した写真の保存場所を見ると、ストレージとSDカードの両方に保存ざれているように見えます。
また、写真データには/storage/6534-3064/DCIM/Camera/IMG_20230916_212231754.jpgという情報もあります。
もしかしたら、ストレージへ保存されているのでしょうか。
書込番号:25426684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じファイルが両方に保存されていますか?
書込番号:25426706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうかんたさん
SDカードの場合は、
/storage/SDの名前/フォルダ名/ファイル名
SDカードは、各SDに振り当てられた英数字の文字列(XXXX-XXXX)で表示します。
なので、御自身で記載されている通りSDカードへ保存ですね。
内部ストレージなら、
/storage/emulated/0/フォルダ名/ファイル名
となります。
詳細は、Yahoo等で「スマホ SDカード フルパス」で検索すればよいです。
書込番号:25426717
2点

>fwshさん
ありがとうございます。
設定アプリのストレージから見ると
このデバイス→画像
と
SDカード→ファイル→DCIM
の両方にデータを見ることができます。
頂いた質問に関係ないかもしれませんが、googleのFilesアプリ(青色アイコン)で見ると、内部ストレージには無く、SDカードにだけ写真があります。
書込番号:25426720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
知識不足で、データ情報の表記が分かりませんでした。勉強になります。
内部ストレージの画像というフォルダの容量(の数値)が増えていたので、もしかしたらSDカードに保存されていないのではないかと考えました。
書込番号:25426723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャー+
というアプリがファイル操作や拡張性、みやすさ含めて使いやすいですよ
書込番号:25426749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
ありがとうございます。ありがとうございます。ファイルマネージャー+試してみます。
書込番号:25426773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
何度もすみません。写真データの詳細情報から、SDカードに保存されたデータであることを理解できました。
もう一つ教えて頂くことはできますでしょうか?
写真を撮影して、そのデータは内部ストレージには記録されていないという理解で良いのでしょうか?というのは内部ストレージとSDカードの両方に同じデータがあるためです。
くどくてすみません。
書込番号:25426780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうかんたさん
>写真を撮影して、そのデータは内部ストレージには記録されていないという理解で良いのでしょうか?というのは内部ストレージとSDカードの両方に同じデータがあるためです。
何をもって、同じデータがあると勘違いされたか不明ですが、
片方にしか保存されないことを、以下で、確認出来ます。
プリインストールのカメラアプリ起動→設定→保存場所→ストレージ→電話
この状態で、プリインストールのカメラアプリで1枚だけ撮影
プリインストールのカメラアプリ起動→設定→保存場所→ストレージ→SDカード
この状態で、プリインストールのカメラアプリで1枚だけ撮影
Filesアプリを起動→内部ストレージ→DCIM→Camera
最初に撮影したものしかありません。
Filesアプリを起動→SDカード→DCIM→Camera
2回目に撮影したものしかありません。
書込番号:25426806
3点

>設定アプリのストレージから見ると
>このデバイス→画像
>と
>SDカード→ファイル→DCIM
>の両方にデータを見ることができます。
SDカードと言ってもそれもスマホの一部なわけで、このデバイスというのは全てのストレージってことでは?
で、実際の場所は[スマホ]→[SDカード]→[DCIMフォルダ]ってだけの話で
書込番号:25426842
1点

>fwshさん
何度もありがとうございます。
教えて頂いた通りに試したところ、Fileアプリで内部ストレージに保存されているデータとSDカードに保存されているデータと別々に確認できました。
私が両方に保存されていると考えたのは、アプリの表示が内部ストレージに保存されているデータとSDカードに保存されているデータの両方を表示する設定になっていたからです。
ファイルパスの表記の意味を分かっていれば解決出来た問題でした。教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25426843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。内部ストレージとSDカードを別々の媒体と考えていました。
書込番号:25426851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとうございます。内部ストレージとSDカードを別々の媒体と考えていました。
どっちに保存されてるかみたいな振る舞い、ルールを把握したわけだけど、撮った写真をファイル、データとして見るならファイルマネージャーを使えばいいんだけど単に写真を見るだけだったら写真用のアプリを使う方がいいと思うよ
[Gallery]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
Googleフォトの簡易版、Googleフォトがローカル、クラウド兼用なのに対しこっちはローカル(スマホの中)専用なので分かりやすい
書込番号:25426886
1点

>どうなるさん
ありがとうございます。
早速使ってみます。
書込番号:25426891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとカメラの保存とは関係ないけどモトローラスマホは“Moto”というアプリ(厳密には便利機能の設定の詰め合わせ)があって、例えばジェスチャー
スマホを捻ってカメラを起動
スマホを振ってライトを点ける
三本指でなぞってスクリーンショット
みたいなのが設定できるようになってる
これを上手く使えば、メニューから選んだりアイコンを押したりしなくてもいろんな操作が出来て便利になるのと、これを知らないと「何も押して無いのに勝手にカメラになってた、ライトが点くんだけど…」みたいなことにもなるので一度確認して便利そうな項目があればオン、逆に不便だな、不要だなって項目はオフと把握して使うとより使いやすくなると思う
書込番号:25426907
2点

>どうなるさん
そうした機能もあるんですね。知らないでいて、あれ?何で?といったことがないようにと一つひとつの機能を試してみます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:25426913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

iiはAndroid12で販売されてる個体とAndroid11で販売されてる個体が有ります
後者はAndroid12へのアップデートが来ます
書込番号:25422321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の回答をありがとうございます。
アッデートは一つ更新(11→12)出来るのみで、最新(今なら13)への対応はされないものなのでしょうか?
まぁそれに伴った不具合や不便が無いのなら別に構わないのですが…
書込番号:25422346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iiはAndroid13にはならないです
書込番号:25422366 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

了解致しました。
ご回答ありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:25422425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)