端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年8月25日発売
- 6.9インチ
- メイン:約1200万画素/超広角108°+マクロ:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年11月25日 00:09 |
![]() |
22 | 15 | 2023年10月27日 23:13 |
![]() |
7 | 2 | 2023年9月27日 18:59 |
![]() |
4 | 5 | 2023年9月4日 19:18 |
![]() |
13 | 9 | 2023年8月26日 12:46 |
![]() |
10 | 5 | 2023年8月25日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
この機種の購入を検討しております。
アウトディスプレイには、よく使うアプリを置けるようですが、最大いくつ置けるのでしょうか?
ランチャーアプリで増やせるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25519075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一画面6個ですが普通のアプリランチャーのように縦スクロール発生でとりあえず30個は配置できました。
書込番号:25519489
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
この機種の購入検討中です。
Huawei, ASUS, Samsungの一部機種では、LINEやFacebookなどを、1台のスマートフォンで2アカウント使う機能を「デュアルアプリ」(デュアルメッセンジャー)と称して実装しています。
過去HuaweiでLINEを2つ使っていた時は、2つの異なるLINEアカウントに、デュアルSIMのそれぞれ異なる電話番号を紐付けて、スマートフォンのデスクトップにアプリ起動アイコンを2つ配置して、同時に2つのLINEアカウントを使うことが可能でした。
そこで有識者にお尋ねしたいのですが、この機種では、LINEでそのようなことをできる機能はあるのでしょうか。
取扱説明書を見てもわからないので質問させていただきました。
2点

>さすらいの出張マンさん
対応していないため、必要なら対応機種にするしか方法はないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,クローンアプリが利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Huawei,Xiaomi,OPPO,Galaxy,ZenFoneなどが対応しています。
>※キャリア端末の場合は対応していない場合があるので注意。
>
>お勧めではありませんが、追加でクローンアプリを利用出来るようにするアプリをインストールするという方法もあります。
書込番号:25477676
0点

迅速な情報提供ありがとうございました。
やはり対応していないのですね。現在ドコモと楽天の2台持ちでそれぞれLINEを使用していて不便なので機種を探している中、凄く良さそうだったので残念です。
御教示いただいたURLで機種検討をおこないます。
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:25477681
2点

>†うっきー†さん
自分モトローラ機種持ってないので知りませんけど
持ってそうなので聞きますが
Moto Secureってギャラクシーのセキュリティフォルダと違うんですか?
同じだったら同じようにデュアルアプリにできるはずですが
>さすらいの出張マンさん
説明見る限りMoto Secureっていうのがデュアルアプリに見えますが
書込番号:25477761
2点

>ヘイムスクリングラさん
>説明見る限りMoto Secureっていうのがデュアルアプリに見えますが
Moto Secureでしたら、
専用のフォルダにアプリを入れて、フォルダにロックをかけて、端末のロックを解除している状態でも、他の人に操作出来ないようにしたり、
セキュリティを強化する機能だと思いますが・・・・・
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/174002/~/motorola-razr-40-ultra
別の機種ですが、以下の画像入りの説明がわかりやすいと思います。
https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/pc/10-13.html
Galaxyなら、
設定→高度な機能→デュアルメッセンジャー
が、他機種の、ツインアプリ,デュアルアプリ,クローンアプリに該当するかと。
書込番号:25477815
3点

>†うっきー†さん
外で手持ちがタブしかないのでGALAXYタブの画像ですが
GALAXYタブのセキュリティフォルダは
例えばこういう状態でDiscordが2あか可能です
いわゆる「デュアルアプリ」として動作します
セキュリティフォルダって自分はこういうイメージなんですが
モトローラでは違うんですか?
書込番号:25477841
0点

>ヘイムスクリングラさん
>さすらいの出張マンさん
>モトローラでは違うんですか?
すみません。
ヘイムスクリングラさんのおっしゃる通りのようです。
ワイモバイルのページに以下の記載がありました。
>Secureフォルダにアプリを追加するとアプリが複製されます。Secureフォルダからアクセスすると、複製元とは別のアプリとして起動できます。
使い勝手は、ツインアプリ,デュアルアプリ,クローンアプリとは異なりますが、
別アカウントを登録することは可能なようでした。
書込番号:25477857
1点

なるほど。
ちなみに今使ってるドコモ版Galaxy S22で私がイメージしているのは、このような機能でした。デュアルSIMではないので使っていませんが。
設定→便利な機能→デュアルメッセンジャー
書込番号:25477864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Moto secureが使えそうな感じですね… メーカーに購入前問合せしてみようと思います。
書込番号:25477871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さすらいの出張マンさん
>ちなみに今使ってるドコモ版Galaxy S22で私がイメージしているのは、このような機能でした。デュアルSIMではないので使っていませんが。
>
>設定→便利な機能→デュアルメッセンジャー
Galaxyのデュアルメッセンジャーではなく、Galaxyのセキュリティフォルダのような使い方なので、希望される使い勝手にはならないとは思いますが、
一応別アカウントとしては持てるかと。
>メーカーに購入前問合せしてみようと思います。
先ほど記載した以下を見て頂くとわかりやすいかと。
https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/pc/10-13.html
もしくは、Galaxyのセキュリティフォルダを見て頂くか。
LINEは通話回線ではないため、SIM未挿入でも利用可能ですよ。
認証時のSMSは、別の端末に刺さっているSIMでセキュリティコードを受けるだけでよいので、
LINEを利用したい端末にSIMが刺さっている必要はありません。
書込番号:25477897
2点

あっ、そういえばそうでしたね。
なんとなく問題が解決したのでクローズします。ありがとうございました。
書込番号:25477938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応メーカー回答が来たので情報共有します。
・Moto secureを使ってアプリの複製はできる。異なるアカウントで使用可能
・但し、先にセキュアフォルダのロックを解除しないと、アプリからの通知を受け取れない
ということで、できなくはないが通知が受け取れないのでいまいちの使い勝手になってしまうようです。
書込番号:25479223
0点

>さすらいの出張マンさん
>・但し、先にセキュアフォルダのロックを解除しないと、アプリからの通知を受け取れない
まだ確認していませんが、説明書記載通り出来ると思いますよ。
設定をすればですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25477405/#25477979
>Secure フォルダでしたら、moto g53j 5Gのマニュアルが非常に詳しです。
>ttps://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g53_5g_01.pdf
>※PDFのため、先頭のhは取り除いています。
>
>P207から詳しく記載されています。
>
>フォルダへのアクセスは、生体認証ではなく、パターン、PIN、パスワードのいずれか(端末のロック解除とは別)で、
>忘れた場合は、フォルダごと削除することになります。
>フォルダを開いていない場合の、フォルダ内のアプリの通知を表示するかどうかの設定も可能です。
P209より引用
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>電話内のすべてのアプリで、ロック画面での機密内容の通知の ON と OFF を自由に切り替えできます。
>しかし、アプリを[Secure フォルダ]に入れると、機密の内容が含まる通知の制御の幅が広がり、次のように設定で
>きます。
>アプリアイコン、アプリ名、メッセージの内容を表示する
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25479274
2点

ありがとうございます!
いったんは諦めてたんですけど、こんな話を聞くとムクムクと購入意欲が湧いてきますねー
もう少し悩んでみます。
書込番号:25479360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のモトローラ端末ですが、Secureフォルダ動作確認しました。
Secureフォルダを開いていなくても、通知は来ました。(通知マネージャーで設定をしていた場合)
詳細は以下のスレッドを参照下さい。
スクリーンショットと合わせて詳細に記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25477405/#25481188
注意事項として、端末再起動後にフォルダのロック解除をしておくことと、認証が必要ですの設定をオフにしておけば、
かなりいい感じで使えると思います。
端末の再起動はファーム更新時程度なので、それほど問題にはならないと思います。
本来はセキュリティ目的ではありますが・・・・
FAQは、以下のように修正しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,クローンアプリ,デュアルメッセンジャーが利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Huawei,Xiaomi,OPPO,Galaxy,ZenFoneなどが対応しています。
>※キャリア端末は、対応していない場合があるので注意。
>※OPPOのColorOSでは、WhatsApp,Facebook,Messenger,LINE,Instagram,BBM,hike,WeChat,imo,Viber,Skype,TelegramなどのSNS系アプリ限定となります。
>※Galaxyでは、デュアルメッセンジャーという名前の通り、WhatsApp,Facebook,LINE,WeChat,Skype,KakaoTalkなどのSNS系アプリ限定となります。
>
>お勧めではありませんが、追加でクローンアプリを利用出来るようにするアプリをインストールするという方法もあります。
>
>利便性は落ちます(セキュリティ目的が主)が、隔離された空間にアプリをインストールして、別アカウントでも登録可能な機能もあります。
>例
>・Galaxyのセキュリティフォルダ
>・MOTOROLAのSecureフォルダ(razr 40 ultra,edge 40,g53j,g53y等)
書込番号:25481190
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
本機種をIIJmioで確保できたので、到着前にアクセサリー類を検討しています。
みなさんはメインとアウト、それぞれ保護フィルムを貼られていますでしょうか?
メインはもともと貼られているようですが、その上から貼っているのでしょうか?
剥がしたら保障外だとか、有償修理で張替えがあるのかとか、情報が見つからず…
3点

元々フィルムが貼られていますよ。
インカメラ周りもくり抜かれていますし。
(今は撮影できないので写真載せられないですが)
あとフィルムを剥がしたら保障対象外になるとパッケージか何かに記載されていました。
他社製のフィルム等を貼っても保障対象外になるとも記載されています。。
なのでディスプレイ破損保障期間の1年間はそのままで使おうと思っています。
私も購入前にメイン、サブ、カメラの保護ガラス(メインはフィルム)のセットを購入した口ですが(しかも2枚ずつの計6枚セット)、メインは上記理由でいまだ使えず、サブは他社製のケースと干渉してしまうため使えず、結局カメラレンズの保護ガラスのみ使ってます。。
書込番号:25439358
4点

やはり剥がしたら保障外ですか、元のものが剥がれかけてきたらどうしよう。。。
せっかく買ったのに残念ですね、折りたたみの保護フィルムの運用は難しそうです。
書込番号:25440019
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
この機種とGalaxy Z Flip5を検討しています。
Flip5は外側画面でのアプリに制限があるようなので、アプリ制限の無いこの機種に気持ちが傾いてます。
ただ、VISAタッチが使えるかの確認と、実機を見てみたいのですがヨドバシ以外で実機を見られる店舗をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
当方、茨城ですが週末にでも東京のヨドバシに見に行こうと思ってます。
近隣で見られればそれに越したことが無いのですが、近くのケーズではありませんでした。
尚、Galaxy Z Flip5は自宅近くのdocomoショップで実機確認出来ました。
0点

新宿三丁目にあるビックロ店舗にはありましたよ。
本体の在庫はなかったですが、、、
ご参考までに。
書込番号:25404629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じょなお さん
教えて頂きありがとうございます。
明日にでも行ってみたいと思います!
書込番号:25404922
1点

本日、東京に行ってヨドバシとビックの数店舗で見てきました。
大きさはflip5より少し大きいですね。
開閉はFlip5の方がし易かったです。
店員によって微妙に回答が異なっていたのですが、おさいふケータイが無いので、VISAタッチやモバイルSuicaが使えないと言う人と、多分使えるのでは?と言う人がいました。
しばらくここの掲示板で情報が増えるのを待ってみたいと思います。
尚、当方が今のiphoneで頻度多く使っているのが、VISAタッチ、モバイルSuica、ジェットスターのモバイルチケット、paypayです。
書込番号:25407915
0点

公式サイトの仕様でNFC:対応となっていますが日本のユーザーが知りたいのはFeliCa(フェリカ)とTypeA/Bに対応しているかという情報ですとモトローラにクレーム入れないと改善されないと思います
本機はFeliCa(フェリカ)と特にアナウンスされていないので非対応となります
FeliCa(フェリカ)の技術を利用するiD、QUICPay、Suica、WAON、nanaco、楽天Edyは使えません
VISAタッチはTypeA/Bのため利用できます(仕様的には)
本当に使えるかは実機での確認となります
razr 5Gから引き続きFeliCaを搭載せず「Suicaなどのタッチ系の電子マネー使えない」という欠点を持っているが、モトローラの担当者によると「PayPayやau PAYなど決済サービスの2次元コードが表示可能」とのことで、スマホ決済ユーザーにとっては便利なはずだ
https://www.businessinsider.jp/post-272278
書込番号:25408011
0点

zr46mmmさん
情報のご提供ありがとうございます。
アウトディスプレイでPayPayが表示できるのはFlip5より有利なんですが、やはりおさいふケータイが使えないのは当方にとっては致命的かな〜と思っています。
Flip5では外側ウインドウでPayPayが使えないですが、ディスプレーを開けると使えるとの事でしたので、タッチ決済、バーコード決済、モバイル乗車券など全て賄えるFlip5にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25409213
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
即日購入しようとするも、Bluetoothコーデック不明。発売が日本だけ遅いのでおサイフ期待したけど非搭載。Flip5はおサイフ、防水、LDACありで、価格同じ。
うーん。
Bluetoothコーデックはwebでは、AptxもLDACも非対応みたいですが、ご存知の方いらっしゃいますか。メーカー非公表らしく。上記非対応ならまずもってこの価格では手が出ません。またしばらくしておサイフに対応予定とかないのでしょうか。
書込番号:25396314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
aptX公式サイトに
aptX, aptX HD, aptX adaptive, Snapdragon Sound with aptX Lossless. とありますね。
https://www.aptx.com/products/moto-razr-40-ultra
海外のレビューサイトにはLDAC対応の記載もあるので対応していると思います。
https://cybershack.com.au/reviews/motorola-razr-40-ultra-2023-it-is-finally-flipping-right-review/
書込番号:25396320
3点

どのコーデックも過度な期待はしないほうがよいかと、今までの音と何も変らないかもしれないので
書込番号:25396336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
情報ありがとうございます。
LDACはともかく、安心しました。
後日おサイフに対応してくれないかなー。
書込番号:25396370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今岡山県にいますさん
コーデックによる音質差は求めてません。
途切れずBluetooth接続が安定する事と、
SONYのワイヤレスなのでLDACも一応あればと。
書込番号:25396374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
LDACについては昨今のスマホ(特にハイエンド)は当たり前のように搭載しているので安心して良いと思います。
>後日おサイフに対応してくれないかなー。
FeliCa非搭載なのでモバイルSuicaなどは今後も使えませんが、NFC搭載なのでGoogle Pay経由のVisaタッチは出来そうな気がします。
書込番号:25396388
3点

LC3非対応のSONY製品で途切れずに利用したいなら、LDAC接続設定で「接続優先」に設定できるかが重要でしょう。
あと、モトローラのNFCは実用的な精度を持っていません。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
書込番号:25396524
1点

>ありりん00615さん
ソニーのイヤホンはアプリで接続優先・音質優先を設定できます。
それよりも重要なのは、端末との接続安定性ですね。
同じコーデックでも端末によって安定性が異なります。
また楽天のサイトの情報は古い端末が多く、最新の端末反映されていません。
比較的新しいg52は問題無いので、本機に関して「実用的な精度を持っていません」と断定するのは早すぎかと。
書込番号:25396601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
FeliCa非搭載ですかー。隠し玉期待してました。
書込番号:25397481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
LDACが使えるのであれば、
SONYのアプリheadphonesから
音質優先接続ができそうですね。
Pixelシリーズは、SONYのワイヤレス製品との
LADC接続がアップデート待ちでした。
スマホメーカーの適合認証待ちですね。
またXiaomiのスマホではLDAC接続ができたり
できなくなったり不安定で、SONYのアプリから
音質優先設定にするとLDAC復活しました。
案外アプリで音質優先が可能かは重要ですね。
書込番号:25397493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
ヨドバシドットコムにて予約を7月に行っているのですが予約商品を手配中と表示されています
商品ページには発売日以降お届けと
現状のままだと明日手に入らなそう😣
ヨドバシドットコムから注文された方で明日お届け予定みたいな表示になっている方いらっしゃいますか?
書込番号:25395358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約してないから知りませんけど
ヨドバシって当日出荷当日着のこともあるので
モトローラで遅延してなければ届くと思いますよ
書込番号:25395361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨドバシドットコムにて予約を7月に行っているのですが予約商品を手配中と表示されています
この商品に限らずだけど、予約してる人にしてみれば「今どうなってるんだ?」「入荷はいつだ?」「発送は?」ってなるけどお店的に言うと扱ってる商品数、お客さんの数がハンパないから全部を逐一チェック、変更してるわけでもないからねぇ
いきなり出荷済みになってそのまま到着とかそんな感じなんじゃない?
書込番号:25395409
4点

>takahiro1230さん
ヨドバシドットコム良く利用しますが、明日届くと思います。
今の所、予約商品は発売日に届いています。
出荷準備中なので、夜21時以後にマイページで確認すれば手配中から、予約商品は発送されました。になると思います。
書込番号:25395464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございます😊
21時以降に確認してみます
書込番号:25395484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.yodobashi.com/product/100000001007896610/
日付が変わって入荷済(在庫あり)になってるしちゃんと発送されてそうだね
書込番号:25395895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)