発売日 | 2023年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 206g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
2023年6月16日発売 moto g53j 5G が、Android 13
2023年7月 7日発売 moto g52j 5G II が、Android 11
って、どうなの?
OS を2回アップできると仮定すると、13→15、11→13 となり、
2023年7月 7日発売 moto g52j 5G II は、Android 13 止まり。
3年使用後のOSは、古いOSとなるのかな。
8点

gシリーズは基本的にOSバージョンアップ1回です
(g4 Plusの例外は有りますが)
書込番号:25324168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

バージョンアップ1回でしたか。
複数回UPのsimフリーを購入したいと思います。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25324348
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
4Gあれば十分なんだけど・・・、何画面も開く必要ないけど、そんな機能より、クソ暗い画面明るくならないの?有機ELとか、ステレオスピーカーとかに、わざとしないの?
書込番号:25315337 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>キングストーンフラッシュさん
>暗い画面明るくならないの?
設定→ディスプレイ→明るさの自動調整→オフ
これで、明るさを50%の位置にしておけば、よいかと。
好みで、40〜60%
書込番号:25315346
10点

>キングストーンフラッシュさん
有機EL、ステレオスピーカー、お財布、防水とかの機能を盛ると8万円を超える売価になりiphoneの戦場に入って撃沈します。中国の組み立て屋さんに部品メニューを見積ってもらって安く作ってます。アップルとガチで戦う会社なんかありません。もう日本円に安く買い叩く力もありません。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB223TX0S3A620C2000000/
書込番号:25315783 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

無印をRAM 8GBにしたマイナーチェンジ
Reno7→Reno9、Xperia10iV→Vの様に型番変更しないだけ良心的かと
書込番号:25315800 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>キングストーンフラッシュさん
ドルはまだ人民元に優位ですが
スマホも電気自動車も
中国抜きではもう作れない現実があります。
ChatGPT用の半導体も。
スーパー7(ケータハム)のような
アナログ車ならまだ中国抜きで
作れるかもしれませんが?
モトローラもかなりきついはず。
https://diamond.jp/articles/-/324345
バルミューダ
https://toyokeizai.net/articles/-/672938?page=2
日本の競争力は「過去最低」の世界35位。
「世界競争力ランキング2023」衝撃の結果
https://www.businessinsider.jp/post-271462
書込番号:25315863 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モトローラの営業さん?
上大岡駅の改札口近くに携帯売り場がありましたが
モトローラも◯ネックスも展示実機を出し渋り、
残念な光景になってました。
まあ普通は販売店在庫から出すらしいですが?
そんな暗い日本ですがソニーがやってくれました。
https://www.gamingdeputy.com/jp/news/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%81apple%E5%90%91%E3%81%91vision-pro%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%A2%97%E5%BC%B7%E3%82%92%E6%8B%92%E5%90%A6/
書込番号:25315902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステレオスピーカー欲しいならg53j
書込番号:25315975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
g52j 5G のときは、確かイヤホンジャックが付いていたと思います。
価格のサイトで本機種のスペック表を見たら丸印が付いてないです。
記入漏れであればいいのだけど。
----
プライベートでもオンラインミーティングするときは、
メモリ8Gだと助かるかな。
書込番号:25316564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
>g52j 5G のときは、確かイヤホンジャックが付いていたと思います。
>価格のサイトで本機種のスペック表を見たら丸印が付いてないです。
>記入漏れであればいいのだけど。
価格.comのスペック表に記載がある通り、価格.com側では「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」なだけとなります。
モトローラの公式サイト通りで、イヤホンジャックはあります。
モトローラの公式サイトを信用したので大丈夫です。
https://store.motorola.co.jp/item/MOTO_G52J_5G_II.html
書込番号:25316635
10点

†うっきー†さん
こんばんは。ご無沙汰しております。
そして、ありがとうございます!
有線派の私には助かります。
発売されたら実機を操作して色々とチェックしてみます。
市場に卸される時期によって、
搭載されるOSのバージョンに違いがあると思うので、
Ver.13だったら良いですね。
書込番号:25316655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリの単位はGB
4Gとか誤記すると、文章によってはとても紛らわしい
書込番号:25317742
21点

キングストーンフラッシュさん
タイトルと、そこからの文意で分かるとはいえ、
確かにそうですね。
書込番号:25318782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種で不満なら edge 40 買えばいいだけのような。
IIJでMNPなら39,800円で買えるし。
書込番号:25357001
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)