発売日 | 2023年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 206g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 4 | 2023年9月3日 09:03 |
![]() |
3 | 2 | 2023年8月21日 13:01 |
![]() |
36 | 8 | 2023年9月6日 15:01 |
![]() |
16 | 8 | 2023年8月10日 15:25 |
![]() |
3 | 3 | 2023年8月4日 08:58 |
![]() |
139 | 16 | 2024年4月4日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
moto g52j 5G Aを購入したんですけどモデル番号がXT2219-1となっていて調べるとmoto g 52j 5Gのものでした。これはそういうものなのでしょうか。ほかに購入した方や詳しい方教えてください。
2点

メモリが8GBにアップグレードされただけのバリエーションモデルだから
モデル名が「moto g52」なら全部同じなのでは?
設定→電話情報→ハードウェア情報で表示されるRAMサイズが8GBなら
べつに気にする必要ないんじゃね?
書込番号:25401304
8点

先に出てるとおり基本は同じで違いはメモリが6GBか8GBかってとこなんでそこだけ確認して間違いなければオッケー
書込番号:25401439
8点

>どうなるさん
>MIFさん
返信ありがとうございます。Motorolaに問い合わせたところ大丈夫でした。
書込番号:25401598
4点

モデル名は変更無いですがセキュリティアップデートは発売から約2年間は配信してくれる様です
某掲示板で問い合わせにメール回答が有った様です
書込番号:25406913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
以前マイナーチェンジ前のg52jを使用していました。
その時は指紋認証の遅さ、認識のしにくさなどがあり、若干イラッとする場面が多く、最終的には指紋認証しなくなって修理に出している間に別のスマホへ乗り換えてしまいました。
指紋認証以外はとても使いやすく、いいスマホだったのでとても残念でした。
で、いつの間にかAが発売されていて、この機種に戻そうかなと思うのですが、指紋認証だけが気がかりでなりません。
一応Aになったということは指紋認証の不具合は解決済みということですよね?
それに伴って指紋認証の精度は大丈夫でしょうか?
以前指紋認証しにくかったのは不具合のせいで今回のAはしっかりできているのか、それとも元々指紋認証が弱く不具合関係なく認証しにくいのかがわからず質問してみました。
わかりにくい文書で申し訳ないのですが、Aを使用されている方で指紋認証についてお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25391604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

g52j iiは対策済みのハズです
書込番号:25391613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに聞く方が確実
買ってダメなら、また買い替えかな?
書込番号:25391637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
この度、OPPO RENO3Aからg52j IIへ乗り換えました。
(ヨドバシカメラの販売員4人に聞いても誰もこのスマホを知らなかったというマイナー振り…)
今のところ問題なく使えています。
カメラに関して、1点質問させてください。
OPPOのときはロック画面から(ロック解除せずに)カメラを起動できたのですが、g52jで素早くカメラアプリを起動する方法はないものでしょうか?
書込番号:25381484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それできたら誰でも使えてしまう
セキリティの意味がないから
セキリティを解除するしかないですね
書込番号:25381505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モトローラのスマホはジェスチャー(モトアクション)というのが使えるので、
[Moto]→[ジェスチャー]→[クイックキャプチャー] ←これをオンにする
スマホを振れば(クイクイっと捻れば)カメラが起動するようになるよ
書込番号:25381527
12点

>どうなるさん
ありがとうございます!
設定かと思ったらmotoというアプリがあるんですね!
まだ起動してませんでした。
というか、設定のジェスチャーにも同じ設定、に加えて、電源ボタン二度押しというショートカットもありました。
設定→システム→ジェスチャー→カメラを素早く起動
少なくともOPPOとmotoでは標準搭載のようで安心しました。
これでまた少し使いやすくなります。
書込番号:25381611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Towa00さん
>g52jで素早くカメラアプリを起動する方法はないものでしょうか?
設定→システム→ジェスチャー→カメラをすばやく起動→オン
で、スリープ中でも、電源ボタンの2連続押しで起動可能です。
書込番号:25381613
4点

書き込みが、入れ違いになってしまいました。
御自身で、見つけられたようですね。
セキュリティも問題はありません。
他人でもカメラ撮影は可能ですが、撮影済の画像は見れないようにセキュリティ面でも問題ないようになっています。
事故現場などに、遭遇した場合に、とっさに撮影したい場合などには便利な機能かと。
書込番号:25381617
4点

>設定かと思ったらmotoというアプリがあるんですね!
モトローラスマホのモトアクションはカメラ以外にも色々設定出来るので上手く使えば(何をやればどうなるかを把握すれば)いろいろ便利に使えると思うよ
把握してないと知らない間に(何もしてないのに)ライトが点いてたとかあるんで
書込番号:25381628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
>どうなるさん
ありがとうございます。
他にも便利な機能があるみたいですね。
3本指のスクリーンショットはONにしておきました。
他にもいろいろ試してみたいと思います!
書込番号:25381663
1点

デフォルトのカメラ以外のカメラアプリだとひねっても起動しません。
設定方法等ご存じでしたら教えていただけませんか?
書込番号:25411435
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
おサイフケータイ付きのミドルレンジ機種への買い替えを検討しています。
1年前発売モデルだと、moto g52j 5G、OPPO reno7 A、最近発売モデルだと本機か、moto g53j 5G、OPPO ren9 Aあたりが競合で、コスパから本機にしようと思っています。OSがAndoroid11なのが唯一の懸念点ですが、それ以外に何か気になる点があるでしょうか。
3点

OSバージョンアップが基本的に1回なのがネックですね
まあ2-3年使って買い替えなら十分でしょう
ピュアAndroidの使い勝手が気に入らないと使えないですね、、
書込番号:25377608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSバージョンアップ考えるとReno9の方が良いです
書込番号:25377628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iiはAndroid12→Android13の可能性も有るかも
書込番号:25377641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hitoro2003さん
画面表示を見るとセキュリティアップデートの日付が発売日より前ですね。
書込番号:25377656
2点

>ローンは損さん
私、大きさでの使い勝手で1ヶ月で手放しました。
大きさ、大丈夫ですか?
書込番号:25377708
1点

g52jは携帯性悪いですからね、、
g53j/g53yでギリギリ
書込番号:25377744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> JAZZ-01さん
現在使用中のスマホと比べると、幅は約5ミリ短く、縦の長さは約9ミリ長く、重量は10g弱重いです。
幅広にはなっていないので何とか使いこなせるかと思っています。
書込番号:25378013
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
購入検討中ですが、言語設定で韓国語は選択出来ますか?
SIMフリーでも、グローバル版でないと言語追加しようとしても
出てこない機種があった為、ご存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
2点

どうなるさん 早速の書き込み返信ありがとうございます。
韓国語が設定の選択項目にあるかが知りたくて
質問させていただきました。
書込番号:25370417
0点

>サム〜さん
設定→システム→言語で追加出来ます
書込番号:25370435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
RAM8G ミドルスペックで探していて、MOTOROLAの携帯が候補の一つです
指紋認証不具合とか知りませんでした
有機ELでないとか色々記事を読んだつもりです
結果的にこの機種は 買い でしょうか?
書込番号:25325308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

指紋認証センサーはiiで対策部品に変えられてます
有機ELで無い部分に納得出来ないなら候補から外す方が良いと思われます
書込番号:25325332 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

単純比較ではOSバージョンアップがAndroid12止まりの可能性が高いので、その部分に納得出来ないなら候補から外す、そうでないなら候補に入れておくで良いと思われます
個人的にはReno9も候補に入ると思います
書込番号:25325346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4万円じゃ+1万円盛ればaシリーズのピクセル買えるし
発売価格で買う機種ではないと思います?
書込番号:25325349 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>天からくるものさん
Reno9とほとんどスペック変わらないので、同じ様に使えると思われます
書込番号:25325826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Pixelはmicro SD非対応なのに大容量ストレージモデルがない(とくに廉価版)
また、今の国際情勢を踏まえると中華色があまりに強いメーカーは避けたい
これからスマホにマイナンバー機能を載せることになりますし
ということで自分としては妥協的にモトローラの本機が選択肢に上がります
これでAndroid 13サポートなら一択なので
モトには今からでもアナウンスして欲しいですね
書込番号:25326262
18点

MOTOROLA、Lenovo傘下ということは、今は中華ということになります?
書込番号:25327131 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

OPPO、Xiaomiが中国人同士の夫婦なら
Motorolaはアメリカ人夫と中国人妻の組み合わせのようなイメージですね
あくまですが
書込番号:25327341
13点

>天からくるものさん
それ言ったらNECや富士通、ダイナブックとかのPCも中華ってことになりますわな(笑)
実際には製品開発に関しては各々以前からの拠点で行われているので中華メーカーと決めつけるのはどうかと思われます。
書込番号:25327855 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>天からくるものさん
資本は中華ですが、本社機能(マーケティングなど)はアメリカ本土に有ります
今日7/4発売ですのでホットモックも店頭には並ぶと思われます
参考にして下さい
書込番号:25329424 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨日までiijmioでg52j 5Gのセールをやっていたので購入しました。メモリ6GBですがネットや動画閲覧程度の使用環境であればサクサクです。
モトローラの端末はほぼノーマルのandroid osなので、OPPO製品等同じsocを積んでいるモデルと比べてもサクサク動く気がします。実際家電量販店でOPPO eno9aと上記モデルを比較しましたが私の体感では上記モデルのほうがスムーズに動作します。
またレビュー動画等でディスプレイが液晶なので斜めから見ると暗いと言われていますが、そりゃそうですが、そんな使い方する人ってどんな人?なんだろうと思いました。あと有機ELは若干黄色味が強い気がするので長年液晶使ってた人ですと好みが出るかもしれませんね。
話をもとに戻すと6GBでもサクサクなので8GBならよりスムーズかと存じます。ただ、重めのゲームとかやる人であればそもそもSnapdragon695ではメモリ容量云々でどうにもならないと思います。ゲームやるならSnapdragon800番代以降やPixel7シリーズ、iPhone買わないとダメですよね。
書込番号:25330074 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

対策品でも故障再発という書き込みあるけど?
本当に大丈夫??
edge 40気になるが、指紋認証不具合が気になって情報収集中w
書込番号:25363644
2点

対策品にも色々あって不具合の原因が完全にハッキリする前の物とハッキリした後の物があります
正規取扱い店以外だとハッキリする前の物や未対策品を掴まされる可能性が激高です(保証も微妙)
まぁ正規取扱い店との価格差が殆ど無いので正規取扱い店以外で買う理由もありませんが
g52j 5g Aはハッキリしてからの製品なので大丈夫だと思いますよ
自分は予備機として購入しましたが今年の六月製造でした
書込番号:25375552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>指紋認証センサーはiiで対策部品に変えられてます
これってどこソースでしょうか。
書込番号:25392288
2点

>rainbowdashsixさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041767/SortID=25392955/
こちらでサポートが回答してます
書込番号:25418289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間が経ってますが見かけたので。
>舞来餡銘さん
>こちらでサポートが回答してます
「サポートが」ではないですよね。
リンク先の投稿するためだけに作られたアカウント( https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%DB%82%F1%82%DB%82%F112 )の自称「サポートが言ってた」発言を根拠に
「対策部品に変えられてます」
って事実かのように語られても信用度ゼロです。
相変わらず噂話を確定情報のように断言してるんですね。
皆さん安易に鵜呑みにしませんように。
書込番号:25685860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)