発売日 | 2023年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 206g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2024年11月12日 10:48 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年9月2日 21:51 |
![]() |
4 | 2 | 2024年8月26日 20:23 |
![]() |
139 | 16 | 2024年4月4日 00:29 |
![]() ![]() |
43 | 28 | 2024年3月6日 12:25 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2024年3月6日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
カメラを使用するため、カメラアプリを起動させたところ、カメラ映像が映らずアプリがフリーズ、数十秒後にアプリが強制終了される不具合が起きました。アプリが原因か、そうでないか切り分けるため、別のカメラアプリを入れたところ、カメラの映像は真っ黒で映らず、壊れたかと思って再起動させたら直りました。
そして数か月後の昨日、また同様の不具合が起き再起動させて直り、今のところ再発はありませんが、この機種を使っている方、同様の症状が発生したことはありませんか?
再起動で直ると言うことは、ハードウェアの故障ではなく、ソフト的な問題若しくは機種特有の不具合のように思います。
ハード故障なら再起動で直らないでしょう。
2点

違う機種ですが、lineでカメラピンク事件もあったので、line入れてたら削除してみるといいかもしれません。
あと、SDは使わないようにするとかかな。
書込番号:25779441
2点

マイナーバグはモトローラジャパンのサポートにTEL報告して下さい
書込番号:25779666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカ72780さん
>ハード故障なら再起動で直らないでしょう。
そうとも限らないんですよ。
コネクタの接触不良や、カメラユニット自体の個体差による反応の悪さもあったりします。
正規品なら、早いうちに打診してみた方が良いかもです。
私みたく落下云々が無ければ、ですがw
書込番号:25781812
1点

>タカ72780さん
私も同機種を使用しています。
つい先程、カメラに同じように不具合が起きたので検索していたところ、こちらにたどり着きました。
スレ主さんの記載の通り、再起動したら使えるようになりました。
※不具合の際に、ほかのカメラアプリをダウンロードしても、カメラが起動しませんでした。
書込番号:25958318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
通話履歴が勝手に消えてしまいます。アプリはAndroid標準のものです。
アプリ設定やアカウント情報にも履歴に関する項目はないようなのですが、なにか関係する設定などはあるのでしょうか。
書込番号:25875476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビゴー334さん
電話アプリを起動→右上の3点→通話履歴→右上の3点→通話履歴を削除
この操作をしてしまったのでは?
書込番号:25875501
2点

>ビゴー334さん
>>通話履歴が勝手に消えてしまいます
発売されてから1年となる端末ですが、これまでそのような口コミは無かったようですし、†うっきー†さんご指摘のようなことがあったか、あるいは他のなんらかのサードパーティー製アプリによる影響なども考えられます。
いずれ"勝手に"消える事象が何度も発生するようであっても、今のところはスレ主さんの環境で発生しているだけのようですので、もう少し様子を見るのが良いと・・・、要するに†うっきー†さんに一票です。
書込番号:25875524
1点

>†うっきー†さん,
>きぃさんぽさん
ありがとうございます。もう一度確認してみます
書込番号:25876075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
充電しようとUSBを刺しても充電できず、常にAndroidシステムが通知に出ており、設定変更しようにも出来ませんでした。
これは故障になるのでしょうか?
USBの管理→このデバイス、に切り替わらない。
再起動しても設定変更できず、このままだと充電できずに文鎮化しそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:25865854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまねっこさん
USB ケーブルが充電専用じゃないんじゃない?
100均でも売ってるよ。
motorola edge 40だけど、モバイルバッテリーからUSB Type-C接続の急速充電中のUSB 設定画面を添付します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25816441/
書込番号:25866153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
早速のご回答ありがとう御座いました。
今まで充電できていたケーブルとアダプタだったんですけどね。
とりあえず「ポップアップを表示して目的のモードを選択」をOFFにして、その下に表示されている「OFFの場合のみ充電」にし、再起動したあとに充電ケーブルを刺したら充電されるようになりました。
ありがとう御座いました。
書込番号:25866245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
RAM8G ミドルスペックで探していて、MOTOROLAの携帯が候補の一つです
指紋認証不具合とか知りませんでした
有機ELでないとか色々記事を読んだつもりです
結果的にこの機種は 買い でしょうか?
書込番号:25325308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

指紋認証センサーはiiで対策部品に変えられてます
有機ELで無い部分に納得出来ないなら候補から外す方が良いと思われます
書込番号:25325332 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

単純比較ではOSバージョンアップがAndroid12止まりの可能性が高いので、その部分に納得出来ないなら候補から外す、そうでないなら候補に入れておくで良いと思われます
個人的にはReno9も候補に入ると思います
書込番号:25325346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4万円じゃ+1万円盛ればaシリーズのピクセル買えるし
発売価格で買う機種ではないと思います?
書込番号:25325349 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>天からくるものさん
Reno9とほとんどスペック変わらないので、同じ様に使えると思われます
書込番号:25325826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Pixelはmicro SD非対応なのに大容量ストレージモデルがない(とくに廉価版)
また、今の国際情勢を踏まえると中華色があまりに強いメーカーは避けたい
これからスマホにマイナンバー機能を載せることになりますし
ということで自分としては妥協的にモトローラの本機が選択肢に上がります
これでAndroid 13サポートなら一択なので
モトには今からでもアナウンスして欲しいですね
書込番号:25326262
18点

MOTOROLA、Lenovo傘下ということは、今は中華ということになります?
書込番号:25327131 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

OPPO、Xiaomiが中国人同士の夫婦なら
Motorolaはアメリカ人夫と中国人妻の組み合わせのようなイメージですね
あくまですが
書込番号:25327341
13点

>天からくるものさん
それ言ったらNECや富士通、ダイナブックとかのPCも中華ってことになりますわな(笑)
実際には製品開発に関しては各々以前からの拠点で行われているので中華メーカーと決めつけるのはどうかと思われます。
書込番号:25327855 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>天からくるものさん
資本は中華ですが、本社機能(マーケティングなど)はアメリカ本土に有ります
今日7/4発売ですのでホットモックも店頭には並ぶと思われます
参考にして下さい
書込番号:25329424 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨日までiijmioでg52j 5Gのセールをやっていたので購入しました。メモリ6GBですがネットや動画閲覧程度の使用環境であればサクサクです。
モトローラの端末はほぼノーマルのandroid osなので、OPPO製品等同じsocを積んでいるモデルと比べてもサクサク動く気がします。実際家電量販店でOPPO eno9aと上記モデルを比較しましたが私の体感では上記モデルのほうがスムーズに動作します。
またレビュー動画等でディスプレイが液晶なので斜めから見ると暗いと言われていますが、そりゃそうですが、そんな使い方する人ってどんな人?なんだろうと思いました。あと有機ELは若干黄色味が強い気がするので長年液晶使ってた人ですと好みが出るかもしれませんね。
話をもとに戻すと6GBでもサクサクなので8GBならよりスムーズかと存じます。ただ、重めのゲームとかやる人であればそもそもSnapdragon695ではメモリ容量云々でどうにもならないと思います。ゲームやるならSnapdragon800番代以降やPixel7シリーズ、iPhone買わないとダメですよね。
書込番号:25330074 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

対策品でも故障再発という書き込みあるけど?
本当に大丈夫??
edge 40気になるが、指紋認証不具合が気になって情報収集中w
書込番号:25363644
2点

対策品にも色々あって不具合の原因が完全にハッキリする前の物とハッキリした後の物があります
正規取扱い店以外だとハッキリする前の物や未対策品を掴まされる可能性が激高です(保証も微妙)
まぁ正規取扱い店との価格差が殆ど無いので正規取扱い店以外で買う理由もありませんが
g52j 5g Aはハッキリしてからの製品なので大丈夫だと思いますよ
自分は予備機として購入しましたが今年の六月製造でした
書込番号:25375552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>指紋認証センサーはiiで対策部品に変えられてます
これってどこソースでしょうか。
書込番号:25392288
2点

>rainbowdashsixさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041767/SortID=25392955/
こちらでサポートが回答してます
書込番号:25418289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間が経ってますが見かけたので。
>舞来餡銘さん
>こちらでサポートが回答してます
「サポートが」ではないですよね。
リンク先の投稿するためだけに作られたアカウント( https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%DB%82%F1%82%DB%82%F112 )の自称「サポートが言ってた」発言を根拠に
「対策部品に変えられてます」
って事実かのように語られても信用度ゼロです。
相変わらず噂話を確定情報のように断言してるんですね。
皆さん安易に鵜呑みにしませんように。
書込番号:25685860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
【困っているポイント】
勝手に再起動がかかる
1週間に1回か2回くらい
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
普通に利用
【質問内容、その他コメント】
意図しないタイミングで、何もしていないのに勝手に再起動がかかります。再起動するだけならいいのですが、開きっぱなしのブラウザタブが全て消えてしまうため困っています。
自分で再起動をかけた時はブラウザタブが消えたりはしません
みなさんの端末も勝手に再起動がかかりますか?
書込番号:25647494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近LINEのトラブル多いみたいですね
もう少し様子を見て、もしどうしようもなかったら、LINE外すことも検討してみます
書込番号:25647822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>荀ケさん
>line入れてたら、lineでトラブってる可能性が高いんで
スレ主さんはLINEの事など全く触れていません。
物的根拠を示さず書かれるなら一企業へのだだの中傷です、迷惑ですので止めましょう。
価格.COM 掲示板 利用ルール
[クチコミ掲示板は告発の場ではありません]
法令違反等の告発と捉えられるような内容は、しかるべき当局または関係者へ直接ご連絡ください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019
[評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています]
特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
[誤解を招く表現は避けましょう]
人はそれぞれ違った考え方や価値観を持っています。自分の意図したこととは違った捉え方をされてしまい、相手に誤解を与える表現にならないように気をつけましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR004
[利用規約、ルールをよく読みましょう]
「クチコミ掲示板」は、価格.comIDを登録すればどなたでも参加できる掲示板です。
皆様がルール・マナーを守ることで、有意義な情報交換を行っていただくことができます。
トラブルを回避するために、利用規約やルールをよく読み、ルールとマナーを守ってご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR001
[自身の投稿には責任を持ちましょう]
クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。
不確実な情報を事実のように語ったり、間違った内容を訂正せずそのままにしたりせず、誠意と責任をもって発言しましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008
書込番号:25647836
4点

>パリエクスさん
垢バンを何度もくらいながらIDを何度も変わってもLINE憎しで書かれている奇特な方がいます。
足を引っ張るだけですのでルールにもありますが変だと思ったらスルーでも大丈夫です。
ご自身の再起動ではタブが消えず勝手に再起動でタブが消えるのは変ですね、ブラウザ以外に影響が出てないと仮定して
サードパーティブラウザなら削除して様子見、それでダメな他の方も仰るセーフモード、それでもダメなら初期化ですね私なら。
サードパーティブラウザでないなら、まずはセーフモードですね私も。
書込番号:25647857
4点

>七色スープレックスさん
書き込むのが初めてだったので勝手がわからず全員に返信しないといけないと思っていました。
スルーでもいいんですね。勉強になります。
ありがとうございます
今のところ、再起動によって、開いていたブラウザのタグ50個くらいが消える以外は快適に使えているので、消えたものはその都度開き直してもう少し様子を見たいと思います
書込番号:25647908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25458426
暇でしたら、目を通してみるといいかもしれませんね。
書込番号:25647928
0点

>パリエクスさん
仰るとおり基本は返信ですが、この方は特に初心者マークの困ってる方に書き込みをしてきます。
良かれと思って返信すると意味不明な事を更に書き連ね惑わせる残念な方です。
下手に相手すると場が荒れてしまいますので「ん?何か変な事言ってんな?」と思ったら過去スレを見てスルー判断です。
>書込番号:25458426
を例に挙げてますがこのスレ主も垢バンされた同一人物のIDです、参考に読めば奇特な方と理解できるかと思われます。
ちなみに、この方LINEを使った事ありません。
書込番号:25648156
4点

>七色スープレックスさん
仰る意味がよくわかりました。LINEの方はスルーします。いろいろ教えてくださりありがとうございます
書込番号:25648169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パリエクスさん
すみません、全然根拠はないのですが
ブラウザのタブ50個は多いな!と思いました…
タブ開きすぎからのブラウザに問題発生で、それで再起動という流れなのかなと想像しました
(ほんとにただの想像です)
書込番号:25648243
5点

>おさむ3さん
やはり50個は多いですよね。ヤフーブラウザのタブ50個が再起動で消えてChromeのタブ10個はそのまま残ってるのでこれが原因かもしれないです。
今なんとか20個くらいに整理できたのでこれでちょっと様子を見てみます
書込番号:25648470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリエクスさん
>>やはり50個は多いですよね。ヤフーブラウザのタブ50個が再起動で消えてChromeのタブ10個はそのまま残ってるのでこれが原因かもしれないです。
えっと…どういった使い方なんでしょうか?
ブックマークせずに、検索で探したサイトを総てタブで管理してる感じですか?
ヤフーとchromeを併用して起動し、どちらも複数の起動を同時進行させるのは…
現実的にsocを絶え間なく駆動させ、電池を消耗し物凄くパケ喰いするだけですので、出来れば止めた方が良いかと存じます。
ブラウザ起動してる以上は、データが常に一定時間で更新され続けます。
例えばタブ50個開けてるなら、×50もの負荷が乗ります。
どんな高性能なスマホでも、落ちてしまうと思います。
>>今なんとか20個くらいに整理できたのでこれでちょっと様子を見てみます
出来ればサイトの管理は、ブックマークに保存してから立ち上げましょう。
それやってるのは、うちのバアサンはじめ60歳以上の人ばっかりです^^;
書込番号:25648543
2点

>ツ゛ラQさん
ありがとうございます。そんなに負荷がかかっているとは知りませんでした。充電の減りが早いのもそのせいですね。
使い方としては掲示板のスレッドを開いたまま放置してます。(そのまま更新してすぐ書き込めるように)
5ちゃんやガルちゃんみたいに専ブラアプリを使えない掲示板なので困っています。
あまり使わないサイトはブックマークに入れて管理しています。
頻繁に動きがあるスレッドをブックマークに入れて後から開くと最新のレスが表示されてしまい続きから読めないので開きっぱなしなんですが何かいい方法ありますか?
書込番号:25648583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パリエクスさん
ん−?
お仕事?
サイバーパトロールみたいな、監視業務か何かですか?
専用アプリを持たない掲示板と言えば、爆サイやまちBでしょうか?
書込番号:25648684
0点

>ツ゛ラQさん
推しについて語る掲示板が何種類かあり、趣味でそこにいるんですが、いるのが恥ずかしいとされているところなので名前は出せません
すみません
書込番号:25648696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パリエクスさん
いえ、それは開示しなくていいですw
まあ例えばChromeであれば。
ずーっとブラウザ立ち上げていなくても【すべてのタブを閉じる】さえ押さなければ、ブラウザそのものを閉じても、またアイコンをタップすれば再開出来るような設計になっています。
当然アップデートが入る時は、再起動必須になるので少し用心されてください。
要はブラウザ(しかもヤフーなど複数)を延々と立ち上げておくのが問題なだけなので、一度お試しされてみて下さい(^^)
書込番号:25648720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツ゛ラQさん
こちらの説明に間違いがありました。
開きっぱなしと言っていましたが、ブラウザ自体はその都度閉じていてまたブラウザを開くと全てのタブが再開できる状態です
この状態で勝手に再起動がかかり、ブラウザを立ち上げると、Chromeのタブは全て残っていますが、ヤフーブラウザは全て消えてしまっています。
アプリを閉じていればタブ50個でも問題ないのでしょうか?
書込番号:25648752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パリエクスさん
全てのアプリのアップデートは、お済みでしょうか?
システムのアップデート、セキュリティアップデートも含めて。
書込番号:25648768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パリエクスさん
例えばですが。
ブラウザ起動しタブを50個一括で開くと、それだけシステムに負荷が乗ります。
それらを一括で更新する事になり、その順位に任意の差を付けられません。
SOCやRAMを猛烈に酷使するので、当然他の動作が掛かるとシャットダウンします。
ちょっと昔は、メーカー側指定で16個までしか開けられないようになってましたが、最近は100オーバーも可能になりました。
但し、システムにより変化あります。
基本的にはタブを開けまくる人は、お掃除や服の断捨離が下手だ!と言われます。
例えばスレッドの流れに置いて行かれる!との強迫観念等で、閉められないのかも知れません。
これは、「高かったし、いつか着る!」…服を溜め込むのにも似ています。
良くある事だと思います。
しかし、もう70とか開けちゃう時点で、既に69以下のスレッドは進む。
そして、そんなに進まないスレッドも存在しますよね?
そういうのから、一つ一つ閉めて行ったらどうでしょうか?
正直、このスマホってそんな性能悪くないんです。
これで処理出来なくなる程、ってのがヤバいのですよ…^^;
書込番号:25648786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツ゛ラQさん
アップデートはWi-Fi接続時に自動で行う設定になっています
確かに断捨離苦手かも
おっしゃる通り気に入った服は着なくても取っておくタイプです
スレッド断捨離してこの機種を大事に使いますね
ありがとうございました
書込番号:25649038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリエクスさん
>Chromeのタブは全て残っていますが、ヤフーブラウザは全て消えてしまっています。
今は様子見と思いますがヤフーブラウザが悪さしているような気がしなくもないですね。
参考までに私が使っているブラウザの記事を紹介しときます、興味わくようなら使ってみてください。
Vivaldiと言うマイナーブラウザですが一つの謳い文句として数百のタブを開いても大丈夫と謡ってます。
https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-on-android-5-7/ やった事ないので実際はわかりません。
スマホでグリグリとブラウジングしないのでタブは24個しか開いてませんがタブは閉じてないので数か月この状態で不具合は無し。
単純比較はできませんがPCの方は82個でタブの中にタブを入れられる機能がありますがそれも含めると130個ぐらい。
多い時で150ぐらいはあったと思われますがタブが原因と思われる不具合は感じた事はありません。
注意点は標準でトラッカーと広告ブロッカーが入ってまますので正常に表示しないサイトがあるかもしれません、設定で変更できます。
書込番号:25649166
0点

>七色スープレックスさん
ブラウザのおすすめありがとうございます。
こちらなら沢山タブを開いても大丈夫なんですね
最近のヤフーブラウザは安定していないので再起動がかかるのはもしかしたらそのせいかもしれないですね。
私がヤフーブラウザを使っている理由として、
クイックコントロールが使えるというのがあるのでこちらでも使えるかちょっと調べてみます
書込番号:25649192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
現在Pixel 6aを使用中なのですが、フィルムが何度貼り直しても浮いてきます。もう1台Xiaomiがあまりに超良くて、もういっその事これも買い取って頂き中華スマホにしたいと思います。殆ど寝ながら、フェブ検索する程度に6aは必要ないです。そこで、Redmi 12 5G SIMフリーとこの端末が候補に上がるのですがどうしても選びきれないです。両方ともAndroid13以降に上がる可能性はあるのでしょうかね?片方は4G片方は8Gそれは別に大した問題では今の所無いですが実にメーカーも考えて売って来るんですね。非常に悩んでいます。よきアドバイス頂けたら嬉しいです。お願いいたします。
書込番号:25615431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

g52j iiはAndroid12止まりだと思われます
Redmi12はAndroid13にはなると思われます
書込番号:25615447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

g52j iiはAndroid12からは上がらないと思います
シャオミーの方は上がると思います
書込番号:25615514
1点

>kiyohazaさん
こんにちわ
Xiaomi慣れてるのでしたら
そっちで良いのでは?、
モトローラなら、
スペシャルバージョンが
オマケ満載ですよ。
書込番号:25615772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉どおりのご使用方法であればAndroidのバージョンは12〜14、さほど影響ないと思います。
またウェブ検索程度の使い方であれば、画面の大きさとメーカーOSの使い心地以外に注意すべきポイントもないと思います。
ウェブ検索レベルでの使い心地感想としては、XiaomiよりMotrolaのOSのほうが使いやすいなという印象です。
Xiaomiは性能自体は良いものの、OSクセが強くて1年使っても慣れませんでした。
書込番号:25644285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyohazaさん
Pixel6aをフィルムを剥がして使うのが正解と思いますよ。
書込番号:25644310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiyohazaさん
カスタマイズドandroidのMIUIやXiaomi HyperOSが使い良けりゃ、Xiaomiで良いのでは?
私はカスタマイズドAndroidがイヤなので、純正androidの使えるモトローラにしました。
純正が使えるというのは、実に良いものです。
確かにカミさんが前につかってたMIUI搭載のredmiは、値段の割には軽く動きましたけど…
やはり、イジられたOSは…ちょっと^^;
書込番号:25648897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)