moto g52j 5G II のクチコミ掲示板

moto g52j 5G II

  • 128GB

FeliCa機能とIP68相当の防水・防塵性能を備えた5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g52j 5G II 製品画像
  • moto g52j 5G II [インクブラック]
  • moto g52j 5G II [パールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g52j 5G II のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モンハンナウはプレイできますでしょうか

2023/10/05 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

お世話になります。ゲーム内設定で描画を落としてもいいので、不自由な引っ掛かりなく、モンスターハンターナウはプレイできますでしょうか。

書込番号:25450876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2023/10/06 00:14(1年以上前)

Snapdragon 855がぎりぎりのラインのゲームですから無理でしょう。
https://niantic.helpshift.com/hc/ja/39-monster-hunter-now/faq/3939-supported-devices/

この機種のGPU性能は855の半分程度しかありません。中古の855搭載機を探した方が無難です。

書込番号:25450923

ナイスクチコミ!1


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2023/10/06 00:23(1年以上前)

簡潔にアドバイスありがとうございます。
やはり、厳しいですよね…

書込番号:25450927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2023/10/06 04:13(1年以上前)

>guitarmanさん

モンハンnow最近ハマってて結構やってます。

メイン機はzenfone10でサブでアクオスsense6(スナドラ690)もっますがsense6でも最低画質にすればそこそこ動きますよ。

処理重そうなディアブロス戦もややもっさりですが十分狩れます。(イメージ的にはずっと30から20fpsくらいのイメージ)

人によるかもしれませんが、個人的には我慢できる範囲です。(使用中アプリ落ちたりとかはないです)

正直zenfone10でも時々カクついてるのでスナドラ695の本機でもいい気はしますが…

書込番号:25450983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2023/10/06 06:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

>この機種のGPU性能は855の半分程度しかありません。中古の855搭載機を探した方が無難です。

スナドラ855搭載の端末って2019から2020年あたりのモデルでアップデートの配信終わってる端末も結構ありますがこれからゲームやるのに買うのは微妙な気がしますが。

書込番号:25451023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2023/10/06 08:28(1年以上前)

具体的にありがとうございます。ZenFone高いけど、欲しいとは思っているので検討します。

書込番号:25451107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2023/10/06 09:32(1年以上前)

>guitarmanさん

g52jのスレッドでzenfone推すのはあまりよくないですが、ゲームやるならzenfoneいいですよ。

スマホは成熟期なってきているので、中途半端なミドル機かって性能不足で買い替えが必要となるよりハイエンドを長くつかったほうが結局コスパいい気がします。

書込番号:25451166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルPASMOは対応済でしょうか?

2023/10/05 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

表題通りです。
モバイルPASMOのHPでも、23/09/08時点ではmoto g52j 5G 「II」は記載されていません。
おさいふケータイ対応であれば、無条件でモバイルPASMOに対応、ということになるのでしょうか?

書込番号:25450394

ナイスクチコミ!1


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/05 16:39(1年以上前)

>無条件でモバイルPASMOに対応、ということになるのでしょうか?
違うんだ、おサイフケータイ対応だからって全て使える訳じゃないんだ
HPアップデートされてないだけかも知れないからとりあえずダウンロードしてみたら?

書込番号:25450405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/05 17:07(1年以上前)

>不ぢさん
素早いリプ、ありがとうございます。
言い忘れましが、検討中でPASMO対応なら購入しようと思ってます。

書込番号:25450432

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/05 17:52(1年以上前)

>クウ512さん
じゃあ使えないと思う?
実際に使ってないから知らんかけど、前に動作確認一覧にのってなかった端末はダメだった事が2回あったから使えない可能性が高いかも?

書込番号:25450477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/10/05 18:21(1年以上前)

>クウ512さん
>おさいふケータイ対応であれば、無条件でモバイルPASMOに対応、ということになるのでしょうか?

無条件とはまではいかないと思いますが、
moto g52j 5Gが公式対応なので、IIも問題ないとは思います。

世の中の全ての端末の動作確認をすることは出来ませんので、記載がないことは気にする必要はありません。
記載がない=使えないではありません。

動作確認のPDFファイルの更新日が「2023年7月27日時点」になっていますので、
次の更新あたりで、IIも記載されるかもしれません。

IIだけ利用出来ない可能性は、限りなく低いです。RAMの変更というマイナーチェンジモデルなだけですので。

書込番号:25450512

ナイスクチコミ!1


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/05 19:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんです。
全く記載の無い機種ではなく、1?は対応しているのでIIになって未対応になるものなのか、と言うとこで迷ってました。
私が確認したモバイルPASMOサイトの対応機種一覧のPDFは9/8時点となっていたので、II発売後2ヶ月経っているのに記載が無い、というのが気になってます。
一応モトローラ日本法人に問い合わせメールをしてみましたが、もしすでにこの機種でモバイルPASMOを使っている方がいれば、と思い質問してみました。

書込番号:25450584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について教えてください

2023/10/02 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

スレ主 初心助さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
Appleの61W充電器でもスマホは壊れないでしょうか?
【使用期間】
これから届きます。
【質問内容、その他コメント】
Appleの61W充電器には段階的にOutput量が書いてありますが、最低限の5.2V=3.0Aが適応されるとMoto g52j5GUの15wよりも0.6w多くなると思いますが大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25446420

ナイスクチコミ!3


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/02 16:36(1年以上前)

ぶっ壊れる事は無いから心配しなくて大丈夫
濡れた手でさわったりすると感電するから乾いた手でやるんだよ。

書込番号:25446428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/02 16:39(1年以上前)

壊れないよ
数年後には壊れてるかもしれんけど

書込番号:25446432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2023/10/02 16:40(1年以上前)

充電器のスペックよくみていただければ必ず「MAX」って書いてあるはずです

5.2V=3.0Aは最大3A出力できるだけで電流をどれくらい流すかどうか決めるのはスマホ側が制御しています。

なので電流値が大きくても結論としては問題ありません。

書込番号:25446433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/02 16:46(1年以上前)

充電に関しては充電器がどんだけ高出力でもスマホ側の充電性能以上にはならないから問題ないよ

とは言え高出力出る充電器だっからなんか不安だってなるんだったら、18Wとかの充電器を買えば安心出来るんじゃない?

書込番号:25446445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/10/02 16:48(1年以上前)

機種不明

>初心助さん

別のスレッドでも記載しましたが、

>最低限の5.2V=3.0Aが適応されるとMoto g52j5Gの15wよりも0.6w多くなると思いますが大丈夫なのでしょうか?

問題ありません。
後半は、トリクル充電に移行し、微弱な電流しか流れないようになっています。
常時3Aの電流が流れるわけではなく、最大で3Aなだけです。

添付画像のように、後半は微弱な電流でトリクル充電へ移行していきます。

電流(A)で調整するようになっています。

書込番号:25446446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/02 21:36(1年以上前)

g52j iiがどういった制御をしているかによりますが、PDだとある程度パワールールというのが設けられており、それに収まる範囲で電力を要求します。

なので端末が15Wまでしか対応していなかったとしても、出力は9V1.6Aとか、そういう中途半端な電力を要求したりして充電をしています。基本的に電圧高めで小電流の方が発熱は抑えられると思うので、そっちを取っているんじゃないかなとは思います。

ただ、私自身はg52j iiは持っていないので確認が取れず、あくまでも一般的な制御だった場合の話ですが。

Appleの61W充電器は充電器の出力限界値が表示されているのか、5.2Vとか中途半端な数字が表記されていますが、アダプター側が通知をする出力値は5Vなど区切りがいい物になっています。
https://mupon.net/review-apple-mrw22ll-a/

そういう部分はスルーで大丈夫ですね。

書込番号:25446845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 初心助さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/03 10:16(1年以上前)

>sky878様
>†うっきー†様
>どうなる様
>kumakei様
>今岡山県にいます様
>不ぢ様

丁寧な説明ありがとうございます!安心できました^_^

書込番号:25447344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルesim

2023/09/30 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

この機種はデュアルesim

esim1個目 モバイルデータ通信
esim2個目 通信、SMSの使用は出来ますでしょうか??

宜しくお願い致します。

書込番号:25443223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/09/30 09:50(1年以上前)

eSIMはどちらかしか使えません

書込番号:25443242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2023/09/30 11:30(1年以上前)

>pyon051さん
>esim1個目 モバイルデータ通信
>esim2個目 通信、SMSの使用は出来ますでしょうか??

他の方も回答していますが、2つとも eSim での運用は出来ません。

eSim + 物理Sim での DSDV での運用が可能です。

eSim って会社によって、発行の都度 コスト請求されるのでその点が物理Simより弱点になると思います。

書込番号:25443358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/30 11:45(1年以上前)

>eSim って会社によって、発行の都度 コスト請求されるのでその点が物理Simより弱点になると思います。
都度請求されるんだ。
知らなかった!!
>JAZZ-01さん
教えてくれてありがとう。

書込番号:25443378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2023/09/30 12:08(1年以上前)

主様、板、お借りします。


>不ぢさん

オンラインストアでの再発行は無料とか、会社によって取り扱いが異なりますので、ご自身にあった使い方をされて下さい。

書込番号:25443411

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

2023/09/30 12:20(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:25443425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/30 12:47(1年以上前)

>JAZZ-01さん
アドバイスありがとう!
手数料のかからないとこ探して契約します。

書込番号:25443457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真データ保存場所について。

2023/09/17 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

昨日買い替えして使い始めましたので、分からないことばかりで戸惑っています。どなたか教えてください。

写真データをSDカードに保存したく、カメラアプリで、写真の保存設定の「SDカード」と「電話」の中から「SDカード」を選択しました。
しかし、撮影した写真の保存場所を見ると、ストレージとSDカードの両方に保存ざれているように見えます。
また、写真データには/storage/6534-3064/DCIM/Camera/IMG_20230916_212231754.jpgという情報もあります。

もしかしたら、ストレージへ保存されているのでしょうか。

書込番号:25426684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/09/17 19:04(1年以上前)

同じファイルが両方に保存されていますか?

書込番号:25426706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/09/17 19:15(1年以上前)

>ゆうかんたさん
SDカードの場合は、
/storage/SDの名前/フォルダ名/ファイル名
SDカードは、各SDに振り当てられた英数字の文字列(XXXX-XXXX)で表示します。

なので、御自身で記載されている通りSDカードへ保存ですね。

内部ストレージなら、
/storage/emulated/0/フォルダ名/ファイル名
となります。

詳細は、Yahoo等で「スマホ SDカード フルパス」で検索すればよいです。

書込番号:25426717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 19:17(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。

設定アプリのストレージから見ると
このデバイス→画像

SDカード→ファイル→DCIM
の両方にデータを見ることができます。

頂いた質問に関係ないかもしれませんが、googleのFilesアプリ(青色アイコン)で見ると、内部ストレージには無く、SDカードにだけ写真があります。

書込番号:25426720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
知識不足で、データ情報の表記が分かりませんでした。勉強になります。
内部ストレージの画像というフォルダの容量(の数値)が増えていたので、もしかしたらSDカードに保存されていないのではないかと考えました。

書込番号:25426723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/09/17 19:52(1年以上前)

ファイルマネージャー+
というアプリがファイル操作や拡張性、みやすさ含めて使いやすいですよ

書込番号:25426749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 20:10(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。ありがとうございます。ファイルマネージャー+試してみます。

書込番号:25426773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もすみません。写真データの詳細情報から、SDカードに保存されたデータであることを理解できました。
もう一つ教えて頂くことはできますでしょうか?
写真を撮影して、そのデータは内部ストレージには記録されていないという理解で良いのでしょうか?というのは内部ストレージとSDカードの両方に同じデータがあるためです。
くどくてすみません。

書込番号:25426780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2023/09/17 20:36(1年以上前)

>ゆうかんたさん
>写真を撮影して、そのデータは内部ストレージには記録されていないという理解で良いのでしょうか?というのは内部ストレージとSDカードの両方に同じデータがあるためです。

何をもって、同じデータがあると勘違いされたか不明ですが、
片方にしか保存されないことを、以下で、確認出来ます。

プリインストールのカメラアプリ起動→設定→保存場所→ストレージ→電話
この状態で、プリインストールのカメラアプリで1枚だけ撮影

プリインストールのカメラアプリ起動→設定→保存場所→ストレージ→SDカード
この状態で、プリインストールのカメラアプリで1枚だけ撮影

Filesアプリを起動→内部ストレージ→DCIM→Camera
最初に撮影したものしかありません。

Filesアプリを起動→SDカード→DCIM→Camera
2回目に撮影したものしかありません。

書込番号:25426806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/17 21:01(1年以上前)

>設定アプリのストレージから見ると
>このデバイス→画像
>と
>SDカード→ファイル→DCIM
>の両方にデータを見ることができます。

SDカードと言ってもそれもスマホの一部なわけで、このデバイスというのは全てのストレージってことでは?
で、実際の場所は[スマホ]→[SDカード]→[DCIMフォルダ]ってだけの話で

書込番号:25426842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 21:02(1年以上前)

>fwshさん
何度もありがとうございます。
教えて頂いた通りに試したところ、Fileアプリで内部ストレージに保存されているデータとSDカードに保存されているデータと別々に確認できました。
私が両方に保存されていると考えたのは、アプリの表示が内部ストレージに保存されているデータとSDカードに保存されているデータの両方を表示する設定になっていたからです。
ファイルパスの表記の意味を分かっていれば解決出来た問題でした。教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:25426843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 21:05(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。内部ストレージとSDカードを別々の媒体と考えていました。

書込番号:25426851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/17 21:37(1年以上前)

>ありがとうございます。内部ストレージとSDカードを別々の媒体と考えていました。

どっちに保存されてるかみたいな振る舞い、ルールを把握したわけだけど、撮った写真をファイル、データとして見るならファイルマネージャーを使えばいいんだけど単に写真を見るだけだったら写真用のアプリを使う方がいいと思うよ

[Gallery]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US

Googleフォトの簡易版、Googleフォトがローカル、クラウド兼用なのに対しこっちはローカル(スマホの中)専用なので分かりやすい

書込番号:25426886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 21:42(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
早速使ってみます。

書込番号:25426891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/17 21:53(1年以上前)

あとカメラの保存とは関係ないけどモトローラスマホは“Moto”というアプリ(厳密には便利機能の設定の詰め合わせ)があって、例えばジェスチャー

スマホを捻ってカメラを起動
スマホを振ってライトを点ける
三本指でなぞってスクリーンショット
みたいなのが設定できるようになってる

これを上手く使えば、メニューから選んだりアイコンを押したりしなくてもいろんな操作が出来て便利になるのと、これを知らないと「何も押して無いのに勝手にカメラになってた、ライトが点くんだけど…」みたいなことにもなるので一度確認して便利そうな項目があればオン、逆に不便だな、不要だなって項目はオフと把握して使うとより使いやすくなると思う

書込番号:25426907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/09/17 21:56(1年以上前)

>どうなるさん
そうした機能もあるんですね。知らないでいて、あれ?何で?といったことがないようにと一つひとつの機能を試してみます。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25426913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

g52j 5gからのメモリアップの恩恵は?

2023/09/12 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

クチコミ投稿数:343件

g52j 5gを持ってるんですが、Amazon系アプリでの不具合(公式調査中)や
一部もっさりではないですが、もたつき感がありUが気になってます。Romの

メモリ2Gアップの恩恵はあるでしょうか?
galaxy s20+からの買い替えで、
S20と同じアプリを同時利用してみても、S20よりもたつきが出たりします。

動画再生は途中で止まってもたつく
ブラウザ等もサイト表示が遅いなどなど

書込番号:25419944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/12 17:32(1年以上前)

S20+は普通にハイエンド端末で
これはローエンドですし
比べるのは無理

書込番号:25419977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/09/12 19:19(1年以上前)

>>Galaxy S20+から

Galaxyだったなら最低でもA54にすべきでしょう

SDM695機種はどのメーカーもそこそこです

書込番号:25420106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 moto g52j 5G II SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G II SIMフリーの満足度4

2023/09/16 21:59(1年以上前)

メルセデス・ベンツに例えるならBクラスとEクラスの性能を比較しているようなもので、そもそも価格帯が違うのだから当たり前としかいいようがないですね。

スマホにおけるメモリの増量の恩恵とは、同時に立ち上げたままにしておけるアプリの数じゃないでしょうか。
一般的に処理速度が上がるとも言われていますが、SoCスペック以上の処理速度が出るわけではありません。したがって、最初に申し上げたとおり、BクラスがEクラスと同等になるといったことはありえません。

書込番号:25425486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)